- 1二次元好きの匿名さん22/08/17(水) 21:22:37
- 2二次元好きの匿名さん22/08/17(水) 21:24:56
確か当時は投げやりendとか言われてたっけな
- 3二次元好きの匿名さん22/08/17(水) 21:26:19
まぁ言っちゃ悪いが不完全燃焼感はあった
黒幕?に近いねじれこんにゃくの一人勝ちとも言えるし - 4二次元好きの匿名さん22/08/17(水) 21:26:33
当時の反応って今からすると意外なモノが多いと感じるわ
- 5二次元好きの匿名さん22/08/17(水) 21:26:55
- 6二次元好きの匿名さん22/08/17(水) 21:27:09
まあ、賛否両論になるやろうなぁ
- 7二次元好きの匿名さん22/08/17(水) 21:27:24
本編エンドと映画エンド以外選択肢あるとしたらヒューマンアンデッドリモートエンドか…本編と映画より後味悪そうな終わり方だ
- 8二次元好きの匿名さん22/08/17(水) 21:28:15
ライダーでも珍しい泣いた青鬼edだもんな
リアタイで見た時は泣いたけど賛否あったんだね - 9二次元好きの匿名さん22/08/17(水) 21:28:25
今でこそ良かったみたいな声が多いけど当時は令和ライダーみたいにボロクソ言われてた作品は平成ライダーにもわりとあるからな
昭和ライダーは分からん - 10二次元好きの匿名さん22/08/17(水) 21:28:32
友と雌雄を結したくない剣崎の最初で最後の我儘と責任を取る唯一の方法だから好き
- 11二次元好きの匿名さん22/08/17(水) 21:29:36
主人公が完璧な幸せのハッピーエンドとは言えないからなぁ
- 12二次元好きの匿名さん22/08/17(水) 21:29:58
一年間観てきたのにスッキリ爽快!な終わりじゃないってのは結構しんどいものがあるんだと思う
美しいから再評価されたけど - 13二次元好きの匿名さん22/08/17(水) 21:30:49
当時の2chを知る者だが騒然としてたな
それより橘さん生きてたとか次回作の響鬼について仮面ドンドコだのなんだの騒然としてたわ - 14二次元好きの匿名さん22/08/17(水) 21:32:48
続編小説は早く決着着けさせたいねじれこんにゃくの力の入れようが凄いけど逆に言えばあれくらいしないと再開不可能という事かな
- 15二次元好きの匿名さん22/08/17(水) 21:32:51
主人公が孤独になる代わりに今の戦いを永遠に終わらせない事で逆に平和にするって子供に理解できたんだろうか
- 16二次元好きの匿名さん22/08/17(水) 21:32:59
ヒューマンをリモートするって解決法が提示された上でだから、剣崎の心情に同意するかどうかで割れるよね
- 17二次元好きの匿名さん22/08/17(水) 21:33:46
ブレイドは序盤あんまり良くなったから凄い嫌な言い方すると否定派の声自体も大きかった
それこそオンドゥル語も当初は馬鹿にする風潮強めだったしな
まぁそれ抜きでもかなり騒然としてた 龍騎みたいに元通りって感じでもないし - 18二次元好きの匿名さん22/08/17(水) 21:33:54
ブレイドに関してはそもそも序盤のゴタゴタでかなり見放されただろうからなあ
- 19二次元好きの匿名さん22/08/17(水) 21:36:05
色々語られてたけど中の人が言った
「剣崎にとってはハッピーエンド」(だっけ?)
という言葉が全て
このへんの感想は当時から変わってないなー - 20二次元好きの匿名さん22/08/17(水) 21:36:09
主人公が怪物化して失踪とか実に石ノ森ヒーローチックで素敵だと思った
- 21二次元好きの匿名さん22/08/17(水) 21:36:44
會川がいなかったらどうなってたのやら
- 22二次元好きの匿名さん22/08/17(水) 21:37:26
いくら椿氏が「剣崎にとってはハッピーエンド」と言ったとはいえ、自分としては始と仲間たちを悲しませたんだし、何より剣崎が本当の意味で幸せになってない(多分)から認めたくない
ただ、その選択はたまらなくヒロイックで、そして人間的で美しいとも思う - 23二次元好きの匿名さん22/08/17(水) 21:37:45
平成以降のライダーって子供は話の内容は分かってない気がするわ
- 24二次元好きの匿名さん22/08/17(水) 21:47:20
- 25二次元好きの匿名さん22/08/17(水) 21:49:14
- 26二次元好きの匿名さん22/08/17(水) 21:49:57
平成一期の最終回周りって結構ドタバタしてるしモヤモヤする終わり方もあるからな
- 27二次元好きの匿名さん22/08/17(水) 21:50:05
- 28二次元好きの匿名さん22/08/17(水) 21:50:10
- 29二次元好きの匿名さん22/08/17(水) 21:51:38
本当に小さい頃の記憶でしかないけどブレイド終わった後の響鬼の予告の温度差よ
- 30二次元好きの匿名さん22/08/17(水) 21:52:17
個人的には記憶の範疇だがブレイドよりも555の方がモヤモヤした
ま……まぁアーク倒れたけどこれからどうなるんやろみたいな - 31二次元好きの匿名さん22/08/17(水) 21:55:45
道中色々悲惨だったけど明るい未来を予感させるアギト最終回が一番爽やかだった思い出
- 32二次元好きの匿名さん22/08/17(水) 22:01:15
正直子供だった当時は大嫌いな終わり方だった
- 33二次元好きの匿名さん22/08/17(水) 22:03:58
ジオウ未だに許してねえからな
- 34二次元好きの匿名さん22/08/17(水) 22:04:44
ニコニコでやってた時はリアタイ勢と初見勢でワイワイ楽しく観れてたが、最終回はなんとも味わい深いというか、ビターエンドの良さを感じた気がしたよ
- 35二次元好きの匿名さん22/08/17(水) 22:07:11
割とみんな救われたようにも見えるがあれから人類がアギトとどう向き合うかが残されてるっていう
- 36二次元好きの匿名さん22/08/17(水) 22:07:55
- 37二次元好きの匿名さん22/08/17(水) 22:10:29
ブレイドくらいまではビター風味のエンドが多かったな
- 38二次元好きの匿名さん22/08/17(水) 22:11:40
アンタとは楽しく酒が飲めそうだぜ
- 39二次元好きの匿名さん22/08/17(水) 22:15:53
映画の始がいなくなるのを見たから、その対比もあって本編の終わりもすんなり飲み込めた。
今でも平成ライダーの中で一番好きな最終回 - 40二次元好きの匿名さん22/08/17(水) 22:18:53
個人的にはめっちゃ好きなエンドなんだけど、本来の視聴者層の子供にはちょっと難しいんじゃないか?とは当時から思ってた
- 41二次元好きの匿名さん22/08/17(水) 23:39:02
本来ならヒーローは問題が解決したら去らなきゃならんからな
本当に去るか、ヒーローでなくなるか、問題をある程度まだ残したままにしたりして哀愁を出す終わり方が好きだよ - 42二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 02:30:24
当時、子供心に呆然とした覚えがある
- 43二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 06:26:47
本編見て唖然として泣き、それから公式サイトのトップ見てまた泣いた俺
- 44二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 06:30:00
映画しっかり見てたけど、最初分からなくて親に聞いて
なぜそうなったのか理解してすげぇ感動したのを憶えてる - 45二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 06:38:17
- 46二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 06:40:08
- 47二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 06:40:32
倫理観だって時代とともに変化するから……
- 48二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 06:41:10
- 49二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 06:41:39
俺はブレイドのせいで主人公が不老不死の人外になってビターエンドを迎えるのが性癖になったんだ
主人公が不老不死になるのも、こんな感じのビターエンドも滅多に見ない見た覚えがないのでオンリーワンな作品だよ - 50二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 06:48:45
まあそれはそれとして統制者の支配そのものをぶち破る分かりやすいハッピーエンドも見てみたくはある
でもなんかそうすると今まで世界観に沿って展開してた物語を盤上じゃなくて盤外で解決する感じになりそうだからなんか違うかなって
モチーフがトランプなのもあって、ゲームのルールに縛られた存在が見出だした道ってのにも意味があるんじゃないかって思う
- 51二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 06:49:07
うざいな
- 52二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 07:06:06
こっちはバトルファイトにケリつけてみんな笑顔でそれぞれ前に進むエンドだからね…少なくとも橘さん的にはこっちの方がハッピーエンドだし
当時の反応的には序盤は辛辣な反応が多かったけど15話辺りから上向いてきてキングフォームで最高潮って感じ、まあでんでん現象もあるんだろうけど
ブレイドは当時と今で印象も評価も大きく変わってるよなあ
- 53二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 07:19:59
あんだけ悲しくも美しい終わり方だったからジオウに何か言いたい気持ちもわからんでもない
でもあれなかったことになった(よね?)から許したれ - 54二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 07:28:14
- 55二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 07:31:04
- 56二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 07:46:49
- 57二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 07:49:18
ぶっちゃけ平成も平成で何の救いもなく死ぬダークカブトとかみたいなのチラホラあるから平成が倫理観ちゃんとしてた!みたいな意見を見るたびあんまり釈然としない
- 58二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 07:51:56
- 59二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 07:55:08
当時中学生だったけどよくわからないまま終わった龍騎、なんかたっくん死んだっぽく終わった555、そして剣崎が人間じゃなくなって終わった剣で全然スッキリした終わり方しねえな仮面ライダー!!って思ってた
- 60二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 08:01:07
ファイズの照夫くんがバラバラになるとことか平成初期もまあまあ倫理観やべーよあれ
- 61二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 08:12:35
特に悪いことしてないキャラの命がヒーローの意図していない所で消えることとって倫理観としてマズいのか?
- 62二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 08:17:55
それは悲惨な終わり方していて設定や描写が雑って酷さであって
倫理観が酷いってのとは軸が違わないか?
いや雑なのも十分ダメな要素ではあるけど - 63二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 08:18:49
登場のネットにつなげてた人の賛否両論ってどんだけおっさんやねん
- 64二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 08:23:09
世界2つ融合させて新世界なビルドとか学園中にスイッチばら蒔いてる奴と友達になるフォーぜとか人によっては首かしげるのもちょくちょくある
- 65二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 08:37:33
倫理観の意味が分かってないかゲシュタルト崩壊しちゃった人おるな
龍騎みたいなみんな忘れちゃってちょっと寂しいような終わり方も子供ながらにグッときてた記憶あるから爽快感だけが全てじゃないよね - 66二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 08:41:27
椿さんもおっしゃってた気がするが剣崎的にはハッピーエンドだからなぁ…
二人の表情と例の銀杏並木の風景と曲がいい雰囲気だからすき(メタルトリロバイト) - 67二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 08:58:07
ザ·ネットの声でしか判断できてない人って感じしかしない
- 68二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 09:40:54
ビルドの世界融合とジオウの終盤は平成でもめちゃくちゃ色々言われてた記憶
ジオウは映画が良すぎたのもありそうだけど - 69二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 09:56:10
続きは劇場で!(別にそこまで繋がってない)
- 70二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 09:57:45
- 71二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 10:05:58
ゴライダー剣崎は結構美味しいポジションだったから…(震え声)
- 72二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 10:11:03
当時子供だったけどキングフォームのジョーカーに近付くってデメリット聞いた時にこのオチは何となく読めてた
最終回でまだキングフォームになる剣崎でやっぱり…ってなって、あとはあの結末
でも子供ながらに納得のできるエンディングだと思ったよ - 73二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 10:28:57
ブレイドは剣崎にとっての俺たたエンドでもあるよね。別に打ち切りじゃないけど
- 74二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 13:28:39
- 75二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 13:31:33
それはおかしくね?そもそも嶋さんリモートで解放すれば〜というのをバトルロイヤル終了したらリモート不可ってわざわざやってるんだし
- 76二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 13:32:19
そもそも倫理観で殴り合って問題にうるさいのはライダーやオタクに限った話じゃなく
ほぼ現代のあらゆるものに当てはまる病だからライダーの視聴者層どころの問題じゃないぞ
今は色んなものに倫理でビクつかなきゃいけない時代だぞ - 77二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 13:34:13
- 78二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 13:40:41
当時5歳だった俺は剣崎死んだと思ってたわ
- 79二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 13:43:25
ジオウはパラレルとして見られるから別にいい、見てないのにオリジナル剣崎です!って出してきたディケイドより全然いいわ
- 80二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 13:51:19
そもそも3号は呼んだの橘さんだけなんだよなあ…CSMだかの収録で集まったからアテレコやる?で実現しただけなのに
- 81二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 13:54:29
3号の映画はCSM発売よりも前やぞ
- 82二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 13:58:06
石ノ森先生といえばBLACKのエンドやキカイダーのエンドがあるので
仮面ライダーじゃなく石ノ森路線でみれば十分明るい方のエンドだと思うのん - 83二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 14:02:43
どっちも過去作laypには変わりないから優劣もクソもない
- 84二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 14:04:34
残酷な描写=倫理観がない、じゃないぞ?
- 85二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 14:06:08
マジで失礼な言い方になるけどニコニコキッズみたいな「周りと同じリアクションするのを楽しむ」のが増えた
そういうのが古参の中でも過激な物言いする特オタの意見をコピーするから褒めるのも批判するのも極端なものばかりになってる
- 86二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 14:06:10
- 87二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 14:08:49
ごめんCSMじゃなくドラマCD関連のスペシャル座談会だなこれ。時期も含めて合致してるよね。
- 88二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 14:14:16
- 89二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 14:15:46
まあクウガのアルティメットフォームとか今だと絶対ケチ付けられてるだろうな
- 90二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 14:28:53
シントラマンのときに長澤まさみの描写で無駄にキレてたイメージあるわ
- 91二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 14:34:00
- 92二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 14:39:22
- 93二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 14:40:38
全否定厨もわらわら湧いてたぞ
- 94二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 14:46:19
アルティメットフォームはなんだったらMOVIE大戦の方がアクションしてたからな(クウガ本編はリアル?路線だったとはいえ)
- 95二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 14:53:27
ラウズカードアーカイブス
- 96二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 18:00:15
- 97二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 18:12:56
- 98二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 19:06:22
- 99二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 19:08:11
- 100二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 19:10:44
クッソは言いすぎだな訂正する、まあまあいたわ
- 101二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 19:15:55
- 102二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 19:21:36
今もしてるね
- 103二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 19:24:55
折角誹謗中傷の厳罰化されたんだから摘発されないかな?
- 104二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 19:25:24
- 105二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 19:26:05
このレスは削除されています
- 106二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 19:26:58
おう違法視聴野郎あにまんから去れ
- 107二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 19:27:15
(擁護のつもりで言ってるのか…?)
- 108二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 19:27:58
あにまん、ふたば、ニコニコと客層が一致している事は伺える
- 109二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 19:30:56
ニコニコはやたらア.ンチコメ多いとこで一人idごとミュートすると一気にコメント消えたりするぞw
- 110二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 19:31:54
- 111二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 19:33:46
ニコニコでフツーに使われてる蔑称がこっちだと何それ…みたいな反応されてたりもしてたからまあ生息地は微妙に違ったりするのかもしれんな
- 112二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 19:34:17
- 113二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 19:37:24
いうてあにまんはスレ主の管理がちゃんとしてないと一気に消えたりしなくない?
- 114二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 19:40:51
- 115二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 20:19:06
- 116二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 20:27:31