これから竜騎士07の株が上がる方法

  • 1二次元好きの匿名さん21/10/09(土) 20:41:27

    うみねこ的にもひぐらし的にも難しくなると思う

  • 2二次元好きの匿名さん21/10/09(土) 20:45:30

    顔の変装をバリバリってはがして中から芦田愛菜が出てくる

  • 3二次元好きの匿名さん21/10/09(土) 20:46:07

    ひぐらし卒を無かったことにしてどんでん返しと沙都子の納得できる闇落ちの理由と許し方を備えつつオヤシロ様反転の謎を回収する完全版ひぐらしを作る

  • 4二次元好きの匿名さん21/10/09(土) 20:46:12

    うみねこを神リメイク

  • 5二次元好きの匿名さん21/10/09(土) 20:46:36

    ひぐらしのなく頃にeroをアニメで発売する

  • 6二次元好きの匿名さん21/10/09(土) 20:49:49

    ないだろ、
    クリフハンガーで釣るだけ釣って憑き落とすしかできてねーじゃん

  • 7二次元好きの匿名さん21/10/09(土) 20:50:05

    漫画版で最高に面白い展開が用意されていたとしてもインタビュー分は挽回できないと思う

  • 8二次元好きの匿名さん21/10/09(土) 20:50:58

    ドチャクソ面白い完全新作のノベルゲーム作る

  • 9二次元好きの匿名さん21/10/09(土) 20:51:37

    エウアに力貰って再評価されるまでループすればいい

  • 10二次元好きの匿名さん21/10/09(土) 20:52:48

    「LOOPERS」は評価されてるから、全く新しい新作作れば挽回できる

  • 11二次元好きの匿名さん21/10/09(土) 20:54:03

    うみねこで炎上した時より悪化してない?

  • 12二次元好きの匿名さん21/10/09(土) 20:55:34

    一番株上がってたのっていつなんかな
    ひぐらし一作目は評価されてたけどそれ以降は毎回炎上してるし
    知名度とか諸々考えるとやっぱり業の時なのかな

  • 13二次元好きの匿名さん21/10/09(土) 20:58:03

    実はすでに死亡していて最近のインタビューやメッセージは制作委員会が作りだしたダミーという事にすれば…

  • 14二次元好きの匿名さん21/10/09(土) 20:58:54

    ひぐらしの旧アニメだけ観て、業卒でまたアニメやるんだぁって感じで観たけど
    業卒で思い出壊された感じになったんで、もう関連作品観ることはないかな

  • 15二次元好きの匿名さん21/10/09(土) 20:59:08

    なんならうみねことかRewriteとかの時点で完全に一般オタクから見放されたもんだと思ってたからもう一度話題に上がった時点でまだまだいけるんやなって感覚
    より悪化したかは知らんけど竜騎士の叩かれた点を考慮したら全然想定レベルの出来

  • 16二次元好きの匿名さん21/10/09(土) 21:00:32

    沙都子わからせルートの存在するR18版ゲーム(原画ぽよよんろっく)を作ってくれ
    頼む、それさえあれば俺は全てを許容する

  • 17二次元好きの匿名さん21/10/09(土) 21:01:16

    嘘とかぼかしたりせずきっちり説明する

  • 18二次元好きの匿名さん21/10/09(土) 21:01:55

    クリエイターに出来るのは面白い作品を作ることだけ

  • 19二次元好きの匿名さん21/10/09(土) 21:02:06

    ない

    現実は非情である

  • 20二次元好きの匿名さん21/10/09(土) 21:02:48

    正直旧作時点でボコボコっぷりが半端じゃ無かったから
    水面下でこれだけの人がついていってたのかとびっくり
    今回も声上げないだけで水面下でついていく人それなりにいそう

  • 21二次元好きの匿名さん21/10/09(土) 21:04:05

    一本で完結するノベルゲーム制作に専念する
    ゲロカスみたいなやつな

  • 22二次元好きの匿名さん21/10/09(土) 21:04:36

    あえて作風おおきく変えてみるとかは
    もっと明るいジャンルでいこう

  • 23二次元好きの匿名さん21/10/09(土) 22:01:14

    >>20

    DEENアニメの出来が良かっただけ

    その付いて来た人の9割が原作はやってない

  • 24二次元好きの匿名さん21/10/09(土) 22:03:51

    小難しいギミックに頼らないで1~2冊の小説を書き上げる。

  • 25二次元好きの匿名さん21/10/09(土) 22:04:07

    面白い作品出すしかなんじゃない?
    菌糸類とかも月姫に関しての信頼低かったけどクオリティで殴って黙らせたし

  • 26二次元好きの匿名さん21/10/09(土) 22:10:45

    >>25

    竜ちゃんだけの社長を探す旅に出る所から始めよう

  • 27二次元好きの匿名さん21/10/09(土) 22:22:22

    >>24

    誰も読まない

  • 28二次元好きの匿名さん21/10/09(土) 22:22:43

    >>21

    売れない

  • 29二次元好きの匿名さん21/10/09(土) 22:23:11

    ない

    諦めが肝心

  • 30二次元好きの匿名さん21/10/09(土) 22:23:41

    作品を批判するのは良いと思うけど、
    こういう作者自体を批判するスレ嫌い

  • 31二次元好きの匿名さん21/10/09(土) 22:24:22

    だったらまともな作品作れ

  • 32二次元好きの匿名さん21/10/09(土) 22:24:55

    まあ竜騎士ファンは掲示板離れてるだろうし
    余計に作者批判がエスカレートしてる感はあるな

  • 33二次元好きの匿名さん21/10/09(土) 22:26:32

    >>25

    正直きのこは社長の存在めっちゃでかいからな

    竜ちゃんも相棒いなくなっちゃってからファンへの態度変わったし

  • 34二次元好きの匿名さん21/10/09(土) 22:30:21

    >>30

    これが竜騎士じゃなかったら同意するんだけどなあ

  • 35二次元好きの匿名さん21/10/09(土) 22:33:51

    業卒巡はゲーム版でもやりたい。
    地の文があると大分印象変わる場面が多そうだ。

  • 36二次元好きの匿名さん21/10/09(土) 22:34:41

    むしろまだ上場してたんだ、ってのが最近のひぐらしアニメ一切見てない自分の感想
    自分の中じゃとっくに上場廃止だったからさ

  • 37二次元好きの匿名さん21/10/09(土) 22:39:14

    正直もう昔に終わった人だと思ってたけどなんやかんや話題に上がるあたりすごいと思うわ
    まあ何年かしたらまともに語れるんじゃないか

  • 38二次元好きの匿名さん21/10/09(土) 22:40:45

    >>37

    ひぐらし以外で話題になることがない一発屋

    今回話題になったのはひぐらしアニメやったから

  • 39二次元好きの匿名さん21/10/09(土) 22:41:52

    >>34

    ダブスタを隠そうともしないレベルの竜騎士への怒りに笑う

  • 40二次元好きの匿名さん21/10/09(土) 22:41:57

    >>27

    だな、全方向に喧嘩売り過ぎた。

  • 41二次元好きの匿名さん21/10/09(土) 22:43:28

    >>37

    まあ怒り狂ってる人間が怖いから表に出ないだけで

    普通に次回作も読むって人はいそう

  • 42二次元好きの匿名さん21/10/09(土) 22:44:11

    >>38

    改めて雛見沢の伝奇ミステリーて良くできてたな

  • 43二次元好きの匿名さん21/10/09(土) 22:45:13

    卒見てコイツが奈須きのこや虚淵になれない理由が分かった

  • 44二次元好きの匿名さん21/10/09(土) 22:46:25

    >>38

    一発当てられるだけでも十分凄いけどね

    ただそれはそれとして「もう買わなくていいや、作者嫌な奴ってわかったし」的なやつ

  • 45二次元好きの匿名さん21/10/09(土) 22:50:48

    サンリオのキャラも含めてアニメに出す

  • 46二次元好きの匿名さん21/10/09(土) 22:51:05

    うみねこ、ひぐらし卒でやらかしたからあと一回だけチャンスある?(仏の顔も三度まで)

  • 47二次元好きの匿名さん21/10/09(土) 22:51:40

    歴史は繰り返すことを教えてくれた男

  • 48二次元好きの匿名さん21/10/09(土) 22:53:01

    >>46

    読者への裏切りという意味では旧ひぐらしでもやらかしてるから

    もう三回目だな(無情)

  • 49二次元好きの匿名さん21/10/09(土) 22:54:00

    >>11

    一度完結したものを掘り起こして泥を塗ったのは創作者としてダメージがでかい

  • 50二次元好きの匿名さん21/10/09(土) 22:54:07

    >>48詰んだか

  • 51二次元好きの匿名さん21/10/09(土) 22:55:53

    >>33

    良くもあそこまで二人三脚できてるなって思うわ

    どっちか増長して関係悪化しそうなもんだが

  • 52二次元好きの匿名さん21/10/09(土) 22:55:54

    本人不本意だろうけどもうそういう芸風だよねコレ

  • 53二次元好きの匿名さん21/10/09(土) 22:58:08

    株を上げるには多くの人に触れやすい形で評価される作品を作り続けるしか無いと思う
    ゲーム一本とかワンクールアニメで

  • 54二次元好きの匿名さん21/10/09(土) 22:58:50

    >>38

    ひぐらし出したところで再度いい意味の注目されることなんてないって位叩かれていた感覚だったから今更話題になんて上がることないか少数の肯定的ファンしかいないか出てきた当初からバチボコに叩かれると思ってたら割と普通に語られてたからいけるやん、って感覚

  • 55二次元好きの匿名さん21/10/09(土) 23:03:24

    露悪的な皮肉屋が悪意溢れるブラックジョークを書いて成功したけどその沼にハマって抜け出せなくなって先に進めなくなった。

  • 56二次元好きの匿名さん21/10/09(土) 23:05:15

    王道を書けとは言わんが、そこは読者ウケを考えるべきだろ!?ってところで考えられないのが致命的

  • 57二次元好きの匿名さん21/10/09(土) 23:06:05

    こっちの期待を煽るだけ煽って超えないから本当にがっかりする

  • 58二次元好きの匿名さん21/10/09(土) 23:07:35

    >>54

    当時も凄まじかったからなぁ

    どこ行っても悪い話題しかなかった

  • 59二次元好きの匿名さん21/10/09(土) 23:19:50

    >>57

    自分の首を絞めている

  • 60二次元好きの匿名さん21/10/09(土) 23:25:35

    コミケに誰も来なくなったのは何時頃からだっけ?

  • 61二次元好きの匿名さん21/10/09(土) 23:30:32

    今度やる予定の未来編でカプ厨殺しになるのは確定している
    カプ厨でなくとも確定して欲しくないデリケートな部分であった

  • 62二次元好きの匿名さん21/10/09(土) 23:31:46

    >>61

    マジでそこ確定するんかな

    一番なあなあにしておきそうな所だったけど

    まあでもカケラ設定あるからどうとでも言えるのか

  • 63二次元好きの匿名さん21/10/09(土) 23:32:11

    アンチスレ建ち過ぎィ!

  • 64二次元好きの匿名さん21/10/09(土) 23:32:48

    >>46

    Rewriteでもやらかしてるので…

  • 65二次元好きの匿名さん21/10/09(土) 23:33:36

    ある意味もう作風が確立されちゃってるから無理なところはある

  • 66二次元好きの匿名さん21/10/09(土) 23:34:31

    >>10

    まずブレーキいるって自覚からだな……

  • 67二次元好きの匿名さん21/10/09(土) 23:34:33

    今度は子孫がドロドロの愛憎劇を繰り広げるのか
    また趣向を変えてくるのか

  • 68二次元好きの匿名さん21/10/09(土) 23:34:57

    公式で出しちゃったらおおよそのルートが確定するから
    カケラ解釈の回避も苦し紛れでしかない

  • 69二次元好きの匿名さん21/10/09(土) 23:35:37

    株が高かったということまず幻想では?

  • 70二次元好きの匿名さん21/10/09(土) 23:36:00

    苦し紛れなのも荒れるのもいつもの事だからセーフ

  • 71二次元好きの匿名さん21/10/09(土) 23:37:19

    オチへの持っていき方が死ぬほど下手だから
    最初からそれに期待せず読もうで諦める

  • 72二次元好きの匿名さん21/10/09(土) 23:40:24

    旧アニメ好意的に見てそれ以来で久しぶりに見に来た視聴者とか、完全新規視聴者も大半逃したろうな

  • 73二次元好きの匿名さん21/10/09(土) 23:42:05

    他スレからの他人のレスのコピペだけど


    【竜騎士の良いところ】
    ・相変わらず問題編は面白い
    ・「罪は許されるべき」という思想自体は惨劇の後だと優しくて好き
    ・過程はともあれハッピー・エンドにするところ

    【竜騎士の悪いところ】
    ・ラムベルが好きすぎて全作品に出張させる
    ・逆張りしすぎて基本的に斜め下を行く
    ・倫理観のバランス感覚が下手
    ・ヘイト管理が死ぬほど下手
    ・基本的に過去作は台無しにする(うみねこでのベルンカステルの扱いや業卒など)
    ・「明確な解答を示したら考察した人が可哀想」とかいう謎すぎる理屈で解答を出さない
    ・出したとしても頭のおかしい矛盾ありまくりの結論
    ・基本的に邪道トリック(叙述、双子、二重人格、買収など)のくせに『ミステリーやったことないんですか!?』みたいなさも王道ミステリーかのような振る舞いをする
    ・外部で嘘を付く


    ↑これの悪いところを自覚して一つずつ直していくしかないんじゃない?
    とりあえずそろそろラムベル推しやめてくれ。
    毎作毎作、要素が出張ってきていい加減うっとおしいんじゃ

  • 74二次元好きの匿名さん21/10/09(土) 23:44:00

    ムフフフ 竜騎士がすごかったのは旧ひぐらしまで

    うみねこ以降は猿に変身するの

  • 75二次元好きの匿名さん21/10/09(土) 23:44:06

    まあ別に今の作風でも食ってく分には正直困らないだろうし
    コアなファンもいるから貫き通せば良いんじゃないでしょうか

  • 76二次元好きの匿名さん21/10/09(土) 23:46:41

    なんか考察ってものを変な風に神聖視していて
    逆に回答ってものを支離滅裂な嫌い方している感じ

  • 77二次元好きの匿名さん21/10/09(土) 23:50:12

    >>72

    業が始まる直前に旧アニメ全部見たけど個人的に凄く良かったよ


    卒は終盤が滅茶苦茶過ぎてゲラゲラ笑った

  • 78二次元好きの匿名さん21/10/09(土) 23:51:02

    ラムベルも単体なら好きだが、二人が絡みだすと途端に表現が稚拙も稚拙で見てて鳥肌立つ
    竜騎士が一番大事にしてる核の部分が、一番才能ないよホント

  • 79二次元好きの匿名さん21/10/09(土) 23:51:14

    とりあえず業卒は荼毘に付してくれ

  • 80二次元好きの匿名さん21/10/09(土) 23:52:03

    ミステリーとして間違ってるとか十戒がとかじゃなくてメインにそんなもの単体で持ってこられても稚拙すぎるよぉ…という方向なんだよね
    ミステリーのタブーを破ってやったぜみたいなことではない

  • 81二次元好きの匿名さん21/10/09(土) 23:53:29

    >>75

    去る者は追わずみたいなとこあるよね。

    業卒も合わない人にはとことん合わないけど、刺さる人にはしっかり刺さって受け入れられてるし。

  • 82二次元好きの匿名さん21/10/09(土) 23:53:36

    BTというブレーキ役の編集あってのひぐらしだったんだな

  • 83二次元好きの匿名さん21/10/09(土) 23:53:55

    話ズレるけど今回のでパチ新台用のネタは作れただろうし
    生活だけで見るならもう安泰だろうなぁ

  • 84二次元好きの匿名さん21/10/09(土) 23:54:49

    まあ今更大衆に迎合した作品書くより
    好きなもん好きなように書いて欲しいわ
    普通に面白い作品なら別に竜騎士作品以外にもいっぱいあるし

  • 85二次元好きの匿名さん21/10/09(土) 23:56:23

    好きなもん好きに描くなら商業の場に出張ってこないでほしい
    コミケで同人屋やってる分にはいくらでも構わんし、例のモーセの海割りでもしてればいい

  • 86二次元好きの匿名さん21/10/09(土) 23:56:55

    なんかこれでb級映画みたいな売り方なら許せるんだけど本人は大作と思ってそうなのがイラつく

  • 87二次元好きの匿名さん21/10/09(土) 23:57:19

    竜ちゃんってライターとしてはどうなの?
    原作のひぐらしやうみねこには触れてないからいまいちわからんのよ

  • 88二次元好きの匿名さん21/10/09(土) 23:57:52

    >>85

    >商業の場に出張ってこないでほしい

    なぜ?商業でも同人でも見なけりゃ済む話では…

    広告すら見たくないって言うなら流石に我儘過ぎ

  • 89二次元好きの匿名さん21/10/09(土) 23:57:55

    >>87

    風呂敷広げるのは上手い

  • 90二次元好きの匿名さん21/10/09(土) 23:58:51

    >>87

    こうやってスレ建つぐらいには大御所

    昔の話と言ったらそれまでだけど

  • 91二次元好きの匿名さん21/10/09(土) 23:58:54

    >>85

    それ隣が東方の神主だったのが1番面白かった

  • 92二次元好きの匿名さん21/10/10(日) 00:00:23

    >>87

    好きな人は好き

    実はこのシーンは全部幻想でしたとか語り手の主観が狂ってましたみたいな叙述トリックを多用する人

  • 93二次元好きの匿名さん21/10/10(日) 00:02:05

    『別に竜騎士追う理由もないからそのままでいいんじゃね?』

    ……いや、それで好きだったひぐらし掘り返されて再殺を何度も繰り替えれるのは普通に嫌だぞ!オレ!また雛見沢未来編みたいなヤツやるらしいじゃん。

    別に好きにやりたい放題やっていいけど、もうひぐらし擦るのはやめてくれ
    要らない公式設定と改悪をやめてくれ
    好きなものを嫌いにさせないでくれ

  • 94二次元好きの匿名さん21/10/10(日) 00:03:57

    >>88

    嫌なら見るなという意見も最もであるが

    ファンの心情を蔑ろにしてる意見だよね

    現状を見てそれが理解できない訳ではあるまい

  • 95二次元好きの匿名さん21/10/10(日) 00:04:27

    ソシャゲの方、どれくらい関わってんだろ

  • 96二次元好きの匿名さん21/10/10(日) 00:04:53

    自分の作ったシリーズ触るなとか言われてるの笑うしかない
    原作者自らアレコレやってるから絶望してる人の多いこと多いこと

  • 97二次元好きの匿名さん21/10/10(日) 00:05:58

    正直に言うと笑いが止まらないので更に醜態を晒してほしい

  • 98二次元好きの匿名さん21/10/10(日) 00:06:32

    >>94

    言うてその主張がまかり通ると今作好きだった人の気持ち考えてないのはどうなのって話だけどな

  • 99二次元好きの匿名さん21/10/10(日) 00:11:27

    >>51

    きのこと社長は互いに無茶振りぶつけまくってるからな(カレー事件で喧嘩したことはあるが)


    社長がこのキャラ女体化しようぜ!と言ったり

    きのこが短納期でイラスト頼んだり

  • 100二次元好きの匿名さん21/10/10(日) 00:21:43

    >>33

    竜ちゃんにも相棒がいたんだ

    今はその人辞めちゃったの?

  • 101二次元好きの匿名さん21/10/10(日) 00:24:39

    いやさ、どんな作品にもアンチがいればファンが居るわけじゃん?
    確かに業卒は外しすぎだと思うけど、批判されるのが当たり前みたいな感じで話さないでくんない?

  • 102二次元好きの匿名さん21/10/10(日) 00:26:43

    >>100

    お亡くなりになられたんじゃなかったっけ

  • 103二次元好きの匿名さん21/10/10(日) 00:28:08

    >>102

    マジか…

  • 104二次元好きの匿名さん21/10/10(日) 00:28:52

    もうこの人には才能ないから大人しく引退した方がいいと思う
    新しい人を育てるべき

  • 105二次元好きの匿名さん21/10/10(日) 00:29:12

    >>102

    BTさんだっけ

  • 106二次元好きの匿名さん21/10/10(日) 00:29:56

    沙都子勉強しろスレあっという間に完走して草

  • 107二次元好きの匿名さん21/10/10(日) 00:30:37

    どうやったら株が上がるかって話すスレなんだから株上がる方法出しなさいよ

  • 108二次元好きの匿名さん21/10/10(日) 00:31:04

    >>104

    竜ちゃん1人で書くより何人かライター雇って議論して作った方が良いと思う

  • 109二次元好きの匿名さん21/10/10(日) 00:32:04

    >>100

    BTさんという方で鬼籍にね……

    スクリプト担当だったかな

    ファンサとかがあの人の存在で別れたイメージあるし鬱になった時期もあったと記憶してる

  • 110二次元好きの匿名さん21/10/10(日) 00:32:16

    このレスは削除されています

  • 111二次元好きの匿名さん21/10/10(日) 00:32:54

    >>107

    業卒なかったことにすればいいんじゃないですかね(凡推理)

  • 112二次元好きの匿名さん21/10/10(日) 00:32:54

    ようするに読者の期待に応える事ができない人だよね
    話を広げて人を集められるけど風呂敷を畳めず満足させられない
    竜頭蛇尾になりやすいから作者がスキルアップすればいい
    そんな時間が残されていれば、だけど
    まあゆでたまごみたいな例もあるから可能性はあるんじゃない?

  • 113二次元好きの匿名さん21/10/10(日) 00:33:09

    竜ちゃんの作品に惚れ込んだライターさんか編集さんとかいないのかな

    キン肉マンは編集がガチ勢ですごかったし

  • 114二次元好きの匿名さん21/10/10(日) 00:35:26

    キコニアがどうなるかどうか

  • 115二次元好きの匿名さん21/10/10(日) 00:36:04

    武内が死んだきのこ、嫁に会わなかった庵野と考えたらこの状況も妥当だと考えられる

  • 116二次元好きの匿名さん21/10/10(日) 00:36:29

    >>102

    すごく不謹慎なこと言うけどBTが死んでから、しばらくは読者への煽りとか作品自体(うねねこ)の内容も荒れまくってた。

    ……良くない言い方だけど狂い始めたと思う。

    なんというかファンに対して攻撃的になり始めたというか……

    前は叩かれたりしてとmixiで"辛いです"的な投稿するだけだったんだけど、いよいよ攻撃をこの辺からするようになっちゃった。


    精神的なダメージも当然あったと思うし、やっぱりストッパーが居なくなったのもデカいと思う。

  • 117二次元好きの匿名さん21/10/10(日) 00:37:15

    定期

  • 118二次元好きの匿名さん21/10/10(日) 00:38:09

    >>108

    いっそこの手の作品の大御所に読んでもらいアドバイス貰って大御所たちにも遊んで貰った方が良いと思う。

  • 119二次元好きの匿名さん21/10/10(日) 00:40:28

    カッコつけた鼻につく臭いセリフを自然に物語に入れられる手腕を磨いた方がいい。

  • 120二次元好きの匿名さん21/10/10(日) 00:40:54

    >>115

    狂うじゃんそんなの…

  • 121二次元好きの匿名さん21/10/10(日) 00:44:23

    >>117

    金を取る作品出してる時点で金出した方から色々言われるから

    それが嫌なら名前変えて一からやり直すしかないのでは……?

    ひぐらしとうみねこで食うのに困らない蓄えくらいあるだろし

  • 122二次元好きの匿名さん21/10/10(日) 00:47:00

    ひぐらしもうみねこも話の大枠、世界観作るのは凄い上手いと思う。出題編みたいな部分もすごい期待持たせる
    後半になると意表つこうとしたりして評価落とすパターン多いので、世界観兼共通ルート(前半)を担当してもらって、ゲームで言うところの個別ルート・後半部分の締め方を複数ライターで相談みたいな形がいいんじゃないか
    Rewriteのルチアルートもクセすごかったし、あくまで竜ちゃん主体じゃないとアカンと思う

  • 123二次元好きの匿名さん21/10/10(日) 00:47:23

    風呂敷広げることにかけてはマジモンの天才だから新作作ればなんだかんだ再評価されると思うよ
    馬鹿にするために寄ってきたアンチや野次馬も惹きつけるくらいに魅力的な導入作れちゃう人だ
    で、完結させる頃にはまたアンチが量産される

  • 124二次元好きの匿名さん21/10/10(日) 00:47:57

    つまらない作品だと批判する←悪いのは作品やキャラではなく製作陣だと擁護がはいる
    製作陣はどうたらと批判する←作品の批判ならまだしも製作陣を批判するのはお門違い

    擁護してるのが同一人物ではないとはいえ何言ってもこういう反応してくるんじゃそりゃ作品と信者をより嫌いになるだけだわな

  • 125二次元好きの匿名さん21/10/10(日) 00:47:57

    >>101

    もの凄くクセは強かったし、容赦もないし、意地悪だったけど、やっぱSNS上で推理を言い合うのは楽しかったし、

    これまで被害者役として周りに翻弄されるばかりだった沙都子が手段こそ最悪だったとはいえ、裏で暗躍して周囲を翻弄する様は妙にカタルシスがあったし、

    最後のガチンコバトルは爆笑したし、最終的には鉄平やリナすら救われてしまうカケラに辿り着いたし……、なんだかんだ良かったよ業卒。


    説明不足の部分については巡もそうだし、小説版やゲーム版で地の文が追加されたバージョンを世に出して欲しいね。

  • 126二次元好きの匿名さん21/10/10(日) 00:54:21

    竜騎士ってきのこと神主仲良いみたいだが、二人は業卒観たのかな

  • 127二次元好きの匿名さん21/10/10(日) 00:56:58

    神主は知らんけどきのこはその辺の世渡りしっかりしてるから
    見てても無難なコメントしかしないと思うよ

  • 128二次元好きの匿名さん21/10/10(日) 01:00:54

    他のどの作品とも関係ない新作を出して真相を煙に巻かないでちゃんとオチをつければ評価される作家だと思ってる

  • 129二次元好きの匿名さん21/10/10(日) 01:10:57

    >>116

    おまけに結婚した嫁が突然あちこちででしゃばって来たからな。当時のファンからすれば何だこの女!?って感じだったよ

  • 130二次元好きの匿名さん21/10/10(日) 01:11:37

    >>114

    モチベーション的に無理じゃないかな。

  • 131二次元好きの匿名さん21/10/10(日) 03:17:25

    このレスは削除されています

  • 132二次元好きの匿名さん21/10/10(日) 03:18:30

    >>128

    そう思うだろ?

    誰もやらないから売れない

  • 133二次元好きの匿名さん21/10/10(日) 05:33:24

    これで万事解決やな

  • 134二次元好きの匿名さん21/10/10(日) 06:06:44

    >>133

    おのれ邪神め

  • 135二次元好きの匿名さん21/10/10(日) 06:32:10

    単に作り手の常識と倫理観が欠如してただけだから
    もう治しようがない

  • 136二次元好きの匿名さん21/10/10(日) 06:38:47

    卒の内容は1~2時間にまとめてスペシャルとして放送した方が良かった。

  • 137二次元好きの匿名さん21/10/10(日) 07:14:36

    ひぐらしは最後が雑でもキャラクターへの思い入れがあったから「何はともあれハッピーエンドで良かったね!」ってなった
    それを理解せずに業卒でキャラクターの好感度を下げてくるとは思わなかった。そういうとこがダメだと思う

  • 138二次元好きの匿名さん21/10/10(日) 07:44:45

    あの雑な旧作解答編のまとめ方が今では名作と言われ
    ぶん投げ展開&煽りまくりのうみねこですら今は再評価路線みたいな空気生まれてる
    どうせ時間が経てば業卒も評価するファンだけが残って再評価路線が来るんだよ、俺には分かる

  • 139二次元好きの匿名さん21/10/10(日) 07:47:26

    >>138

    それ再評価じゃなくて、怒ってた層が完全に離れて残った人が目につくようになっただけでは?

  • 140二次元好きの匿名さん21/10/10(日) 07:52:18

    >>139

    気に入らない層が離れる→新規取り入れる

    を繰り返してるから永遠に終わらなそうでもある

  • 141二次元好きの匿名さん21/10/10(日) 07:54:19

    >>139

    そう、旧ひぐらしだってうみねこだってそうなんだ

    未だに当時旧ひぐらしをやって解答編を許してない人だって結構いるんだ

    だから業卒もやがてそうなると言ってる


    何だかんだ本人が豪語する通りあの作風が響く人が少ないながら一定数いるのも事実なのでそうなる

  • 142二次元好きの匿名さん21/10/10(日) 07:54:20

    >>122

    そこまでして作る必要あるのかとは思う


    もうそう言うもんだと思って付き合うか

    これを機に卒業するかの2択じゃないか?

  • 143二次元好きの匿名さん21/10/10(日) 08:02:50

    >>62

    派生が色々出てるしカケラ設定があるからそんな気がするだけで

    原作だけ見ればまったくなぁなぁにしていない

    ある意味潔いくらい最初から最後まで貫いてるな

  • 144二次元好きの匿名さん21/10/10(日) 08:08:36

    >>141

    アヤエイジアみたいだな

    刺さる人には刺さるけど、刺さらない人には全く刺さらない

  • 145二次元好きの匿名さん21/10/10(日) 08:10:32

    とりあえずBLもっと書いて

  • 146二次元好きの匿名さん21/10/10(日) 08:11:10

    >>145

    は?

  • 147二次元好きの匿名さん21/10/10(日) 08:14:23

    くされ女子はユーリとか見ててどうぞ

  • 148二次元好きの匿名さん21/10/10(日) 08:14:31

    かまいたちの夜リメイクで竜ちゃんがシナリオ提供した「辺獄の真理編」好きだったよ
    最初の頃はひぐらし業卒のオチというかギミックもあんな感じかと予想してたわ

  • 149二次元好きの匿名さん21/10/10(日) 08:16:53

    >>148

    かまいたちに提供なんてしてたのか知らんかった

  • 150二次元好きの匿名さん21/10/10(日) 08:19:56

    キコニアはホモカップルがいるって聞いて全くプレイする気なくなったんだが
    もしかして嫁がふじょしだったりするのか?

  • 151二次元好きの匿名さん21/10/10(日) 08:32:22

    天才ぼく
    出題のみ見る名采配

  • 152二次元好きの匿名さん21/10/10(日) 08:40:24

    >>151

    見ないという選択肢がないのが草

  • 153二次元好きの匿名さん21/10/10(日) 08:53:55

    >>152

    謎に愛されてるよな

  • 154二次元好きの匿名さん21/10/10(日) 08:55:26

    プロフィールでは高いスペックを持っているのにシナリオでは全然生かし切れていなくてギャグになる。

  • 155二次元好きの匿名さん21/10/10(日) 08:57:41

    どこかで話の最初の方だけは面白く作れる人なる評価を見た

  • 156二次元好きの匿名さん21/10/10(日) 08:59:48

    うみねこは話の畳み方良かったと思う。
    ただし真相を明かした漫画版に限るけど。

  • 157二次元好きの匿名さん21/10/10(日) 09:01:04

    >>141

    祭囃子とかいうゴミみたいな大団円をぶち壊してくれたから許した

    …という俺みたいな出戻り組も居たりするからしぶとく生き残っていくだろう

  • 158二次元好きの匿名さん21/10/10(日) 09:05:15

    >>157

    ぶっ壊して作り直したとかならともかく、ぶっ壊してよりぶっ壊れた結末になったのはいいんですかね……?


    というか祭囃し嫌いな人ってあの滅茶苦茶な部活メンバー無双パート嫌いな人だろ?

    アレ嫌いでドラゴンボール好きってぶっちゃけ普通に意味わからんぞ

       

    ご都合大団円ENDは業卒も共通してるし

  • 159二次元好きの匿名さん21/10/10(日) 09:06:48

    んなもん生放送で包丁首○ししかないだろうが

  • 160二次元好きの匿名さん21/10/10(日) 09:10:51

    他人の感想にケチつけたいマン多すぎる
    なんでそんなに自分と同じ感想にしたいんだ

  • 161二次元好きの匿名さん21/10/10(日) 09:12:42

    >>160

    だって、旧作好きな人しかいないようなスレで"祭囃しクソだったから卒は良かったわ〜"とか言い出すの荒らしにしか見えんし……

  • 162二次元好きの匿名さん21/10/10(日) 09:15:01

    多数派の意見以外は荒らしって大分ヤベー発想してるけど
    まあそれだけ卒がショックだったんだな…

  • 163二次元好きの匿名さん21/10/10(日) 09:15:03

    部活メンバー無双は嫌いでオヤシロドラゴンボールバトル好きな人をいじめるのはやめろよ

  • 164二次元好きの匿名さん21/10/10(日) 09:19:37

    >>162

    いや、冷静に考えて、スレタイ見てみ?

    『こっから竜騎士が挽回する方法』だぜ?

    "挽回"って書き方の時点で卒の評価低い人が集まるスレであって、極論言えば「祭囃しクソだから卒良かった!」はスレチでしょ。


    ていうか感想にケチつけるな!ってなんやねん

    お前の感想もネットに投稿した時点で感想出される対象だわ

    俺のお前の感想に対する感想にケチつけるな!

  • 165二次元好きの匿名さん21/10/10(日) 09:22:19

    >>141

    まあなんだかんだ特有の作風だから消費者がいなくなることは無いだろうな

  • 166二次元好きの匿名さん21/10/10(日) 09:24:36

    卒クソだったって言うのもいや自分は面白かったしって言うのも自由だし
    その感想にあれこれ言うのも自由ではある
    idも出てない匿名掲示板だし…

  • 167二次元好きの匿名さん21/10/10(日) 09:47:07

    夏海ケイ先生も言ってたけど業卒を竜ちゃんの文章で読みたい

  • 168二次元好きの匿名さん21/10/10(日) 09:54:23

    正直昔のひぐらし評価するのもどうかと思うけど
    冷静に見るとただの露悪趣味全開のミステリー以前の何かだし
    中高生の時見てハマっただけでしょ

  • 169二次元好きの匿名さん21/10/10(日) 09:56:08

    惨劇エンタメなのに倫理観が~って文句言われるのは冷静に考えるとちょっと面白い
    いや言われる意味は分かるんだけど

  • 170二次元好きの匿名さん21/10/10(日) 09:57:55

    >>168

    別に今でも良かったと思ってる人が評価しても何も問題ないでしょ


    自分もアナタと似たような感想になるけど

    当時はひぐらしハマったけど時間を空けてから見るとキツかったわ

    更にあの件もあって作者への好感度がストップ安になったのもあるけどさ

  • 171二次元好きの匿名さん21/10/10(日) 10:00:19

    >>152

    いや序盤中盤のわくわく感はすごいからな

    マジで終わりを見ないのが正解なんじゃね?

  • 172二次元好きの匿名さん21/10/10(日) 10:04:49

    というかこの作者後半あかんのいつものことやん?
    それこみで見てるもんだと個人的には思ってたんだが違うんだな

  • 173二次元好きの匿名さん21/10/10(日) 10:09:36

    >>172

    それを許容できる人とできない人がいるってだけの話よ


    てか、それは擁護してるようでフレンドリーファイアしてないかw

  • 174二次元好きの匿名さん21/10/10(日) 10:11:20

    いつもの事なのはそうだと思うけど別に擁護ってわけではないのでは
    世の中には後半楽しいと思ってる人もいるだろうし

  • 175二次元好きの匿名さん21/10/10(日) 10:15:38

    正直14話はめちゃくちゃおもしろかったよ
    神楽し編がそれまでクソつまんなかったから
    ただ何も驚きの真相なしで、予想されていた中でも一番つまんないオチで終わったのは心底がっかり
    「そんなこと知ってるぞバカヤロー」のあたりは寒気して見るのやめそうになった
    15話だけでも作り直せ

  • 176二次元好きの匿名さん21/10/10(日) 10:29:15

    >>156

    漫画版は構造上の問題点(キャラクターの立ち位置が毎度変わったり心変わりしたり言ってる事が変わったりする)を縁寿が指摘して、なぜそういう構造になっていたかまで明かしたから評価されてる。


    まさか同じこと業卒でやるとは…

  • 177二次元好きの匿名さん21/10/10(日) 10:48:53

    >>172

    その後半を絶賛してきた信者まで苦言呈してるからいつものことじゃないのが分かる

    もうめちゃくちゃ

  • 178二次元好きの匿名さん21/10/10(日) 10:52:13

    ずっとキコニア待ってるんだ
    一作目はホントに面白かった

  • 179二次元好きの匿名さん21/10/10(日) 11:04:51

    >>53

    漫画やゲームは信者が絶賛するだけなので惰性で観れるアニメくらいでしか挽回する手段はない

    それもスタッフが凄いのでは?と思われるので何作も連続で当て続ける必要がある

  • 180二次元好きの匿名さん21/10/10(日) 11:12:38

    >>177

    まあ批判する層が入れ替わったのは間違いないな

  • 181二次元好きの匿名さん21/10/10(日) 11:44:29

    >>176

    うみねこはすべてに意味があったからそれでいいのかもしれないけど

    業卒は回収するつもりのない伏線やミスか故意か不明の異常が多過ぎるだけだし

    漫画で補完すれば~とか人それぞれの解釈や好みじゃなくてプロットも完成品もその域に達していないだけ

  • 182二次元好きの匿名さん21/10/10(日) 11:54:36

    >>181

    うみねこは優しい魔法と冷たい手品のどちらを信じるかってのがテーマだから

    真相を明かさない(=猫箱に閉じ込める)ってのは一応理解できるんだが

    業卒はマジで何がしたかったのかが分からんからな

  • 183二次元好きの匿名さん21/10/10(日) 12:08:08

    >>182

    どっちかっていうと未完成っていうより二週目エクストラシナリオだからな漫画版って

    あの入水自殺があって初めて二人がメタ戦人とメタベアトの戦いの始まりってことでようやく意味が分かる話

    しかも絶賛されてるConfession of golden witchもフェザリーヌがEP3以降のシナリオに組み入れてないことを鑑みると

    筆跡がヤスじゃなくて別人で贋作の偽書だと彼女が判断しているからってことになるわけで丸ごと作り話の可能性が高い

    あれが真実とか感動した漫画版が完成版でゲームはダメとか言ってる人いるけど結局猫箱の中であることに変わりないっていう

  • 184二次元好きの匿名さん21/10/10(日) 12:10:37

    >>177

    いやいつもの事だよ

    いつもの事じゃないって言う層がいるところまでまさにいつもやってる会話


    まぁ流石に50%位使い回しの鬼〜祟明しのノロノロ尺ペース配分はアニメでやるのかそれ…いやアニメならではの事情なのか…?と今までにない困惑したけど

    他はいつもの竜ちゃんじゃない?…魔女バトルやるのは業OP時代から予想されてたろ?

  • 185二次元好きの匿名さん21/10/10(日) 12:10:41

    うみねこで枯渇したとかメンタルやられておかしくなったとかそんな感じ
    ストレートに支離滅裂で一貫したストーリーが成立してないからな業卒は
    誰が何を考えてどうしてこんな話になったのか何が言いたいのか分からんもん

  • 186二次元好きの匿名さん21/10/10(日) 12:11:28

    >>184

    卒のダラダラ再放送以外は割といつものだよなぁ

    今回は違うって言う輩が出てくるのも含めて

  • 187二次元好きの匿名さん21/10/10(日) 12:11:52

    >>184

    >>186

    一人で書いてそう

  • 188二次元好きの匿名さん21/10/10(日) 12:22:25

    ひぐらし
    「ノリが寒い」
    「推理煽ってオカルトSFかよ」
    「ご都合主義でつまらない」
    うみねこ
    「ノリが寒い」
    「推理煽ってファンタジーかよ」
    「真相明かさず終わるって未完成じゃん」
    業卒
    「ノリが分からない…」
    「この何この…何…?」
    「支離滅裂で意味不明」
    「過去作ぶっ壊して何がしたかったの?」

    業卒だけ毛色違うのは確か

  • 189二次元好きの匿名さん21/10/10(日) 12:24:26

    まぁ強いて株を上げる方法…って言うなら
    業卒の前日譚に当るだろうキコニアに期待するしかないのでは感が

  • 190二次元好きの匿名さん21/10/10(日) 12:29:25

    >>188

    LOOPERSとかいうゲームまで追ってる信者が困惑して不快感表明するくらいだからなあ

  • 191二次元好きの匿名さん21/10/10(日) 12:32:20

    アンチ行動してる人って過去のアンチと自分は違うと思ってるのが面白い
    歴史の縮図を見てる気分になる

  • 192二次元好きの匿名さん21/10/10(日) 12:35:19

    >>190

    ゲーム漫画ラノベに竜騎士の友人関係まで網羅してBL妄想してる梨花ちゃま(37)に理解できないなら

    業卒はもう誰にも理解できないだろう

  • 193二次元好きの匿名さん21/10/10(日) 12:36:51

    自分は業は凄い好きだし卒もまぁ嫌いじゃない
    結局心理描写が分かり辛いって話が多いんだから文で出す以外ないんじゃないか?

  • 194二次元好きの匿名さん21/10/10(日) 12:39:21

    >>193

    いやアニメがあれだけ尺持て余してたから普通に描写できたよ

  • 195二次元好きの匿名さん21/10/10(日) 12:44:24

    全盛期の京アニが作っても業卒は無理だったと思う

  • 196二次元好きの匿名さん21/10/10(日) 12:44:46

    ここで何度も言われてるけど竜ちゃんの舵を握れる人がいないとこれ以降の作品も卒業の二の舞になる可能性が高い

  • 197二次元好きの匿名さん21/10/10(日) 12:45:38

    本当に舵取りの問題か?本人の才能が終わっただけじゃないの?

  • 198二次元好きの匿名さん21/10/10(日) 12:47:51

    >>194

    それじゃパッショーネが悪いって話になっちゃうじゃん…

  • 199二次元好きの匿名さん21/10/10(日) 12:48:10

    風呂敷畳む才能は完全に終わってる

  • 200二次元好きの匿名さん21/10/10(日) 12:48:23

    前作のメインの仲間を悪役にするとか舵取り以前に設定段階のミスやろ
    相当上手くやらないといけないから

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています