- 1二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 06:36:06
- 2二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 06:38:33
それはロボボプラネットの社長戦BGMのことを言うとんのかい
- 3二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 06:38:57
それはトリデラのセクトニア第1形態のことを言うとんのかい
- 4二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 06:39:09
おそらくドラクエ5のサントラだと思われるが…
- 5二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 06:40:32
- 6二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 06:43:16
- 7二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 07:10:08
- 8二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 07:11:41
それはカービィ64のサントラのことを言うとんのかい
- 9二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 07:12:52
カービィのサントラばっかじゃねぇかよあーーーlる
- 10二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 07:15:10
あのう、サントラそもそも発売しないことにしましょうか?
- 11二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 07:17:58
任天堂「サントラなんて一部マニアが楽しむためのもんやんけ、何再販やらサブスクやら言うとんねん」
- 12二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 07:18:00
戦闘bgmで選択とかの効果音ないと少し寂しいのはわかるのん
- 13二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 07:29:02
怒らないでくださいね
他作品の場合権利関係が面倒くさいんです。
な…なんですかこれはァ 再販前はちゃんと収録されてます。
再販後は追加アレンジ曲が有ります…両方買わないと完全版と言えないですゥはひーっ
- 14二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 07:29:12
それはデスタムーアの曲の後半に急に流れ始めるイオナズンの音のことを言うとんのかい
- 15二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 07:34:17
戦闘!超古代ポケモンのDS音源アレンジも収録していたHGSSのサントラには好感が持てる
ORAS以降は過去作伝説BGMは原曲まんまだからサントラには収録されないの