- 1二次元好きの匿名さん21/10/09(土) 19:56:41
- 2二次元好きの匿名さん21/10/09(土) 19:57:21
??????
- 3二次元好きの匿名さん21/10/09(土) 19:57:59
そもそも問題文はなんだよ
- 4二次元好きの匿名さん21/10/09(土) 19:58:20
問題が気になりすぎる
- 5二次元好きの匿名さん21/10/09(土) 19:58:38
まぁ子供の出す問題だし...
- 6二次元好きの匿名さん21/10/09(土) 19:58:42
多分ママが内心一番びっくりしてると思う(笑)
- 7二次元好きの匿名さん21/10/09(土) 19:58:57
自分が知らないだけでカミキリムシっていうスイーツがあるのか…?
- 8二次元好きの匿名さん21/10/09(土) 19:59:09
子どもの言うことを間に受けてはいけない、いいね?保育園の話をしていたらそのままスムーズにディズニーランドの話に移行したりするからな
- 9二次元好きの匿名さん21/10/09(土) 19:59:49
読み間違えてママが問題出したのかと思った
- 10二次元好きの匿名さん21/10/09(土) 19:59:53
答えわかってて見当違いの答えを言ってあげるのが親の優しさだぞ
- 11二次元好きの匿名さん21/10/09(土) 20:00:01
カミキリムシの後ママはどんな反応してたのかね
- 12二次元好きの匿名さん21/10/09(土) 20:01:24
「お菓子美味しそうだねー」
(学校で見たカミキリムシスゴかったなー)
「ママー、なに考えてるか分かるー?」
とか思考回路が普通にあるから子どもの問題は怖い - 13二次元好きの匿名さん21/10/10(日) 05:37:21
- 14二次元好きの匿名さん21/10/10(日) 05:39:52
「わたしがすきなものってなーんだ」
お母さんは好きな食べ物をイメージしてて
子供は好きな虫をイメージしてたのかな?
問題文が言葉足らずだからアンジャッシュが起こる