オーブはよくあの大きさで独立守れるな

  • 1二次元好きの匿名さん22/08/19(金) 01:09:07

    日本より領土ないだろ
    周りの国がそれぞれ連合組んでるのによく一人でやっていけるな
    オーストラリアあたりに併合されそうだが

  • 2二次元好きの匿名さん22/08/19(金) 01:10:03

    マスドライバーあるから宇宙から資源持ってこれるとか?

  • 3二次元好きの匿名さん22/08/19(金) 01:14:20

    国家元首の知らないMSがあるからな!

  • 4二次元好きの匿名さん22/08/19(金) 01:14:57

    国有面積0.44平方km、人口約800人の独立国家の話する?

  • 5二次元好きの匿名さん22/08/19(金) 01:15:45

    オーブ「いいのか?私を解体すると技術流出で大変な事になるぞ?」

  • 6二次元好きの匿名さん22/08/19(金) 01:15:54

    むしろ日本がデケーんだよ!!

  • 7二次元好きの匿名さん22/08/19(金) 01:20:25

    日本はむしろでかい方だ
    島国だから小さいというイメージ持ってる人がやたらと多い

  • 8二次元好きの匿名さん22/08/19(金) 01:20:38

    そもそもあの世界、オーブとザフト以外のすべての国が独自の同盟結んで、地域ごとに纏まってる。そんな中でザフトみたいな超大国でもないのに一国として成り立ってんのがヤベェわ

  • 9二次元好きの匿名さん22/08/19(金) 01:22:22

    食糧事情とかどうなってるんだろうな

  • 10二次元好きの匿名さん22/08/19(金) 01:29:51

    >>5

    もうなってる定期

  • 11二次元好きの匿名さん22/08/19(金) 01:32:07

    >>9

    輸入大国なんじゃね?

    それか、食糧生産用のプラントでも持ってるか

  • 12二次元好きの匿名さん22/08/19(金) 01:34:27

    勘違いされがちだけど日本はヨーロッパの国々と比べても国土的に広い
    そりゃあアジアやアフリカの広い国と比べたら狭いかもしれんが、日本が狭く感じるのは山が多くて起伏が激しいのと人口密度のせい
    オーブぐらいの国は現実でもまああるよ

  • 13二次元好きの匿名さん22/08/19(金) 01:37:01

    >>5

    あんたの所の技術者がちんたらしてたせいでアストレイシリーズの技術が民間に流れた結果あちこちでアストレイ作られまくってるんですが…

  • 14二次元好きの匿名さん22/08/19(金) 01:38:32

    >>8

    オーブが成立したのもその再構築戦争で派手に戦争やって、国家が再編された時だからなぁ

    それまで連合プラント間で大戦起きるまでの長い間、地球国家同士で大きな戦争はなかったし

    落ち着いてた期間で技術力伸ばしたオーブがコーディネイター誘致でさらに力を得た

    全面戦争時ならともかく、そうじゃない時に自分から中立のオーブに喧嘩売るメリットもあんまないよね

  • 15二次元好きの匿名さん22/08/19(金) 04:24:00

    独立国です

    カナーバ前議長がフリーダムとラクスにハゲを送りつけました
    地球連合特別外交官のマルキオ導師がキラやラクスと孤児院にいます

    これ普通に両国とズブズブなのでは

  • 16二次元好きの匿名さん22/08/19(金) 04:33:14

    >>2

    ヘリオポリス壊滅、サハク家がアメノミハシラを不法占拠中

  • 17二次元好きの匿名さん22/08/19(金) 04:37:19

    中立の末路はいつも同じなのに馬鹿だよなぁ
    どっちかについてりゃもっとマシだったろう

  • 18二次元好きの匿名さん22/08/19(金) 04:37:35

    >>15

    攻撃されないようにするには仲良くなってしまうのが手っ取り早いからね

    日本と同じよ

  • 19二次元好きの匿名さん22/08/19(金) 04:37:36

    >>9

    キオウ家が連合内の一部の国を経済援助で依存させ協力関係築こうとしてるからそこらから調達してるんじゃね

  • 20二次元好きの匿名さん22/08/19(金) 04:39:10

    >>17

    あの世界でどっちかに付いたらどっちかが絶滅させられて滅茶苦茶になると思うんですけど!?

  • 21二次元好きの匿名さん22/08/19(金) 04:50:15

    >>17

    連合に付けばご近所のカーペンタリア基地からアラスカ戦での弔い合戦だと蛮行繰り返すザフトがグングニール持って襲ってきて

    ザフトに付いても連合の物量を押し返せるだけの戦力が無い


    どっち選んでも本編以上に戦火が広がるだけ

  • 22二次元好きの匿名さん22/08/19(金) 05:01:17

    オーブは国内にコーディネイターとナチュラルを抱えてるから
    対立が激化していく中で中立を維持するしかなかったというのもある

  • 23二次元好きの匿名さん22/08/19(金) 05:17:30

    成り立つわけのないものを、どれだけ考えても無駄じゃない?

  • 24二次元好きの匿名さん22/08/19(金) 05:52:24

    >>7

    日本の大きさは地図のマジックもあるんだよね。

    地球自体が球体だから平面に直すとどこかで歪みが生じてしまう

  • 25二次元好きの匿名さん22/08/19(金) 05:56:10

    オーブが狙われるのは本編上ヘイト買いすぎたことが多い
    そうでない時はいちいち相手にしてられねって場面になりやすい
    アズラエルは特殊なタイプ

  • 26二次元好きの匿名さん22/08/19(金) 08:33:58

    オーブ以外にも中立国ないの?

  • 27二次元好きの匿名さん22/08/19(金) 08:59:46

    >>7

    でも可住地面積は国土面積がほぼ同じドイツの半分以下だから「住める部分が少ない」という意味での「狭い」はその通りなんだ

  • 28二次元好きの匿名さん22/08/19(金) 09:15:06

    >>26

    種の頃に完全に中立といえるのはオーブだけだね

    種死の頃だともう少し増える

  • 29二次元好きの匿名さん22/08/19(金) 09:22:44

    中立なんてどっちつかずのヤツの末路は現実でも同じ
    歴史から学べないんだ

  • 30二次元好きの匿名さん22/08/19(金) 09:26:41

    守れてないやん

  • 31二次元好きの匿名さん22/08/19(金) 09:28:50

    第2次世界大戦中のスイスもオーブと同じようなムーブやって独立保ってるから不可能ではないよ

    >>17

  • 32二次元好きの匿名さん22/08/19(金) 09:28:51

    強大な軍事力があるからね
    スイスみたいなもんで

  • 33二次元好きの匿名さん22/08/19(金) 09:34:12

    >>29

    中立で潰される例ばかり語られるだけで、どちらかについてもう一方に親の仇とばかりに狙われて潰される例も同じくらいあるんだよなあ

  • 34二次元好きの匿名さん22/08/19(金) 09:36:23

    当時は若く中立国を完全平和主義みたいなものだと思っていました
    後年現実の中立はそんな理想だけでやってられるもんでもないし大変なんてもんじゃないよなと思う

  • 35二次元好きの匿名さん22/08/19(金) 09:39:43

    スイスも攻めれば金預けてる金持ち敵にまわすのとそもそもアルプス山脈まみれの土地だから血眼になって攻める旨味がそんなにないってのもあるし

  • 36二次元好きの匿名さん22/08/19(金) 09:41:17

    オーブの中立は現実的な理想論から来るからその場の利害どうこうで語れるものじゃないしな。
    大真面目にナチュラルとコーディの融和を考えないとどこかで人類が破滅する可能性があった。

  • 37二次元好きの匿名さん22/08/19(金) 13:07:04

    盟主王の行動が早すぎただけで、ウズミとオーブの選択が露骨に間違ってたって訳でもないしね。下手に付くとどうなるのか?は運命で見せてるし(ジブリールが狂人過ぎたのも原因だが)。

    >>34

    だからアストレイを組むなら元々はウズミ主導じゃないms開発をそのまま利用したりとか黒いところもしっかりあるのよね。アークエンジェル庇って修理してやるところも結構危ないはしわたってるし。

  • 38二次元好きの匿名さん22/08/19(金) 17:39:55

    >>26

    オーブ侵攻作戦の前はスカンジナビア王国と赤道連合も中立国だったけど、大西洋連邦の圧力で地球連合に加盟させられた。

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています