- 1二次元好きの匿名さん22/08/19(金) 16:15:20
- 2二次元好きの匿名さん22/08/19(金) 16:20:53
- 3二次元好きの匿名さん22/08/19(金) 16:22:32
公認のツンデレなだけあってツンが多い分デレが出た時の破壊力がすごい
- 4二次元好きの匿名さん22/08/19(金) 16:31:12
エクストラでも火神のフォローやってたりするから普通に優しい時は優しい
- 5二次元好きの匿名さん22/08/19(金) 16:31:23
ツ💚ン💚デ💚レ
- 6二次元好きの匿名さん22/08/19(金) 16:32:17
このレスは削除されています
- 7二次元好きの匿名さん22/08/19(金) 16:34:34
面倒くさくて変なやつだけど真面目だし努力家だし、自分の役割を全うするけど必要ならそれ以上に根性だして頑張るとこ好き
- 8二次元好きの匿名さん22/08/19(金) 16:59:54
基本努力してるやつにはそれなりにアドバイスとかもしてくれるよな
- 9二次元好きの匿名さん22/08/19(金) 17:00:57
- 10二次元好きの匿名さん22/08/19(金) 17:04:45
中学は一人っ子や弟が多くて面倒見の良さが出てしまったけど高校は周りが長兄だらけだから我儘を言ってしまうんだ
- 11二次元好きの匿名さん22/08/19(金) 17:20:38
- 12二次元好きの匿名さん22/08/19(金) 17:20:52
- 13二次元好きの匿名さん22/08/19(金) 17:24:29
ツンデレお兄ちゃん電波オカン眼鏡占い信.者お汁粉なのだよ(ピアノが弾ける)
- 14二次元好きの匿名さん22/08/19(金) 17:33:10
帝光時代はわがまま3回とかいう縛りがなくてもわがまま聞いてもらえてたんだろうな
- 15二次元好きの匿名さん22/08/19(金) 17:33:26
黄瀬が言ってたが育ちの良さは随所で見られるよね
変人ぶりが上回ってるけど - 16二次元好きの匿名さん22/08/19(金) 17:35:47
データキャラっぽい顔と眼鏡しといて割と熱血な努力家なのズルいぞ
- 17二次元好きの匿名さん22/08/19(金) 19:40:15
運良く通訳も同じ1年にいたしな
- 18二次元好きの匿名さん22/08/19(金) 22:55:14
こいつ性格がかなり人選ぶタイプだけどなんだかんだお互い仲良いって思える友人は作ってるんだよな
- 19二次元好きの匿名さん22/08/19(金) 23:05:54
緑間は変人だし言い方キツいけどなんだかんだ努力している奴は認めてフォローする、その反面努力していない(できない)人間に対しては人事を尽くしていない認定するから凡人だとやっぱ付き合い辛いのはある
高尾がベストマッチしたのも高尾のコミュ力以前にアイツ自身バスケに関してはちょっと重いくらいの人間だったのもデカかったと思う - 20二次元好きの匿名さん22/08/19(金) 23:11:09
この見た目で2点より3点のが強いのだよ!な脳筋プレイを突き詰める男
- 21二次元好きの匿名さん22/08/19(金) 23:17:28
性格も生真面目だしシュート練を欠かさず引き寄せられる運は引き寄せる執念とか良くも悪くも実直すぎるんだよな
その分努力している人間や良くしてくれた相手には真心をちゃんと返すという - 22二次元好きの匿名さん22/08/19(金) 23:19:53
フツーに良いやつ
それはそれとして自分が友達になるのは難しい - 23二次元好きの匿名さん22/08/19(金) 23:21:38
初期の単独プレー主義な頃も一応先輩たちのことを敬ってはいるし最終的にかなり懐いたんだなという感じがある
- 24二次元好きの匿名さん22/08/19(金) 23:22:02
- 25二次元好きの匿名さん22/08/19(金) 23:45:20
データキャラみたいな見た目しといて2点より3点のが点数多いじゃん!とかお前が跳べなくなるまで跳んでやるよ!とかだからな
- 26二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 00:00:59
vs火神2回戦でやることが根比べという
- 27二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 00:07:07
日向とか秀徳の先輩とか高尾とか自分なりの方法で努力してるやつはやっぱり好感抱いてる
特に洛山戦では先輩にデレじゃないけどかなりそれが出てるし - 28二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 01:58:02
ワガママキャラって言ってもそれっぽかったのって自分にボール渡せとかモブ高校相手に今日のシュートの調子を確かめて後は強豪校の為に温存とか割と試合運び的に至極まっとうな使われ方しかしてないんだけどね。(まぁその判断をするのは監督であって選手である緑間ではないのはそうなんだけど。
- 29二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 02:26:53
ゲームかなんかで日向になんかチームに尽くすことしてます?って聞くイベントなかった?
- 30二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 03:40:35
先輩らボール全部自分にください→中学時代はほぼ青峰にボールが渡されてて、不満を言う黄瀬に青峰がチーム内で最強だからやむを得まいと発言。高校じゃ自分が最強
占い結果が悪いので試合出たくありません→中学時代は緑間出なくても赤・青・紫・黒が出てる時点でオーバーキル
- 31二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 04:44:51
人数は少ないかもしれないけど多分どこ行っても仲良い人ができると思う
- 32二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 04:49:22
オレのデータによると毎回どこからでも3点を入れれば勝てるのだよ
- 33二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 04:51:11
- 34二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 10:03:59
キセキの中で一番変人だけどそれはそれとしてどこに行っても心許せる人1人は作れると思う
- 35二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 10:05:10
最強の鉛筆職人
- 36二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 10:30:49
- 37二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 11:33:27
緑間がデレた時の周りの反応が面白いんだよな
大体びっくりしてる - 38二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 11:38:53
着ぐるみ着てて前見えない火神に対して階段があるから気をつけろよとか気を遣ってくれるんだよな
- 39二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 11:54:13
- 40二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 12:01:16
パスをしますって言っただけで誰か今の録音してた!?って言われるレベルだからな
デレの破壊力よ - 41二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 12:04:09
高尾というパートナーできたのが良かった
- 42二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 14:26:08
桃井とのやり取りも好き。外伝の夏祭りで気遣ってくれたり本編で
あいつの試合に対する姿勢は選手と何ら変わりはしない、みたいに内面を評価してくれたり。
恋愛みたいなのには全く発展しないんだろうけどw - 43二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 15:29:59
ワガママ(自分の意を通したがるタイプ)じゃないんじゃなくて、性格的に軌範を逸脱したがらないからワガママにみえなかっただけだと思う
ワガママじゃなかったらあそこまでアイテムに固執しないし、するにしてももうちょい申し訳なさそうな顔するだろ
後輩だから譲歩させられてたけど、基本的に正論曲げずチームギスらせても悪びれないタイプが初期緑間
- 44二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 15:38:40
- 45二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 15:56:48
- 46二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 16:43:22
その後「(日向先輩を)見たか高尾、これが人事を尽くすということなのだよ。」ってちょっとドヤってるの好き
- 47二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 21:54:17
努力しない、自分が認めるに値しない人間が眼中にないだけで人間は割と好きだよな緑間
- 48二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 22:37:22
ちょっと趣旨とは違うけど黒子のバスケの主要チームのシューティングガードってみんな強いよね
- 49二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 01:58:12
一人っ子の期間が長かった長男って感じがするんだよな。妹の年離れてそう
- 50二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 02:00:16
よくよく考えたら個人プレー云々とかじゃなく、そもそもこいつパス出す必要本来ないんだよなあ
- 51二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 02:34:36
黒バスのSGって3Pシュートバンバン決めてくるからな
- 52二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 02:56:53
緑間を抑えられる選手がいれば出す必要は出てくるよ
- 53二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 11:51:50
- 54二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 13:45:26
他チームの良さを描くパートが番外編とかじゃなく、黒子が願ったことがちゃんと叶えられてることに繋がる構造が凄くいいと思う
作者も言ってる通り黒子が我儘通す物語なんだけど、チームでやるバスケっていいなあ…と共感できることで許せる感じになる絶妙な塩梅
- 55二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 00:19:00
番外編は緑間ヤバさと敵のヘイトスピーチが笑うしかないレベルでやばいことに注目されがちだけど、先輩たちバカにされてキレるキセキたちの情緒的成長がみられてマジいいシーン多いんですよ…
- 56二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 00:41:27
緑間の高校って多分ガチめの進学校だし
普通にバスケ部以外にも変なところに友達いそうな気がする
緑間ジャッジで人事を尽くしてるやついっぱいいそう - 57二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 02:25:03
緑間って紫にはオレが打った方が3点だからいい!!って文句言ってたのに、最強は青峰なのだよって2点の青峰の方が自分より打った方が良いと思ってるんだよね
緑間の1ゴールの間に青峰だったら2,3回はシュートできるからだろうけども
- 58二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 03:33:46
個人的な意見だけど緑間は変人っぷりとワガママが目立つのに憎めないのは、本人は凄く泥臭くて、色んな形でも結果を出すために努力を怠らない人を認める姿や、他校の先輩の実力を素直に褒める所といった人間好きな一面があるんだなと思う。
その泥臭さや努力そのものが、「不撓不屈」がモットーの秀徳にピッタリなキャラなんだよ。 - 59二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 12:34:50
他人に厳しいけど、ぐうの音も出ないレベルで自分に厳しいからな
逆に自分にあそこまで厳しくなかったらもうちょっと隙があって親しみやすかったかもしれんが、指摘自体は正論なうえ本人が一番頑張ってるので言い返せなくてとっつきにくい故に受け入れられがたい不憫な性分
- 60二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 12:47:15
このレスは削除されています
- 61二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 12:50:02
他人に対して態度とかを批判することはあっても、バスケの実力について馬鹿にしたりする場面はほぼ無かったよね
慢心せずに人事を尽くそうとする性格がよく出てる - 62二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 13:30:58
- 63二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 13:38:04
- 64二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 14:17:14
- 65二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 14:28:02
黄はダッサとは言わないぞ
気の毒そうながら冷めた目でありゃダメでしょ、と氷室に向けたような顔するだけで
紫原も自分が勝てるのに「チビはやる資格ない」じゃなく「デカい奴が勝つクソスポーツ」と言ってるあたり、根っこは才能の残酷さそのものを忌避して痛々しくて見てらんないって感じかもしれない
- 66二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 14:30:11
ちゃんと敬意あるしそれを行動で示すタイプではあるんだけど、頑張ってる人に対する表敬がアドバイスと発破かけに全振りしてるんだよね
結果的に「必死でやってるとこに天才が寄ってきてなんか偉そうに否定して去っていく」みたいに見えてしまう
- 67二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 14:34:14
でも何気に、才能ない奴に一番辛辣な態度だったのが火神なんだよね
黒子に「弱い奴に興味ない」「お前はバスケやめた方がいい」「努力だなんだと綺麗ごと言おうが歴然として才能の差はある」「お前には才能はない」「(好きだから辞めないといっただけの黒子に)雑魚のくせに口だけ達者」と言ってる一話、いやこいつ一話で倒される悪役じゃないんだ…と思ったな
黒子の実力見たあとでも「弱い奴に興味はない」と断言してるし
- 68二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 16:02:20
「俺は強いがお前は弱い」じゃなくて「お前も強いが俺はもっと強い」が基本スタンスな気がする
相手の努力はちゃんと評価してる
だから、空中戦ならキセキに勝てると安直に考えてた合宿中の火神なんかには結構マジギレする
火神に悪態つくのはいつものことだけど、見返してみたらこの時の緑間のキレ方は割とガチな感じが凄い
- 69二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 00:47:28
高尾が言ってたけど変なやつだけどみんな嫌いになれないんだよなって評価がほんとハマってると思う
- 70二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 10:09:18
なんとなくだけど緑間的には氷室とかも好きそう
- 71二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 10:15:50
宮地先輩とかも努力してやっとレギュラー掴んだみたいなので緑間は尊敬してるみたいだし氷室も多分少なくとも嫌いなタイプではないだろうな
- 72二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 10:18:24
黄瀬と青峰のそれ以前ややっぱちげーわが擦られるけど氷室の実力自体はキセキに限りなく近いからそれまでの道のり考えたら緑間は間違いなく称賛するよな
- 73二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 10:45:40
- 74二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 19:56:43
ああきっとまずこの横断幕の座右の銘を見て気に入って、そのとおりのチームだったから選んだんだなってわかるのいいよね…
おは朝許容してくれたからってのはデカいだろうが、それだけじゃなく最初から「ここを選ぶのが人事を尽くすということだ」とちゃんと考えたんだろうなって
- 75二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 20:01:41
- 76二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 20:35:43
- 77二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 05:31:51
桃井の頑張りはちゃんと見てるのに桃井の黒子大好きは見えてないの面白すぎる
日向からカントクに対するみたく会話や視線の端々からバレバレ、って程度じゃなくて
好き!って叫んで抱きついてるのに、逆にあの行動をどう解釈してたんだ…
- 78二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 10:11:23
思春期の女の子が同年代の男の子に抱きつくとか異性として見てないんだろうなって思ってたんじゃないかな
- 79二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 19:17:23
なんだかんだ赤司といい高尾といいラッキーアイテムに理解のある彼君見つけられてんのよな
- 80二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 21:34:16
ある程度仲良くなるとおは朝の順位悪い時クソ高いラッキーアイテムでもくれるようになるという