ダブルが主戦場でシングルではあんまなポケモンいるけどさ

  • 1二次元好きの匿名さん22/08/17(水) 22:13:05

    逆にシングルでしか見ないポケモンって何がいるかな
    耐久型はそらそうよ感あるから抜きで
    まぁスレ画は耐久型だけど

  • 2二次元好きの匿名さん22/08/17(水) 22:17:06

    エースバーンやガブリアスはほぼシングルでしか見ないな

  • 3二次元好きの匿名さん22/08/17(水) 22:18:40

    >>2

    エスバまだやってた鎧〜冠環境くらいの時期はたま〜に見るってくらいにはいたけどいつのまにか消えてたんか

    ガブはなぁ…ばりきも覚えないしドラゴンの通りもそんなにだしダブルじゃキツいわな

  • 4二次元好きの匿名さん22/08/17(水) 22:23:02

    >>3

    ドラゴンの通りというか物理ドラゴン技がダブルじゃまともなのが無いのがキツい

    げきりんは相手選べないから論外だしドラゴンダイブは命中率終わってるしドラゴンクローは単体攻撃のくせに威力足りない

    全盛期だった6世代でもダブルやトリプルじゃダメダメだった

  • 5二次元好きの匿名さん22/08/17(水) 22:25:15

    それこそサンダーじゃないの
    ダブルではレジエレキが圧倒的なんでしょ?

  • 6二次元好きの匿名さん22/08/17(水) 22:28:41

    >>5

    ソルガレオやディアパルと同程度だからそれなりにいる

  • 7二次元好きの匿名さん22/08/17(水) 22:46:59

    ガブって制限ありならダブルでいたような気がする

  • 8二次元好きの匿名さん22/08/17(水) 22:49:22

    >>7

    制限付ければいるってつまり普段はいないってことなんで…

  • 9二次元好きの匿名さん22/08/17(水) 23:00:12

    >>2

    >>3

    フジタのエースバーンは大活躍したぞ

  • 10二次元好きの匿名さん22/08/17(水) 23:04:19

    >>9

    そんなセジュンが優勝したからパチリスは強いみたいな…

    まぁエスバさっきダブルの順位確認したら普通にそこそこなところにいたんだけどな

  • 11二次元好きの匿名さん22/08/17(水) 23:46:36

    シングルでしか見ないよーってポケモンは大体耐久型だなぁ
    ダブルでしか見ないポケモンはいくらでも思いつくが

  • 12二次元好きの匿名さん22/08/17(水) 23:53:06

    エスバはこんなところだからファイアローやラッキーと当たる頻度をどう捉えるか次第だな

  • 13二次元好きの匿名さん22/08/17(水) 23:53:57

    >>12

    えっ?キングドラひくくね!!!???そしてラッキー高くね!!???

  • 14二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 00:00:07

    >>13

    ラッキーはいわゆるツボラキ構築(ツボツボのBDをガードシェアで貰ってからちいさくなるで詰ませる戦法)がかなり強い

    数字だけ見ると高く見えるけど実のところ当たったら事故と割り切って良い程度にしかいない


    キングドラは一応すいすいアタッカーとしてはガマゲロゲに次いで2位だから決して上位互換がいるとかではない

    追い風とかトリルとか他の素早さ操作が充実してるのと単純に数値で押し負けることが多いが故のこの位置

  • 15二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 00:24:57

    >>14

    キングドラ数値は低いもんな…伝説環境はきつかったか…

  • 16二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 00:26:35

    ダブルは威嚇が強いから物理アタッカーが不利なイメージがある

  • 17二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 01:51:19

    威嚇もそうだけどバクアや壁、守るがあるからシングルよりポケモンが長生きなんだよな
    全体技の威力も落ちるし
    不利というか対戦のテンポが全然違う

  • 18二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 02:02:00

    代表的なのはカバルドンだろうな ダブルでは全然実績ない
    シングルの受けループに採用されてるのもダブルだといまいち実績ないのが多いけど、地雷のコンボ構築で採用されてるのはいる
    ガブは全国ルールでもたまに見るレベルだし、シングルほど強くないだけでそこそこ使えるレベル

  • 19二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 02:03:37

    あー
    あくび弱いもんねダブル
    それで行くとステロあくび使いのラグやユクシーもいないのかな

  • 20二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 02:05:53

    ステロみたいな接地技自体あんまり見ないからね

  • 21二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 02:11:50

    >>19

    あくび自体はダブルでも普通に使える

    根本的にカバルドンみたいなのがやってるステロによる起点作りはダブルでカバルドンの性能だと成立しないってだけで

    相手が二体いるからカバルドンの耐久や技だとステロまいても、耐えられずに普通にそのまま殴られて終わるんだよね

  • 22二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 02:28:20

    対策忘れててギミック決まったターンにあくびされると目も当てられない

  • 23二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 02:55:38

    マジ?ダブルやってても他の人のプレイ見てもあくびされたことないわ
    誰が使うの?

  • 24二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 03:20:00

    >>23

    今の環境ならトドン ぼちぼち見るブラッキーとかも入れてるかな

    アタッカーならダブルではあまり見ないのでパッと思いつくのはカイリューかねぇ

  • 25二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 11:17:34

    >>23

    伝説環境だと流石にいないけどそれ以前だと晴れパのコータスに詰め拓として採用されたりしてたな

  • 26二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 14:06:19

    DLC解禁直後にあくびアイアンローラーカビゴンが生えてきたよね

  • 27二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 14:47:04

    >>23

    ダイマ流しとしてよく打たれるイメージがある

  • 28二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 14:53:09

    昔ダブルだとシングルで使われないようなマイナーポケだって使われるんだ!
    とか言われてたけどただただ使われるポケモン違うだけって周知されたのほんとすき

  • 29二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 23:22:30

    つまりところ、例えばガオガエンがシングルのサンダー的ポジションにあたるというだけの話よね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています