- 1二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 12:30:45
- 2二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 12:31:48
感情が無ければ発展しなくない?
- 3二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 12:32:05
メタだけど、お前生まれないじゃんって思っちゃうな
- 4二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 12:32:55
AIって単体で発展できたっけ?
- 5二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 12:33:39
『不完全で良いじゃないか!矛盾だらけでもかまわねぇ!!…人の数だけ…、夢がある……。俺ぁ、そんな世界の方が好きだ……!』
- 6二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 12:34:39
エゴだよ!!それは!!
- 7二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 12:35:35
伊藤計劃のハーモニー定期
- 8二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 12:35:58
感情がないと快不快の判別がつかず、不適合な環境から離れることができずに死亡する可能性があるため必要な生存システムである
- 9二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 12:37:06
感情がなくても利益追求したら争いの可能性が生まれるやんけ
平和を求めるなら死滅すべきじゃ - 10二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 12:37:17
その状態になるとほぼ死んだようなものなんじゃないかなぁ...
- 11二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 12:38:29
この手のは作中でしっかり否定されるのが多いから反論に困らない
「皆それぞれ違うから、対立もするし喧嘩もする…でも、だからこそ分かり合えたときがうれしいんだ!何よりも嬉しいんだよ! 世の中でこんなにも嬉しいことが他にないほどにな!」 - 12二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 12:39:42
感情が殆ど無い社会築いてる例でアリがあるけどアリみたいに繁殖出来るなら成り立つけど無理やん?
- 13二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 12:41:47
本能が残るなら発展は止まらんやろ
- 14二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 12:44:26
- 15二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 12:50:05
このレスは削除されています
- 16二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 12:50:54
人間感情がないと物事の優先順位が上手くつけられなくなるらしいよ
脳の感情を司る部分を損傷した事例で
朝食のパンに塗るのはジャムかピーナッツバターかのような些細な問題と重要なプロジェクトをA社とB社のどちらに委託するべきかのような重大な問題が全く並列になってしまって普通に生活することもままならなくなったんだと - 17二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 12:51:30
感情って結構高等というか複雑な機能で複雑な生物しか持って無かったんじゃなかったっけ?
単純な細菌とか微生物が優秀はともかく平和かというと… - 18二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 12:59:41
平和に関しては損得で武力行使が起きるし
優秀な生命体に関しては優秀の基準点が自己中心的過ぎる - 19二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 13:01:26
感情無くなったらあにまん消えるやん
世界の損失やで - 20二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 13:02:48
そもそも『感情が無くなれば平和になれる!』っていう意見がクソデカ感情やん
- 21二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 13:04:09
勝手にやるんじゃなく同意を取ってからやれ
- 22二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 13:04:20
そこまでして平和にする意味なんて無いんじゃないかなぁ・・・
- 23二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 13:04:52
楽しくないからやだ
- 24二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 13:19:16
感情消してまで生きる意味ないでしょ
それだったらいっそのこと人類消したほうがマシ - 25二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 14:44:50
敵キャラだったらお前らは感情ある主人公達に負けてるじゃん感情あるほうが優秀な生命体じゃんかな
- 26二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 14:46:01
感情なくなるなら平和である必要なくない?優秀である必要なくない?だって結果に何も感じないんだし。
- 27二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 15:03:14
あにまんやれないから嫌
- 28二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 15:17:31
食べ物を食べておいしい!おかわりしたい!って笑顔で思えるって素敵なことだと思うなあ