- 1二次元好きの匿名さん21/10/09(土) 20:50:18
- 2二次元好きの匿名さん21/10/09(土) 20:51:21
割と上の方だったんだけど、自分の県にそこまでの魅力があると思えんわ…
隣の芝生は青いってヤツかね? - 3二次元好きの匿名さん21/10/09(土) 20:52:44
安定の群馬
それなのに東京だの千葉ナンバーだのが大挙して押し寄せてくるの腹立つ
魅力のある所行けや!! - 4二次元好きの匿名さん21/10/09(土) 20:53:38
なぜ……………………福井が上がる………………………????
- 5二次元好きの匿名さん21/10/09(土) 20:54:12
ワイ道民 敗北を知りたい
- 6二次元好きの匿名さん21/10/09(土) 21:02:50
- 7二次元好きの匿名さん21/10/09(土) 21:28:53
堂々と最下位茨城です
まぁね、最近はようやっと広報は頑張ってるみたいだけど茨城はそもそも売り出し方昔からヘッタクソだからね
色々作ってるし良い所だけどパッとしたもんが何もないからね - 8二次元好きの匿名さん21/10/09(土) 21:29:36
長野県だけど下がりました
- 9二次元好きの匿名さん21/10/09(土) 21:30:42
いばらぎは相変わらずやな
- 10二次元好きの匿名さん21/10/09(土) 21:30:44
- 11二次元好きの匿名さん21/10/09(土) 21:30:49
- 12二次元好きの匿名さん21/10/10(日) 00:38:50
上見た感じだと北海道が1位っぽいけど2位と3位ってどうだった?
京都大阪辺り? - 13二次元好きの匿名さん21/10/10(日) 00:45:47
愛媛24位、まぁ愛媛らしいほどほどな順位
ええとこやけん、暇なら来てな - 14二次元好きの匿名さん21/10/10(日) 00:50:55
東京ワイ、都だからここに書き込む権利がない気もするが自慢。
他の県観光地とか食べ物とかが売りの道府県と違って純粋な東京っていうブランドで上位にいる感じしていいよね。 - 15二次元好きの匿名さん21/10/10(日) 00:53:28
- 16二次元好きの匿名さん21/10/10(日) 00:54:13
何気に10位も下がるとか山口県致命的に下がってない?
- 17二次元好きの匿名さん21/10/10(日) 00:54:50
愛知県の魅力ってなに…?
真面目に最下位じゃない理由を知りたい(20位) - 18二次元好きの匿名さん21/10/10(日) 00:55:54
京都だけど2位だった
そんなに魅力的か? - 19二次元好きの匿名さん21/10/10(日) 00:56:40
- 20二次元好きの匿名さん21/10/10(日) 01:00:13
佐賀もう実質北関東では
- 21二次元好きの匿名さん21/10/10(日) 01:01:24
- 22二次元好きの匿名さん21/10/10(日) 01:03:13
長崎県民ぼく、結構上がってびっくり
こういうの理由とかは見れないのかな - 23二次元好きの匿名さん21/10/10(日) 01:05:07
結局これが何を基準にしているのかいまだに知らない
- 24二次元好きの匿名さん21/10/10(日) 01:06:12
- 25二次元好きの匿名さん21/10/10(日) 01:06:52
山形なんで上がってんの!?
- 26二次元好きの匿名さん21/10/10(日) 01:07:01
- 27二次元好きの匿名さん21/10/10(日) 01:08:17
ワイ神奈川県民
順位の理由の大半は横浜・箱根・江の島なんだろうなと推察 - 28二次元好きの匿名さん21/10/10(日) 01:11:14
あら、栃木最下位抜け出して割と上がってる
- 29二次元好きの匿名さん21/10/10(日) 01:12:05
九州はサぁ…全ての県ガ順位高くて羨ましいよ
- 30二次元好きの匿名さん21/10/10(日) 01:13:06
三重県はいつも真ん中辺りをうろうろしているな…
- 31二次元好きの匿名さん21/10/10(日) 01:16:39
- 32二次元好きの匿名さん21/10/10(日) 01:18:36
細かい部分が見たいな、と思ったら有料だったし結構高かった
まあそういう商売だもんな…
都道府県魅力度ランキング(地域ブランド調査2021)「地域ブランド調査2021」の結果から、47都道府県の魅力度ランキングの結果です。1位は北海道で都道府県の調査開始から13年連続の1位。2位以下は京都府、沖縄県、東京都、大阪府、神奈川県、福岡県、長崎県、奈良県の順で、10位は長野県と石川県でした。news.tiiki.jp - 33二次元好きの匿名さん21/10/10(日) 01:20:29
- 34二次元好きの匿名さん21/10/10(日) 01:21:52
8つもあがった!!半分より上で嬉しい
- 35二次元好きの匿名さん21/10/10(日) 01:22:11
おかしいな…うちの県は毎年人口が増えてて…観光客もそこそこいて…名産品はまあそんなにないけど…なんだかんだいい場所で…
なんでこんな低いんだろ
泣けてきた - 36二次元好きの匿名さん21/10/10(日) 01:22:41
沖縄が東京大阪をさしおいて3位になってる理由がよく分からんのだけど離島のリゾート地ってそんなに魅力的に映るもんなのかね
皆キレイな海見て癒やされたいんか - 37二次元好きの匿名さん21/10/10(日) 01:28:33
- 38二次元好きの匿名さん21/10/10(日) 01:28:35
ワイ佐賀県見この順位にも納得
誇れるモノなんて
佐賀牛、竹下製菓、ヒデシマライス、いちごさん、有田焼、嬉野茶、米
これくらいしか出てこんもん - 39二次元好きの匿名さん21/10/10(日) 01:29:08
- 40二次元好きの匿名さん21/10/10(日) 01:31:28
16位?もっと下かと思ってたが
- 41二次元好きの匿名さん21/10/10(日) 01:36:48
イカは?
- 42二次元好きの匿名さん21/10/10(日) 01:43:28
九州全般人口減少率が...特に長崎...
魅力度ランキングとか言ってる場合じゃないぞ長崎
佐賀の2倍の勢いで人口減ってるからな - 43二次元好きの匿名さん21/10/10(日) 01:47:39
埼玉ってなんでこんなに低いんだろうな
城とか寺とか回りきれないほどあるのに - 44二次元好きの匿名さん21/10/10(日) 01:50:56
- 45二次元好きの匿名さん21/10/10(日) 02:02:48
宮崎17位とか大丈夫?
新幹線もロクに通ってないし大自然とは聞こえが良いだけの山と海よ? - 46二次元好きの匿名さん21/10/10(日) 02:04:52
千葉が石川より下なの納得できねぇ
だめだ 感情が抑えられない
戦おう - 47二次元好きの匿名さん21/10/10(日) 02:09:37
小田原も逗子も横須賀も鎌倉もなんでもありじゃねえか
- 48二次元好きの匿名さん21/10/10(日) 02:12:52
山口県どうした…?
そんなに落ち込んで - 49二次元好きの匿名さん21/10/10(日) 02:13:52
新潟は米以外にもくろさき茶豆、ルレクチェ、村上牛、食用菊、越後姫とか色々あるもん
- 50二次元好きの匿名さん21/10/10(日) 02:15:48
天下のディズニーがある千葉より鹿と大仏ぐらいしかない奈良の方が上なのがよく分からん
長崎に至ってはなんも知らんし - 51二次元好きの匿名さん21/10/10(日) 02:20:09
こういうランキングって北関東は大抵底辺争いしてるからあんまり気にしないようにはしてるが
それはそれとして順位上がるとちょっと嬉しいよね - 52二次元好きの匿名さん21/10/10(日) 02:21:41
鹿、大仏、京都に近いかな
- 53二次元好きの匿名さん21/10/10(日) 02:36:58
四国に来てから4県のパワーバランスが気になるようになった
高知上がっててちょっと嬉しい - 54二次元好きの匿名さん21/10/10(日) 02:38:39
大学時代にゼミ活がグループ別地元PRになったけど「何もねぇから無理」の満場一致で内容変わったわ
もち茨城 - 55二次元好きの匿名さん21/10/10(日) 03:26:01
愛知20は高すぎ
愛知県民だけど観光地ほぼないぞ