こいつらの強さ分かりづらくない?

  • 1二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 12:57:07

    超大型でも飛竜だしカマキリよりは強いくらい?

  • 2二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 12:57:48

    イブシマキヒコやアマツマガツチくらい

  • 3二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 13:04:42

    アカムよりはウカムの方が強いんだっけ、此奴ら

  • 4二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 13:33:11

    大型古龍よりは強いと思う
    ラスボスの中でなら最下位クラス

  • 5二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 13:58:41

    船を沈めたアカムと船に沈められたガイアの違いよ

  • 6二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 14:00:18

    超大型古龍>アカウカとかの超大型非古龍>ドス古龍ってイメージ

  • 7二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 14:08:13

    4とXだとドス古龍と同じクエストランクだったから大型古龍ぐらいの強さかな?
    クエストランクで強さが決まるわけじゃないけどそれ以外情報がないし

  • 8二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 14:29:02

    アカムはグラビモスを一方的に捕食できる程度の強さはあるんだよな

  • 9二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 14:32:22

    >>7

    シャガルとかはドス古龍より上になってるからそれらよりさらに上だろ

  • 10二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 14:32:44

    単純な強さならメルゼナとかと同格じゃね?

  • 11二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 14:34:49

    アカムは国の軍隊で追い込むところまではいけたけど倒すのは無理だから後はハンターさんお願い!みたいな感じじゃなかったかね
    どうにもならない大型古龍よりはちょっとさがるんじゃないか

  • 12二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 14:35:37

    当時古龍って存在自体が叩かれてたから古龍じゃないけどクソ強い設定のモンスター作ったのに
    後々古龍出しまくるようになって設定上の強さがイマイチ分からなくなった奴

  • 13二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 14:36:47

    そもそもなんでお前ら翼自体ないのに飛竜種なんだよ

  • 14二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 14:43:38

    >>9

    シャガルがドス古龍より上ってどこ情報?

    キリン以外の大型古龍は全員同じぐらいじゃないの?

  • 15二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 14:46:59

    デカいだけだから古龍より危険度は下だけど
    強さランクは上ぐらいじゃないの?
    コイツらに先祖返りしたキティレベルでも古龍級なんじゃろ?

  • 16二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 14:48:05

    アマツと同格、アルバの前座がいつものポジション

  • 17二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 14:55:57

    >>15

    4Gでの話だけど強さランクは金銀を凌いで古龍と同ランク、つまり最上級の扱いだった

  • 18二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 14:59:38

    >>14

    サンブレイクの扱いからしてドス古龍より上の扱いになってる

  • 19二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 15:01:39

    三界とか言う同格に見せかけて1匹やたら場違いなやつ

  • 20二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 15:09:04

    >>5

    あの提督の執念パワー&カムラ驚異の技術力の船の最新型撃龍槍をボコスコ撃ち込まれたらガイアデルムじゃあなくても沈むわ!!

    アカムやウカムでも沈むと思うよ・・・

  • 21二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 15:10:21

    >>4

    最弱はアトラル・カじゃね?

    生態系ピラミッドの高さから見たら

  • 22二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 15:14:04

    >>14

    全然違う イヴェルカーナ ネロ ことネギ辺りはドス古龍より2段階くらい上と思われ

  • 23二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 15:16:49

    >>18

    サンブレイクだと同じ危険度☆8

    単体討伐クエが同じMR5ランクで統一されてるから同格じゃない?

    そもそもシャガル討伐したらドス古龍クエも開放されるし

  • 24二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 15:17:41

    黒き神アカムトルム
    白き神ウカムルバス
    天の神アマツマガツチ
    奈落の妖星オストガロア
    黒き光を放つ神アルバトリオン

    なんか1人浮いてね?

  • 25二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 15:18:55

    >>21

    戦うまでの準備期間と対戦場所さえ悪くなければアトラル・ネセトもなかなか強いが対等な条件として裸で比べられると雑魚だよね

  • 26二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 15:19:10

    >>19

    実はアカムウカムは禁忌クラスの化物説

    まあ当時はアルバの強さの設定が固まって無かったんだろうな

  • 27二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 15:23:09

    >>20

    アカムは確か生息地域と言う海に対して距離ある所からソニックブラストで大型船吹き飛ばしてるぞ

  • 28二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 15:28:18

    >>24

    イカだもん

  • 29二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 15:31:40

    サンブレイクにいたら☆9くらいかな?

  • 30二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 15:32:38

    >>26

    初出の3じゃ下手すりゃイビルジョー以下とも取れるからな……

  • 31二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 15:33:29

    >>14

    報酬金がドス古龍を上回っている事くらいかな

    >>20

    アカムはガイアが岩投げなんかの舐めプをしてる横でソニックブラストで大型船を沈めてるんだよなぁ

    >>22

    カビハザク君を忘れてるゾ

  • 32二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 16:06:12

    >>22

    ソースは?

  • 33二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 16:09:13

    >>27

    投射型撃龍槍とかいう化け物兵器が存在しない時代だからな

  • 34二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 16:11:24

    >>33

    有っても関係なくね?

    咄嗟に打てる遠距離高火力攻撃の有無ってだけで

    だからウカムとガイアは無理

    アカムは相性いいってだけの話

  • 35二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 16:14:26

    >>23

    横からだけど報酬金で上ならシャガルマガラの方が上だと思うぞ。ネルギガンテと同じような感じのポジ

  • 36二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 16:18:58

    >>34

    ウカムのゲーム上の描写だとソニックブラストと同じかそれ以上の射程範囲を誇ってるから撃墜はできそう

    臆病者は知らん

  • 37二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 16:31:46

    >>22

    アイスボーンでそいつらがドス古龍より強いみたいな説明あった?

    縄張り争い危険度クエストランク全部同じだったと思うんだけど

    それとも設定資料集とかでドス古龍より格上みたいな説明があったのかな

  • 38二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 16:42:37

    >>37

    アイスボーン内の描写なら弱ったテオとナナ相手に撤退、能力使ってないドス古龍相手にフィジカルなら優勢ってぐらいだな

    ぶっちゃけ通常ネギはドス古龍1.1倍強いぐらいのシーンしかない

    それの強化個体のことネギと互角のカーナだからドス古龍よりは格上だと思う2ランクも上は絶対無いけど

    ネロは謎クシャの事言ってるのかもしれないけど

  • 39二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 16:43:26

    >>34

    なんなんですか

    キャリア飛ばしやビーム等の遠距離攻撃があるのに使わず船に対して投石をしていたガイア君がバカみたいじゃあないですか

  • 40二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 16:47:04

    >>39

    馬鹿みたいに長いチャージいるし飛ばしてるのエネルギーじゃ無くて群生キュリアだから撃ち落とされるだろうし岩投げたのは何も間違っちゃいない

    ちょっと貯めるだけで大技打てるアカムとウカムがおかしいだけ

  • 41二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 16:55:50

    >>40

    別に最大技じゃなくて普通の溜めなし直線ブレスでもいいんだけどね

    第二形態からしか使わないからなにか制約あるのかもしれないけど

  • 42二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 17:15:10

    >>41

    実際使ってないって事はそう言う事なのかな?

    これ以上はガイアデルムとキュリアがどれくらいの関係なのか分からないから言えないな

    今のところ他の奴らなら対処できそうな事をガイアデルムは出来なかったと言う事実だけ

    ガイアに限らずモンハン世界の超大型が撃竜槍数発受けた所でダメージになってると思えないけど

  • 43二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 17:15:49

    このレスは削除されています

  • 44二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 17:22:38

    グラビモスを一方的にパクパク出来るアカムはムービーだけならかなり上の方に感じられる

  • 45二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 17:25:51

    グラビモスってリオレウスとかあの辺と同格くらいの強さあるからな
    ドス古龍はあの辺を一方的に叩きのめせるわけでは無さそうだし相性とかあるとはいえアカムはドス古龍上回ってそうなんよな
    ソニックブラストが龍属性帯びてるから古龍連中にも有利取れそうだし

  • 46二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 17:26:39

    >>37

    ことネギやイヴェルカーナはドス古龍より上の怒り喰らうイビルジョーと同格の扱いだからか、な

  • 47二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 17:29:00

    >>46

    怒り食らうはフィジカル勝負でドス古龍に上取られて属性を抑え込む効果のある龍属性ブレス撃ってるのに属性ブレスで相殺されるやつだぞ

  • 48二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 17:29:40

    >>42

    「久しぶりにお外に出てきたぞ!なんだあれー!!うわー!!いたーい!!」

  • 49二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 17:32:26

    >>45

    クシャの尻尾の一撃で飛竜を殺せる設定とか死んでそうな気さえしてきた

    >>47

    怒り食らうイビルジョーは超古龍級生物の激昂したラージャンと悉くを滅ぼすネルギガンテと同格と言及されたんだ、悔しいだろうが仕方ないんだ

  • 50二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 17:35:43

    >>42

    撃龍槍で完全に倒すことは出来なくても一撃でダウンさせることは出来るんだからどの超大型モンスターに撃ち込んでもかなりのダメージにはなるのでは?

    (撃龍槍にダウンさせられるミラボレアスを見ながら)

  • 51二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 17:38:18

    >>49

    同格なんて言われたか?

    今上げた同格と言われてる激昂もそのレベルでやっとクシャが能力行使する程度なんだが?

    そもそも超古龍級や古龍級の称号って戦闘能力だけじゃなくて環境被害も含めた評価だぞ?

  • 52二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 17:39:07

    >>50

    やっぱすげぇぜシュレイドの技術!

  • 53二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 17:40:09

    >>52

    先端をとがらせ、返しをふんだんに使い回転させて高速で打ち出す質量兵器


    殺意しかないのでは?

  • 54二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 17:43:53

    >>51

    超古龍級生物と古龍級生物については今のところ強さでしか区別されていない

  • 55二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 17:51:25

    >>54

    超古龍級は古龍級が強くなった個体と言うだけであって

    超古龍級だがら問答無用でネギと互角ドス古龍より上では無いよ

    イビルの古龍級はラーと違って強さじゃなくて環境被害の方面での評価だから

    怒り食らうが超古龍級でもドス古龍より強いわけでは無い

    もちろん通常イビルでも一般モンスターを語られる程の強さは持ち合わせているけど

  • 56二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 17:52:07

    >>55

    ×語られる

    ○蹴散らせる

  • 57二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 17:53:04

    >>38

    能力使ってないドス古龍相手にとはいうがナナのヘルフレア至近距離で喰らってるんだよな


    後撤退してるから大した事ない理論だとジョーとかガルルガ一体に撤退してるし大分雑魚くなるんじゃ…

  • 58二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 17:53:35

    >>49

    激昂ラージャンはそんなに強くないんだよなぁ

    リミッターが外れて常にサイヤ人モードになってラージャンだから冷静に見るとそんなに変わってない、むしろ寿命が少なくなっただけ

    ネルギガンテと戦えた激昂ラージャンは元からその個体が強かったのでは?と思っている

    イビルジョーも同様

  • 59二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 17:55:30

    上で言われてるけどイビルは元々単純な強さは一般モンスより強いけど古龍級より劣るから...。
    後ガルルガは普通に強い方だし

  • 60二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 17:57:55

    そもそもモンスター同士の戦いも相性ゲーな所あるし、単純に勝った負けたで格を判断するのは難しい
    分かりやすい例だとアンジャナフは格上のディアともやり合えるけど格下のレイアにはいいようにやられてるし

  • 61二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 18:00:49

    アカムよりもウカムが強いらしいけど生息域違うしどう出会うか気になる

  • 62二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 18:02:59

    >>61

    そもそもその情報知ってるモンハン世界の人物はどんな修羅道を歩んでるんだ

    自分で比較しないと分からんよな

  • 63二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 18:04:10

    >>58

    やっぱり特殊個体でそんなに強化されてないモンスターはダメでバゼルねぇ・・・

    欠陥度は童貞マガド以下の劣等古龍級モンスターですね、まぁマガイマガド君は資料でバゼルギウスみたいな純粋な強化個体が明かされているから古龍級モンスターの代表はマガドマガドとバゼルギウスの二匹で行くでギウス

  • 64二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 18:07:11

    >>55

    言うて環境要因と言われる奴らも大概戦闘能力は合わせ持っていると思うけどな

    >>59

    イビルが古龍に劣るってどこ情報?どの媒体でもラージャンと同格扱いされているけど

  • 65二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 18:07:32

    >>60

    バゼルなんかもジョー相手には防戦一方だけどそのジョーと互角の殴り合いが出来るラー相手には普通に戦えてたりするしな

  • 66二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 18:09:57

    >>64

    いやその答えが上で議論されてる

    怒り食らうでドス古龍と互角

    通常はガルルガに不覚を取ってるって事じゃん

  • 67二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 18:13:33

    スレの主題なのに乗っ取られてる二神に悲しき過去…

  • 68二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 18:13:53

    >>55

    >>59

    一般モンスター(ババコンガに善戦させられる)程強い

    いや、マジで動画のババコンガ何者だよ!

    イビルジョーを押さえ込んだり、噛む力を利用して投げたり

    Full Fight - ここでもイビルジョー乱入 | モンスターハンター:レジェンド・オブ・ザ・ギルド | Netflix Japan


  • 69二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 18:17:01

    >>68

    同じゴリラのラージャンでもキリン倒せるやつは種族内の上澄で有ってみんなが皆んな古龍級と言える訳じゃ無いからな

    ババコンガの上澄がそのレベルでもおかしくは無い?のか?

  • 70二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 18:18:49

    いうて所詮古龍"級"ってことよ
    生物として未解明の謎の災害級生物といくらか解明される程度には狩られてるモンスターとの違い

  • 71二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 18:18:54

    >>64

    まじでずっと同格同格うるせえな

    同格っても広義なんだよ

  • 72二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 18:22:29

    だれかアカムかウカムの話ししてやれよ!!

  • 73二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 18:24:11

    このレスは削除されています

  • 74二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 18:25:14

    そのアカムとウカムの同格だって広義なんだけどな
    それすら分からん奴が居るだけで
    後ガイアさんのネタ度も悪い

  • 75二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 18:25:40

    落ち着けよ 等しくみんな俺の前に食われるんだ

  • 76二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 18:26:27

    全然互角じゃ無いのに互角扱いは
    コレもうわかんねぇな

  • 77二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 18:27:27

    >>75

    せめてナルハタ食えるようになってから出直せ

  • 78二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 18:27:44

    >>75

    ことネギに勝ててもお前がアカムウカムに勝てるビジョンは見えない件

  • 79二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 18:28:46

    >>77

    メルゼナでも勝てないやつをどうやって食えと

  • 80二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 18:28:57

    >>77

    そいつ食えたらもはや古龍級と言うかダラゼノ級じゃねぇかな...。

  • 81二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 18:28:59

    >>75

    グラビモスおもちゃにするぐらいの格を見せてから言え

  • 82二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 18:29:55

    >>75

    最近縄張り争い見てたらメルゼナの全力ブレスに爆発の勢いじゃなくて自分の推進力だけで突っ込んで鍔迫り合いしてたの笑う。

  • 83二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 18:30:48

    >>81

    バゼルギウスはおもちゃにしたな!!よし!!

  • 84二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 18:34:24

    あと怨嗟響めくマガイマガドVSドス古龍はモーションは同じでもドス古龍側が追加で1000くらいのどデカいダメージを貰ってるし勝利扱いっぽいな。紅蓮滾る方のはまだ未確認

  • 85二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 18:36:43

    >>77

    淵ナルはちょっと他の一般古龍でも厳しいから…

  • 86二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 18:37:10

    この2体は再登場したら盛られるのは確定。ただ今回出るならアマツマガツチとかミラオスとかだろうしなぁ

  • 87二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 18:37:50

    淵源ナルハタタヒメは勝てるやつ探す方が難しい。

  • 88二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 18:38:42

    >>81

    使い回しモーションで空中でマガイマガドと絡み合うグラビモスかぁ

  • 89二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 18:39:13

    >>84

    切り無いから話戻るけど

    結局アルバトリオン四天王は強さに多少前後はアレど基本横並びでいいんか

    アカウカがアマツ互角でも個人的に違和感ないけど

  • 90二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 18:40:04

    >>88

    レウスやバゼルを空中戦で倒したって聞くとスゲー!ってなるけどグラビに空中であんだけ抵抗されてたらワンチャン格下げるぞw

  • 91二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 18:40:51

    >>89

    さすがにアルバは格が違うだろう

  • 92二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 18:41:26

    >>91

    イカ銀行スコップアマツの4体ね

  • 93二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 18:43:24

    >>92

    銀行のこと銀行って呼ぶのやめろ!

  • 94二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 18:45:42

    いっそのことアカムウカムはナルハタ夫妻よろしく互いを食い合って特殊個体に変化すれば良いんじゃないか?
    おあつらえ向きに2頭が出会うと世界が滅びるみたいな伝説もあるし、勝った方が負けた方の力を吸収して超強化されるとかで微妙に舐められてる風潮を打破しようぜ

  • 95二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 18:46:56

    >>88

    飛べねえだろ!!!

  • 96二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 18:47:57

    >>94

    73ぐらいでアカム負けて

    アカムだけネタ化しそう

  • 97二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 19:00:26

    >>94

    生息域が違う二人が出会う事態てアルバトリオンの神域内しかなくね?

    そしてアルバトリオンが動く=ムフェト・ジーヴァみたいな古龍が世界が滅びそうなとんでもないことをしようとしている訳だから二人が出会っても世界は滅亡しないのでは?

  • 98二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 19:02:06

    >>97

    むしろアルバが動くと嫌でも玉突き事故でミラが反応するからそっちで世界終わりそう

  • 99二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 19:09:53

    ミラアルバムフェトのがぶっちゃけ三界感ある

  • 100二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 19:11:15

    そもそもアルバトリオンだけで陸海空の1人三界だよな?全部神域になるけど

  • 101二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 19:12:54

    >>94

    ウカム×アカム!?

  • 102二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 19:16:58

    龍神玉の名前を参考にするなら大地、天空、奈落でモーラン、アマツ、ガイアになるな

  • 103二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 19:22:39

    "三界"という枠組みがあるからアルバの設定が盛られる度にアカムウカムの設定も自動的に盛られる事にしよう

  • 104二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 21:18:20

    実際モンスター同士のバトルが相性出るのは事実よ
    ラージャンはキリンに勝てるけどイビルバゼルマガマガは多分キリンには勝てないし(雷耐性)

  • 105二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 21:20:36

    >>103

    安定した前座って逆に強さの証明だからな

    上に着くのかモンハン最強の1角なら尚更

  • 106二次元好きの匿名さん22/08/19(金) 08:24:13

    >>105

    前座、悪く言えば噛ませ犬、踏み台・・・

  • 107二次元好きの匿名さん22/08/19(金) 09:10:58

    >>104

    もっとわかりやすいのがあるぞ

    アンジャナフとかいう相性ゲーの極致みたいなモンスター

  • 108二次元好きの匿名さん22/08/19(金) 09:31:54

    今登場したらめちゃくちゃ盛られてクソ強くなりそう
    でもあの怯んだ時のキャイーンがかわいいからそこは残して欲しい

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています