リーディングトップ20 EIランキング

  • 1二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 13:46:06

    1キングカメハメハ  1.90
    2ディープインパクト 1.76
    3ドゥラメンテ    1.74
    4キズナ       1.67
    5ハーツクライ    1.62
    6オルフェーヴル   1.37
    7ロードカナロア   1.32
    8スクリーンヒーロー 1.28
    9ダイワメジャー   1.26
    10ミッキーアイル   1.23

    モーリス 1.12
    エピファネイア 0.99
    ゴールドシップ 1.03

  • 2二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 13:47:06

    スクリーンヒーロー凄い

  • 3二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 13:48:13

    スクリーンヒーローは本当にグラスのロベルト一子相伝拳を継承してるわ

  • 4二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 13:48:49

    エピファネイアどうなってんだよ

  • 5二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 13:48:55

    エピファ低すぎて草なんだ

  • 6二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 13:49:32

    だってエピファ当たり外れ激しすぎて…

  • 7二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 13:49:48

    ピースオブエイトとウインカーネリアンで今年もう重賞2勝だからな

  • 8二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 13:50:39

    モーリスだけの一発屋じゃないの偉いと思うスクリーンヒーロー

  • 9二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 13:50:50

    ハーツ以上とそれ未満で明確な差を感じるな

  • 10二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 13:50:51

    モーリスはピクシーナイトいればもうちょい高いはずだったんや…

  • 11二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 13:50:52

    >>3

    スクリーンヒーローくんはアベレージ高くて全然ロベルト系ぽくないと思う

  • 12二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 13:52:42

    キンシャサノキセキ 0.83
    ジャスタウェイ 0.65
    というかキンシャサノキセキって今リーディング17位なんか、ジャスタウェイは今年はボロボロすぎるしリーディングも23位だしで良い所なし

  • 13二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 13:52:51

    このレスは削除されています

  • 14二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 13:53:06

    カナロアは別としてやっぱり種牡馬で重要なのってダービー取ってるかどうかって感じだな
    ハーツもキンカメの2着と考えると納得だ

  • 15二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 13:53:20

    >>9

    ハーツクライとオルフェで0.25も差があるからな

  • 16二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 13:54:30

    CPIの比較も見たいわ!
    AEI/CPIのデータもまとめてちょうだい!(他力本願)

  • 17二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 13:58:20

    オーストラリアの方の産駒はどうなんだろモーリス

  • 18二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 14:01:12

    >>17

    3歳リーディングで一位取ったことあるらしい

  • 19二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 14:01:58

    てかなんでスレ画がマヤなんだよ!

  • 20二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 14:10:53

    トップ3がもういなくて5位も引退してるのが悲しすぎるんよ

  • 21二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 14:34:52

    カナロアは買ってはいるんだが王道じゃないから金にならんし

  • 22二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 14:35:44

    マジでドゥラメンテが惜しすぎるな

  • 23二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 14:40:54

    このレスは削除されています

  • 24二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 14:41:35

    >>22

    ただドゥラもドゥラでちょっと当たり外れ大きいからなぁ

  • 25二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 14:42:21

    >>23

    悪い方では無いと思うが中堅どころ

  • 26二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 14:51:07

    このレスは削除されています

  • 27二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 14:52:03

    >>26

    種牡馬が種付けしてから3年以上結果待ちなことすら知らなそう

  • 28二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 14:53:53

    ミッキーアイルが10位……?

  • 29二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 14:54:39

    >>28

    ヒント:メイケイエール

  • 30二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 14:54:52

    >>28

    ナムラクレアとエール効果…?

  • 31二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 14:57:26

    >>28

    ピンハイとかいう何故か掲示板にねじ込んで来る奴

  • 32二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 14:59:54

    >>23

    繁殖の肌馬ちゃんの質より産駒の主要顧客のビックレッド系クラブなのは繋養先のグループだし当然なんだけど

    クラブ主戦で丹内君は割と良いけど他の騎手とあまり相性が良くないってのが伸び悩みの原因のような

  • 33二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 15:01:04

    ディープ孫って上限を更新しないから面白くない

  • 34二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 15:01:48

    >>33

    ステゴ孫もハーツ孫も他のサンデー曾孫も似たようなもんでは

  • 35二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 15:03:06

    社台じゃないスクリーンヒーローがこれだけやってるんだから繁殖のせいには出来ないんだよなぁ

  • 36二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 15:03:12

    >>34

    サンデー曾孫の1番の大物って誰?

    ラッキーライラック?

  • 37二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 15:03:53

    このレスは削除されています

  • 38二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 15:04:37

    >>35

    あいつがおかしいだけなんだよなあ

  • 39二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 15:04:48

    >>36

    タイトルホルダー

  • 40二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 15:05:22

    >>35

    特異点と比べてもなあ

    ディープが質の高さに応えたから他の種牡馬(特にオルフェ)も応えろよ並の無理難題やで

  • 41二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 15:05:41

    >>39

    こういう場合牝系は除外して考えるもんでは

  • 42二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 15:05:42

    >>39

    ごめん直系の話

  • 43二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 15:06:11

    このレスは削除されています

  • 44二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 15:06:27

    >>39

    直系じゃないじゃん

  • 45二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 15:10:59

    キングマンボのクロスは気性難そうだからやめとけって白井最強が言ってたけどサンデーサイレンスのクロスもそういうとこあるかもしれない

  • 46二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 15:11:35

    ゴールドシップは社台ならリーディングなんてヤバい意見も落ち着くかな

  • 47二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 15:12:28

    このレスは削除されています

  • 48二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 15:12:46

    >>46

    というかステゴ系は父と似た感じでどこ行っても結果は変わらないと思う

    繁殖の質のアップダウンで成績がアップダウンしない感じ

  • 49二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 15:12:49

    ルーラーシップはディープ牝馬の相手大変そう

  • 50二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 15:12:58

    このレスは削除されています

  • 51二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 15:13:40

    >>49

    モーリスエピもやってくれるから...

