「メイドインアビス 烈日の黄金郷」第7話感想スレその2

  • 1二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 23:03:10

    まだまだ語りたい

  • 2二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 23:05:59

    複雑な願望を持たない子供が最適とは言うけど、ちっちゃい子の願いってシンプルに「遊びたい」とか「眠りたい」「ご飯食べたい」だと思うんだけど
    そんなシンプル過ぎる願いにはどんな風に叶えるんだろうなあ

  • 3二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 23:06:13

    普段から虫とか食べてるワズキャンは体内が鍛えられてるから発病しなかったんだろうか

  • 4二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 23:09:22

    >>3

    既に腹の中別のものに寄生されてたりして…

  • 5二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 23:16:11

    スレ立てサンクス
    こちらもさっきアニメ見たばっかりで感想語りたいところだったんだ

    …やばいよ体の震えが止まらないんだよ
    体が変質していく隊員たちの姿が網膜に残って、
    生まれては死んでいく子たちに悲痛の叫び声を上げるイルミューイの悲鳴が耳にこびりついて、
    最後のワズキャンの語った事実でもう脳がおかしくなりそうだ

    クソッ!穏やかに今日の夜を過ごそうと思ったのに落ち着かなくて何もやる気が起きねぇ!

  • 6二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 23:17:30
  • 7二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 23:22:59

    イルミューイの悲鳴すごいな
    旧劇のアスカを彷彿とさせる

  • 8二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 23:26:56

    このレスは削除されています

  • 9二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 23:31:25

    揺籃の願いの叶え方を見ると、しっかりこと細かくお願いしないと変な風に直す玩具修理を思い出すな

  • 10二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 23:33:52

    正直スレ画はいい非常食だなって思ったよね…

  • 11二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 23:34:18

    「クソみてぇなドラゴンボール」なんてコメントを見かけたことがあったが、
    ほんとにクソみてぇなドラゴンボールだとは思わないじゃん…

  • 12二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 23:35:23

    なんでだろう...ボ卿の時よりアニメになったときのダメージがでかすぎる...
    俺この次回のイルミューイがあの姿になった時のアニメ見たくねえよ...

  • 13二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 23:36:31

    やってること非道だけどワズキャン好きなんだよな…

  • 14二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 23:37:02

    >>12

    プルシュカは一応ボンドルドの助けになれた事を嬉しくは思っていたからその違いじゃないかな

    それに憧れの白笛にもなれたし…

  • 15二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 23:40:37

    これ自分達が作中に居たら間違いなくあの肉食べてるだろうからやるせないんだよね
    死の間際で苦しんでる時に人道的な行動できる人間いないよ

  • 16二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 23:47:22

    前スレで10巻イルミューイwith血痕への指摘があったが
    あれはレイプではなく子供が出来るか否かの取り調べ後じゃないか
    まぁその取り調べがレイプかもしれないわけだが

  • 17二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 23:49:24

    他のコメントでもあったけど、
    みんながみんな最善の道を選ぼうとしているにも関わらず最悪の道を突き進まざるを得ないのがほんときつい

  • 18二次元好きの匿名さん22/08/19(金) 00:18:06

    時計塔があって街らしきものもあって、揺籃がそこらに転がってるとかどんな文明だったんだろうなこの階層

  • 19二次元好きの匿名さん22/08/19(金) 00:24:32

    お子様ランチって事前に聞いたときイルミューイを調理するのかと思ってたけどイルミューイの産んだ子供で安心した

  • 20二次元好きの匿名さん22/08/19(金) 00:57:25

    >>19

    ……安心?

  • 21二次元好きの匿名さん22/08/19(金) 01:01:20

    知ってたけど声付ききちぃ〜
    水もどきからもうだいぶ吐きそうになりながら見てました

  • 22二次元好きの匿名さん22/08/19(金) 05:15:40

    お前がママになるんだよ!

  • 23二次元好きの匿名さん22/08/19(金) 05:16:06

    >>22

    子供がおまんまになったんだよ!

  • 24二次元好きの匿名さん22/08/19(金) 05:28:00

    >>3

    水もどきの発症は個体差があるだけ

    ワズキャンは発症しなかったんじゃない、いずれは他の人と同じく発症する

    その前にどうにかしないといけなかっただけ

  • 25二次元好きの匿名さん22/08/19(金) 05:30:59

    願いを叶える()
    子供しか使えないけど子供なら万全に使えるとも言ってない
    大人が使うと願いを叶える前に崩壊する

  • 26二次元好きの匿名さん22/08/19(金) 05:33:09

    >>11

    滅相もありません…私はただ願いを叶えるだけの遺物でして… - あにまん掲示板
    滅相もありません…私はただ願いを叶えるだけの遺物でして…|あにまん掲示板bbs.animanch.com

    これみた時笑っちゃった

  • 27二次元好きの匿名さん22/08/19(金) 10:56:17

    すごく面白いし続きが気になるという気持ちは変わらないはずなのに、
    この後の恐怖と不安のせいで見たくないという相反する気持ちも芽生えてきてしまっている
    「これ以上観るのは危険だ」と脳がアラートを発信しているんだ

    やっぱりこんな世界、俺には無理だったんだ…!
    もうこんな穴から出て地上に戻r

  • 28二次元好きの匿名さん22/08/19(金) 11:03:03

    >>27

    はい上昇負荷。ここ6層なので人間性の喪失か死ですねー

  • 29二次元好きの匿名さん22/08/19(金) 12:10:24

    せめてあの成れ果てと石が無かったら降りれずに6層に行かず、上にも戻れたのにな

  • 30二次元好きの匿名さん22/08/19(金) 12:15:27

    この度し難い話をリコさん食堂のおばちゃんはどんな顔して聞いてるんだろうな、リコさんは俺らみたいな死にそうな顔はしてないだろうけど

  • 31二次元好きの匿名さん22/08/19(金) 12:18:39

    >>29

    でも本人達も「何処にも居場所が無い者達」と言ってるし無理矢理にでも突破しようと色々無茶するんじゃないかな

    もしくは欲望の揺籃が5層で現れて6層にいく為に結局使う羽目になるか…

  • 32二次元好きの匿名さん22/08/19(金) 12:36:48

    的外れな疑問ならごめんだけど、ガンジャ隊の頃の黄金郷は6層じゃないんだよね?でも昇降機使ったらリコ達の時代と同じ上昇負荷かかってる…。
    二千年毎に階層増えてる(?)のって、物理的には上の町が滅びて積もる感じだから、呪いも上からの階層でカウントして前の二千年よりキツくなるイメージだったんだけど、階層毎の上昇負荷は変わらないまま沈んでいってる感じになるのかな?
    いずれ、七層以降をラストダイブと呼ぶようになり、赤笛でも二層入れるようになっていくかもって事?

  • 33二次元好きの匿名さん22/08/19(金) 14:45:12

    >>2

    シンプルなのはそのままそれを体現するような成れ果てになるだけだと思う

    「遊びたい」なら跳躍力とか発達するとか「食べたい」なら再現ない胃袋の化け物とか


    「成体は思念が雑多で危ないから幼体に」っていうのは干渉機の誤算だったんじゃないか?

    イルミューイはその年齢ですでに大人並みの人生経験積んじゃってて、「子供を産みたい」「たくさん産んだ方が偉い」なんていう大人の願いを持ってしまってた

    単純に「苦しいのを消したい」っていう、いわばその場しのぎの子供の願いなら薬液だけを出せる身体になるとかの道もあったかもしれん

    その薬液を身体のどこから出すかは、まあ…

  • 34二次元好きの匿名さん22/08/19(金) 14:50:31

    いやーしかし、余韻が消えない
    放送後、ちょっと放心して、ここ含めあちこちの感想スレ読んで、気持ちの立て直しに異世界おじさんも見た
    でもその後またアビスの録画を見ては放心してしまう
    ヤドネ似のイルミューイの赤ちゃんぴくぴくしてるの脳内反芻しちゃうのやめたいのに止まらないんですが…

  • 35二次元好きの匿名さん22/08/19(金) 15:01:18

    リュウサザイはクソみてぇなドラゴンボールを使って今の姿になった説


    元々ヤドネみたいな弱小動物だったのが「食われたくない」「安全な縄張りを作りたい」「縄張りに入ったやつを返り討ちにしたい」等々の願いを代を重ねながら複数回使って食物連鎖のトップに上り詰めたとかだったら物理法則ガン無視の生態に少しは説明つくかも?

  • 36二次元好きの匿名さん22/08/19(金) 18:06:42

    赤ん坊の姿が亡くしたヤドネにそっくりなの、人間の新生児を具体的に想像できないイルミューイの幼さを表してるってのもそうなんだけど、イルミューイにとってあのヤドネは幼心に母性を目覚めさせた最初の我が子みたいな存在だったんだろうなぁ…と思うとまた一層おつらいわね
    理不尽に奪われて目の前で食われた我が子(ヤドネ)を何度産み直しても延々と奪われ続け食われ続けるとかいうこの…

  • 37二次元好きの匿名さん22/08/19(金) 18:11:13

    子供を産めるようになりたい
    自分と皆の痛い苦しいの治したい
    ヤドネに会いたい
    が合わさった結果、水モドキ病に効くヤドネに似た赤ん坊を産むようになったんだな
    ワズキャンこうなるの読んでたよね?

  • 38二次元好きの匿名さん22/08/19(金) 18:13:38

    >>29

    詰んだらネスト?経由の道発見してたんじゃないかな

  • 39二次元好きの匿名さん22/08/19(金) 19:23:23

    いつもは何回も観直すのに今回はそんな気になれない…
    いや本当にイルミューイの悲鳴が聞いてて辛いのよ

  • 40二次元好きの匿名さん22/08/19(金) 20:19:51

    お子様ランチに続いてベビーフードとか言ったやつマジで許さねぇからな

  • 41二次元好きの匿名さん22/08/19(金) 20:22:54

    悲劇的ビフォーアフターですねこれは……

  • 42二次元好きの匿名さん22/08/19(金) 20:31:13

    >>35

    個人的には凄い好きな考察


    アビス信仰の「アビスで命を落としたら魂が星の底に還っていって命を願った者のところに形を変えて旅に出る」っていうのは死んだら遺物に生まれ変わるとも受け取れるし、

    死ぬ→遺物になる→その遺物に触れる→変質するって感じで進化してきたのかも


    水もどきも原生生物たちに恨まれまくった結果絶滅したのかな

  • 43二次元好きの匿名さん22/08/19(金) 22:01:31

    イルミューイ「子供産める体になりたい」「ガンジャ隊のみんなで暮らしたい」
    欲望の揺籃AB「よっしゃ両方叶えたる」

    ↑こういう解釈でええんか?

  • 44二次元好きの匿名さん22/08/19(金) 23:04:08

    >>41

    お、おぉ…

  • 45二次元好きの匿名さん22/08/19(金) 23:23:02

    正直欲望の揺籠って猿の手みたいでワクワクする

  • 46二次元好きの匿名さん22/08/19(金) 23:51:28

    キュゥべえみたいな願いの叶え方するぅ

  • 47二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 00:38:34

    ダメだ...一日経ってもまだ、イルミューイの悲鳴が頭から離れないぞこんちくしょうめ。
    こんな、見ていて気の滅入る程のクオリティで作ってくれて、製作陣の方々には礼しかないよ。

  • 48二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 01:19:59

    イルミューイ「実体験はないけどみんなを見てると赤ん坊はお腹が膨らんでそこから出てくるらしい……そして赤ん坊はかわいいらしいから…ヤドネみたいな可愛らしいのにしたいな……………………」
    揺籃「願いは叶えた…ではさらばだ……」

  • 49二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 01:23:01

    >>48

    イルミューイが産んだの胸からじゃね?

  • 50二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 01:27:35

    >>49

    ほんとだ、ごめん


    じゃあ捨てられたときの気持ちとかかな…

  • 51二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 01:29:12

    交尾は知ってるのに出産の仕方は知らないって歪だよな

  • 52二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 02:57:20

    >>51

    食べたものを出すときはケツからだから入れるところと出るところが別でも不思議ではない

  • 53二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 10:14:55

    暖かいこの闇の中で………

  • 54二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 10:18:28

    人がいるほど時間が固まりやすいってスラージョ隊のセリフからするとアビスが「助かりたいならいいアイテムがあるよ!」ってよこしてきた可能性が…………

  • 55二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 10:25:56

    >>2

    つくし卿のツイートの「遺物『欲望の揺籃』は、本来は原生生物などが使うんだろうね。」って情報からすると

    本来は成人か否かどころか知的生命体の使用を想定していないんだと思われる

    一応子供なら願いが散る危険性が低いから流用可能ってレベルなんだと思われる

    あとワズキャンはこの結末を見た上で誘導しているから現時点では予定通りだよ

  • 56二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 10:29:09

    ガンジャ隊にとってイルミューイのつんざく悲鳴が可哀想で同情できて共感できるものから煩わしいものに変わっていくときの気持ちとか凄そう

  • 57二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 10:42:13

    >>13

    要は飛行機が墜落して食料もないような状況で死体の肉を食べないといけないってなった場合に

    出来る限り乗客の生存率を上げるために備蓄食料として振る舞う機長みたいな状況だからな

    非道に見える面もなまじ未来が見えるから普通の人間なら悩む場面でさえその場の最善手を理解出来てしまう故であるし

  • 58二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 10:53:09

    >>32

    多分2000年周期で一層ごとに沈下していると思われるので、当時の一層目は現在のニ層相当の場所っぽい

    実際にガンジャの隊員が当時の一層で食らった上昇負荷が現在の一層目の上昇負荷にしてはやけに重くて二層の呪いっぽいのもこれを裏付けている

  • 59二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 11:07:26

    >>37

    読んでいたよ

    作中でワズキャンが予知できなかったのはファプタの誕生ぐらいだし

    近未来の予知なら無数の選択肢から最善の未来に必要な要素が何かわかるレベルの精度がある


    というかベラフの「黄金郷が存在しなくとも見つけるだろう」の言葉通りに、予知というより自分の望む未来を構築する為に必要な人物・アイテム・環境を必要なタイミングでどう運用すれば良いかを逆算して直感的にヴィジョンとして見ることが出来るようなヤバイ能力だと思う

  • 60二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 11:23:40

    >>45

    あくまで言葉通りに願い叶えているだけで猿の手みたいに穿って叶えている訳ではないんだよなぁ

    まぁその辺小難しく考えて条件付けしようとする上に雑念が多いから大人は願いが散ってしまうんだろうけど

  • 61二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 12:32:45

    なんかどこぞの縁切り神社みたいなアイテムだな……

  • 62二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 16:43:48

    ワズキャンがヤドネ飼う許可出したのって後々イルミューイに産ませる為にイルミューイの母性を刺激しそうかつ食べやすそうだからとか……

  • 63二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 16:48:09

    >>62

    ワズキャンは基本的に生存率下がらないなら大体のことは受け入れる人物だと思う

    イルミューイの子供があの姿になったのは間違いなく飼い始めたのが影響してただろうけど、あの子の生い立ち考えると何も飼わずとも願いは子供を産めるようになりたいになっただろうし

  • 64二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 16:50:01

    >>62

    あの時点では水もどきの害は分かってなかったよ

  • 65二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 17:00:31

    そもそもワズキャンの神がかり?予知?ってどのくらい先まで見えてるもんなんだ?

  • 66二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 17:01:57

    >>65

    予知っていうか第六感?

    ヴエコが将来必要になることは数年以上前から分かってたぽい

  • 67二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 17:36:51

    イルミューイが子供を産めるようになりたいって願った経緯は丁寧に描写されてるよね
    命の危機で不安になり誰かとの繋がりを求める
    イルミューイにとっては愛された頃の記憶は子供が産めるからと家族たちに大切にされた記憶が一番大きいだろう、そして産めないと分かって迫害された記憶も強く残っている
    だからこそイルミューイは子供を産めるようになりたいと願ったんだと考えられる

  • 68二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 17:36:59

    >>64

    病予防に虫食ってたワズキャンだけやたらピンピンしてたしアイツおおよその害分かってたんじゃねえか?

  • 69二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 17:39:00

    ヤドネ飼わなかったらイルミューイが産む「こども」はどんな姿になってたんだろうか……

  • 70二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 17:45:14

    欲望の揺籃って要は願いを叶えはするけど願いをグチャグチャに混ぜてアウトプットしてるってことか...でも村が出来た経緯とかファプタの誕生とか分かってないことがまだあるのかよ、怖いんだけど

  • 71二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 17:45:14

    なんなら数千年後に揺籃が使える子供が来るまでキャンプ張って待ってるからなワズキャン………

  • 72二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 18:08:59

    原作のおどろおどろしい雰囲気が最強よと高を括っていたら久野美咲の演技にやられた
    叫び声大声じゃなくて絹を裂くような悲鳴がキッつい…

  • 73二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 23:31:27

    >>42

    水もどき完全消化できる身体になりたいって願いを叶えた奴が居るかもしれない訳だ

    そしててそいつと子孫は水もどき絶滅後に餌が無くて死に絶えると

  • 74二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 23:45:12

    色がつくとかなり印象変わるなと思った
    赤ちゃんたちは生々しく見えて怖かったけど身体が変形した隊員たちやイルミューイはなかなかエロかった

  • 75二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 00:25:59

    しんどい。子供産んでからこの漫画読んでるが、アニメにすると余計に辛い。
    子供を奪われ続けるけれど子供を持ちたいという願いを止めることができないの、どうにもできない本能的なものもあってしんどい…
    行きて戻らぬ冒険の物語ではあるけど、こんなに丁寧に生存の厳しさを描いてくれるなんて…

  • 76二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 00:28:25

    極限の状況で最大限の人間を救おうとすると、犠牲をだれかに強いることになるのは当然出てくる。その選択と責任をワズキャンは一人で背負ってるので、こいつが悪のクソ野郎だとは言えない。
    わかってるんだけどさぁ…………

  • 77二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 00:33:21

    あの極限にあってスープを飲まないでいられるかというと、無理なんだよなぁ。
    どれだけ強固な理性があったとしても、生存本能はそれを上回ってしまう。抗えないものは敵性生物だけではないのだという恐ろしさ
    どこまでもサバイバルしてるよこの作品

  • 78二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 02:04:49

    今更ながらつべにあった海外の反応見たけどお通夜状態で草枯れたわ

  • 79二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 02:06:09

    >>69

    歪な肉の塊とか…?

  • 80二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 10:22:51

    ヴエコの相方アニメだと可愛さすごく上がってたなぁ

  • 81二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 10:36:10

    子供たちがお腹から出て来てるのも、ちゃんとした知識がない子供の想像っぽくてつら…

  • 82二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 11:34:23

    >>78

    外国人ネキの百面相すき

  • 83二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 11:37:12

    >>82

    ヴエコとイルミューイの微笑ましい触れ合いからお出しされるアレ

  • 84二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 12:17:48

    >>77

    なのでこうしてベラフを壊す

  • 85二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 23:59:16

    >>37

    この考察で大人だと願いが散るっていうのが

    どういうことなのか何となくわかるようになるな

  • 86二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 00:49:32

    >>78

    海外の反応6人くらいのやつ見てきた。

    最後ワズキャンがボロボロに言われててクソ笑った。


    奈落の入口へようこそ、って感じ。

  • 87二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 01:00:15

    >>58

    お祈り骸骨達はイルミューイのいた集落なんかな


    ということはいっぱい見つかってた丸い謎の遺物持ってたんか

  • 88二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 01:36:25

    >>82

    ネキの着てる「アビス2期決定!」Tシャツのナナチの表情がいい感じに気が抜けてて、落差がひどすぎて笑えてしまう。

  • 89二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 11:44:41

    >>37

    >>59

    個人的には、ワズキャンの能力はそんな風に「はっきり見える」「どうなるかわかる」ような便利な能力ではなく、せいぜいが自分たちにとってカギとなる何かを見つけた時に「これだ!」と気づく直感的なもの、だと俺は思ってる。


    イルミューイを見た時に「この子は連れてく方がいい」、ヤドネのときも「見捨てる(食うとか)より飼った方がいい」、ヴエコ加入時も「ここに必要な何か(人材)がいる」程度の。

    だから「言葉にはできない」(ベラフ談)し、「これは読めなかった」(ファプタ誕生時)や「王子様でもダメなの?」レグがファプタに昏倒させられた際)等の読み違いが発生しているのだと思っている。

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています