- 1二次元好きの匿名さん22/08/17(水) 20:59:24
- 2二次元好きの匿名さん22/08/17(水) 21:00:13
はっきり言って兵器としては最底辺の部類に入る
- 3二次元好きの匿名さん22/08/17(水) 21:01:49
そうかい俺は好きだぜ
- 4二次元好きの匿名さん22/08/17(水) 21:02:27
- 5二次元好きの匿名さん22/08/17(水) 21:03:14
ツィマッドなんて傑作機のドムを作った会社やんけ、なにムキになっとんねん
なんや?そのヅダって ワシ知らんでっ - 6二次元好きの匿名さん22/08/17(水) 21:04:24
おそらく零戦だと思われるが…
- 7二次元好きの匿名さん22/08/17(水) 21:06:00
うぁぁぁ デュ…デュバル少佐がタフスレに練り書き込んでる
- 8二次元好きの匿名さん22/08/17(水) 21:06:50
ヅダくんはデザインだけはいいよね
デザインだけはね - 9二次元好きの匿名さん22/08/17(水) 21:09:59
ポンコツを超えたポンコツ
- 10二次元好きの匿名さん22/08/17(水) 21:10:34
- 11二次元好きの匿名さん22/08/17(水) 21:11:02
- 12二次元好きの匿名さん22/08/17(水) 21:11:06
そして ゆくゆくはヅダの量産型を作り出し “兵器”としてマーケットに売り出す
- 13二次元好きの匿名さん22/08/17(水) 21:12:01
ジオン軍「このMSは危険や ジオニックのザクを選定するぞ」
- 14二次元好きの匿名さん22/08/17(水) 21:13:09
これはウケるぜえ
欠陥品持ち込んでデモで空中分解したくせにジオニックの陰謀とか抜かすバカがいるんだよ
ツィマッド社からも消えろって思われてそうなんだよね哀しくない? - 15二次元好きの匿名さん22/08/17(水) 21:15:33
- 16二次元好きの匿名さん22/08/17(水) 21:15:51
構造上の欠陥を修正せずに新型を名乗るのはルールで禁止っスよね
- 17二次元好きの匿名さん22/08/17(水) 21:16:46
当然を越えた当然
- 18二次元好きの匿名さん22/08/17(水) 21:16:53
待てよ ア・バオア・クー戦では全機生き残ってる活躍を見せたんだぜ
- 19二次元好きの匿名さん22/08/17(水) 21:17:04
- 20二次元好きの匿名さん22/08/17(水) 21:18:13
暴走の危険がある欠陥機不要ッ!この安定して運用出来るザクさえあればいいっ!
- 21二次元好きの匿名さん22/08/17(水) 21:19:13
- 22二次元好きの匿名さん22/08/17(水) 21:19:23
ザクの方がコスト面でも優秀だしな(ヌッ
- 23二次元好きの匿名さん22/08/17(水) 21:19:34
- 24二次元好きの匿名さん22/08/17(水) 21:19:35
- 25二次元好きの匿名さん22/08/17(水) 21:20:31
そもそもザクⅡとコンペしていた時に求められていた能力って
連邦軍は宇宙戦艦と艦載機で対艦戦やるつもりだから、ミノ粉蒔いてレーザー効かなくして、たくさんのMSでともかく戦艦撃ち落としまくる、MSの威力を見せつけてジオンを舐め腐った連邦ビビらせる事なんだよね。
その上で有利な条件で南極条約結べばハッピーハッピーやんけ、なんだけどレビル将軍が脱出(ORIGIN版は確かシャアに見逃されて……だったと思う)してジオンは素寒貧で持久戦やれば絶対勝てる兵なんていないようなもんやから戦え!って演説して一年戦争が始まっちゃうんだよね。
MSの圧倒的戦力とミノ粉の脅威で連邦威圧しないと行けないときに、加速も急旋回も凄いけど速度出しすぎたら爆発するような欠陥機出して、戦場で次々爆発してたら連邦もレビル将軍脱出しなくても普通に徹底抗戦だったんだ。
ヅダは欠陥機でジオンがジリ貧で戦意高揚の為に持ち出したプロパガンダMSなんだ、悔しいだろうが名機ザクとは比べものにならない欠陥機なんだ。 - 26二次元好きの匿名さん22/08/17(水) 21:20:38
- 27二次元好きの匿名さん22/08/17(水) 21:21:57
後付けといわれたらそれまでなんスけど、よくツィマッド社って解体されなかったスね。あんな事件おこしておいて
- 28二次元好きの匿名さん22/08/17(水) 21:22:02
- 29二次元好きの匿名さん22/08/17(水) 21:22:23
- 30二次元好きの匿名さん22/08/17(水) 21:23:51
- 31二次元好きの匿名さん22/08/17(水) 21:25:17
- 32二次元好きの匿名さん22/08/17(水) 21:26:23
- 33二次元好きの匿名さん22/08/17(水) 21:27:30
ガンキャノンとガンダムをいいとこ取りしたホバーのジムが大量生産されるなんて…刺激的でファンタスティックだろ
- 34二次元好きの匿名さん22/08/17(水) 21:27:42
しゃあけど…ビームライフルが無いわ!
- 35二次元好きの匿名さん22/08/17(水) 21:28:36
- 36二次元好きの匿名さん22/08/17(水) 21:29:13
- 37二次元好きの匿名さん22/08/17(水) 21:29:31
- 38二次元好きの匿名さん22/08/17(水) 21:31:45
どうして盾に武装を仕込もうと思ったの?
- 39二次元好きの匿名さん22/08/17(水) 21:31:55
- 40二次元好きの匿名さん22/08/17(水) 21:33:04
- 41二次元好きの匿名さん22/08/17(水) 21:34:33
>>40さんが死んだっ
なんでやーっミサイルはまだしもなんで機雷なんて盾に内蔵したんやーっ
- 42二次元好きの匿名さん22/08/17(水) 21:35:59
ジオン上層部に持ち込んだ時になめてんじゃねぇぞこらァ!(ゴッ)されてると思われるが
- 43二次元好きの匿名さん22/08/17(水) 21:36:01
仕込む量が多すぎるって言ったんですよ>>40先生
盾()にくまなく火薬使ってるだろう武装を仕込んでるなんてビックリしましたよ
- 44二次元好きの匿名さん22/08/17(水) 21:36:43
- 45二次元好きの匿名さん22/08/17(水) 21:37:16
なぜかギラドーガやジェガンも盾の裏に爆発物仕込んでるんだ
盾に爆弾仕込むのはもはやガンダムシリーズのお家芸なんだ 悔しいだろうが仕方ないんだ - 46二次元好きの匿名さん22/08/17(水) 21:38:34
ジェガンとかのは接敵時にばら撒く用だからまだ理解は出来るのん
- 47二次元好きの匿名さん22/08/17(水) 21:39:14
- 48二次元好きの匿名さん22/08/17(水) 21:41:57
- 49二次元好きの匿名さん22/08/17(水) 21:42:49
- 50二次元好きの匿名さん22/08/17(水) 21:43:11
しゃあけど…そもそも人員とか資源とか限られた状態なのにわざわざこんな欠陥機量産する理由なんてないわ!
- 51二次元好きの匿名さん22/08/17(水) 21:44:30
汎用型とその改良型で全部済ませればいいは相手より数を揃えられる強者の理論と考えられる
- 52二次元好きの匿名さん22/08/17(水) 21:44:51
待てよ、後発だったからこそ最初から規格を用意出来たんだぜ
- 53二次元好きの匿名さん22/08/17(水) 21:44:55
ヅダといいギャンといいツィマッドはやっぱり変態企業だと思うも
- 54二次元好きの匿名さん22/08/17(水) 21:45:27
- 55二次元好きの匿名さん22/08/17(水) 21:47:26
やっぱりIGLOOはいいよねパパ
- 56二次元好きの匿名さん22/08/17(水) 21:47:35
マ・クベが直々に乗り込んでガンダムとある程度渡り合えている辺り、
ギャンは格闘能力だけはあるよね、格闘能力はね - 57二次元好きの匿名さん22/08/17(水) 21:48:20
- 58二次元好きの匿名さん22/08/17(水) 21:48:44
- 59二次元好きの匿名さん22/08/17(水) 21:49:11
ジオニック社等を吸収したアナハイム製MSとオーガスタやムラサメ研などのNT専用機を含んだ連邦軍MSと
シロッコの自家製MSがティターンズを支える…ある意味最強だ - 60二次元好きの匿名さん22/08/17(水) 21:49:13
そもそもジオン軍は水中MS作りすぎなんだよね
ゴッグ・ズゴック・アッガイ・ゾック・グラブロ、そりゃ地球の七割は海だけどいくらなんでも作りすぎなんだよね。
海が七割でも基本人間が生活するのは…陸地なんだ!こんなに水陸両用MS作るならグフやドムをもっとたくさん量産すべきだったと考えられる。 - 61二次元好きの匿名さん22/08/17(水) 21:51:28
- 62二次元好きの匿名さん22/08/17(水) 21:52:22
- 63二次元好きの匿名さん22/08/17(水) 21:53:56
- 64二次元好きの匿名さん22/08/17(水) 21:58:49
- 65二次元好きの匿名さん22/08/17(水) 22:02:03
なんでって…生産数一桁レベルの少数生産しかされてない欠陥機体がUCまで残ってる訳ないやん
- 66二次元好きの匿名さん22/08/17(水) 22:02:16
- 67二次元好きの匿名さん22/08/17(水) 22:08:46
怒らないで下さいね?
ジオンの規格は蛆虫を超えた蛆虫じゃないですか - 68二次元好きの匿名さん22/08/17(水) 22:09:05
- 69二次元好きの匿名さん22/08/17(水) 22:09:38
- 70二次元好きの匿名さん22/08/17(水) 22:11:42
ジオン共和国時代に新規でMSの開発は行われていたんスか?
- 71二次元好きの匿名さん22/08/17(水) 22:14:06
基本連邦の中古かネオ・ジオンあたりから購入して自分たちで改造したりしてたのん
- 72二次元好きの匿名さん22/08/17(水) 22:16:10
- 73二次元好きの匿名さん22/08/17(水) 22:17:59
- 74二次元好きの匿名さん22/08/17(水) 22:49:35
怒らないでくださいね 正直本編で出てきたザクⅠとかですらパーツとかあるのか怪しいのに少数生産の欠陥機の在庫なんてあるわけないじゃないですか
- 75二次元好きの匿名さん22/08/17(水) 22:54:04
おそらく監督がジオン星人なのでジムを欠陥機だとプロパガンダしたかったのだと思われるが…
怒らないで下さいね
そんなジムに性能優位取られてるリック・ドムを開発したツィマッド社が馬鹿にされてるみたいじゃないですか
- 76二次元好きの匿名さん22/08/17(水) 22:54:18
- 77二次元好きの匿名さん22/08/17(水) 22:56:21
ジムがバーストするところはデュバルの幻覚扱いしてた作品もあった気がするもん…にわかでごめんなあっ
- 78二次元好きの匿名さん22/08/17(水) 22:56:56
- 79二次元好きの匿名さん22/08/17(水) 22:57:03
- 80二次元好きの匿名さん22/08/17(水) 22:58:34
- 81二次元好きの匿名さん22/08/17(水) 22:59:52
まあジオンは対MS線を想定したMSの開発をしてなかったからゲルググの登場が間に合わなかったんやけどなブヘヘヘヘ
- 82二次元好きの匿名さん22/08/17(水) 23:02:49
- 83二次元好きの匿名さん22/08/17(水) 23:02:55
快感ライフル発射!
- 84二次元好きの匿名さん22/08/17(水) 23:03:21
ザクやグフはまだいいのにドムが出始めてから絶対に整備班苦労したんだよね 酷くない?
- 85二次元好きの匿名さん22/08/17(水) 23:03:25
何ーっ ねーっ ヅダFって何ーっ レプスってなにーっ
- 86二次元好きの匿名さん22/08/17(水) 23:04:02
某動物園だと特攻させてたっスね…
- 87二次元好きの匿名さん22/08/17(水) 23:04:16
無駄を超えた無駄だと考えられる
- 88二次元好きの匿名さん22/08/17(水) 23:04:58
- 89二次元好きの匿名さん22/08/17(水) 23:06:14
欠陥機ヅダを欠陥機ギャンのパーツで補強する、ある意味最強だ
- 90二次元好きの匿名さん22/08/17(水) 23:06:48
ヅダを持ち上げれば持ち上げるほど
問題点を解消してドムを開発したツィマッド社・常識的な判断をした上層部・マトモな理由でコンペを勝ち抜いたザク…コイツら3人を作中で愚弄する
ある意味二次創作だ
となるんだよね - 91二次元好きの匿名さん22/08/17(水) 23:08:53
ツィマッド「ヅダなんて新型機の情報を隠すためのスケープゴートやんケ、なにムキになっとんねん……」
- 92二次元好きの匿名さん22/08/17(水) 23:12:04
- 93二次元好きの匿名さん22/08/17(水) 23:14:02
- 94二次元好きの匿名さん22/08/17(水) 23:16:08
- 95二次元好きの匿名さん22/08/17(水) 23:16:28
- 96二次元好きの匿名さん22/08/17(水) 23:17:40
- 97二次元好きの匿名さん22/08/17(水) 23:23:32
- 98二次元好きの匿名さん22/08/17(水) 23:26:48
- 99二次元好きの匿名さん22/08/17(水) 23:27:09
ククク…
- 100二次元好きの匿名さん22/08/17(水) 23:27:56
- 101二次元好きの匿名さん22/08/17(水) 23:29:28
ザクグフドムゲルググにヅダというネーミングわかってる感ある
ケンプファーやイフリートやゲルググJ(イェーガー)はなんか違うんだよね - 102二次元好きの匿名さん22/08/17(水) 23:31:44
ペズンかキマイラ送りにして改良すべきと考えられる
しゃあけどコスト高いだけのポンコツに割く予算はないわっ! - 103二次元好きの匿名さん22/08/17(水) 23:34:02
- 104二次元好きの匿名さん22/08/17(水) 23:36:27
- 105二次元好きの匿名さん22/08/17(水) 23:37:24
◇この正鵠な指摘は…⁉
- 106二次元好きの匿名さん22/08/17(水) 23:39:30
ククク…ひどい言われようだな まぁ事実だからしょうがないけど
ボツになったことで知られてるのと戦う想定なんてするわけないやろ あーっ - 107二次元好きの匿名さん22/08/17(水) 23:43:14
- 108二次元好きの匿名さん22/08/17(水) 23:45:32
黒衣の狩人のヅダの活躍は格好いいと思うんするんだけどね
ちなみにヅダを見たジオニックの技術者が思いついたのが高機動型ザクなのん - 109二次元好きの匿名さん22/08/17(水) 23:55:28
- 110二次元好きの匿名さん22/08/17(水) 23:57:15
まあザクIもパワー不足で結局ザクⅡが必要になるあたりそんな大したもんじゃないと思うのん
予算が降りてヅダⅡが作られれば諸問題も解決したと思われるが… - 111二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 00:15:41
ヅダ君は見た目は良いよね
見た目だけはね - 112二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 00:19:45
- 113二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 07:30:04
どうして単なるコストや操縦難易度でボツになったエース向けの少数生産にせず
「ツィマッド社は結局欠陥を無くすよりこの経験を活かしてドムという名機を作り上げた」なんて設定を付与したの?
同じようなコンセプトで欠陥もなくて武装も強力なバズーカを装備してるリック・ドムが馬鹿みたいじゃないですか - 114二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 09:05:11
もしかしてジオニックを敵視していたのはデュバル少佐だけだったんじゃないんスか?
- 115二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 10:32:53
- 116二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 10:53:31
- 117二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 11:47:10
それを言い出したら水掛け論じゃねえかよえーっ!
- 118二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 11:52:08
ぶっちゃけミリタリーっぽさを出す為に試作航空機でありがちなフラッター問題をそのまま転用したものと考えられる
イグルー1はガンダム版世界の駄っ作機theアニメイシヨンなんだ
悔しいだろうが仕方ないんだ - 119二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 11:56:18
松本零士の戦場漫画シリーズでほとんど同じ内容の話があって驚いたのは俺なんだよね
敵機が空中分解する所まで同じじゃねえかよえーっ - 120二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 12:24:59
こんなのでもゲム・カモフよりまともな最期を迎えた辺り蝙蝠の悲哀を感じますね
- 121二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 12:27:35
かの松本零士先生と比べると色んな面で稚拙さが感じられてしまうのはクリエイターとしての力量差を感じますね
- 122二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 12:53:00
その通りだけどここまで切れ味の鋭いヅダに対する批評を見たのは初めてなのん