    モーリスはクロス走らないから次つける人少なそうだけど

  • 52二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 15:14:40

    やっぱり次のリーディングはキズナ説あるで

  • 53二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 15:15:39

    >>49

    いうてルーラーは走る馬が母父サンデー系ばっかりだからなぁ

  • 54二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 15:15:44

    >>52

    リーディング争いでもキズナカッターするのか

  • 55二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 15:15:47

    カナロアがクラシック以外狙いに移ったような感じあるしな

  • 56二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 15:15:58

    このレスは削除されています

  • 57二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 15:16:10

    >>52

    流石にまだカナロアだと思うよ

    ドゥラメンテが数世代残ってるからそこかもしれんし

  • 58二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 15:16:17

    >>52

    もうちょい3歳でG1好走して…

    マジでエピファとキズナをガッチャンコすれば完璧なんだが

  • 59二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 15:17:25

    >>55

    まあもうサートゥルアモアイが外れ値って気づいてるっぽいからな

  • 60二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 15:17:52

    ミッキーアイル産駒って牡馬はどうなん?

  • 61二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 15:17:54

    >>58

    3世代目はみんな見学するもんや

    サークルオブライフ出せたエピはようやっとる

  • 62二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 15:18:33

    >>60

    ダートばっかり

  • 63二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 15:18:35

    >>59

    どっちも母中距離g1馬だったしなぁ

    ダービー狙いはなかなか難しい

  • 64二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 15:20:13

    >>63

    距離延長意識する配合は難しいな

  • 65二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 15:25:22

    2004〜2005年に活躍した馬の血が強すぎるよ。ディープ、ハーツ、キンカメ、ダイワメジャー、シーザリオ。この辺りが日本競馬の血統が一番成熟してた時代だったのかな。

  • 66二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 15:29:11

    キズナは普通に3歳からいけるだろ

  • 67二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 15:36:45

    やっぱダート走れる馬は強いよな
    潰しが効くのが良い

  • 68二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 15:37:42

    >>67

    ディープがおかしいだけでダートはある程度走れた方が良いからな

    キンシャサノキセキもそれでリーディング順位が高くなってるし

  • 69二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 15:38:14

    >>35

    繋養先が社台じゃないだけで社台からの種付けそこそこあるからね

  • 70二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 15:44:25

    このレスは削除されています

  • 71二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 15:47:57

    このレスは削除されています

  • 72二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 15:51:17

    >>69

    受胎率は落ちてるがまだまだ大物が出る可能性を秘めてるからこそ、関係者も選りすぐりの牝馬を集めているみたいね

  • 73二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 15:58:50

    こういう成功する種牡馬達の共通部分ってなんや?
    やっぱ馬体とか血統?

  • 74二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 15:59:40

    >>73

    その時代にあった馬を産めるかじゃねーの

  • 75二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 16:10:02

    豪州モーリス見せたろか?
    化け物だぞ

  • 76二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 16:11:45

    全体だとモーリスは22位
    でもこれは産駒数がそんないなくてこれだからバケモン

  • 77二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 16:13:46

    オーストラリアが祭りになるぐらいにはモーリス化け物だからな

  • 78二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 16:15:28

    マジでモーリスさん、オーストラリアの産駒が走り過ぎててな
    あとオーストラリアの現地の方々もモーリス産駒は3歳以降に強いと分かってり出して2歳ではあんまり使わず、ヒトツの件もあってオーストラリアローテを控えてるし、まだこれから伸びるんじゃないかな

  • 79二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 16:15:30

    モーストラリアかぁ

  • 80二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 16:17:08

    早熟が好まれて2歳がクラシックの代わりにになるような豪州で晩生なのにも関わらずリーディングサイアーになれそうな化け物だぞ

  • 81二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 16:23:17

    グラス母がデインヒルと4分の3同血でニアリークロス組めるし、日本じゃ失敗扱いされてるカーネギーもオセアニアではかなり成功してたからむこう目線だと捨てるとこない超良血なんだよなモーリスって
    シャトル行かせようって決めた吉田は慧眼だわ

  • 82二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 16:24:21

    あっちでは770万で50頭弱生産、勝ち上がり60%だから頭おかしいんだよなモーリス

  • 83二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 16:26:34

    まあモーリスはシャトルのおかげで20は生きられないだろうから後継者いっぱい出てきてよかったよ

  • 84二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 16:28:11

    このレスは削除されています

  • 85二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 16:28:31

    >>83

    安価ミス


    シャトル込みで400頭近くまで種付けしてたからな

    今年は400超えるかな(白目)

  • 86二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 16:39:51

    モーリスくん休みがないのでは????

  • 87二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 16:43:12

    モーリスは太く短い一生になりそう

  • 88二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 16:43:36

    半年で300と通年で400どっちがましか問題ではある
    うまんちゅの取材写真では栄養斑点出てたからやつれるってことは無さそうだけど

  • 89二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 16:44:47

    400は地獄だぞ
    20までは生きられないだろうなぁ

  • 90二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 16:45:50

    同じシャトル組のサトノアラジンやアドマイヤマーズは元気かな

  • 91二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 16:46:28

    モーリスとカナロアは短命だわ

  • 92二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 16:47:01

    リーディングサイアーにならなければ20超えられるよ
    リーディングサイアーにならなくても20前半は怖いよ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています