うーっ伝奇物のソシャゲをやらせろっ

  • 1二次元好きの匿名さん22/08/19(金) 13:11:26

    小説の次はソシャゲだろ
    うーっやらせろ

  • 2二次元好きの匿名さん22/08/19(金) 13:23:05

    無理です
    無理なものは無理です

  • 3二次元好きの匿名さん22/08/19(金) 13:25:27

    怒らないでくださいね
    伝奇小説流行ったの贔屓目に見ても20年以上前じゃないですか

  • 4二次元好きの匿名さん22/08/19(金) 13:28:17

    教えてくれ
    ソシャゲである必要はあるのか?

  • 5二次元好きの匿名さん22/08/19(金) 13:28:34

    FGOで帝都聖杯奇譚やってくんないかなあ…

  • 6二次元好きの匿名さん22/08/19(金) 13:29:53

    >>4

    なぜって…コンシューマーゲームより安いし早いしフルボイスやん…

  • 7二次元好きの匿名さん22/08/19(金) 13:31:43

    過去にやった伝記物を教えてもらおうかぁ

  • 8二次元好きの匿名さん22/08/19(金) 13:33:16

    確かに最近はSFホラーばっかりっスね
    つかSFホラーと伝奇って何が違うんスかね?

  • 9二次元好きの匿名さん22/08/19(金) 13:34:44

    伝奇物って何だよ!?

  • 10二次元好きの匿名さん22/08/19(金) 13:36:33

    鬼滅も伝奇物といえなくは無いスかね?

  • 11二次元好きの匿名さん22/08/19(金) 13:56:20

    鬼滅はまあガッツリ吸血鬼出てくるしトンチキな呼吸とかもあるしで割と伝奇じゃないスか?

  • 12二次元好きの匿名さん22/08/19(金) 13:57:15

    >>8

    おそらくクトゥルフとかSCPとかの代名詞的な枠の有無がでかいと思われるが…

  • 13二次元好きの匿名さん22/08/19(金) 18:52:08

    ◇伝奇モノの定義は…!?

  • 14二次元好きの匿名さん22/08/19(金) 18:55:28

    なにが伝奇ものだ!ファンタジーバカはあの世で遠野物語か百鬼夜行シリーズでも読んでろっ

  • 15二次元好きの匿名さん22/08/19(金) 18:57:36

    >>14

    待てよ一般市民が超能力使ってたり謎兵器持ち出してくるトンチキ具合が楽しいんだぜ

  • 16二次元好きの匿名さん22/08/19(金) 18:58:30

    菊地秀行とかあのへんは好きだと思う反面…そもそもこれは伝奇なのか?という衝動に駆られるっ

  • 17二次元好きの匿名さん22/08/19(金) 19:02:06

    >>15

    認めない...人間には及びつかない古くから存在する怪異に対して畏敬を感じれるもの以外は伝奇物語として認めない

  • 18二次元好きの匿名さん22/08/19(金) 19:03:46

    やっぱり鬼は欲しいよねパパ

  • 19二次元好きの匿名さん22/08/19(金) 19:04:19

    >>14

    やっぱり京極堂は面白いよねパパ 妖怪への歴史解釈の話とか特にね

  • 20二次元好きの匿名さん22/08/19(金) 19:05:33

    わ、私は伝奇が好きなのか伝奇とかに付随する怪異の解説が好きなのかわからない現在があるんだ
    読んでるだけで勉強になった感があってハッピーハッピーやんケ

  • 21二次元好きの匿名さん22/08/19(金) 19:22:46

    ソシャゲじゃなくフリーゲームならいくつか知っているが

  • 22二次元好きの匿名さん22/08/19(金) 19:54:45

    しゃあっ!DeepOne!

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています