アンチスレを覗いた俺「一理ある」

  • 1二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 15:06:22

    そこが好きなんだけどなぁ!?

  • 2二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 15:24:17

    わかる
    アンチスレだから書き込むのは堪えるけど

  • 3二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 15:28:53

    アンチスレでまともに批判してる奴なんてほぼいないだろ
    集団リンチの場だぞ

  • 4二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 15:31:00

    否定できない!悔しい!
    黙ってブラバだ!

  • 5二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 15:32:00

    >>4

    えらい!

  • 6二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 15:32:57

    まず見るな

  • 7二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 15:33:19

    >>3

    リンチされたんだね…😢

  • 8二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 15:34:06

    >>4

    お前が消えないなら…俺が消えてやる!

  • 9二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 15:34:26

    レスバしてぇ……

  • 10二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 15:35:10

    >>9

    別のとこ行きな

  • 11二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 15:35:52

    >>10

    これに反応してる君も立派なレスバ脳

  • 12二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 15:36:48

    気に入らないなぁ…せや!荒らしたろ!

  • 13二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 15:37:16

    >>3

    ファンスレも集団崇拝の場だしまともに語れる場所ねえなあ!!?

  • 14二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 15:37:26

    >>11

    そうとも言えるしそうでも無いとも言える

  • 15二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 15:37:33

    >>8

    潔いけどどうしようもないなw

  • 16二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 15:46:33

    アンチ「これ嫌い!」
    ぼく「まあしゃーない」
    アンチ「これが好きなやつは頭おかしい!これをあげるために他をさげてる!」
    ぼく「い、一体何が見えてるんだ…?」

  • 17二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 15:49:29

    アンチスレで「このキャラのここが嫌い」って列挙されてる部分が全部自分のここ好きポイントだったりすることはある
    辛いもの苦手な人にわさびドレッシングの良さは伝わらないしそんなもんだよな

  • 18二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 16:08:37

    >>13

    末期のコンテンツだと一周回って愚痴スレが一番マトモに語れたりする

  • 19二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 16:09:51

    >>18

    そうかな…そうかな…

  • 20二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 16:10:28

    このキャラのここが嫌い!←わかる
    この作者は頭が悪い!独りよがり!←わからない

  • 21二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 16:10:29

    >>18

    愚痴スレとファンスレとアンチスレが統合した時に真の平和が訪れる

    つまりキングダムスレだ

  • 22二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 16:16:15

    >>18

    先入観がないから第三者目線で見られるんだろうな、自分も好きな作品には補正アリで見たりするから平等には見てない時もあるし

  • 23二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 16:16:24

    カレーはスパイシーだからクソ!とか塩は塩分を含んでるから最悪!とかのレベルな難癖見てると一周回って心穏やかになる

  • 24二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 16:16:46

    >>8

    ゲッロス

  • 25二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 16:18:37

    アンチ「スバルキモい。ルディキモい。」
    俺「…分かる。…良いよね。」(書き込みはしない)

  • 26二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 16:19:51

    >>3

    好きな作品だがアンチスレで一理あるとなってしまったことはある

    なんか好きなままでも引っかかるように!

    しかし好きではあるからアンチにもなれない

  • 27二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 16:30:36

    「この部分がプレイしててストレス!!」←わかる
    「ユーザーをイラつかせるためわざとやってるな!?」←こわい
    ゲーム系のアンチは開発者はユーザーを敵視していて隙さえあれば
    悪意を向けてくると思ってるやつ多いね

  • 28二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 16:32:16

    これほしいよねって言っただけで「恵まれてるくせに文句言うな!」って絡まれたときはビビったね

  • 29二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 17:14:35

    納得できる時は仕方ないな…って思うんだけど妄想レベルのイチャモンで叩かれてると!?!?!?ってなる

  • 30二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 17:16:07

    僕「一理あるけどその横にもっとヤバいの置いてあったよね...?なんでわざわざショボい方を...?」

  • 31二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 17:17:02

    アンチスレに書いてあることに流されるな
    それっぽく言ってるだけで一理もないぞ

  • 32二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 17:18:41

    それはアンチもキモ傘も大体言いたいこと同じだったから統合された彼岸島のことを言うてんのかい

  • 33二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 17:19:16

    好き嫌いはしゃーないわ、俺だって嫌いなキャラぐらいいるし
    ○○を好きなのは脳死でキャッキャしてる儲だけ!とか言われたら腹は立つが

  • 34二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 17:19:33

    >>13

    集団で崇拝してるのって語れてる状態では

  • 35二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 17:20:03

    アンスレはまぁ分かるって意見と流石にバイアス掛かってるんじゃね?って意見が3:7くらいで愚痴スレは分かる(分かる)っていう意見が7割くらいのイメージ

  • 36二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 17:21:44

    分からなくもないけどなんでその情報を他人を共有しようと思ったの?が9割だわ
    いや実害食らったのなら愚痴るのも分かるけど第三者目線で語ろうとするやつ多すぎてお前どのポジションの人間なんだよ!?スポンサーか!?ってなる

  • 37二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 17:31:15

    >>27

    全く負荷が無いゲームって、それはただの作業になるってことなんだけど、分かってない人多い

  • 38二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 17:34:43

    >>37

    同じ負荷でも難易度が高いのと面倒くさいのは違うから

    あと操作性とかのゲーム部分以外でもストレスたまることもある

  • 39二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 17:47:46

    アンチスレに同意するってのが全く共感出来ん
    誹謗中傷や住所特定してるのがアンチスレじゃないの?
    一理あるってなるか?

  • 40二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 17:50:45

    >>3

    大半は読み取れてないだけだけど一部はまあ読み取った上でその部分が嫌いって層も稀にいる

    大体は本編ほんとにちゃんと見た?レベルだけど

  • 41二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 17:52:28

    >>39

    矛盾した描写の指摘とかはファン目線でも共感できるんじゃない?

    捏造があったりそこから作者への誹謗中傷に発展したら別だけど全部がそうじゃないし

  • 42二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 17:53:19

    >>39

    界隈にもよる。たぶん想定してるのがアイドル系なんだろうけど、作品系だとたまに同意できる話はある。ファンスレと同じものを同じ解釈してて、ただ激烈にそれを嫌ってるだけとか。

  • 43二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 17:56:57

    >>21

    キングダムは大ファンだけどそれはそれとして突かれたら痛い所はいっぱいある

  • 44二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 17:57:44

    >>39

    あにまんアンチスレがあるとして管理人の住所特定するよりは住民の雰囲気とか法律論とかそういうことで盛り上がるんじゃないの

    覗いたことないからわからないけど

  • 45二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 17:58:51

    >>38

    せやね、そこらへん分けて考えないと

    全部一緒くたにして叩いてる人も見るし

  • 46二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 17:59:44

    一時期ある界隈のアンチスレに居た身からすると
    アンチスレみたいな誹謗中傷だらけで曲解、捏造で叩いてる場所で語る内容なんて一考に値しない
    アンチスレの奴らはよく自分達の方が客観的に批評している、評価しているファンは盲目だなんて言うけど自分を正当化してファンを腐して悦に入りたいだけだよ

  • 47二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 18:02:04

    >>31

    儲脳も極まるとここまでいくんだな

    こっわ

  • 48二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 18:03:11

    >>39

    アンチスレエアプのくせによく書き込もうと思ったな

    一回アンチスレをROMってみたら?

    というか覗きもしないでそんなレッテル貼りとか本気で病気なんじゃないかと疑う

    頭大丈夫?

  • 49二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 18:05:58

    政治とか某コンテンツみたいな一方の支持者はもう一方のアンチ兼任って構図になると

    >>46的なあれでどっちも誤解と妄想で相手を非難するような構図になるんだよな

  • 50二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 18:07:20

    ぼく「クズでビッチなAちゃん大好き」
    ファンスレ「Aちゃんはクズじゃない!ビッチじゃない!」
    アンチスレ「Aはクズでビッチ!」

    この場合申し訳ないがアンチスレを萌えスレとしてROMったりする
    「こいつはこういうときこうするだろ!」みたいなのが割と解釈一致してて良い
    もちろん荒らしになるので書き込まないが

  • 51二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 18:13:44

    好きだったコンテンツで受け入れられない部分で不満があるとか、あるコンテンツを嫌いだからボロクソに貶したいとかでアンチスレがあると思うんだけど、嫌なら見るなというか、距離を置くとか自分の好きなものだけ見るとか、アンチスレよりもっと健全な方法ではダメなのかと思ってしまう
    自分はそうしてるつもり

  • 52二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 18:23:47

    距離を置いてるのに向こうの情報が受動的に入ってくる!みたいな人気作だと逆切れしてアンチ活動に流れる可能性もあるな
    まあアンチ活動で作品がつぶれる例なんてそうそうないから無意味だけど

  • 53二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 18:26:26

    反転アンチが再反転したりすると、あの頃は暗黒期だったけど今は良くなったよなみたいな主張を前提みたいにしてて鬱陶しかったりする

  • 54二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 18:27:43

    >>48

    よせやい

    俺アンチスレでまた会おうな

  • 55二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 18:28:26

    ファンは嫌いだけど当然アンチも嫌いだから両方に潜伏しながら孤軍奮闘してる

  • 56二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 18:29:28

    >>52

    ファンが感想言い合ってるのをTwitterとかで見て

    「ファンが暴れてるからこの作品嫌いになった」アンチなんかもいる

  • 57二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 18:32:13

    マナー悪いアンチがいるようにマナー悪いファンもいる しゃーなし

  • 58二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 18:33:27

    俺が知ってる界隈だとファンスレがエアプに乗っ取られてアンチスレにプレーヤーが移転するとかいう意味不明な展開になってたことがある

  • 59二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 18:34:22

    決して相いれないけど理解した上で嫌い言ってるだけだからにわかよりは好感を持ってる

  • 60二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 18:37:52

    アンチだってエアプは嫌いだ、エアプで叩いたらなんかその作品あんま悪くなくね?みたいな流れになっちゃうし

  • 61二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 18:39:17

    〇〇は次はこんなことするに違いない!こんなこと考えてるに違いない!っていう完全妄想でずっと叩いてるアンスレ見ると心配が先にくる

  • 62二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 18:39:33

    >>56

    アンチになったら暴れてるファンと同等かそれ以下の存在なのに…

    思考が理解できないわ

    馬鹿なの?

  • 63二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 18:40:45

    >>62

    馬鹿だからアンチになるんでしょ

    普通は時間の無駄だからやらんよ

  • 64二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 18:41:40

    自分好みじゃない作品が人気になったのが納得いかず、「人気に値するほどのもんじゃないだろ」「もっと有名になるべき作品はあるのに」「○○の方が面白いだろ」「□□はこういう展開なのに△△ときたら…」みたいなコメントを見ると、
    (そんなこと言われても…)ってなる

  • 65二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 18:42:18

    感情論で叩いていたらアンチなのか、否定意見言ったらアンチなのか、これがわからない

  • 66二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 18:42:39

    >>65

    ファンが嫌がることしたらアンチ

  • 67二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 18:43:57

    結構おとなしいというか理性的なアンチスレ見てる人が多いのかな
    昔覗いたアンチスレが妄言・罵詈雑言・誹謗中傷の嵐だったんで
    アンチに一理あるとか好感がもてるとかって発想がないんだよね

  • 68二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 18:44:34

    アンチ活動相手に何クソ真面目に読んでるんだよって言われるスレ居るけど、無敵すぎるわアレ
    何ならアンチ活動するため単行本買ってたりなんて奇特な奴だって褒めたりもする
    めっちゃ戸惑いまくって面白いんだけど、残念ながら次は来てくれないんだよね

  • 69二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 18:45:18

    >>65

    スレ主が管理できる掲示板ならスレ主が嫌ならアンチや

  • 70二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 18:46:18

    >>69

    最新話感想スレでここの描写どうなの?って言うのはアンチ?

  • 71二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 18:47:34

    作品というかファン層による
    ワンピースならアンチ

  • 72二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 18:48:26

    >>70

    相手が嫌がったらアンチ

  • 73二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 18:48:52

    これ

  • 74二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 18:50:04

    ワンピで言うなら初出ニカのカートゥーン描写やヒトヒトの実モデルニカについて少しでも受け入れられない人はアンチだな

  • 75二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 18:50:49

    言ってる内容が正しいかどうかじゃなく楽しんでる場に水をさしたり口汚い言葉を使ったりと楽しんでる普通のファンに迷惑をかけたのならアンチだと認定してる
    あとアンチスレ利用してるならアンチかな

  • 76二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 18:53:24

    >>73

    これって一つの側面を良いと思う人と悪いと思う人の両方はどうしても出てくるってことにもならないか?

  • 77二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 18:54:21

    そりゃアンチスレも100に1つぐらいは的を得た意見あるかもしれないけど、大体はアンチコミュニティで煮詰まった故の難癖や誹謗中傷や過大解釈ばっかりだからなあ
    アンチスレがまともなこと言ってるって思う時点でだいぶその作品とかにうんざりしてるんだろうし、距離置くのが無難じゃね

  • 78二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 18:55:59

    まあ逆に作品愛が高くて余裕があるときは一理はあるな自分はそこが好きなんだけどねくらいに思えそう
    一寸揺らいでる時が却って反発しそう

  • 79二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 18:56:42

    反転アンチが一番厄介なんだよな
    ファンが嫌がることを理解してるし捏造叩きするときのそれっぽさもエアプとは段違い

  • 80二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 19:01:18

    そういえばハム太郎アンチはファンに論破された!までは聞くけど各個にどこが勘違いだったのかは見たことないな
    和解が成し遂げられたとかいう言説もあるけど

  • 81二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 19:01:29

    ヤンジャンの某学園ラブコメ物は反転アンチになったか自然消滅したかファン自体が絶滅危惧種になってるな

  • 82二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 19:02:31

    このスレ見てると想像してるアンチスレが人によって違いそうだなって思った
    アンチスレの規模が小さいところだと、作品の欠点を言い合うだけだからファンから見ても妥当と思えるものもあると思う
    ただアンチスレとしての規模が大きいと、アンチ同士が馴れ合いのために作品の悪口言ったり、課題解釈したり、作者や演者を馬鹿にしたりして他のアンチに称賛されるためにアンチ行為するイカレタ世界だから、あんまり同意できない事が多い

  • 83二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 19:05:05
  • 84二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 19:08:20

    ぶっちゃけ最初からどの意見はダメってレッテル貼りしちゃいかんでしょ
    ファンにもアンチにも一理あること言ってるやつのほうが多いしそれに納得できるかとか共感できるかで分かれるならわかるけど

  • 85二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 19:09:37

    >>1

    こういう事?

  • 86二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 19:09:49

    >>84

    アンチにまともな奴はいない定期

    作品を批判してる時点でまともなやつじゃない

    普通は離れる

  • 87二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 19:11:07

    むしろアンチスレにこもってアンチしてるやつはまだ民度高い
    外でファンに攻撃してくるやつてめーはだめだ

  • 88二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 19:13:04

    アンチスレの何がイヤかって、煮詰まると必ずといっていいほど同調圧力が強くなるところ
    アンチだってピンキリあるんで、そんな親の仇とか蛇蝎みたいなレベルで嫌え!とか言われても困る
    普通の人はそのレベルを娯楽として楽しむのは無理だから離れるんだよ

    なんか不思議とファンの方向でこういうのは少ないように思うんだけどね
    度合や階層の違うファンの存在を否定する人をあまり見たことがない

  • 89二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 19:15:00

    >>62

    アンチになること自体は別にそこまで変なことじゃないでしょうよ

    ファンだろうとアンチだろうと場を弁えず暴れるのが駄目ってだけで

    嫌いって感情自体をそこに並べるのはちょっとね

  • 90二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 19:16:13

    >>88

    ちょっとでも否定されたらアンチ認定して叩こうとするのは十分同調圧力じゃないの?

    いくつかの作品で心当たりあるけど

  • 91二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 19:16:26

    この掲示板にもカテゴリがある某コンテンツの2chの本スレとか2010年に実質アンチスレ化して別の本スレ立ってたな…
    前見たらまだ残ってたけどあれはある意味反転アンチの典型だと思う
    「何故コンテンツが崩壊したか」っていうストーリーが完全にスレ内で出来上がってた

  • 92二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 19:17:35

    アンチ活動してなくても作品に少しでも疑問を持ったり批判が思い浮かぶのは奴はアンチ←反転アンチになりそう

  • 93二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 19:18:15

    ここはいいけどここはなぁみたいなのをいい感じに語れるのはあんまないかも
    5chだと現行放送中のアニメは作品スレで割と楽しく語れるけど特撮とかはほんと酷いんだよな・・・

  • 94二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 19:18:26

    ぶっちゃけアンチスレは言ってる事に一理ある事も有るかもしれんが大半が叩きたいから叩く反転アンチとかだからあんま見る気にならないんだろなぁ

  • 95二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 19:20:21

    >>89

    変だし悪いことだよ

    少なくとも一般論としてはそういうことになってる

  • 96二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 19:20:34

    儲からアンチに転落した人が多い作品のアンチスレは同意ポイントばっかで熱量も儲スレよりあってウケる
    俺屍2スレとかまさにそんなん

  • 97二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 19:21:07

    アンチスレの雰囲気は表の雰囲気による
    表が少しでも不満を漏らすようなら袋叩きにされる界隈だとアンチスレの方が健全進行になり勝ち

  • 98二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 19:21:15

    キャラを実際に描写された事を提示してここが嫌いっていう冷静なアンチの意見は納得出来る
    あることない事こじつけて更には他キャラの罪まで擦り付けるような行き過ぎたアンチは理解できない
    後者は罵詈雑言死体蹴りしてもそれが当然って思ってるからマジで別次元の人間に感じる

  • 99二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 19:21:30

    >>93

    漫画とか特撮とか長いコンテンツはどうしても片方に寄りがちなんだよな5ch。12話のアニメだと普通に語れることも多いんだがな

  • 100二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 19:21:48

    >>90

    こういうこと言う奴は大体的外れな事言ってるの今まで見てきたわ

  • 101二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 19:22:46

    界隈規模が大きくて愚痴スレあるとこならそこが一番いいとこもあるけど悪いとこもあるよねって話ができる気がする
    大体アンチスレ化するんだけどな

  • 102二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 19:22:57

    >>95

    それな

    「嫌いになる」までは分かる

    「アンチになる」意味が分からない

    関わるなよ嫌いなら

  • 103二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 19:23:18

    >>100

    まあそもそもあにまんは批判禁止だしな

    愚痴の範囲がわからんし

    ただ怪獣8号とかかぐや様みたいに規約違反が罷り通る作品があるだけで

  • 104二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 19:23:55

    >>83

    意見をそれっぽく見せる方法として具体的な情報を出すことがあると思うんだけど話数もその典型なんだよな

    にわかじゃない感が出る(まあ逆に具体的だから反論もしやすい)


    幼稚園時代に最近良く分からなくなったなって印象抱いたせいでどうもこれに一理あるように錯覚してしまうけどまあよく見ると憶測が多い

  • 105二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 19:24:01

    >>88

    いやー?上でも出てるけど性格ドギツめのキャラなんかだとクズいところが好きって言うとクズじゃないアンチめ!ってなったりするよ

    あとは伏線とか撒くタイプの作品でここ初期と設定変わったよね今のが好きだけどみたいなこと言っても設定変わってねーよ(根拠のない考察もどき)でこうなったの見てたら分かるだろエアプとか言われたりもある

  • 106二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 19:24:23

    >>103

    怪獣8号はまだなんやかんや良いじゃん良いじゃん!みたいなのはよく見るな

    かぐや様は読んでないから知らぬ

    ごめん

  • 107二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 19:25:21

    当たり前だけどアンチとファンって色分けじゃなくて
    「デタラメいってるやつ」と「それなりに筋通ったこというやつ」に色分けされるというか
    ぶっちゃけどの趣旨でも調子に乗ってデタラメ言ってるやつ出てくるというか一番多いのはファンでもアンチでもなく
    ネタスレだと思う
    アンチ根性でもなければファンとも言い難い人が段々冗談としての「ネタ」をまるで独り歩きさせて真実みたいに吹聴させていくんだよね

  • 108二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 19:25:42

    >>76

    感じ方なんて千差万別だから当然両方出てくるよ

    良い受け取り方を全否定するのがアンチ、悪い受け取り方を全否定するのが儲

    それはそれとして嫌なところの話って気持ちいいものじゃないし一々表に出す必要なくない?って言われたらそれはそう

  • 109二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 19:25:49

    アンチスレって大体暴走するからな
    立った当初はまともでも時間が経つと滅茶苦茶な理論が前提になってたってことはよくある

  • 110二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 19:25:59

    怪獣8号ってジャンプラのコメ欄も酷いし
    なんであんなことになってるの

  • 111二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 19:26:22

    >>102

    でも嫌いって言ったらアンチ認定なさるんでしょ?

  • 112二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 19:26:39

    少なくともあにまんはどんな理屈があってもアンチがアウトな掲示板なので・・・ちょっとした批判も許さないとか思うところはあるだろうけどダメなものはダメなので

  • 113二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 19:27:57

    >>102

    ただ嫌いなだけでも広義的にはアンチに入ると思うが

  • 114二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 19:28:27

    >>109

    この掲示板の怪獣8号とかぐや様でそれをヒシヒシと感じたね

  • 115二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 19:29:01

    結局アンチを許せばファンスレににわかアンチ荒らし湧きまくっていつの間にかアンチスレだけになるしなあ

  • 116二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 19:29:19

    >>25

    スバルくんは本人が1番のアンチなのが好き

    生ゴミにたかる蛆虫なんて普通出てこないやろ

  • 117二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 19:29:53

    なんやかんや言って負のオーラって奴はネット掲示板にもあるからねぇ。ここのアンチ禁止はしょーがないとしか言えん

  • 118二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 19:30:04

    事実陳列とか言いだしたらアウトだなと思っとるわ
    それ以外は構わん

  • 119二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 19:30:23

    例えば上で言われてるハム太郎アンチコピペも結局一番流行らせたのは
    好きなファンでも嫌いなアンチでもなく「ウケる」「面白ぇ」「笑える」と認識してる野次馬だと思うんだよね
    ただ面白おかしいネタとして認識されると爆発的に認識として覆う
    そしてヘイトでやってるわけでもガチファンなわけでもなくてネタとして楽しんでいるだけだしということで真偽の責任なんて取らない

  • 120二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 19:30:24

    >>112

    もうなんか規約があまりにもガバガバすぎるのが悪い気がしてきた

    批判すら許されない作品と普通に批判どころかアンチが罷り通ってる作品があるのが問題なんだし規約で明確にしてくれんかな

    曖昧すぎて気に入らないものを潰すためのものになってる

  • 121二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 19:30:40

    存在しない設定を元に叩いてる奴や原作をうろ覚えで叩いてる奴は頭がゴミだし、好きなところを話す場所でわざわざ水指しにくる奴は性格がクソだと思うけど、隔離ゾーンのアンチスレでやいやいやってるのについては別にどうでもいい

  • 122二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 19:31:23

    ああーファンスレの同調圧力で公式で名言されてない幻覚や考察()がさも公式設定みたいに語られてて異を唱えられない雰囲気なのは経験あるわ
    というか公式なのか考察なのか分からなくなってる人も多い

  • 123二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 19:31:57

    >>109

    単なる批判だけならまだいいけど

    身内のウケを狙う為に過激な事を言い出して周りが同調するようななったら末期だわ

    批判ではなくコミュニティの為に批判し始めるようになった掲示板とかめずらしくないし

    具体的にはニコニコ大百科

  • 124二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 19:32:01

    >>120

    そもそも著作権の時点で規約がクソほども守られてない掲示板にそれを求めるのは間違ってる。臨機応変に空気を読んで規約を破ったり守ったりするもんだぜ

  • 125二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 19:32:28

    >>107

    それこそワンピースは典型だな

    その種のネタが多い

  • 126二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 19:33:49

    >>124

    それを言い始めるとこの掲示板の場合は

    元の管理人が散々守ってもいなかったしで終わっちゃう…

  • 127二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 19:36:56

    >>111

    まず嫌いなもののスレ見る必要も書き込む必要もなくない…?

  • 128二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 19:37:14

    批判にも作品の設定や展開の破綻などを指摘してるのと、作者や原作をバカにするのが目的なのとがいる
    前者はともかく後者はなぜか無駄に上から目線だったりする
    良さがわからないから教えてくれとか言ったり
    作品の特徴を良さとしてキャッチする感性が備わってないんだから誰かに解説されようと良さはわからないんだと気付け

  • 129二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 19:38:22

    アンチコメするのはまぁまだギリ理解出来るけどどこからそうなったんだ!?って言う作者の人格否定にまで行くとオイオイオイってなる

  • 130二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 19:39:22

    >>122

    ファンでもアンチでも設定があやふや担ってる人は一定数いる

    なんならわかってないことを勝手に決め付けたりするし、アンチは大抵そこから作者批判にもってく

  • 131二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 19:40:04

    >>128

    その2種類の他に、

    何故か論理的に反論はしないけど自分と反対の意見の者にレッテル張ったり

    煽ったりするだけの謎の勢力が加わる

    意見に反論するのではなく人格批判する奴

  • 132二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 19:40:15

    こういう一理ある系の話題は「一理」の部分だけ持ち上げる人と駄目な部分だけ取り上げて「一理」があることすら全否定したい人の争いになるから永遠に答えは出ない

  • 133二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 19:40:19

    >>124

    実際これ

    誰がやってるかなんてわからないんだからダブスタ上等だし界隈単位でレッテル貼りしまくっても掲示板だとなんとも思ってないやつばっか

    呪術でファン界隈単位で批判してるのが当然ように行われてて実感した

  • 134二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 19:40:34

    >>129

    ものによっては作者の人格否定をするために作品の粗探ししてるし…

  • 135二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 19:40:48

    これ系の話は共感貰うことが会話の第一目標のやつととりあえずあにまん叩かればそれでいいやつが混ざるから永久に解決不能だぞ

  • 136二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 19:41:01

    >>86

    「作品を批判した」という行動一つで他人の性格や品性決められる程その作品の価値ってデカい?リアルで友達と漫画の話してて「ここの展開微妙じゃね?」って話出されたらその友達をアンチ認定するの?


    学校や職場や世間への愚痴なんて当たり前に皆するし自分だって言うだろうに、自分の好きな作品については頑なに「どんな小さな批判も許さない」って人増えてきてる感じする

  • 137二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 19:41:15

    まあウケ優先して激化はどこにでもあるから…
    そのせいでアンチしてるつもり無いのに実質こりゃアンチ並みの暴言だなってなる時がある
    作者の性癖で作者興奮してるなとか勃起してるなとか言ってるやつは大体が誉め言葉のつもりの暴言だなってのが混ざる
    あとレッテルも

  • 138二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 19:42:51

    作者のインタビュー引っ張り出してきて作者批判するのはどうなんだろう
    尾田先生が岸本に週刊連載舐めてる?って言ったのを引っ張ってきてサムライ8と岸本批判してさすが尾田先生ってのをよくあにまんで見たけど
    あと呪術できららの術式を失敗って言ったインタビューを持ち出して芥見を叩いてるやつとか

  • 139二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 19:42:57

    そもそも二次元のものなんて肯定しようが否定しようが本来どっちでもよくね

    ただ否定系のスレは割と容易に三次元の個人への中傷・暴言に繋がりやすいから
    ここではスレ・レス削除されたりするだけで

  • 140二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 19:43:13

    ウケ狙って過激化はファンスレの類でも不快になるレベルのイジりとかあるからなんとも

  • 141二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 19:43:59

    ここのオリキャラであにまんまんボロクソに言うのだってあれプロレスなわけじゃん
    でもプロレスでもボロクソに言ってるジョークが定着していったらそれただの暴言となんか違うの?
    みたいな境界線のわからなさはあるんだよねジョークって難しいね
    ネットはどうしても過剰なプロレス文化があるだけにね

  • 142二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 19:45:00

    >>138

    別に作者批判がダメなわけじゃない

    ただ漫画のセリフ持ち出して作者はこれを肯定してる精神異常者だとか邪推でしかないものでやることがダメ。バクマンとか最近あにまんでこれめちゃくちゃやられてたけどほんとダメだと思う

  • 143二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 19:45:38

    >>139

    なんでこのキャラはこんな行動したの?→作者のせいだ!ってなりやすいしなぁ

    愚痴という話題が長々と話す際の議題に向いてない

  • 144二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 19:46:09

    別にヘイト消費も消費の仕方の1つだから好きなように消費したらいいと思う
    好きなものを語るより嫌いなものを語ることに幸福を見出だす趣味の人なんだろう
    ただたまにちゃんとした批評があると感心する

  • 145二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 19:46:54

    難しいことはよく分かんないけど僕はファンスレにわざわざアンチの意見を持ってきておいみんな!こんな的外れな馬鹿な奴がいるぞ見てみろよ!ってする動きする奴が一番嫌いです

  • 146二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 19:47:18

    俺ガイルとかいうアンチのコピペがあにまんで流行りのやつ
    ああいうのがまともなアンチなんだろうなぁ

  • 147二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 19:48:12

    海賊版で金払わず読んで批判する奴が一番邪悪
    まだ未読のほうがマシ

  • 148二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 19:48:27

    ここは正直アンチスレじゃなくシコスレだの性癖だのさえ言っておけば
    どんな酷いこと言っても許されるみたいな風潮がある…

  • 149二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 19:48:48

    >>127

    なんでファンスレで言われてる状況限定やねん

  • 150二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 19:48:52

    >>148

    マイナスじゃなきゃセーフやからな

    賢い

  • 151二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 19:49:13

    納豆は滅べばいいと思ってる納豆アンチだけど、納豆を作る人や食べる人まで攻撃しようとは思わない
    無理矢理食べさせようとしてきたり匂いを撒き散らさない限りは

  • 152二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 19:49:59

    2分間憎悪的な批判の快感はあるんだろうな
    偶に開き直った、批判するのが楽しくて見てるんだから容喙してくれるなみたいな意見を見ると流石に閉口するけど

  • 153二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 19:52:18

    アンチが作ったメーカーが何故かファンの人の間でちょっと流行って、作った人がなんで間違いを混ぜたのに誰も指摘しないんだ、誰もキャラのこと好きじゃないのかよって嘆いていた謎な場面を見たことがある

  • 154二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 19:53:52

    ひょっとしたらあにまんでキャラでシコるみたいなスレが異常に多いのって
    アンチや批判が許されないけど俺はあくまで興奮してシコってるだけだからって形で
    曲解して異常にキャラや作品を語りたいって動機が無意識に発散されてるのも多いからなんだろうか
    これはオナニーですオナニーと宣言もしてますと言う隠れ蓑

  • 155二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 19:53:58

    アンチする理由がわからないって言いながらアンチ叩きまくってるやつも気をつけろよ
    人なんて好き嫌いあるのが当たり前で結局は攻撃性を伴うかどうかだからな

  • 156二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 19:54:54

    >>140

    ファンスレでウケ狙いは不快で済むけど、アンチスレのウケ狙いは誹謗中傷とか人格否定とかそういう方向性に行くからな…

  • 157二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 19:55:05

    反転アンチ的なのにもその作品を「最早救いようのないもの」って定義してるのと「ここをこうすればまともになる」って思ってるのがいるんだよな
    前者はアンチスレとか鍵垢みたいな陰に潜んでくれるパターンも多いけど
    後者は自分はまだファンだと思ってたりそこら中であれをこうしろって触れまわったりするから却って面倒だったりする

  • 158二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 19:55:44

    ってかこのスレだけでもアンチの定義が人によって違うじゃん
    嫌い=アンチと定義してる人と嫌いなだけじゃアンチじゃないって人おるじゃんじゃん
    そりゃアンチへの感想が共有できる訳ないじゃんじゃんじゃん

  • 159二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 19:57:56

    >>158

    そりゃお前自分はある作品のアンチですって自覚あるやつがアンチ=性格がひん曲がってますなんて言えるわけねえよ

    僕はただ嫌いなだけですと言うしかない

  • 160二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 19:59:16

    好きな作品だろうが愚痴が出ることはあるので
    人によってはそれもアンチになるというか…

  • 161二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 19:59:25

    >>159

    うっわ…

  • 162二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 19:59:26

    >>156

    済まねえよ

    っていうか誹謗中傷人格批判まがいだから不快なんだよ

  • 163二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 20:00:31

    いやまったくネガティブなことばっか言ってどうにかならんのかね?
    …あれ?なんでこのスレで俺はそこに居もしないアンチに関してネガティブなことを…?

  • 164二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 20:01:16

    嫌いだなって思っていいし発信するのも自由なんだけど、わざわざそれを好きな人達のコミュニティまで来て言い始めるとまぁアンチかな…ってなる

  • 165二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 20:03:08

    >>163

    なんていうかここの掲示板でも結構見掛けるけど所謂「アンチのアンチ」になってる人見ると本末転倒過ぎてなんとも言えない気持ちになる

  • 166二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 20:04:04

    誰もその作品の話してないのにわざわざ名前挙げて下げる発言するアンチはその作品に捕らわれてるなーって思う

  • 167二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 20:04:16

    アンチの風評被害に関してそれはデマだって作品内の情報を争点にして止めているんだからちょっと今ただ人格否定したいだけなら黙ってろというか
    ただアンチがクソだからとかおめーアンチだろと認定するだけで風評被害拡大しとるやんけってなるケースは
    正直どちらも嫌いになってくる

  • 168二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 20:06:01

    まああにまんではアンチスレ禁止だから出て行ってもらうしかないんだけどな

  • 169二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 20:06:36

    >>55

    こういうのが一番どっちからも煙たがれるゴミ

  • 170二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 20:07:06

    >>168

    実質アンチを中心にした色んな界隈の特定のノリのアンチスレと化しているここはセーフ?

    アウト?

  • 171二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 20:07:23

    >>168

    嫌いを共有して共感してもらおうとしてるのはセーフだよね?

  • 172二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 20:08:17

    >>168

    まぁ規約なんてあってないようなものだからそんなことで一々気にするな

    著作権だって誰も気にしてないから今の現状だろ?

  • 173二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 20:08:32

    だから結局はアンチじゃなくて
    面白おかしいネタにしているだけですあるいは変態性癖としてシコっているだけです
    と言うので好き放題言えるのが最強なんだよなあ

  • 174二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 20:08:35

    ・対立煽り 荒らし スパムなどの迷惑行為
    ・あらゆる差別・誹謗中傷・ヘイトスピーチ・作品や特定個人に関する愚痴や叩き

    「作品や特定個人に関する愚痴や叩き」がアンチスレ禁止令とされる根拠だろうからこのスレは一応セーフか?

  • 175二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 20:08:35

    >>170

    >>171

    愚痴スレは管理人の機嫌次第だから俺らに聞くんじゃねえよ

  • 176二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 20:09:18

    >>4

    >>8

    そして誰も居なくなった…

  • 177二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 20:10:18

    >>176

    残念ながらアンチは消えないんだよ

  • 178二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 20:10:27

    そもそもここの規約なんて叩き棒にしかなってないし無い方がマシなレベルだ
    アンチスレは禁止とかいうクソみたいな規約のせいでアンチまがいの所にわざわざ乗り込んで戦争することでさらにねじ曲がったアンチ増えてるし

  • 179二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 20:12:04

    >>178

    邪魔されなかったかぐや様スレも怪8もダメだっただろ

    頻繁に負の意見交換してる時点で詰みや

  • 180二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 20:12:05

    >>27

    よく見たらこれはアンチじゃなくても言ってる人結構いるような

    ゲームは公式への愚痴ムーブということでファンが…

  • 181二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 20:12:21

    以前ジャンプラの某ギャンブル漫画が実質アンチスレ化してたのにオススメになってたから
    規約云々は建前でしかないと思う

  • 182二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 20:12:34

    >>175

    なんでちむどんどんスレ生き残ったんだろうな…

  • 183二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 20:12:45

    彼岸島アンチの特徴
    ・彼岸島全巻購入済み
    ・定期的にステマスレを立てる
    ・兄貴の死亡シーン等で泣く
    ・毎週ヤンマガ購入してる

  • 184二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 20:13:05

    作品に関わる全てを全肯定できて少しでも否定的なレスになりそうだったら黙って去れる人ってよっぽど人格できてなきゃできないと思うが実践できてる人いるのかね?
    自己申告じゃなくて本当にやれてる人ね

  • 185二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 20:13:45

    >>182

    ちむどんどんも消されてはいる

    たださっきまであったのはわりと理性的だから残ってんじゃないか?

  • 186二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 20:13:49

    クッソ!荒らして通報したろ!

  • 187二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 20:14:11

    >>180

    ここだったら否定=アンチ判定でしょ

  • 188二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 20:14:16

    >>182

    ファンがいないと通報数がたまらないから消えない説はある

    管理人が内心好意的なら権限で消すだろうけどそうじゃなきゃわざわざ消すのも面倒だろうし

  • 189二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 20:14:44

    あにまんは全肯定のやさしい世界だぞ

  • 190二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 20:15:06

    >>188

    いや俺がIPと時間帯変えて10回通報したのに生き残ったからそれはない

    管理人は沖縄県民で確定

  • 191二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 20:15:23

    >>159

    まずアンチ=性格がひん曲がってますって定義する人と普通に嫌いなだけでもアンチでは?って定義する人がいるからアンチへの意見は一致しないってレスであることをご理解して頂きたく

  • 192二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 20:16:00

    >>184

    レス数絞れば余裕じゃね?

    これ楽しかった〜あにまんにコメントしたろ!満足!みたいな

  • 193二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 20:16:27

    一時期のシャニマススレはちょっとでも批判的な意見出た時点で通報爆撃でもされてるのか即消去だったし
    個人的にそういうこの掲示板のシャニマス贔屓が嫌いでもうカテごとブロックしてだいぶ経つが

  • 194二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 20:16:46

    >>190

    なにしとんねん

  • 195二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 20:17:11

    どうせ裏切るんだろ?みたいな新キャライジリなんてほぼ質の悪いアンチ同然の絡みやんけとなったことあるぞ
    アンチじゃなくてイジリだからどのスレにも沸くし
    アレはごめんなさいしましょうねって掌返しのネタの前振りだからさあとかぬけぬけと言い出すし
    下手なアンチよりエグいわ

  • 196二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 20:17:14

    >>190

    こんなんで笑っちゃって悔しい

  • 197二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 20:17:34

    >>179

    すげえ儲側が荒らしに来てたじゃんかあれ

    あえて荒らしって言い方するけど

  • 198二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 20:17:36

    「原作よりアニメの方が面白い」とかこういうあからさまなアンチではないけどっていうのが一番嫌

  • 199二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 20:17:45

    >>192

    作品の要素全てを肯定する、ではなく楽しかった部分だけ語ればいいのね

    なるほど

  • 200二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 20:17:49

    アンチを嫌うのはわかるが完全なアンチのアンチになってくると同じく根性ひん曲がってくるんだなってのがよくわかるスレ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています