マーリンの性能がお披露目された時

  • 1二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 12:08:40

    反応はどんな感じだったの?

  • 2二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 12:09:14

    孔明でいいだろJK派も一部いた

  • 3二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 12:09:21

    恐 ろ し い の が 出 て き た

  • 4二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 12:10:08

    おっ ナーフ前マーリンじゃねーの

  • 5二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 12:11:02

    スキルで全体無敵ってなんだよ…

  • 6二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 12:11:52

    無敵はともかく回復と星常に補充
    それがアーツだから連発で凄いことになった

  • 7二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 12:18:16

    某大手企業攻略サイトは当初マーリンを微妙扱いしてたなんての聞いたことあるけど実際どうだったんだろ

  • 8二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 12:19:07

    なにこれ強くね?と思った

  • 9二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 12:20:52

    本格的なぶっ壊れが来たと思ったよ
    そしてマーリンを超える性能サーヴァントなんて永遠に実装されないだろうと

  • 10二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 12:21:00

    当時からするとスキル一発で全体無敵の時点で(こいつやべえ)ってみんな思ったんじゃないかな
    というかスキルで全体無敵1ターンは未だにマーリンコンビだけだから未だに特別感ある

  • 11二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 12:22:26

    全体無敵にまず目が向いた後、バスタークリティカルのやばさと宝具のとんでもなさが分かってくる仕様

  • 12二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 12:22:36

    三年前ぐらいにあった週末マーリンも嫌な言い方すればそのレベルのプレミア感だしても儲かるってことやからな……

  • 13二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 12:23:45

    よくよく考えたらこの宝具効果で5ターンも持続するのヤバすぎるんだよな……

  • 14二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 12:24:55

    確か唯一ナーフされた鯖だっけ

  • 15二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 12:27:06

    >>7

    そりゃ天下のアップメディアだから当然よ

  • 16二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 12:27:12

    >>14

    バビロニアのゲスト鯖のときは

    宝具発動したら2000回復するんだったよね?

    あのまま実装されてたらマジでヤバい特に玉藻

  • 17二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 12:31:01

    今はキャストリアとか増えてそこまで強いって扱いじゃなくなった?

  • 18二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 12:32:48

    もう最終盤なんだなぁって。まさか1.5部がはじまるとは思ってなかったよ

  • 19二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 12:34:26

    >>17

    バッファーとしては一段落ちたかも知れんけど耐久力は変わらず一線級だと思う

  • 20二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 12:35:26

    全てのキャスターを過去のものにするとかいうニュアンスを確か言ってたけど
    これを出すか...やりすぎだろ...ってなってた人もいたな

  • 21二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 12:36:01

    今回の高難易度もそうだけど、早解きする気がなければだいたいは卑マトリア組めればクリア出来るしな

  • 22二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 12:39:18

    一番低い評価でも
    周回では孔明の方が強い
    高難易度ボスならマーリンくらいの感じ

  • 23二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 12:51:33

    NP効率あんまりよくないジャンヌのNPせっせこ貯めてようやく全体無敵、玉藻やアンデルセン使うにしてもそういうパーティ単位での支援が必要って時代だったから
    1ポチ全体無敵は正気を疑ったな

  • 24二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 12:52:50

    >>19

    やっぱワンポチ無敵と回転率のいいリジェネ星出し宝具は強いよね

  • 25二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 12:54:11

    高難易度でもキャストリアマーリンって言われるぐらいには今でも使われてる

  • 26二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 12:55:31

    終局始まるときに配られた石で10連回したら一発で来てめっちゃ嬉しかったな
    あの頃なんて攻撃とか色の50%バフは1ターンで切れるのが当たり前だったのにそれを打ち破るB50%3ターン、それ1つでもすごいのに100%とかいう法外な数値のクリバフ、更にスキルじゃトップクラスの3000回復
    英雄作成だけでも並の鯖のスキル3つを超えてるじゃんって思った

  • 27二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 12:56:45

    マーリン本人がバフで殴っても強いという発想が無かった

  • 28二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 13:09:03

    >>27

    とある高難易度でマーリンに特攻礼装つけて殴るマーリン真拳なるものもあったしな

  • 29二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 13:52:39

    全体NP20は当時からエレナいたしそこまで注目されなかった感じ?

  • 30二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 13:54:24

    安室奈美恵に勝った男だっけ?

  • 31二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 13:55:41

    継続5ターンってなんだよ…

  • 32二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 13:55:50

    >>30

  • 33二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 13:56:31

    >>30

    安室奈美恵の引退告知とfgoのマーリン初復刻の告知が重なった日、twitter国内トレンドでマーリン復刻の方が勝って1位に君臨し続けた

  • 34二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 13:57:05

    ボス戦になるとマーリン一人になったけど殴り勝つってことが確かにあった

  • 35二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 14:08:17

    バルバトスがマーリン強化素材宝箱すぎた
    狂金時にマーリン合わせたいけど素材足りない!→もっとよこせバルバトス
    →マーリン育って周回効率アップ→もっとよこせバルバトス
    →集中的に狩られて在庫がどんどん減る→もっとよこせバルバトス

  • 36二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 15:19:26

    スキルで全体無敵にビビってた、他のキャラの宝具並みの効果をワンポチで使えたから

  • 37二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 15:23:37

    当時は孔明が絶対視されてたから孔明の方が強い孔明で良い派がかなりいた
    それ一色だったとは言わなけど間違っても一部の主張だったって言えない程度にはいた
    マーリンの地位が確立されたのって年末じゃなかったか

  • 38二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 15:25:28

    >>37

    1番初めに輝いたのはワンキル要因って発覚してからだよね

  • 39二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 15:25:50

    >>37

    いや違うか

    シナリオでサポートで使える範囲だとかなりこの主張が多くて

    実装されて年末のレイドで地位が確立したって流れだったか

  • 40二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 15:26:12

    今でいう性能評価動画を流行らせた起爆剤だったのは確か

  • 41二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 15:27:15

    >>37

    実際3T周回の点だと間違ってないしな

    NPきついもの

  • 42二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 15:29:11

    >>40

    後発投稿者は「マーリンや孔明と比べると…」って言うだけで楽々だったしね

  • 43二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 15:29:51

    >>41

    当時3T周回するなら

    凸カレ×3だろうし孔明の評価はそこら辺あんまり関係ないんじゃないか

  • 44二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 15:37:21

    昔はW孔明+マーリン、Wマーリン+孔明で3T周回してたんだよな
    逆によく出来てたな…

  • 45二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 15:38:27

    今でもクリ殴りパの要なんだから凄いよ

  • 46二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 15:42:49

    強すぎてこの性能はNPC限定やろ、って推測する人がそれなりに居た程度には登場直後からぶっ壊れ扱いされてた
    孔明はもう不要、みたいな意見もあったが、一部あくまでNP獲得だけで言えば20だから孔明の出番まだまだあるよ的な冷静な意見もあった

    そして微妙扱いされ始めてたジャンヌにトドメが刺されて本格的に性能最不遇のポジ扱いとなって、ことあるごとに強化強化言われ始めた

  • 47二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 15:45:02

    もしマーリンを超える性能サーヴァントが出てきたら
    その時のfgoはインフレしてゲームとして終わる

    当時はコレぐらいの扱いレベルで強かった

  • 48二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 15:46:51

    今なら回復効果くらい許され……いやまだ許される域にはなってないか…?

  • 49二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 15:47:22

    >>43

    アーラシュ爆破からのアタッカー二人に孔明がバフじゃなかった?

  • 50二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 15:48:32

    初お披露目からのナーフが気にならない程の超性能
    ただでさえ強かったクリバスが壊れた邪ンヌ、オジマン、丁度強化入ったギルの3強環境が完成
    そして婦長は死んだ

  • 51二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 15:57:11

    >>43

    凸カレ3つはそれが出来たら苦労はしないって奴だ

  • 52二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 17:21:41

    宝具もどき呼ばわりされる全体無敵や狂ったレベルのBバフと最大HP上昇を引っさげて来たからマジで革命的な扱いされてたわ

  • 53二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 17:23:18

    >>29

    そこにカリスマついててヤベェってなって英雄作成の当時だとイカれたクリティカル倍率、バスターバフの複合でみんな戦慄したよ

  • 54二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 17:26:05

    宝具の5ターンなのがマジで強い
    キャストリアとか玉藻とかモルガンとかと組ませれば宝具の回転率が半端じゃない

  • 55二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 17:30:15

    バルバドス狩りが流行ったのがマーリンの素材集めの為だっけ

  • 56二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 17:37:26

    ぶっちゃけマーリンピックアップを
    リアタイで体験した層そんないないんとちゃう?

  • 57二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 19:09:59

    >>28

    ???「なんじゃああああああああ!?」

  • 58二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 19:15:49

    最初のHP回復が無法すぎてガチャが始まったあと戻して層がお気持ちよくしてた

    戻して

  • 59二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 19:18:22

    当時俺はナイチンゲールが推し鯖でレベルマスキルマにしてたんだがクラスメイトからバチクソ煽られたことを覚えてる
    あいつ許さん

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています