- 1二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 17:26:02
- 2二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 17:26:56
タイプというかSがね…
ダイアイスで雪かき発動しやすいけども - 3二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 17:33:47
種族値が微妙
- 4二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 17:34:43
もうちょい種族値欲しい……
- 5二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 17:35:45
よく溶けそう
- 6二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 17:36:44
メジャーな4倍弱点2つもあるからどうすればいいのか分からなかった子
- 7二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 17:36:45
炎4倍格闘4倍に目を瞑っても足りないところが多すぎる
- 8二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 17:38:41
冠環境だと見ないことも無かったくらいにはいたけどね
- 9二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 17:39:20
2つどころじゃない
- 10二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 17:42:21
耐性9を帳消しにする炎格闘4倍
- 11二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 17:43:57
そもそも物理氷自体そんなに技が強くないのがね
トリプルアクセル覚えるから大分マシにはなったけど - 12二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 17:44:41
サンドが味方に氷技打ち込んだりしてた
- 13二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 17:45:14
技と噛み合わせのいいゆきふらしもちがでたらワンチャンあるからマシ
物理はがねもこおりも安定の高威力技が存在しねぇ!!
なお耐性は全く生かされない模様 - 14二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 17:47:03
- 15二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 17:48:34
毎回毎回7か8つめのジムリーダーとか四天王なんていう大ボス格なはずなのに耐性がへなちょこすぎる
- 16二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 17:50:53
- 17二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 17:52:40
- 18二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 17:53:03
- 19二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 18:00:01
- 20二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 18:00:30
原種よりBDに10増やすくらいならAに20くれ
- 21二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 18:00:58
- 22二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 18:04:11
- 23二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 18:06:18
- 24二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 21:33:32
タイプで砂嵐と霰両方からダメージを受けないという利点が…。活かせるかと言われたら
- 25二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 21:44:45
HADにあと30あればバンギラスみたいに…なれたか?
- 26二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 21:45:33
- 27二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 21:49:31
- 28二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 21:53:12
氷鋼タイプと発覚した途端、仕様変更以降大人しかったパラス算勢が復活したの笑った。
- 29二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 22:20:32
- 30二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 22:27:58
- 31二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 22:29:51
アローラサンドパンは基本的にどんな相手にも等倍以上でダメージ通せるから、刺さる相手には三タテ決めれるレベルには強いし、負けるときは一瞬で負ける
- 32二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 22:39:42
普通に強いか弱いかと言われたら強いと思うけどピーキー過ぎる
- 33二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 22:41:05
固有のタイプ持ってる時点でなにかは出来るのよな、最低限の種族値もあるし…
- 34二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 22:41:39
受け出しがほぼ効かないポケモンは大体弱い
- 35二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 22:42:43
- 36二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 22:43:54
ダブルなら…と言いたいけど同時に選出せざるを得ないゆきふらしと完全に弱点一貫するから出しづらいんだよなぁ…
- 37二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 23:24:03
氷鋼自体はかなり強い
問題はアローラサンドパンが天候無しじゃ遅いこと - 38二次元好きの匿名さん22/08/19(金) 00:35:31
ピカブイで鋼タイプと氷タイプのかさ増しで頑張ってくれてたのは忘れないよ