キー坊が一番強いのって

  • 1二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 16:33:40

    やっぱり龍継の頃の成長したキー坊なんスかね?

  • 2二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 16:34:57

    まあ、幽玄を躊躇なく打ってくるのはこのころでしょうねえ

  • 3二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 16:35:44

    幻突を使わなくなってるから微妙

  • 4二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 16:36:02

    >>3

    オトンに使ってるやん

  • 5二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 16:52:12

    黒田の弟子が調子こいてるのを認識できない早さの蹴り一発で終わらせたの好き

  • 6二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 16:52:48

    >>3

    手加減幻突でオトンを失神KOさせてるやん

  • 7二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 16:53:18

    姫次幼少期~NEO坊あたりは冷酷に振る舞って殺人技使うし強そうなのん

  • 8二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 16:54:19

    28号戦はガルシア救う補正も掛かって尚更強そうなんだよね
    今のキー坊よりも強そうなんだ

  • 9二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 17:02:32

    NEO坊時代は最強かどうかはともかく見た目もカッコいいし一番強そうなのん

  • 10二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 17:15:30

    >>6

    えっ 何話スか

  • 11二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 17:20:03

    脱糞の直前くらいだっけ
    ピアノの部屋のとこっスよね

  • 12二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 17:20:11

    >>10

    53話の幻突やで

    手加減してたかどうかは書いてないっスね

    まぁおとんに尻拭いしてもらうと言ってたのでマイペンライ!

  • 13二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 17:20:35

    >>12

    サブタイトルが幻突っス

  • 14二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 17:21:25
  • 15二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 17:27:27

    >>14

    この頃のおじさんよりも強いんスか?

  • 16二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 17:30:34

    >>15

    実際に鬼龍・キー坊双方と本気の死合いを繰り広げたおとんが

    「全盛期の鬼龍より今の熹一は強い」と判断しているんだ

    ラスボスとしての演出的オーラによる「強そう」とはまた違ってくるから

    個人の納得がわかれるのは当然と考えられる

  • 17二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 17:45:43

    この頃のおじさんとNEO坊が会ったら自分と同じファッションで灘の技ほぼマスターしてて知らない幽玄の技まで使ってくる自分より強い知らない宮沢姓の男(しかも鬼一郎と音が同じ熹一)とかさしものIQ200以上の鬼龍でも死ぬ程混乱しそうなんだ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています