既存ドーパントの別の姿を考えるスレ

  • 1二次元好きの匿名さん22/08/19(金) 07:34:24

    ナスカやオウルで分かるけどメモリが同じでもベースになってる記憶の領域や適合率でドーパントの姿は全然変わるから本編に出てきたドーパントにも異なる姿はありそうだよね

  • 2二次元好きの匿名さん22/08/19(金) 07:47:38

    バードも本来の使用者が使った際は強化体だったな
    井坂先生以外がウェザー使ったら装飾なくなって貧相になりそう

  • 3二次元好きの匿名さん22/08/19(金) 07:56:41

    オウルドーパントはフクロウそのもの、フクロウの巣で分かれてたからパペティアードーパントだと自分が操り人形側になる変身もありそう

  • 4二次元好きの匿名さん22/08/19(金) 07:57:34

    テラーのドラゴンもアレは適合率上がって生えてきたヤツな気がする

  • 5二次元好きの匿名さん22/08/19(金) 08:00:07

    本編マネードーパントは硬貨の領域っぽいけど紙幣とか石貨のマネードーパントも居るんだろうな

  • 6二次元好きの匿名さん22/08/19(金) 08:03:03

    風都探偵だとドーパント体質の向上でパズルとメガネウラが変化してたし、適合率高いっぽい二代目リアクターがこれから第二形態的なやつにバージョンアップしそう

  • 7二次元好きの匿名さん22/08/19(金) 08:04:52

    ケツァルコアトルスドーパントは鳥に使ったから最初から巨大化形態だっただけで人間に使ったら他の古生物ドーパントと同じように人型もありそうだよね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています