- 1二次元好きの匿名さん22/08/17(水) 20:15:37
- 2二次元好きの匿名さん22/08/17(水) 20:17:09
バトル漫画であると同時に濃厚なカプ妄想を
堪能するのが醍醐味の作品だと個人的には思う - 3二次元好きの匿名さん22/08/17(水) 20:18:55
なんでもいいよ
俺はこの掲示板であるキャラのスレを見て、それで面白そうなキャラだと思ってゼブラックで読み始めた
最初はそのキャラがいるところまで読み進めようって気持ちで読んでたんだけど、UMA銀河で度肝を抜かれて気がついたら続きが気になって読み進めるようになってた
この辺りでゼブラックの無料回復を待てなくなってきたから本屋で単行本全巻買ってきて一気読みした
めちゃくちゃ面白かったしアニメ化楽しみ - 4二次元好きの匿名さん22/08/17(水) 20:21:44
推しも二人できたよ
いや皆好きだけど、「グッズ出てきたら誰から金使う?」ってなったらまずはこの二人ってキャラ - 5二次元好きの匿名さん22/08/17(水) 20:23:17
しっかり練られた設定と異能バトル
でも勢いがあって熱くて泥臭くってっていうバランスがたまらなく好き - 6二次元好きの匿名さん22/08/17(水) 20:23:28
- 7二次元好きの匿名さん22/08/17(水) 20:24:51
アニメ化どこが担当するのかな
個人的には血界戦線やってたとこにやって欲しい
あのクソデカフォントをかっこよく出して欲しい
あと二期三期と続いて俺の推しの活躍が来たときのためにも、エフェクトに頼りすぎなくても格好良い肉弾戦を描けるところにやって欲しい - 8二次元好きの匿名さん22/08/17(水) 20:26:05
- 9二次元好きの匿名さん22/08/17(水) 20:28:07
いいんじゃない?
- 10二次元好きの匿名さん22/08/17(水) 20:29:58
アンディ×風子
ヴィクトル×ジュイス
シェン×ムイ
力→タチアナ+ビリー
トップ←一心
リップ×ラトラ+バックス
リップ×ライラ
ざっと思いつく好きカプはこんな感じ - 11二次元好きの匿名さん22/08/17(水) 20:31:24
めちゃくちゃ細かいところまで伏線散りばめては回収していく戸塚先生もそれを見抜く読者もすげーよ
ビリーおじ様の靴のアレとか言われるまで全然わからなかった - 12二次元好きの匿名さん22/08/17(水) 20:38:08
男…アンデラ読み始めたきっかけ。めっちゃ強い。
メイアビのボ卿みがあると思ってる。
このまま悲しい過去とか出さずに突っ走って欲しい。
否定能力なしでキャラたちにタイマンさせたら最強だと信じてる。
女…たぶん読者は皆好き。とにかく可愛くて格好良い。常に界隈か格好良い。リアクションも元気も良いから見てて楽しい。彼氏と幸せになって欲しい。
二人とも否定者 - 13二次元好きの匿名さん22/08/17(水) 20:38:59
アンデラは個性強いからすぐ分かるでしょ
言い出しといてなんだけど適度にぼかすのが難しすぎる。無理。 - 14二次元好きの匿名さん22/08/17(水) 20:39:50
- 15二次元好きの匿名さん22/08/17(水) 20:41:48
俺の押しの片方はアニメ化してもグッズでるか分からない。フレークシールにちらっと混ざってるくらいしか無さそう。
ていうかそもそもこの人が出るところまでアニメ化できるの?アニメの尺への換算ができない馬鹿だから分からない
UMA銀河で終わりだったりしない?もっと行けるもん? - 16二次元好きの匿名さん22/08/17(水) 20:41:57
考察は好きなんだが、毎週有志達の読み込みが深すぎて「はーそうなんか」となるだけで自分ではさっぱり思いつかないんだわ
序盤の頃でいったら、「君伝の作者が否定者では?」とか初期の段階で言われててホントに当たっててビビった - 17二次元好きの匿名さん22/08/17(水) 20:46:41
- 18二次元好きの匿名さん22/08/17(水) 20:49:03
君伝の作者はあとから考えると確かに「こんだけ何度も名前出すなら何かあるのかもな」ってなる
初見から自分で気づくのは無理です単に風子の最後に残った生きがいだから何度も出てくるんだとしか思ってませんでした…… - 19二次元好きの匿名さん22/08/17(水) 20:53:34
暇だったから適当に知ってる作品のスレも知らない作品のスレも流し読みしてて、アンデラもその一つだったんだけど、ファンの概要みたいなの読んだときに「やばそうなキャラだな」って思ったんで読み始めた
本当におかしい奴で好きになった
こういう自分の欲に真っ直ぐでその前だと常識も良心も抜け落ちる奴好き - 20二次元好きの匿名さん22/08/17(水) 20:57:39
クイズ結構難しいな……自分の好きなキャラは敵としてはアニメ出られそうで楽しみ
考察はよくわからんけど暗い設定に対する主役2人の眩しさがめっちゃ好き - 21二次元好きの匿名さん22/08/17(水) 21:02:18
- 22二次元好きの匿名さん22/08/17(水) 21:02:58
スレ立てする前にファンでggったりしてたんだけど、そしたらあの「本当の家族のように思っていた」ってシーンに対して「実は良い人展開萎える。悪役には最後まで悪役でいて欲しい」って感想とかもあってびっくりした
兄弟子殺した時ノリノリの笑顔だったじゃん!?弟子を獲物としか見てない奴より「愛してるけどそれはそれ」ってやつの方が絶対おかしいよ!あの台詞聞いてこいつおかしいな度が上がることはあっても実は良い人なんだなって感想にはならねーよ!!
って思ったから本当に捉え方って人それぞれなんだなって…… - 23二次元好きの匿名さん22/08/17(水) 21:03:21
- 24二次元好きの匿名さん22/08/17(水) 21:04:47
本当に同じ経緯で草
- 25二次元好きの匿名さん22/08/17(水) 21:08:18
長年推してるキャラもエンジョイ勢感がつよい。媒体によっては忠犬だけど。
そのせいかは分からないけどエンジョイ勢で常識良識理解した上でスルーする奴とか好き - 26二次元好きの匿名さん22/08/17(水) 21:10:42
最初はファンのとこまで読もうだったのにUMA銀河で全て吹き飛んだ
空の星とかまったく気にしてなかった
自分の中で風子がジーナに見せた絵と繋がったときアハ体験みたいな感覚になった - 27二次元好きの匿名さん22/08/17(水) 21:12:11
風子もめちゃくちゃ好き
読み進めるとどんどん好きになる。こういう強い女の子好き。
それはそれとして図太いと思う - 28二次元好きの匿名さん22/08/17(水) 21:12:33
曇らせ展開がめっちゃ多いしなんなら今後も曇ること自体は確定なんだけど
絶対にそれを晴らす展開も用意してくれてると思えるのがいい・・・ - 29二次元好きの匿名さん22/08/17(水) 21:12:54
推しクイズやるー!
①男キャラ
キャラそのものというよりこいつの能力の描写の仕方でアンデラに惚れた
細かい視線までちゃんと気が配られてて凄ェと思ったわ
②女キャラ
最高にかっこいいアンディの嫁 - 30二次元好きの匿名さん22/08/17(水) 21:14:58
- 31二次元好きの匿名さん22/08/17(水) 21:15:51
- 32二次元好きの匿名さん22/08/17(水) 21:19:43
- 33二次元好きの匿名さん22/08/17(水) 21:22:20
アンディの嫁?よしジーナだな!
- 34二次元好きの匿名さん22/08/17(水) 21:27:07
アンディの嫁ってたくさんいるからなぁ……
風子とクロちゃんとゾンビの人とジーナと友才と…… - 35二次元好きの匿名さん22/08/17(水) 21:30:48
単行本ということはまだここ数回は読めてないのか
めっちゃ留飲下がる話なんで早く追いつけるといいな - 36二次元好きの匿名さん22/08/17(水) 21:32:22
- 37二次元好きの匿名さん22/08/17(水) 21:38:04
一応まだアニメ化は確定まではいってないから気をつけろよ…
いやこれでアニメ化しなかったらこの企画はどこの神が考えたんだよってなるが - 38二次元好きの匿名さん22/08/17(水) 21:40:07
ビリーの裏切り辺りからジャンプを購読し始めてその直後の秋編で脳が焼かれました。
あの最後の半分透けた能力開示はズルいよ... - 39二次元好きの匿名さん22/08/17(水) 21:40:37
- 40二次元好きの匿名さん22/08/17(水) 21:41:55
- 41二次元好きの匿名さん22/08/17(水) 21:42:47
アニメ化発表してその後続報なく消えていった作品は星の数ほどあると教えられて育ちました……でも夢を見るだけならタダだから……俺は信じて待つから……
- 42二次元好きの匿名さん22/08/17(水) 21:46:41
読み返してたらじわじわテラーさんが好きになってきた
というかテラーさんに限らずアンダーの面々の掘り下げも見たいけど常にストーリーが切迫してる感じだから果たして掘り下げてる余裕があるのか - 43二次元好きの匿名さん22/08/17(水) 21:46:59
- 44二次元好きの匿名さん22/08/17(水) 21:48:29
言った奴が違うとはいえ、同じ戦闘狂でもシェンは「バトルマニア」でファンは「バトルジャンキー」なの面白くて好き
- 453122/08/17(水) 21:50:44
- 46二次元好きの匿名さん22/08/17(水) 21:50:50
ファンって否定能力を何も組み込まずに自分の技術とアーティファクトの使いこなしだけで
アンディ・シェンとの2対1でも互角以上に戦える化け物だからね
魂を速攻で理解しても説得力はある - 47二次元好きの匿名さん22/08/17(水) 21:52:05
- 48二次元好きの匿名さん22/08/17(水) 21:53:07
- 49二次元好きの匿名さん22/08/17(水) 21:53:55
風子好きなんだけど、好きなところを述べるのが難しい
全部好きになってしまう - 50二次元好きの匿名さん22/08/17(水) 21:54:08
1~3話まで読んだ時点からずっと結末が気になって目が離せない漫画
3話の風子が上着脱ぎながら啖呵きったところ凄く好き
そのあと上着の埃はたきながら静かに風子にキレてるアンディも - 51二次元好きの匿名さん22/08/17(水) 21:55:44
- 52二次元好きの匿名さん22/08/17(水) 21:57:20
相手が誰でも信じて行動するところとか……
アンディは勿論、味方だけじゃなく敵の動きも信じて行動するところ
スプリングに背を向けてビリーと正面から向き合えたのは「スプリングはゲームで決着をつける。盤外で決着をつけることはない」って信じてるから、って意見を見て膝を打った - 53二次元好きの匿名さん22/08/17(水) 22:05:19
風子が肌を晒すのを恥ずかしがってるところも好き
否定能力抜きにしても「ずっと厚着してきたから肌見せるのが恥ずかしい」ってなってしまうのがめちゃくちゃ可愛くて好き - 54二次元好きの匿名さん22/08/17(水) 22:22:44
序盤の風子はアンディに引っ付いてるだけっぽいけど、あんだけ派手に動き回ってても掴まってられるのも十分すごいと思う
引っ付いてる間も相手の行動に違和感感じてその原因を突き止めてたり追い詰められたところで胆力ある行動したりしててすごい