- 1◆zgPTZD6jCY22/08/19(金) 16:31:40
- 2二次元好きの匿名さん22/08/19(金) 16:33:05
ヘッドショット
はがね 物理
威力/一撃必殺 命中率/10 PP/5
範囲/1体選択 優先度+1 非接触
説明
・この技は一般攻撃として扱われる
・命中率/回避率 UP DOWN 技・特性・アイテムの影響を受ける - 3二次元好きの匿名さん22/08/19(金) 16:39:46
むっちゃ面白そう
爪研ぎバトンからのヘッショ三タテ戦法とかあるかも
使えるポケモンはそんなに多く無いか?拡大解釈ありならそうでもないか
一応テンプレ用意
名前
タイプ 分類
威力/ 命中率/ PP/
範囲/ 優先度/ 接触/
説明
- 4二次元好きの匿名さん22/08/19(金) 16:41:36
アイアンメイデン
はがね 物理
威力/70 命中率/80 PP/5
範囲/1体選択 優先度0 非接触
説明
相手を4〜5ターンの間バインド状態にして毎ターンスリップダメージを与える
スリップダメージは威力30相当で、タイプ相性・使用者の攻撃・相手の防御の影響を受ける - 5二次元好きの匿名さん22/08/19(金) 16:47:08
特性:ダッヂ
技を躱すと回避率が一段階上昇
相手から技が飛んでこなかった場合、回避率はリセットされる - 6二次元好きの匿名さん22/08/19(金) 16:48:13
特性 さくし
技を使う時に攻撃と特攻が、能力の変化レベル上昇値の合計から一段階引いた変化レベルで判定される
例
特攻特防素早さ一段階上昇防御一段階下降だと
上昇値合計三段階-一段階で、攻撃と特攻が二段階上昇として判定
変化無しだと
上昇値合計0−一段階で攻撃と特攻一段階下降として判定 - 7◆zgPTZD6jCY22/08/19(金) 16:50:46
- 8二次元好きの匿名さん22/08/19(金) 16:52:41
くさなぎのつるぎ
はがね 物理
威力/100 命中率/95 PP/5
範囲/自分以外 優先度/0 接触
説明
くさタイプの相手に2倍の威力になる。場のグラスフィールドや自他のやどりぎのタネを解除する - 9二次元好きの匿名さん22/08/19(金) 16:53:53
- 10◆zgPTZD6jCY22/08/19(金) 16:56:11
もちろん評価はスレ主以外もありです
- 11二次元好きの匿名さん22/08/19(金) 16:56:19
ジェットブースト
ほのお へんか
威力/− 命中率/− PP/10
範囲/自分 優先度0 非接触
説明
持ち物をロスト(はたきおとすと同じ状態)する
すばやさが最大まで上がる - 12二次元好きの匿名さん22/08/19(金) 16:57:04
シンプルに強い…準伝説の専用技っぽさある
- 13二次元好きの匿名さん22/08/19(金) 19:52:18
まぁ腕を飛ばすからその後は使えないよな
- 14二次元好きの匿名さん22/08/19(金) 23:05:22
ひっしょうハチマキ…連続攻撃技の命中率が100になり、必ず最大回数まで当たる。1度使用するとなくなる
- 15二次元好きの匿名さん22/08/19(金) 23:07:49
めからビーム
ドラゴン 変化
命中:100
相手のタイプにドラゴンを追加する。 - 16二次元好きの匿名さん22/08/19(金) 23:36:20
- 17二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 00:35:57
特性 げんじつとうひ
こんらん状態になった時、手持ちのポケモンと入れ替わる - 18二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 00:38:47
だきつく
ゴースト 物理
威力:30 命中:100
相手を自分と同じ状態異常にする。 - 19二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 00:45:20
むこうみず
タイプ:みず
分類:物理
威力:120
命中:100
効果:相手に与えたダメージの半分を自分も受ける - 20二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 00:45:41
しんとうめっきゃく
ほのお へんか
威力/ー 命中率/ー PP/15
範囲/自分 優先度/0 非接触
説明
こうげき と ぼうぎょ を ぐぐーんとあげ
やけど になる
とくせいにするかちょっと悩んだ
(ちなみにとくせいなら
やけどになってもこうげきがさがらず、やけどのダメージをうけない) - 21二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 01:01:18
呪いの炎
タイプ:炎
威力:100
命中:100
やけど常態か毒状態に必ずなる - 22二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 01:15:12
このレスは削除されています
- 23二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 01:58:20
げんしのはどう
いわ 特殊
威力/130 命中率/90 PP/5
範囲/一体選択 優先度/0 非接触
説明
使用後こうげき・ぼうぎょ・とくこう・とくぼう・すばやさの内どれかがガクッと、下がってしまう - 24二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 02:12:10
このレスは削除されています
- 25二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 02:13:19
名前 果て送り
はがね 変化
威力/- 命中率/100 PP/1
範囲/1体選択 優先度/5 接触/非接触技
この技を使うと相手が瀕死になるが、自分も瀕死になる - 26二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 03:15:09
アイスチェンジ
こおり へんか
威力/− 命中率/− PP/10
範囲/自分 優先度0 非接触
説明
自分のぼうぎょを3段階上昇させる
また、このわざを水タイプのポケモンが使うと自分のタイプが氷タイプになる。
水タイプ以外のポケモンが使うと自分にやけどを付与する - 27二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 03:31:07
クールウインド
威力70範囲技PP20命中率100
電気の力で冷却した風で相手を凍らせる
20%の確率で相手を氷状態にする
主に機械系のポケモンにおぼえて欲しい技
特にジバコイルに - 28二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 13:19:14
くっそ強いな
- 29二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 15:46:01
特性:ふこうのほし
効果抜群の技を急所に引き付ける。
Q.つまりどういうこと?
A.自分にとって効果抜群の技が必ず自分に飛んできてしかも必ず急所に当たる。 - 30二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 16:09:02
既存だが仕様追加の方で
遠隔...接触技の威力が「地面技が効かない状態のポケモン」に対して2倍に成る - 31二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 16:24:11
名前 ショートブレイク
タイプ でんき 分類 物理
威力/150 命中率/80 PP/5
範囲/単体 優先度/0 非接触
説明
自らショートさせることで無理やり限界を越えた電流を自分の身体に流し、相手に突撃する攻撃。
ダメージの二分の一のダメージを自分が受ける。 - 32二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 19:19:21
よみのれいき
こおり 威力80 命中-(必中) 特殊
この攻撃はゴーストタイプとしての相性も判定される。
かれいきゃく
こおり 威力60 命中90 特殊
相手はかれいきゃく状態(技を食らった後、次に相手が攻撃する際にこおり状態になってしまう)。
かまくら
こおり 威力- 変化
まもるの亜種。この技で物理攻撃を防いだ時相手のこうげきを二段階下げる - 33二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 21:27:34
特性:じゅんすい
でんきタイプのわざを受けず、まひ状態にならない
「純粋」ではなく「純水」から
本当は純水でも電気通すから超純水が正しいんだろうけどそれだと語感が悪いので - 34二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 21:38:16
特性 ぎしんあんき(疑心暗鬼)
ダブルバトルの時、味方にも技が当たるようになる - 35二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 21:40:54
かがくへんか
どく 威力- 変化
自分のHPを1/4回復する。その後、防御と特防を1段階上げる。(HPを回復できない場合、防御特防も上がらない) - 36二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 22:04:16
バズリング
むし へんか
威力/ー 命中率/85 PP/10
範囲/相手全体 優先度/+1 非接触
相手の命中率を1ランクダウンさせる。
さらに、30%の確率で味方全体のこうげき・とくこうが1ランクアップする。
輝く鱗粉を羽ばたきで撒き散らす。その輝きは芸術品の如くで、見た者を熱狂させることがある。