クリアする分には間違いなく良ゲーの部類だけどさ

  • 1二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 08:18:15

    シャインコンプに関してはぶっちゃけク○ゲーの域に片足の爪先くらいは入ってるよね
    難しいというより不親切というか理不尽というか
    せめて各ステージで取った青コインの数くらい表示してくれよ

  • 2二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 08:22:25

    地図で各ステージで何個青コイン取ったかは確認できるぞ。
    まあ、数だけで、どの青コイン取ったかは教えてくれないけど・・・

  • 3二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 08:23:40

    いやクリアの時点で小学生には辛すぎる難易度だった

  • 4二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 08:28:17

    >>2

    確認したらホントだった…スコアリストのところに無いから勘違いしてた…


    …いやでも色々と理不尽なことには変わりないから(開き直り)

  • 5二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 08:31:48

    水に落ちたら即死という地元のヨッシーには謎に過酷な環境

  • 6二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 08:32:44

    >>5

    ヨッシーじゃないしあれ

  • 7二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 08:33:07

    小学生の俺はよく攻略できたなあれ

  • 8二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 08:33:55

    ただでさえ苦行なのにステージごとに存在する青コインがバラバラという鬼仕様
    メモ無いとやってられん

  • 9二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 08:38:07

    64の時みたいにステージ最初で選んだスター攻略中に別のスター取ったりできないから
    最悪積む

  • 10二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 08:38:39

    カービィやゼルダもそうだけど、クリアは楽やりこみは鬼が任天堂のデフォなイメージ

  • 11二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 08:39:28

    >>6

    ヨッシーじゃなくて

    ただの汚いジュース吐く化け物だったのか

  • 12二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 08:39:46

    多分楽しいんだと思うんだけどめちゃくちゃ酔ったので楽しさが分からなかった

  • 13二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 08:44:53

    >>6

    あれヨッシーみたいな落書きだからな

    だから水で消える

  • 14二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 09:08:37

    >>13

    あれ落書き設定だったのか

    水で分解して消えるのそういうことだったんやな

  • 15二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 10:06:22

    いうてこれはクリア楽か…?

  • 16二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 11:31:24

    当時は探索するの苦でも無かったな
    ポンプで縦横無尽に駆け回れるのがとにかく楽しかったから隅々までマップ回ったわ
    でもストーリー別青コインはクソだよ

  • 17二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 11:35:19

    64とかギャラクシーに比べて大味なんだよね
    てか64とギャラクシーが挑戦的なクセに上手くできすぎてるんだけどな………

  • 18二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 11:37:29

    ポンプ無しステージだと回転するオブジェの坂判定が厳しくていきなり滑り落ちるのは苛つく
    そんなにコケるような角度でも無いだろ

  • 19二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 11:41:31

    各ステージに中間セーブを1〜2個増やせばだいぶ違うなと感じた。ステージごとの難易度は中間さえ増えればそこまでメス入れるほどではないかなと。難しい部類だけど。

    現代に合わせて残機制を撤廃すればなおよし。

  • 20二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 11:43:09

    マリオは楽しんでクリアする分にはいい難易度だけどフルコンプはくそげーくらすなのはお約束

  • 21二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 11:44:17

    高いところにいると叩き落としてくる敵がゴミすぎるのでク/ソゲーです

  • 22二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 11:46:42

    だから続編以降はクリアまでは簡単になったんだよね…
    クリアまでは

  • 23二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 11:49:08

    言うてギャラクシー2の緑星とかも割とクソなのあったし…まあ音とかのヒントが増えた分反省?を生かしてるんだろうけども

  • 24二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 11:53:53

    ドゥドゥッドゥッドゥッドゥッ!トゥー!

  • 25二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 13:50:11

    このレスは削除されています

  • 26二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 13:52:24

    小学生俺でも攻略本見ながらなら全コンプは出来たから、情報の不親切さはともかく要求される技能という面でのゲームの難易度は高くないんじゃないかな

  • 27二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 14:02:14

    >>25

    アンチマリおじ、おまえ、アンチマリおばが必要以上に貶してるだけで普通のゲームだよ

  • 28二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 14:02:25

    >>25

    何で必死に否定したがるの?空気読めないの?

  • 29二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 14:03:05

    >>25

    ハート1でくさ

  • 30二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 14:08:37

    この頃はまだコンプするなら攻略本買うこと前提の配置してると思うよ

  • 31二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 14:36:21

    最近やったけどおばけスイカステージの100枚コインは危うく詰みかけたな…
    コインの数はもう少し余裕が欲しかった レジを下から叩くとかわかり辛いのもあったし

  • 32二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 14:42:06

    でもよぉ、ポンプで今まで以上に色々移動できるからワクワクしながら色々試すのは楽しかっただろぉ?

  • 33二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 15:25:54

    歴代マリオでもラストステージがかなり難しい部類に入ると思うぜ…大体マグマ泥舟のせいだ

  • 34二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 16:05:58

    このレスは削除されています

  • 35二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 16:07:34

    おおすなどりめちゃくちゃ苦手で何回も死んだ

  • 36二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 16:08:41

    20年目にしてヨッシーの落書き設定初めて知ったわ

  • 37二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 16:14:58

    海岸の大掃除は許さんぞ、ショットガン知ったら楽勝だったけど

  • 38二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 16:21:53

    ホバーノズルが意外と飛ばなくてしょっちゅうホワァァァァァ…ってなってるイメージ
    いやマリオさんの機動力自体はなかなか高いんだ

  • 39二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 16:40:54

    思い出補正込みで一番好きなマリオよ
    それはそうと俺に攻略を見させたのがクリア条件がさっぱりだったマンタとトイレの水漏れがヒントとかわかる訳あるかな迷路、沢田先生でもマイルドに出来なかったオーナーのキャラ付け、つまりホテルのステージは許すまじ

  • 40二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 16:55:08

    ストーリー限定青コインとか青鳥金鳥は当時気づけなかったな
    あれはデバックみたいな遊び方しないと攻略本なしで見つけられないのでは・・・?

  • 41二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 16:56:37

    当時マリオなのに滅茶苦茶ムズイな……まぁ子供だから下手なだけで大人は簡単なんだろうなと思ってた
    そんなことはなかった

  • 42二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 17:10:10

    >>32

    思いつく範囲で色々試してそれで大体終わるならいいんだけどな

    「いやそれは無理だわ…」みたいなのが1個や2個じゃないし、

    なんだったらステージ限定で今いるところでは入手不可まであるのはちょっと徒労がしんどすぎるのよ

  • 43二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 17:30:50

    ゲームキューブの初期ラインナップってどれもきつい難易度じゃなかった?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています