- 1二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 18:23:26
- 2二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 18:25:55
秀吉「どうかと思ってましたがやってみると案外良いですねぇ!」
- 3二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 18:26:24
そうですね姉上!
- 4二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 18:31:29
外道が・・・
- 5二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 18:43:21
おのれ貴様ァ!
- 6二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 18:48:28
外道が……
- 7二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 18:53:14
- 8二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 19:00:53
お前すげぇな…
- 9二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 19:01:53
やっぱ天才ですわこの人。
- 10二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 19:03:41
- 11二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 19:03:50
- 12二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 19:04:01
後奈良天皇「あいつら、論破されたの悔しくて逆ギレして京に応仁の乱以上の被害与えたからのう。いい気味である」
- 13二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 19:05:18
おまけに奥さんとも仲がよかったぞ!
- 14二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 19:07:03
- 15二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 19:07:18
可成ぶっ殺されたからね仕方ないね オラーっ何時も一揆衆どもに吐かしてる様に念仏唱えて極楽でも行ってみろや生臭坊主共ーっ!
- 16二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 19:14:03
- 17二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 19:17:12
- 18二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 19:23:16
そういう逸話を聞くけど証拠があるかは知らない
- 19二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 19:25:39
- 20二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 19:30:12
- 21二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 19:34:28
敵に回るから殲滅するだけで味方になるなら寄進とかしてくれるよね
- 22二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 19:37:11
いつの間にか儂ではなく今川の倅に持ってかれとるのう…
- 23二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 19:38:10
- 24二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 19:40:02
おのれ貴様ァ!
- 25二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 19:46:12
ノッブの一族だって信雄の系譜が生き残って大名として続いたろ!
- 26二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 19:53:18
- 27二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 20:25:40
- 28二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 20:40:43
- 29二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 20:46:52
- 30二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 20:48:25
可成のことならあそこで命張らなければ京取られてる可能性がでかすぎるから自己満足何て言えるもんじゃねぇかな
- 31二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 21:20:32
- 32二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 21:36:17
支援はしてたよ、十分とはいかなかったがそもそもが足りてないし、その辺実際は本人達には遺恨は無い
もう無理ポって退職届だされてるし、規定に従って人質は処断します。でどっちも割り切ってる
なんで嫁と長男返してくるだオメー!それ周りに舐められたり勘繰られるだろ、どっちも!ってなったが
- 33二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 21:50:21
氏真「無職です。仕事ください」
家康「じゃあ京都で徳川家と公家を繋ぐ外交官やってよ。教養系得意でしょ」
氏真「京都来たぞ。あ、俺の父親殺して今川滅亡の原因作った織田信長がいるじゃん」
氏真「良い茶器手に入ったからプレゼントしに行こ」
家康に命じられたわけでも信長から呼び出し受けた訳でもないのに自分から信長のところに行くとか
もはやサイコパスの域なんだよな - 34二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 21:55:57
氏真「家康を海道一の弓取りにプロデュースするなら、その上司にも顔売っておかないと」
- 35二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 22:39:17
- 36二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 22:40:47
- 37二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 22:41:39
- 38二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 22:44:26
- 39二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 22:45:09
そもそもみんな焼き払いたいけど権威とかデメリットがでかすぎて二の足踏んでるだけだからな
- 40二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 23:06:03
- 41二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 23:19:18
当時の世論はその通りで、めっちゃ証拠残ってるし、誰も表立って批難してない
何なら現代の比叡山関係者すら表立って言えないくらい当時やり過ぎてた証拠が残ってる
今の比叡山関係者も相変わらず暴力団関係者と関わってたりするけどね、前にも問題起こしてたし
- 42二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 23:32:56
氏真はノッブとかヤッスには割り切って付き合ってるところはある
ただ同盟ブッチした武田にはキレた - 43二次元好きの匿名さん22/08/19(金) 09:35:38
氏真「いやー和歌って本当に奥深いよね。言葉遣い一つで全然出来が違うもん」
ヤッス「いやいや。そんな難しく考えないで感じたまま詠むのが思うぞ」
技法に拘る氏真と自然体を良しとする家康 - 44二次元好きの匿名さん22/08/19(金) 09:38:40
ノッブ「蹴鞠上手いのだろう? 見せてみよ」
氏真「はーい」
ノッブ「めっちゃ上手ぇ!?」 - 45二次元好きの匿名さん22/08/19(金) 10:23:58
蹴鞠とか和歌ってバカにされるけど公家とのコミュニケーションに必要で今でいうと取引先とやるゴルフみたいなもんだからな
- 46二次元好きの匿名さん22/08/19(金) 10:26:41
この焼き討ちの時にずっと点いてる灯籠?が一回消えたんだっけ
- 47二次元好きの匿名さん22/08/19(金) 10:37:56
そもそもかつての現職将軍と現職菅領がもっとド派手に焼いてるしノッブだけ責めることでもない
- 48二次元好きの匿名さん22/08/19(金) 11:46:49
ノリノリで焼き討ち主導してちゃっかり延暦寺の遺領も拝借してるミッチーもさぁ
- 49二次元好きの匿名さん22/08/19(金) 14:19:45
- 50二次元好きの匿名さん22/08/19(金) 16:08:26
しかも山のほうには人いなくて民間人と坊主含めて坂本のほうにたむろしてたまであるからな。山の寺焼いただけで虐殺やってない説まである
- 51ななし22/08/19(金) 17:54:00
弟と可成を殺されたのはターニングポイントだったのでは?
これがなければ魔王になる必要無かった - 52二次元好きの匿名さん22/08/19(金) 23:33:01
- 53二次元好きの匿名さん22/08/19(金) 23:35:38
まあ、延暦寺の坊主達も他宗派の寺を焼き討ちしてたから因果応報よ
- 54二次元好きの匿名さん22/08/19(金) 23:40:05
太田牛一さんあたりは「これめっちゃ信長公怒ってましたからね、比叡山はもはや戦国大名みたいなものでしかも不義理ですからね」って後世のために資料書き残してるし、階級によるだろうね
- 55二次元好きの匿名さん22/08/19(金) 23:41:41
勝頼「あの、親の負債が全部自分に来てるんですが」
- 56二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 02:32:43
話聞く限り当時の延暦寺ってスーパーフリーみたいだな
- 57二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 02:36:44
園 城 寺 炎 上
- 58二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 03:13:24