【ゼノブレイド3】キャラのクラス上げは序盤から進めるべき?

  • 1二次元好きの匿名さん22/08/17(水) 20:29:59

    ヒーローのクラス継承したキャラのランク上げ
    →10まで上げる間にクラス獲得したキャラのランク上げ
    ってやってたんだけど、そんなに焦ってやることない?
    今4話前半?で合体メビウスと戦った場面なんだけど、相手35レベルに対して、こっち陣営のレベル55でヌルゲーと化してる…

  • 2二次元好きの匿名さん22/08/17(水) 20:30:53

    そもそもとして稼ぎやったらダメよ本編

  • 3二次元好きの匿名さん22/08/17(水) 20:32:16

    >>2

    色んな要素とか収集しながらやるタイプだから片っ端からランク上げしてたけど止めた方がいいよねやっぱり

  • 4二次元好きの匿名さん22/08/17(水) 20:33:17

    このゲームレベル上げすぎるとキャラ解放の時の習熟度が実質的に上がりにくくなるんだよな

  • 5二次元好きの匿名さん22/08/17(水) 20:33:18

    >>3

    マックスになったジョブを切り替えながら本編すすめる感じ。あげようと連戦したらそらヌルゲーになるわ

  • 6二次元好きの匿名さん22/08/17(水) 20:33:41

    クラス習得が相手とのレベル差✕戦闘数でCPと完全に関係ないからそれやると後半の継承が面倒くなる

  • 7二次元好きの匿名さん22/08/17(水) 20:34:46

    レベル上げすぎるとクラス経験値貰えなくなりもらうためにさらに上の敵と戦ってレベルが上がるの悪循環に陥るからな
    ただでさえサイドクエストこなしてるだけでボーナス経験値一切使わなくてもクリア時に80代いくのに

  • 8二次元好きの匿名さん22/08/17(水) 20:34:56

    こういうのもなんだけど相手のレベルも見えてるんだしどんくらい上げてくべきってのは分かるでしょ

  • 9二次元好きの匿名さん22/08/17(水) 20:35:05

    クリア後ならジョブ関連は鼻くそほじりながら速攻全カンストできるくらいには楽だからクリア前にぜってぇMAXにしてえ!!!って思うんじゃなければあまり気にしなくても良い

  • 10二次元好きの匿名さん22/08/17(水) 20:35:44

    まあもう少ししたら適正レベルの相手なんて売るほどいるから、ヌルゲーが嫌なら難易度で調整するのがいいんじゃないかな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています