牙狼 炎の刻印というアニメ

  • 1二次元好きの匿名さん21/10/09(土) 19:52:23

    正直牙狼全体で見てもトップクラスにすきだ...

  • 2二次元好きの匿名さん21/10/09(土) 19:55:52

    テレビ本編も面白かったけど劇場版も面白かった
    成長途中のレオンを本編で楽しめて、成長した後のレオンを映画で楽しめた

  • 3二次元好きの匿名さん21/10/09(土) 19:58:40

    やっぱり徹底的な曇らせの後に救いのヒロインを与えてから
    ヒロインの命も奪って曇らせて
    その中でもヒロインの存在と想いによって人を守る使命に立ち上がる主人公は最高だえ〜〜〜〜

  • 4二次元好きの匿名さん21/10/09(土) 19:59:40

    あんなEDだからヒロインは生き残ると思ったじゃん?

  • 5二次元好きの匿名さん21/10/09(土) 20:02:05

    王子が悪堕ちすると思ってた人、先生怒らないから手を挙げなさい

    ……ごめんなさい

  • 6二次元好きの匿名さん21/10/09(土) 20:06:33

    >>5

    OPで悪人顔全開してたからね、仕方ないね

    実際悪堕ちしかけたのはレオンだったわけだが

  • 7二次元好きの匿名さん21/10/09(土) 20:08:30

    レオンには悪いが王子の牙狼変身シーンめっちゃかっこ良くて好き

  • 8二次元好きの匿名さん21/10/09(土) 20:09:16

    >>5

    俺もだよ

    王子終始イケメンだったよね

  • 9二次元好きの匿名さん21/10/09(土) 20:09:45

    ルイス親子2人とも曇らせがひどくないか?
    親父は持ち前の明るさでどうにかなってるけどレオンは……

  • 10二次元好きの匿名さん21/10/09(土) 20:09:57

    主人公の曇らせ度合いが半端じゃない

    あと、序盤の刀鍛冶のホラーのギミック好き
    鉄の塊を熱して打つやつ

  • 11二次元好きの匿名さん21/10/09(土) 20:13:56

    暴走して守るべき国、人を滅茶苦茶に!
    黄金騎士すら剥奪され無力に!
    失意の果てに見出したささやかな幸せすら奪われ!

    黄金騎士は再び立ち上がる!!


    そこまでしなくていいじゃないですか...おれは...辛い...

  • 12二次元好きの匿名さん21/10/09(土) 20:17:31

    脚本家ホラー外道衆アマゾンの寵愛を受けるW主人公
    王子のパパも殺す予定だったと聞いて俺は引いた

  • 13二次元好きの匿名さん21/10/09(土) 20:22:00

    王子まで曇らせんといて……

  • 14二次元好きの匿名さん21/10/09(土) 20:41:06

    レオンの絶望身投げで締めた翌週に声優陣の鍋パ放送する鬼畜

  • 15二次元好きの匿名さん21/10/09(土) 20:43:28

    ヒロイン死んで主人公の精神復活した次の週に別の女と寝た事以外は好き

  • 16二次元好きの匿名さん21/10/09(土) 20:44:54

    最後にやったアニメのバニシングライン…結構好きなのにあんまり語られなくて哀しい…

  • 17二次元好きの匿名さん21/10/09(土) 20:52:00

    罪人に死ぬより辛い罰を与えるくらいなら、ちゃんときっちり殺しておきなよ~
    とは凄い思いましたね。

  • 18二次元好きの匿名さん21/10/09(土) 21:12:31

    >>17

    地味にこいつヤバいよな

    メシアやギャノンみたいなラスボス枠の伝説ホラーを完全に制御しきって真ラスボス化とか歴代牙狼シリーズでも唯一じゃないか

  • 19二次元好きの匿名さん21/10/09(土) 21:25:46

    >>16

    劇場版来ないかな…と待ってるよ

    紅蓮ノ月の劇場版も面白かったし

  • 20二次元好きの匿名さん21/10/09(土) 21:27:35

    >>16

    VL好きよ…刻印よりかは人に勧めやすいわ

    家族の絆とゴリラがホラーをぶち◯す分かりやすいストーリーだしギャグも良い

  • 21二次元好きの匿名さん21/10/09(土) 21:27:49

    アニメだから出来る表現だけど、牙狼の鎧の口が開いて叫ぶところ大好き

  • 22二次元好きの匿名さん21/10/09(土) 21:29:01

    >>16

    VLはザルバイクと紫の発光ラインの鎧がかっこよすぎて濡れた。

    ソードが来た時の安心感が半端じゃない

  • 23二次元好きの匿名さん21/10/09(土) 23:06:01

    戦闘用BGMがどの騎士も良いよね
    レオン牙狼のが一番好き

  • 24二次元好きの匿名さん21/10/09(土) 23:10:40

    パチンコでレオンが戦う相手はアルフォンソが倒した相手ってのが面白い
    グランドマグスに魔獣装甲オクタヴィアにブラッドムーン

  • 25二次元好きの匿名さん21/10/09(土) 23:13:02

    >>18

    こいつ何がやばいってこれで自我が完全に残ってるししかも別に弱いとかもないし冗談抜きの不死身だからな。なので愛の炎で燃やしますねは伏線としてびびった

  • 26二次元好きの匿名さん21/10/09(土) 23:14:11

    >>16

    歴代の中でもトップのゴリラ牙狼大好きよ?サイバーパンクの世界とも合ってるし

  • 27二次元好きの匿名さん21/10/09(土) 23:14:38

    双烈融身めっちゃ立体映えするからフィギュア出ないかなー

  • 28二次元好きの匿名さん21/10/09(土) 23:14:48

    個人的にOPは歴代でもかなり上位に入る

  • 29二次元好きの匿名さん21/10/09(土) 23:19:44

    へー実写は見たけどこっちまで手が回ってなかったわ、見てみよ
    どっかで配信してるかな

  • 30二次元好きの匿名さん21/10/10(日) 03:02:31

    魔獣装甲って今のところ一作目のコダマとこれに出てきたオクタヴィアだけだっけ
    割とレアだよね

  • 31二次元好きの匿名さん21/10/10(日) 03:20:21

    >>26

    ひと目であっ強ぉいってなる

    バイクで鎧出すのも好き

  • 32二次元好きの匿名さん21/10/10(日) 03:24:23

    VLのゴリラは暗黒騎士を初戦でボコボコにして撤退させたのが凄いよね

  • 33二次元好きの匿名さん21/10/10(日) 03:37:01

    >>18

    バラゴ、シグマ、阿号、道満は用済み扱いで食われるor取り込まれる

    エイジは道を踏み外す直前に正気取り戻して敵対

    滔星は本体の復活自体は考慮してなかったから全部放り投げて逃げ出した

    ジンガが狙ってたラダンはそもそも自我の無い電池式の操縦ロボ

    アリスは私のドラゴンすごいぞーするのが目的だったので特に何も考えてない

    葉霧はアザミに終始利用され続けた道化


    こうして他の黒幕キャラ見るとアニマ取り込んでなお自我を平然と保ってるメンドーサの異質さとジンガの安牌っぷりが目立つ

  • 34二次元好きの匿名さん21/10/10(日) 03:45:01

    ジンガは結局牙狼闇に終始ボコボコにされてメシアにも潰されたのがなぁ
    映画で復活したけどその時も特に対策なしだったから普通に負けて終わったし
    メンドーサはラスボスとして最初から最後までやり通して異質というか凄いと思うわ

  • 35二次元好きの匿名さん21/10/10(日) 04:08:33

    このレスは削除されています

  • 36二次元好きの匿名さん21/10/10(日) 04:31:03

    最終回の展開が完璧に神ってると思う。
    炎の刻印の本当の意味を教えてくるラストには素直に感動した。

  • 37二次元好きの匿名さん21/10/10(日) 06:17:38

    牙狼・陣とか牙狼・翔にも言えることなんだけど、常時強化形態って何か違う気がするんよ
    デザインとか至った経緯とかは嫌いじゃないし、むしろ好きなんだけどちょっとモヤっとする

  • 38二次元好きの匿名さん21/10/10(日) 08:50:13

    なんか一波乱ありそうだな…でも王子いるから大丈夫っしょ

    やっぱりね!みんな逃げてー!王子頑張ってくれ!

    ま、まあヒロインと犬ぐらいは助かるやろ…

    おう…もう…

  • 39二次元好きの匿名さん21/10/10(日) 08:55:38

    なんとなくだけどレオ養子取りそうだよな。結婚に後ろめたいことはないけどなんかしないみたいな

  • 40二次元好きの匿名さん21/10/10(日) 13:15:44

    靖子にゃんの真髄を見た

  • 41二次元好きの匿名さん21/10/10(日) 13:17:53

    2段階墜とすとは恐れ入ったわ
    むしろ生まれた瞬間から落とされたから3段か?

  • 42二次元好きの匿名さん21/10/10(日) 14:01:01

    惜しむらくははキャラデザや舞台設定がちょっと古臭かったせいで新規お断りみたいな感じになってる所かな
    変に硬派気取っちゃったのか分からんがグリッドマンみたいな感じで今風のキャラデザで新規釣っとかないといくら中身良くても見てはくれないだろうしさ
    あの年齢のヒロインはちょっと今時には受けんし…。
    パチユーザーにも受けが悪かったのか刻印一作目以降は全く音沙汰無いしね
    新規客層の開拓狙ってダメだったおかげでより閉じコンになっちゃったのが勿体無いなーって

  • 43二次元好きの匿名さん21/10/10(日) 14:05:02

    >>42

    紅蓮もヒロインがウケそうになかったのがなぁ…

    月虹のパチ大ヒットして製作費はまた入るだろうから次は媚びると言ったら言い方悪いけどキャラデザ凝って欲しいわ

    パチの刻印が駄目だったのは丁度牙狼と相性最悪の規制が入ったから仕方ない…

  • 44二次元好きの匿名さん21/10/10(日) 14:16:48

    >>43

    媚びるって言い方悪いけど顧客に広く受けそうなモノを作るってのは製作者としては真っ当な事だからな

    現代のアニメでヒロインが真っ当に可愛くないってこれだけで大幅なマイナスポイントだよ

    あと個人的には関が言ってた劇団牙狼みたいになってる状態はやめて欲しいな。それがよりいつも変わり映えしない面子になって新規が入りにくくなってる要因にもなってるというか

    パチ刻印については台そのものの失敗もそうだけど、パチから牙狼に入った知り合いには作品自体も軒並み評判良くなかったんだよなぁ(俺の周囲の印象だけど)

    そもそもそういう人は「アニメはあんま興味無い」って人が多かった。客層の違いもあるんだろうね

    だからこそ新規に対してキャラデザで釣るべきだったんじゃないかなって今でも思う

  • 45二次元好きの匿名さん21/10/10(日) 14:34:35

    >>44

    声優で見る見ないって人もいるようだから確かにそこら辺は変えていいと思う

    まぁ刻印は内容重いし初見に勧めるのはちょっと合ってないよ

    普通に実写の暗黒魔戒騎士編かVLとかのが見やすくて良かったと思う

  • 46二次元好きの匿名さん21/10/10(日) 14:37:33

    パチンコでネタバレ食らって右打ち残保留でナナテンしたのに外れたから嫌い…

  • 47二次元好きの匿名さん21/10/10(日) 14:43:15

    ベルナルドの人生の救いの無さは凄い。
    最後の最後で正気に戻って「俺の剣を継ぐ者を探してくれ」って言った直後に、剣すら残らず消滅とか徹底されすぎてる。

  • 48二次元好きの匿名さん21/10/10(日) 14:44:09

    俺もZのパチンコでクワトロがシャアだとネタバレくらったわ

  • 49二次元好きの匿名さん21/10/10(日) 15:13:33

    >>46

    台の出来はともかくストーリーリーチの曲は結構好き

    炎の意思だっけ

    訣別の新規映像シーンも良かったわ

  • 50二次元好きの匿名さん21/10/10(日) 16:10:08

    キャラデザもシャーマンキングの先生がアニメで動かし安いように色々考えて作ったって話聞くとなるほどなーって思うけど制作側の事情なんて知らん人にとっては関係無いしもっと今風の絵柄が良いってなるよね。

  • 51二次元好きの匿名さん21/10/10(日) 17:52:19

    >>49

    パチンコしかしらないけど普通に面白そうなんだよね炎刻印

    パチンコは牙狼心月とかクソかっこいい新規映像、フォームとかあって好き

  • 52二次元好きの匿名さん21/10/10(日) 18:30:29

    両手も頭部になってるケルベロスみたいな心滅獣身好き

  • 53二次元好きの匿名さん21/10/10(日) 18:32:07

    色々と言いたいことがある作品だがとりあえず一言だけ

    や っ て く れ た な 靖 子 に ゃ ん

  • 54二次元好きの匿名さん21/10/10(日) 18:35:09

    >>11

    それでも守りし者だから……

  • 55二次元好きの匿名さん21/10/11(月) 03:19:43

    ラファエロ師匠の老ゴリラボディ好き

  • 56二次元好きの匿名さん21/10/11(月) 03:48:59

    >>32

    実は暗黒騎士(しかも、黄金騎士と同等かそれ以上に名を轟かせていたっぽい白銀騎士が暗黒化したもの)相手に、タイマンという点では実は一度も負けてないっていう…

  • 57二次元好きの匿名さん21/10/11(月) 03:50:19

    天剣煌身は全変異体で一番好き

  • 58二次元好きの匿名さん21/10/11(月) 03:54:41

    >>26

    そういえばあのゴリラ、鎧とバイクが途中でちょっと強化しただけで、変異体にならずに始祖ホラー倒してるんだよね…(しかも結構余裕)

  • 59二次元好きの匿名さん21/10/11(月) 03:55:29

    >>58

    失敬使徒ホラー

  • 60二次元好きの匿名さん21/10/11(月) 04:29:07

    親父が最後の最後までいい意味でだらしなくて良かった
    最後の言葉に対してのレオンの「親父ぃ!」って悲しさと呆れが混じった返答が好き

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています