第六宇宙のサイヤ人って嫌われてたの?

  • 1二次元好きの匿名さん21/10/09(土) 21:54:01

    正直キャベは好きだしケールは好きだし、
    カロフラはなんか格好がエロいし好きだったんだけど、もちろん性格や人間関係含めてですよ?

    前友達から嫌い発言されてショックだったんだけど

  • 2二次元好きの匿名さん21/10/09(土) 21:55:58

    女超サイヤ人の発想は今までなかったから斬新だなとは思ったよ。

  • 3二次元好きの匿名さん21/10/09(土) 21:57:02

    第6宇宙のサイヤ人って第7宇宙より比較的超サイヤ人になりやすいんだよね

  • 4二次元好きの匿名さん21/10/09(土) 21:58:53

    >>1

    お前よくこれをエロいと思えたな…

  • 5二次元好きの匿名さん21/10/09(土) 21:59:25

    >>4

    でも二次創作とかでも人気はあるよ?

    あっち方面の内容でも

  • 6二次元好きの匿名さん21/10/09(土) 21:59:45

    >>3

    と言うか、正義の心を持つせいで今まで誰も超化出来てなかっただけで実力はノーマルベジータと互角なほど平均値が爆上げしてて超化に必要な実力はとっくに満たしてる。

  • 7二次元好きの匿名さん21/10/09(土) 22:00:07

    このレスは削除されています

  • 8二次元好きの匿名さん21/10/09(土) 22:01:26

    なんか悟空が今まで苦労してなった超サイヤ人やサイヤ人2になに簡単になってんだよざけんなとか言われてた…背中ゾワゾワとか舐めんな!って…

  • 9二次元好きの匿名さん21/10/09(土) 22:01:56

    >>8

    なにを今更…

  • 10二次元好きの匿名さん21/10/09(土) 22:01:56

    あまりにヒョロすぎるのが難点
    公式の画像の中でこれが一番マシな部類だったけど
    もそっとゴツくして欲しい

  • 11二次元好きの匿名さん21/10/09(土) 22:02:18

    オリキャラ臭みたいなのがするのかな…?
    俺は好きなんだけどな

  • 12二次元好きの匿名さん21/10/09(土) 22:02:44

    エッチで好き

  • 13二次元好きの匿名さん21/10/09(土) 22:03:38

    >>6

    最近明かされた設定を踏まえると、第六宇宙のサイヤ人達は基本皆穏やかな心を持ってるから、

    S細胞が爆増してて、激しい感情というキッカケさえあれば簡単に覚醒できる状況になってたのよね。

    更にキャベが感覚を言語化したことで激しい感情無しでも覚醒できたと、この辺はかなりロジカル。

  • 14二次元好きの匿名さん21/10/09(土) 22:03:55

    >>3

    温厚で強いサイヤ人なら誰でもなれる…

    ただ第7宇宙のサイヤ人は凶暴なので誰もなれなくて伝説的なもんになった

  • 15二次元好きの匿名さん21/10/09(土) 22:04:12

    >>8

    感覚が分かってなかっただけでノーマルでの戦闘力は当時の悟空たちより遥かに強いってのを把握してないんだろうな。

    超化にかんしてもなってる間ずっと怒ってるわけがないし

  • 16二次元好きの匿名さん21/10/09(土) 22:05:09

    >>8

    スーパーサイヤ人のバーゲンセールは悟天とかゴテンクスの時点で今さらすぎるわ…

  • 17二次元好きの匿名さん21/10/09(土) 22:05:49

    >>8

    悟天やトランクスについてどう考えてるんだろう、キャベやカリフラは当時の二人とは比較にならないほどつええのに

  • 18二次元好きの匿名さん21/10/09(土) 22:05:52

    >>8

    母との修行中にカッとなってなった悟天よりコツを教わるまでできなかったカリフラの方が状況的にはマシだろ

  • 19二次元好きの匿名さん21/10/09(土) 22:06:05

    善人にはハードルが低いか

  • 20二次元好きの匿名さん21/10/09(土) 22:06:22

    >>10

    たしかに

    少年期悟飯くらいムキムキでも文句ないと思う

  • 21二次元好きの匿名さん21/10/09(土) 22:07:33

    このレスは削除されています

  • 22二次元好きの匿名さん21/10/09(土) 22:08:32

    友達くんははたしてドラゴンボール全部読んだ上で言ったのだろうか
    てかGTとかスーパーサイヤ人バーダックとかも嫌いって言いそうね…

  • 23二次元好きの匿名さん21/10/09(土) 22:08:50

    まあ第六宇宙のサイヤ人は尻尾がなくて細い民族で第七宇宙のサイヤ人はゴツくて尻尾がある民族でなだけなのかもしれん、宇宙が違うから従来のサイヤ人とは身体的特徴が異なる的な

  • 24二次元好きの匿名さん21/10/09(土) 22:08:55

    惑星サダラ訪問はアニメ2期くるまでなしかな、漫画版本筋しか進めないしね

  • 25二次元好きの匿名さん21/10/09(土) 22:09:25

    >>24

    王様早く見てえなぁ

  • 26二次元好きの匿名さん21/10/09(土) 22:11:21

    >>10

    もしかしたら第7宇宙のサイヤ人はパワー特化で第6宇宙はスピード特化だったりするのかもしれん、そもそも戦闘民族にならなかったからとかかもしれんけど

  • 27二次元好きの匿名さん21/10/09(土) 22:12:03

    背中ぞわぞわが嫌って、超化してる間ずっと怒ってると思ってたんだろうか?悟飯の常時超化で過ごす修行は内心怒りながらチチの飯とか食ってたかと思うと笑っちゃうんだが

  • 28二次元好きの匿名さん21/10/09(土) 22:14:12

    ぽっと出のキャラが強いのが気に食わんのかもしれん、まあそれなりの人間関係描写はあるんだけど

    でも俺は宇宙のは悟空より強い才能を持った奴が沢山いるみたいな感じで好きだった

  • 29二次元好きの匿名さん21/10/09(土) 22:14:42

    >>24

    別の宇宙への移動は天使かあの変な箱使わなきゃダメなくらいの扱いだぞ

  • 30二次元好きの匿名さん21/10/09(土) 22:15:05

    ベジータが比較的穏やかに接しているのが好き

  • 31二次元好きの匿名さん21/10/09(土) 22:16:50

    >>30

    当たり前のように超ドラゴンボールで第六宇宙復活頼むつもりだったからな、いけるの知ってたら全宇宙の復活頼んだろうが

  • 32二次元好きの匿名さん21/10/09(土) 22:16:51

    >>8

    これはエアプだわ

  • 33二次元好きの匿名さん21/10/09(土) 22:18:33

    第六宇宙に限らず力の大会って尺稼ぎ多いから そのあたりで好きじゃない人もいた
    言ってしまえばジレン以外は全部前座みたいなもんだから

  • 34二次元好きの匿名さん21/10/09(土) 22:18:45

    比較対象が数段先の超化会得してる悟空やベジータだから弱く見えるだけで、第6のサイヤ人の平均ってとんでもないよな
    この一点だけでもそりゃ第7宇宙は全体的に人間レベル低い扱いされる訳だわ……

  • 35二次元好きの匿名さん21/10/09(土) 22:22:54

    >>34

    人間レベルってどっちかっていうと民度だから戦闘力平均はあんま関係ないと思う

    けどビルスよりも職務怠慢が酷いシャンパが破壊神なのに第七より上なのは第六のサイヤ人のおかげだと思う。

  • 36二次元好きの匿名さん21/10/09(土) 22:23:58

    でも新しい合体戦士が見れたのはテンション上がったろ?

  • 37二次元好きの匿名さん21/10/09(土) 22:25:04

    >>35

    サイヤ人が正義の味方でフロストも偽りとはいえ正義面で活動してたあたり正義の勢力が強いんだと思う

  • 38二次元好きの匿名さん21/10/09(土) 22:25:55

    >>36

    結構マジメに上がりましたが?

  • 39二次元好きの匿名さん21/10/09(土) 22:37:07

    キャベは弱いとか言われてたけど普通に通常ベジータと互角なんだよなあ、宇宙守る過程で沢山修羅場潜ったんだろうな

  • 40二次元好きの匿名さん21/10/09(土) 22:37:42

    考えてみると民度的な話になると第七だけ酷すぎる。第9は最下位だけど破壊神はちゃんと仕事はしてた(慎重すぎる無能だが)、第6は破壊神が怠け者だけど正義のサイヤ人が平和を維持してた、第10はゴワス様が癒し、第4は界王神と天使が有能

  • 41二次元好きの匿名さん21/10/09(土) 22:39:11

    >>40

    第七宇宙は脅威のバーゲンセールな上に界王神は無能で破壊神はサボってる、そりゃ民度悪くなるわ

  • 42二次元好きの匿名さん21/10/09(土) 22:44:39

    >>41

    界王神は神が導くんじゃなく人間たちが己の力で過ちに気づかなきゃ意味がないって一理ある考えがあったから…

    それで消されちゃ意味がない?ごもっともです

  • 43二次元好きの匿名さん21/10/09(土) 22:46:06

    >>36

    ケフラはマジで良デザ。シンプルだけど可愛いし強そうなのがたまらん

  • 44二次元好きの匿名さん21/10/09(土) 22:52:50

    女ブロリーはワクワクしたよな?

  • 45二次元好きの匿名さん21/10/09(土) 22:53:36

    カリフラは超化まですんなり出来るわりに残像拳に騙されたりするの面白いよね、すぐに対応するあたりポテンシャルくっそ高い

  • 46二次元好きの匿名さん21/10/09(土) 22:53:49

    >>44

    したぞ、悪いか?

  • 47二次元好きの匿名さん21/10/09(土) 22:56:34

    >>44

    これ実際どういう形態なんだろ

  • 48二次元好きの匿名さん21/10/09(土) 23:04:54

    このレスは削除されています

  • 49二次元好きの匿名さん21/10/09(土) 23:09:46

    S細胞が出来ると超サイヤ人に覚醒できるとかいう降って湧いたような設定結構好き
    強くなった悟空の中に出来たS細胞が遺伝したお陰で、悟天は若くして超サイヤ人になれたとかいうやつ
    あの世界のサイヤ人の事情は知らんが、幾らでも理由付けられるやろ

  • 50二次元好きの匿名さん21/10/09(土) 23:14:09

    まぁこいつら単体で見たらキャラも強さもしょっぱいって気持ちは分かる
    俺は某アプリでの優遇があからさま過ぎて微妙になった

  • 51二次元好きの匿名さん21/10/09(土) 23:17:29

    3Dモデルになると可愛くなる気がする

  • 52二次元好きの匿名さん21/10/09(土) 23:20:00

    >>49

    一定水準以上の高い戦闘力を持ったサイヤ人であれば誰でも超サイヤ人になれるっていう設定は割と昔からあるそれこそ20世紀から…

  • 53二次元好きの匿名さん21/10/09(土) 23:21:44

    >>49

    S細胞の設定でもないと未来トランクスより先に現代トランクスが超化したの説明できないから上手く作った設定だと思う

  • 54二次元好きの匿名さん21/10/09(土) 23:22:34

    >>36

    でもポタラ使った上で究極悟飯以下の実力なんだよね…

  • 55二次元好きの匿名さん21/10/09(土) 23:24:50

    >>54

    神の領域はポタラ合体程度で越えられるものじゃないってのは神と神の時点でやってるからしゃーない。

  • 56二次元好きの匿名さん21/10/10(日) 01:47:34

    >>42

    やっぱそんな中から生まれて極悪人だったピッコロやベジータどころか、フリーザ様やビルス様にまで影響を与えた悟空はやっぱ全王様的にも希望なんだろうな。

  • 57二次元好きの匿名さん21/10/10(日) 05:17:31

    >>46

    漫画では所謂ムキンクスとか言われているパワーに特化した変身、その究極系とかなんとか

  • 58二次元好きの匿名さん21/10/10(日) 05:48:40

    このレスは削除されています

  • 59二次元好きの匿名さん21/10/10(日) 11:58:51

    >>58

    強そうに見えないキャラなんてドラゴンボール割と出てくるし…

  • 60二次元好きの匿名さん21/10/10(日) 12:06:11

    >>59

    それ言ったら悟飯とかも別に強そうじゃないし

  • 61二次元好きの匿名さん21/10/10(日) 14:57:06

    >>47

    漫画によると旧ブロリーと同じ伝説の超サイヤ人

  • 62二次元好きの匿名さん21/10/10(日) 15:00:47

    僕は好きです、それはそれとして心優しいサイヤ人ってのが第六宇宙の個性なのに最近出てくる第七宇宙のサイヤ人がいいやつばかりで個性がぁ…個性がぁ…ってなってる

  • 63二次元好きの匿名さん21/10/10(日) 15:03:00

    そもそも悟空は自分より才能あるやつを喜ぶタイプだしな

  • 64二次元好きの匿名さん21/10/10(日) 15:08:50

    >>62

    気性の荒いサイヤ人は全て滅んだからね…仕方ない……

  • 65二次元好きの匿名さん21/10/10(日) 15:09:36

    悟空は所詮下級戦士でサイヤ人の中では1番ポテンシャルは低いんじゃなかったっけ?

  • 66二次元好きの匿名さん21/10/10(日) 15:09:37

    ドラゴンボールって昔から努力関係なくあっさり自分より強いやつ出るしなあ

  • 67二次元好きの匿名さん21/10/10(日) 15:13:14

    >>64

    過去編でもギネにビーツにギネの同僚に丸いひとばっかじゃん!超版のパラガスくらいじゃん!!

  • 68二次元好きの匿名さん21/10/10(日) 15:15:12

    尻尾生えないよな

  • 69二次元好きの匿名さん21/10/10(日) 15:21:19

    女友達は大っ嫌いって言ってたな
    確かに女から嫌われそうなキャラではあると思う
    自分も好きではないけど、こいつらとの戦闘自体は面白かった

  • 70二次元好きの匿名さん21/10/10(日) 15:21:59

    >>67

    サイヤ人は戦線から外れてる奴は気性が穏やかだったりで戦闘に向かなかったりするけど比較的数は少ない異端、弟のターブルとかも辺境の星に送られるぐらいだし…


    バーダックの同僚とか見るとやっぱり気性荒めの奴が多い

  • 71二次元好きの匿名さん21/10/10(日) 15:22:08

    >>44

    ブロリーをけがしてほしくないって人もいる

  • 72二次元好きの匿名さん21/10/10(日) 15:28:11

    >>71

    物理的にも汚れたバイオブロリーよりかはマシでは?

  • 73二次元好きの匿名さん21/10/10(日) 15:28:40

    第七宇宙のサイヤ人って古代の連中がバカ強いのと悟空ベジータが完全な異端児なだけで戦闘力の上限が1万そこらのクソ雑魚集団だからな超の時代から見れば

    それと対になる第六宇宙の同種族で超化すらできてなかったのに同時期の悟空ベジータに追随する力があるのが不自然だとは思った
    実際なんであんな強かったんだっけ

  • 74二次元好きの匿名さん21/10/10(日) 15:37:32

    >>73

    力の大会だから上位実力者が呼ばれただけで第六宇宙もそこまで強いサイヤ人はいないんじゃない?

  • 75二次元好きの匿名さん21/10/10(日) 16:11:40

    >>71

    その層なら超のブロリーが別人だったときにもう死んだよ

  • 76二次元好きの匿名さん21/10/10(日) 18:04:09

    >>72

    物理的にも汚れたは草

  • 77二次元好きの匿名さん21/10/10(日) 19:12:46

    このレスは削除されています

  • 78二次元好きの匿名さん21/10/10(日) 19:17:26

    すっかり見慣れたけどフリーザとか強そうに見えんぞ
    これとかエリート栽培マンみたいだし

  • 79二次元好きの匿名さん21/10/10(日) 19:20:45

    >>8

    トランクスなんて超の時点でようやく2だぞ

    もっと欲張れ...



    でもよく考えたら3はクソ形態だしゴットは周りにサイヤ人いないしあれ以上無理なんだな...

  • 80二次元好きの匿名さん21/10/10(日) 19:22:54

    >>67

    ギネはバーダック曰く異質らしいし

    ギネに関わると丸くなるらしいし...



    今考えたらこれまんま悟空だな

    その辺は母似なのか

  • 81二次元好きの匿名さん21/10/10(日) 19:23:33

    >>77

    ブウとかその典型例じゃない?

  • 82二次元好きの匿名さん21/10/10(日) 19:24:19

    >>77

    ベジータなんかチビでハゲだぞ

  • 83二次元好きの匿名さん21/10/10(日) 19:25:51

    >>10

    なんというか現在の鳥山デザインの悪いとこが出た感

  • 84二次元好きの匿名さん21/10/10(日) 19:33:11

    >>42

    でも第7宇宙の界王神たちって魔人ブウの時もだけど本来破壊神がやるような案件で駆けずりまわって命張ってるから

    サボってるというよりオーバーワークの歪んだ業務体制に近いんだよね

    15代前のやつは口論で封印されるわ先代の大界王神たちは戦死するわ引継ぎはできておらず

    ロクに経験もなく知識もないのにボロボロになっても動くわ

  • 85二次元好きの匿名さん21/10/10(日) 20:09:38

    >>68

    昔は尻尾生えてたらしいぞ

  • 86二次元好きの匿名さん21/10/10(日) 22:16:31

    >>72

    クローン作られてまで辱めを受けるブロリーさん…

  • 87二次元好きの匿名さん21/10/11(月) 00:18:18

    >>73

    サイヤ人は穏やかな方が強くなりやすいんじゃなかったっけ?

  • 88二次元好きの匿名さん21/10/11(月) 11:04:19

    >>84

    他の宇宙みたいに強力な防衛組織を作るなりで対策できなかったんですか?

  • 89二次元好きの匿名さん21/10/11(月) 11:10:58

    >>88

    あるっちゃあるけど……フリーザ軍を全く止めれてない辺りお察しである

  • 90二次元好きの匿名さん21/10/11(月) 11:14:02

    >>88

    銀河パトロールはフリーザはおろかフリーザ軍にすら及び腰のクソ雑魚集団

    善のサイヤ人は遥か昔に滅亡し、第七宇宙全体からすれば稀有といわれる戦闘力1000を超えるやつらはほぼ悪人

    こんなんどうしろと

  • 91二次元好きの匿名さん21/10/11(月) 18:54:34

    劇場版とかの悪役見ると、フリーザ軍以外にもそういう宇宙で活動する悪党勢力だらけだな第7……

  • 92二次元好きの匿名さん21/10/11(月) 19:01:02

    虐殺を繰り返すフリーザ軍と繋がってるビルスを見て界王神めちゃめちゃ胸糞悪そうだけど我慢してたのかな

  • 93二次元好きの匿名さん21/10/11(月) 19:07:26

    >>79

    一応見た目2でも戦闘力は3程度ある

  • 94二次元好きの匿名さん21/10/11(月) 23:44:53

    >>91

    それでも人間達で成長しないと意味ないから介入はしませんね by界王神

  • 95二次元好きの匿名さん21/10/11(月) 23:53:12

    >>54

    漫画のケフラはかなり尺の犠牲者だから……なんか代わりに亀仙人がジレンに抵抗できてたりしたが……


    アニメのケフラと悟空の戦いは好きです(ジャスティス)

  • 96二次元好きの匿名さん21/10/11(月) 23:55:36

    >>95

    漫画でもできてる…強さじゃなくて年の功で武術の極地をうっすらと掴んでるって感じ……俺は好き

  • 97二次元好きの匿名さん21/10/12(火) 10:11:05

    >>94

    うーん、これはクソ神

  • 98二次元好きの匿名さん21/10/12(火) 14:09:13

    >>94

    介入したって出来ること少ないとはいえホンマお前らは……

  • 99二次元好きの匿名さん21/10/12(火) 19:41:44

    >>84

    引き継ぎ無しで先代と同僚3人死んでその分の仕事全部一人でとか酷すぎる……

    何か、界王神・破壊神達の間でも一人だけ何も知らなくて驚いたりしてる印象がする

  • 100二次元好きの匿名さん21/10/12(火) 21:26:13

    >>98

    い、一応フリーザ第1形態に確実に対抗できる強さと創造の力は持ってるぞ…

  • 101二次元好きの匿名さん21/10/12(火) 23:53:28

    ドラゴンボールエアプだからわかんないんだけど、実際の実力はともかく見た目に覇気が無いからあまり好きじゃない

  • 102二次元好きの匿名さん21/10/12(火) 23:55:54

    >>101

    エアプなら仕方ないが別に覇気が無くて強いキャラはドラゴンボールまあまあいるんだ

  • 103二次元好きの匿名さん21/10/12(火) 23:58:48

    超のキャラの中では好かれてる方だと思うけど、超自体が嫌いな人も多いし正直仕方ないと思うわ

    でもケフラは海外人気高いと聞いたんだがどうなんだろう

  • 104二次元好きの匿名さん21/10/13(水) 00:05:09

    ニコニコ漫画で連載してるカリフラ主役の二次創作漫画好き

  • 105二次元好きの匿名さん21/10/13(水) 03:41:58

    >>102

    強くて悪くて怖いやつほどコミカルな名前を与えたり、デザインを小柄やシンプルにしてギャップで恐怖を与えるのは鳥山先生がよくやる手法だからな。

    桃白白、ピッコロ大魔王、サイヤ人とか、チビなベジータ、フリーザやブウの最終形態とか。

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています