- 1二次元好きの匿名さん22/08/17(水) 21:57:03
- 2二次元好きの匿名さん22/08/17(水) 21:58:21
とりあえず1万回くらい両方のサイコロを転がしてデータを取ってみると良いと思われるが…
- 3二次元好きの匿名さん22/08/17(水) 22:05:27
6面サイコロである1面が出る確率は1/6
10面サイコロである1面が出る確率は1/10で
1/6>1/10だから6面サイコロの方が出る確率は高いんだ、悔しいだろうが仕方ないんだ
どうしても納得できないなら無料のアプリとかで試してみるか実物のサイコロ振って確かめれば良いと考えられる
- 4二次元好きの匿名さん22/08/17(水) 22:08:44
六面でドンピシャ4が出る確率と十面でドンピシャ4が出る確率どっちが高いか考えてみれば理解できるんじゃないかと思うんですよ
- 5二次元好きの匿名さん22/08/17(水) 22:10:21
「6」という数字の目が出ているのではなく
「6」みたいな形をした模様の目が出ているだけだと思われるが……
数字には何にも確率上の意味はないんだよね - 6二次元好きの匿名さん22/08/17(水) 22:11:23
おそらく6面の方が最大値を望んで裏切られた経験が多く認知バイアスがかかっていると思われるが……
- 7二次元好きの匿名さん22/08/17(水) 22:12:34
まあ気持ちは分かる
- 8二次元好きの匿名さん22/08/17(水) 22:14:53
恐らく6面の方は6の出る確率1/6、10面の方は6の出る確率1/10ではなく‥6以上が出る確率5/10=1/2で考えてしまってると思われるが…
- 9二次元好きの匿名さん22/08/17(水) 22:26:10
数字じゃなく色とか記号で分ければ勘違いしづらくなると思われる