この人が一番悪かったそうだが

  • 1二次元好きの匿名さん21/10/09(土) 22:29:02

    あまりそんな感じがしない
    いや理屈はわかるけども

  • 2二次元好きの匿名さん21/10/09(土) 22:30:42

    ちなみにエウアはめちゃ強いので、最終回の羽生の攻撃は普通に回避も防御も出来たけど
    奇跡を見せた褒美にわざと負けたとの事

  • 3二次元好きの匿名さん21/10/09(土) 22:30:57

    なんつーか元凶ではあるんだが諸悪の根源って感じはしないんだよな
    物語の『外』の存在だからだろうか

  • 4二次元好きの匿名さん21/10/09(土) 22:31:10

    じゃあロリエウアは俺らに対するサービスだった…?

  • 5二次元好きの匿名さん21/10/09(土) 22:32:08

    普通に1番悪いけど
    ノリが視聴者視点に近くてヘイトが集まらない

  • 6二次元好きの匿名さん21/10/09(土) 22:33:15

    ループ能力を与えたから羽入と同じくらいには悪いよ

  • 7二次元好きの匿名さん21/10/09(土) 22:34:00

    ひたすら笑いまくってた印象

  • 8二次元好きの匿名さん21/10/09(土) 22:34:11

    ドラゴンボールはエウアが笑っててくれなきゃ耐えられなかった

  • 9二次元好きの匿名さん21/10/09(土) 22:34:35

    元凶という意味では悪い
    あんなことしでかした全ての数々はそのまま沙都子が悪い

  • 10二次元好きの匿名さん21/10/09(土) 22:34:53

    >>2

    こしゃくなまねを〜(って言っとけば本気でやられたっぽく見えるかのう)


    って事!?

  • 11二次元好きの匿名さん21/10/09(土) 22:35:07

    まあ一番悪いのはそうだけど
    別に罰を受けるような立場の人でも無いし…

  • 12二次元好きの匿名さん21/10/09(土) 22:35:41

    >>10

    わざとやられた上でそんなん言ってると思うと結構おちゃめだな…

  • 13二次元好きの匿名さん21/10/09(土) 22:36:06

    ループ渡さなかったらストレスよる無理心中ルートだし…

  • 14二次元好きの匿名さん21/10/09(土) 22:36:11

    最後のエウアさん本当に楽しそうで良いよね

  • 15二次元好きの匿名さん21/10/09(土) 22:36:49

    一番悪いのは確かだけど、結果的に鷹野や鉄平、リナを救い、羽入にしばかれたとはいえ実質勝ち逃げで敗者0の世界にはなったのよね。

  • 16二次元好きの匿名さん21/10/09(土) 22:36:53

    話が嘘じゃないなら今回の話書いたのコイツだもん
    造物主は創造神の竜騎士と同格の戦犯よ

  • 17二次元好きの匿名さん21/10/09(土) 22:37:16

    デスノートのリュークに近いって考えにめちゃくちゃ納得した

  • 18二次元好きの匿名さん21/10/09(土) 22:37:28

    まあ結果だけ見れば被害者はいなかったことになるからな…
    結果だけ見れば

  • 19二次元好きの匿名さん21/10/09(土) 22:37:31

    >>1

    こんな可愛いキャラが悪いわけ無いだろ、見た目で判断しろよ

  • 20二次元好きの匿名さん21/10/09(土) 22:38:22

    >>17

    両方、人の子ってオモシロ!やってるしな…

  • 21二次元好きの匿名さん21/10/09(土) 23:25:39

    >>2

    こういうところ憎めないわ

  • 22二次元好きの匿名さん21/10/09(土) 23:29:31

    好き勝手に人間振り回して幸も不幸も関係なく撒き散らすのが正に神様って感じ
    羽入は神というには倫理観がありすぎる

  • 23二次元好きの匿名さん21/10/09(土) 23:32:15

    なんでぽっと出の上位存在キャラのフォローや描き方は満点に近いのに原作キャラの扱いはああなんですか…?

  • 24二次元好きの匿名さん21/10/09(土) 23:36:51

    そもそも。沙都子を断罪したがってる厄介オタにまったく共感できないので
    「エウアが悪いんですよ」と言われても、は?としか思わん

  • 25二次元好きの匿名さん21/10/09(土) 23:39:21

    間違いなく原因の一つではあるんだが、こいつだけが悪いかと聞かれるといや違うだろとなる

  • 26二次元好きの匿名さん21/10/09(土) 23:39:51

    >>17

    これなんだよな

    リュークも『コイツがデスノートを地上に落としさえすれば月はここまで墜ちなかった(ヨツバキラ編)』って示されてるけど、別に嫌いになれないんだよな


    それと一緒で超常存在というか一種のシステムに近いから憎めない感じになってる

  • 27二次元好きの匿名さん21/10/09(土) 23:41:35

    あそこに沙都子が迷い込んだのは偶然だったんだろうし
    誰が悪いというよりなんか色々噛み合ってあの惨状になった感じ

  • 28二次元好きの匿名さん21/10/09(土) 23:43:29

    エウアが悪いってのは分からなくもないが、ループ能力が銃みたいなものって言われるとちょっと納得できないところがある。

  • 29二次元好きの匿名さん21/10/09(土) 23:48:05

    まあエウアはフェザリーヌのアバターではあると思うからフェザリーヌと同じくオチを知ってる上で沙都子に干渉しループ能力を与えたとは思う
    ただ過程はエウアの予想をはるかに超えたものだったが

  • 30二次元好きの匿名さん21/10/09(土) 23:48:50

    「沙都子が安易に自殺するようになったのはエウアが悪い」ならわかる
    沙都子が簡単に人殺すようになったのは沙都子が悪いと思う

  • 31二次元好きの匿名さん21/10/09(土) 23:48:54

    >>28

    銃は人を傷つけることしかできないけどループってやりようによっては一切暴力使わなくても運命を変えて人々を救えるから違うよなぁ

  • 32二次元好きの匿名さん21/10/09(土) 23:49:13

    >>10

    子供とのごっこ遊びでわざとやられるフリする親みたいな…

    ロリ化で分かりやすい敗北演出もするエンターテイナー

  • 33二次元好きの匿名さん21/10/09(土) 23:52:43

    >>32

    実はちびっ子とごっこ遊びするおbお姉さん感覚だったとか

    めっちゃカッコよく剣を振り払ってた羽入がアホみたいじゃないですか!?

  • 34二次元好きの匿名さん21/10/09(土) 23:57:56

    極端に言えば沙都子を唆すだけで、殆どの被害は沙都子の行動による物だからね。
    沙都子本人に対して悪いことをしてたのは事実だけど

  • 35二次元好きの匿名さん21/10/09(土) 23:58:38

    >>34

    エウアさん自身は殺せとか全然言ってないからね

    むしろ「良心の呵責はないのか?」って聞いてたくらい

  • 36二次元好きの匿名さん21/10/10(日) 00:01:04

    シミュレーションゲームで最初と中間の何点か以外は全てオート状態で視聴してた感じか?

  • 37二次元好きの匿名さん21/10/10(日) 00:50:35

    >>31

    銃だって獲物を狩ったり危険な動物から身を守ったりできるだろ

  • 38二次元好きの匿名さん21/10/10(日) 00:52:35

    >>33

    羽入はアホだっただろ

    何を今更

  • 39二次元好きの匿名さん21/10/10(日) 00:59:30

    >>37

    どちらかと言うと銃より包丁じゃねえかな

  • 40二次元好きの匿名さん21/10/10(日) 01:27:12

    >>39

    確かにループ能力の用途の広さから考えたらそっちの方がしっくりくるけど

    たぶん竜騎士は扱うのに危険なものとして銃をチョイスしたんだろう

  • 41二次元好きの匿名さん21/10/10(日) 01:30:37

    作中で言ってたこと信用せずに初期設定作ったGMって考えればこいつが全部悪いんだろうけど
    それすると業卒世界のキャラが全部お人形になっちゃうんだよな

  • 42二次元好きの匿名さん21/10/10(日) 11:02:34

    >>30

    同感すぎる

    死に戻りできるようになったからって、部活メンバー殺したり発症させて梨花の心折ろうとするのは

    沙都子がおかしいと思うんだけどな…

  • 43二次元好きの匿名さん21/10/10(日) 21:30:11

    誰が悪いとか悪役作らない話じゃなかったんです?

  • 44二次元好きの匿名さん21/10/10(日) 21:54:44

    環境が人を作るのも強大な力によって倫理観が壊れるのも壊れた後の精神状態は正気のそれと比べられないのもわかる
    でも徐々に壊れていく過程すっ飛ばして初手で仲間殺しやるのは本人の頭を疑うと言われても仕方ないとしか…
    本作ではループを都合のいい最強能力として扱いながらも特定の問題には何故か使えない道具としたのも様々な箇所への説得力低下につながっており作劇として失敗ですね

  • 45二次元好きの匿名さん21/10/10(日) 21:55:54

    悪くないかでいえば大分悪いけど、沙都子より悪いかと言われれば絶対にNOな奴

  • 46二次元好きの匿名さん21/10/10(日) 22:02:14

    エウアが梨花や各カケラの雛見沢の人たちに悪いことをしたって言われるとそうだよって思う
    でも沙都子と並べて一番悪いと言われると?

  • 47二次元好きの匿名さん21/10/10(日) 22:03:23

    でもこの作品で視聴者が一番共感したのは大笑いするこのおばさんだと思う

  • 48二次元好きの匿名さん21/10/10(日) 22:07:43

    同じルーパーの嫉妬の魔女よりかは全然親切

  • 49二次元好きの匿名さん21/10/10(日) 22:35:12

    たぶん竜騎士世界の設定ではループを続けると誰でも殺人に抵抗なくなる設定なんじゃないですかね
    LOOPERSでもループし過ぎるとどんな善人でも堕落して殺人を楽しみ始めるモンスターになるって設定になってたし
    沙都子が殺人に忌避感なくなるのは竜騎士的には当然のことなので別に悪でもないし罪もないって考えなんだろう
    竜騎士の倫理観がちょっとおかしいってだけの話

  • 50二次元好きの匿名さん21/10/10(日) 22:38:12

    >>2

    実際あの二人絞り滓と本体ぐらいの差があるからな

    気合で破っても即オチ2コマするし

  • 51二次元好きの匿名さん21/10/10(日) 22:55:32

    >>43

    でもこの世に罪が実際にある以上はそれを誰かが背負わなきゃいけないって問題があってだな

    その解決策として罪を背負ってもノーダメな神様が人の罪を贖ってくれれば皆が幸せな世界が作れるって寸法なのよ


    実際沙都子の繰り返しにおいては沙都子が魔女として狂っていく代わりにフラバ効果で他の人達はSSR率がどんどん上がっていくんだよな(H173が無ければ必然的に惨劇は起こらない方向に物語が動くレベル)

    つまりひぐらしという物語の罪が全て魔女沙都子に収束し、更にそれを羽入エウアが帳消しにしたという形だと思う

  • 52二次元好きの匿名さん21/10/10(日) 23:08:37

    >>51

    その神様に罪を押し付けないように人間だけで解決するっていうのが旧作の答えだよ

    因果応報を求めず鷹野を憎まず死刑にしないで許すことで平和な世界にしようねっていう

    今作で竜騎士07が言いたかったことはおそらくだけど無残様に近いんじゃないかな?

    もう起きてしまったことは仕方がないんだから忘れて償わせたり罰を与えたりを強制しないで

    本人が反省してなくてもそれはそれで咎めないように気を使って優しく迎え入れてあげましょうっていう

    鷹野が特に梨花の両親殺したこと反省せず何故か殺そうとしてたことだけ謝ってるのもそういうこと

    殺してしまったことはどうでもいい、これからのことだけが重要なんだよっていう竜ちゃんの優しさ

    誰も罪を抱えて泣かなくていい、償いや罰のない優しい世界、それがうみねこを経験して竜ちゃんがたどりついた答え

    「沙都子は罪を償わなくていいんです?」→「ベアトは自殺したでしょ!?」の真意はそこにある

  • 53二次元好きの匿名さん21/10/10(日) 23:08:47

    ずっと笑ってるからなんか憎めない
    負けたらスッと言うこと聞いて帰ってくれるし

  • 54二次元好きの匿名さん21/10/10(日) 23:12:35
  • 55二次元好きの匿名さん21/10/10(日) 23:14:19

    >>52

    竜ちゃんが魔女になってない?

  • 56二次元好きの匿名さん21/10/10(日) 23:14:58

    作者魔女説好き

  • 57二次元好きの匿名さん21/10/10(日) 23:15:22

    >>52

    殺してしまったことはどうでもいい、これからのことだけが重要なんだよ

    邪悪すぎへん?

  • 58二次元好きの匿名さん21/10/10(日) 23:16:23

    カケラ世界は羽入がシャイニングフィンガーソードで消したから償いようがありませんわ…

  • 59二次元好きの匿名さん21/10/10(日) 23:18:30

    >>58

    羽生「私は許しましょう…だが読者が許すかな!!!!!!!」

  • 60二次元好きの匿名さん21/10/10(日) 23:20:22

    まさか竜騎士=無惨説まで出てくるとは・・・
    十二鬼月に該当する十二作品が期待できるな

  • 61二次元好きの匿名さん21/10/10(日) 23:20:56

    >>52

    言いたい事は伝わるんだけどさ、結局業卒は人間の力で解決には向えてないのが何とも

    結局のところ魔女精神や魔女パワーで理屈をつけちゃったし流石の竜ちゃんも神の手を頼らないと最高のエンドへの道筋は思い付かなかったんだな……って思いが個人的にはあるんだ


    鷹野鉄平リナetcといった改心組はともかく沙都子に関しては罪自体が周囲に認知されない、って状況だし迎え入れ云々の前に神の手ありきだと思う

    視聴者へのメタ的メッセージという解釈なら分かるが

  • 62二次元好きの匿名さん21/10/10(日) 23:27:34

    神様に罪を押し付けて清算してもらうのは羽入が桜花に自らを討たせたのと同じになる
    だから最終回では桜花の言う罪を押し付け合わない理想郷を実現したかったのだと考えられる

  • 63二次元好きの匿名さん21/10/10(日) 23:29:16

    >>58

    旧作からそのうち闇に溶けて消えるとかいう謎のクソ怖設定あったけどさあ

    もうむちゃくちゃだよなカケラ世界ってパラレルワールドじゃないのか?何なんだ?

  • 64二次元好きの匿名さん21/10/10(日) 23:30:36

    >>61

    ハッキリ言うけど最後のカケラって多分魔女の力じゃないよ

    あれが本来の祭囃し編の数年後ってことなんだよ

    別に誰の関与も必要なくああなるんだろう

  • 65二次元好きの匿名さん21/10/10(日) 23:31:21

    >>57

    死んだ人間が生き返ることはないのだ

    いつまでもそんなことに拘っていないで日銭を稼いで静かに暮らせば良いだろう

  • 66二次元好きの匿名さん21/10/10(日) 23:32:48

    >>62

    そう

    それが被害者やられ損世界

    反省もしなくていい後悔もしなくていい

    償いや罰なんて鬼の世を再現するだけになるんだ


    それが羽入のために桜花の目指した理想郷──!

    ついに竜騎士は十数年の時を経て答えに至った──!

  • 67二次元好きの匿名さん21/10/10(日) 23:35:06

    卒業問題の公式模範解答

    相談して分かり合うことが正しいと思い込むな
    反発するなら反発するままお互い離れればいいだけ
    罪を償わせたり反省をしなくてはならないという常識を捨てろ
    それで鷹野や鉄平と確実に和解できる、それが卒業問題の答え

    感動だね

  • 68二次元好きの匿名さん21/10/10(日) 23:36:45

    >>64

    鷹野はともかくとしても鉄平やリナの改心は繰り返す者こと魔女の因子以外に説明付くんですかね…?

    何の関与もなくああなるなら郷壊しでどうしてそうなってないんです?

  • 69二次元好きの匿名さん21/10/10(日) 23:40:08

    >>68

    そもそも鉄平やリナが雛見沢に絡んでくるのは激レアのカケラなんだ

    祭囃子の世界では登場してないから多くのカケラでは自力更生の余地があったんだろう

    リナに至ってはそもそも記憶累積が影響したかすら書かれてない

    鷹野は終末作戦やっててもああなる

  • 70二次元好きの匿名さん21/10/10(日) 23:42:12

    エウアも昔は人間だったんだろうか
    だとしたら沙都子と一緒だな

  • 71 21/10/10(日) 23:43:33

    >>63

    型月とかでいう剪定世界的な?

    羽生とかルーパーによって観測されてない世界はそのうち消えるよ的な意味とか?

  • 72二次元好きの匿名さん21/10/10(日) 23:45:24

    >>70

    人間が魔女になるって設定じゃないからなんとも

    架空の登場人物も魔女になるし人間由来は珍しいかも

  • 73二次元好きの匿名さん21/10/10(日) 23:54:14

    賽殺しのレナの飴玉以降の発言で世界を選んで悔いを感じたり善し悪しを決めるのは上位存在や魔女の思考だからそんなものは持ってはいけない
    人間は選び取った世界で幸せを見つけていこうってのがひぐらしの答え
    なのでエウアが介入したのを羽入が撃退
    沙都子は世界を選び魔女である事を捨て人間として生きるのが最終回なので基本的にはブレてないはず描写は足りないけど

  • 74二次元好きの匿名さん21/10/10(日) 23:56:32

    >>66

    つまり人間社会に鬼が混ざって生きていくかつての雛見沢そのものだな

  • 75 21/10/10(日) 23:56:47

    >>70

    羽入と同じ存在なら元は宇宙人なんじゃないの?

    あの設定本当かどうかわからないけど

  • 76二次元好きの匿名さん21/10/11(月) 00:13:43

    >>73

    それが間違いだったってことやね

    罪は償わなくていいし反省は求められてするものじゃない

    罰を求めれば鬼と人は永久に反発しあったままなんだ

    罰を諦めようそして罪を受け入れようそれが正しく美しい世界

  • 77二次元好きの匿名さん21/10/11(月) 00:58:20

    最後のかけら以外は夢幻と同じと沙都子が言ってたが、本当にその通りならどうだ。世界5秒前説みたいな感じで、ループする人が意識した瞬間新しい世界が生まれて、それ以前なんてものは同じかけらの中にも違うかけらとしても存在しない。
    これなら昭和58年6月以前なんてものを考慮しなくてよいことになるから最後のかけらでは沙都子や鷹野の罪なんてものは存在しない。ただそれでもループした記憶はあるから沙都子は罪を自覚するかもしれないし、そもそもループ能力が悪だからエウアが悪い。

  • 78二次元好きの匿名さん21/10/11(月) 01:04:09

    >>69

    鉄平とリナっていつも雛見沢に来てるイメージ着いちゃってるよな

    激レアなカケラなの忘れそうになるわ

  • 79二次元好きの匿名さん21/10/11(月) 01:06:42

    >>63

    カケラが闇に溶けて消えるなんて設定知らないんだがどこら辺

    そんなの原作にあったっけ?

  • 80二次元好きの匿名さん21/10/11(月) 01:56:00

    >>77

    竜騎士の中ではマジでそうなってる可能性高そう

    明確に罪滅しのその後が描かれたのはアニオリだけだしな

    本来の悪魔の脚本ではレナ出て来ないしあれはあれで新しく生成したカケラなのかもしれん

    そうなると「終わったことはいいからこれからが大切」も合わせて罪はあっても償う必要はないってことになりそうだな

    というか礼のED曲まなざしの歌詞の「ツミという音の並びから思い描かれた償うことも叶わない夢の記憶」ってまさかなあ…


    >>79

    原作皆殺し編冒頭「フレデリカと遊ぶ」で明かされてる

    単にフレデリカが観測できなくなっただけじゃね?って適当に解釈した人も多いだろうけど

    適当に砕いて力に変えて暴れるような扱いなら本当に闇に溶けて消えていくのは有り得ると思う

  • 81二次元好きの匿名さん21/10/11(月) 02:03:44

    >>80

    悪魔の脚本のレナは原作では生死不明だけど

    他の編でもエンディングテロップでその後の生存や死亡が出てるんだからおかしくない?

  • 82二次元好きの匿名さん21/10/11(月) 02:04:32

    >>81

    何がおかしいの…?

    ごめんちょっとわかってあげられない

  • 83二次元好きの匿名さん21/10/11(月) 02:08:38

    >>82

    レナや詩音達や他のキャラがその後も生きてるって流れてるのに

    実は消えてましたっておかしくない?って話

  • 84二次元好きの匿名さん21/10/11(月) 02:09:34

    >>81

    元の77で強引なのでもうちょっと強引にいく。

    ルーパーの死亡後も次のルーパーの目覚めまでは死亡後の世界も続く。そして死亡→目覚めまでは数十年単位かかることもある。ただし仮に何十年経過しても次のかけらが始まれば消滅する世界であることに変わりない。

    死亡後の世界の人々の尊厳とかないけど、世界が消滅するのはルーパーがいるからでそのルーパーが存在するのはエウアが能力与えたから。全ての悪はエウアに収束する。

  • 85二次元好きの匿名さん21/10/11(月) 02:10:48

    >>83

    観測されなければ存在しないのであればおかしくないだろ

    世界5分前仮説って話の流れなんだけど理解してる?

  • 86二次元好きの匿名さん21/10/11(月) 02:13:20

    カケラが始まれば~っていうより繰り返す者や魔女が観測してないと消えるんじゃね?
    カケラ紡ぎみたいにその都度世界を探すことでまた同じようなカケラを生成してるのかもしれない
    ベルンカステルが理御のいる257万8917分の1のカケラを探したじゃなくて紡いだって表現が不穏過ぎる

  • 87二次元好きの匿名さん21/10/11(月) 02:14:04

    有り得るんだよなあ…
    読者の二次創作も竜騎士世界観ではカケラらしいから

  • 88二次元好きの匿名さん21/10/11(月) 02:15:17

    ごめんちょっとマニアック過ぎてついていけない
    この人たちいちいちこんな細かい数字とか台詞とか暗記してるの?

  • 89二次元好きの匿名さん21/10/11(月) 02:19:46

    自分もちょっと分からないや
    私の頭が悪いのか…
    まぁうみねこは1回プレイしただけだからそんなに残ってないんだけど

  • 90二次元好きの匿名さん21/10/11(月) 02:21:44
  • 91二次元好きの匿名さん21/10/11(月) 02:24:41

    >>88

    >>89

    77からの流れならそもそもスレタイの通りエウアが一番悪い状態(沙都子の罪がなくなる状態)を作るための仮定だから原作にないよ。というか私自身このあいだの生放送で色々な仮説が間違いだって気付かされた立場なんでこの世界5分前仮説みたいなのもそんなに自信ない(笑)


    ただこうやって仮説立てるの自体はやっぱり楽しいし、何かしら推測できるものがある間は「業卒はこういう話だったんじゃないか?」と楽しめるのよねえ。

  • 92二次元好きの匿名さん21/10/11(月) 02:25:20

    >>84

    というかね

    あの死者生存者リストとか鬼隠しの圭一のメモの後年の話とか

    あの梨花の死後を誰が観測したのかってことに尽きると思うんだわ

    フレデリカなのか羽入なのか

  • 93二次元好きの匿名さん21/10/11(月) 02:26:37

    >>91

    そうか

    俺は設定忘れたまま書くなよ

    何もかもガタガタ過ぎだろハゲって思ってるけどね

    本編も結局真相用意してないからロジックエラーで推理どころじゃないし

  • 94二次元好きの匿名さん21/10/11(月) 02:27:42

    フレデリカは梨花の死後の情報を知らないことが皆殺し編で分かってるから有り得ない
    羽入も知らないはずなんだが知ってて隠してる空気出してるから羽入が観測した可能性はありそう

  • 95二次元好きの匿名さん21/10/11(月) 02:32:26

    はにゅカスはカケラ紡ぎ途中で諦めてるから鷹野が犯人なのは知ってると思うんだよねクソ無能
    でも祭囃し編紡ぐのに皆殺し編までのカケラが必須だったからどうしようもなかったわけだが…

  • 96二次元好きの匿名さん21/10/11(月) 04:10:19

    うみねこやってないからよくわからんけど観測してる魔女ってだけ条件で考えるならラムダもありうるの?

  • 97二次元好きの匿名さん21/10/11(月) 04:14:38

    鷹野を駒にゲーム盤で遊んでたんだからそら当たり前よ

  • 98二次元好きの匿名さん21/10/11(月) 04:19:48

    >>97

    でも業卒の沙都子がラムダになったんじゃないの?

  • 99二次元好きの匿名さん21/10/11(月) 04:31:56

    >>64

    関与無しだとああなるってことは、やっぱサトコって本来の歴史だと普通に受験失敗してんのかな

  • 100二次元好きの匿名さん21/10/11(月) 04:33:27

    >>74

    誰か桃太郎卿呼んできて

  • 101二次元好きの匿名さん21/10/11(月) 04:40:47

    >>99

    というよりもともと沙都子は梨花にそこまで執着ないし梨花に対しては物分かりも異常に良いから

    3年ちゃんといお留守番できますですか?長期休暇には必ず戻るのですよって言われれば問題ないよ

    鉄平も祭囃子後に分岐するという無数の煌くカケラの中には改心して戻って来てひと悶着起こすルートがあったんだろう

    羽入の前作の予言も考えると悟史が梨花の旅立ちと同時に目覚めるのも最初から定められていた可能性が非常に高い

    もともとラムダが関与して来るまでは二人の間に揉め事なんてなかったんだと思うよ

  • 102二次元好きの匿名さん21/10/11(月) 04:42:34

    >>98

    そもそもそれ生放送ですら後々ラムダの一部になるのかもしれないなぁ~みたいな言い方だし

    ラムダが駒として使った沙都子に影響される形で一部を吸収した可能性もなきにしもあらずみたいな感じなんじゃない

    生放送での発言とラムダがもともと業卒沙都子より先に存在して鷹野に関与したことは矛盾しないし

  • 103二次元好きの匿名さん21/10/11(月) 04:45:42

    何度もやっても悟史を救うことができなかったとかいう設定も魔女の関与を疑わせる
    というか悟史を助ける云々ってことはやっぱり両親の死に沙都子は関わってなかったんだなって
    悟史を助けるためには両親を生かすのが最も簡単で楽な方法だから試さなかったはずがない
    =両親殺害に沙都子は関与していない

  • 104二次元好きの匿名さん21/10/11(月) 04:45:54

    >>28

    どちらかといえば薬に近い

    人を救うことも殺すこともできる

  • 105二次元好きの匿名さん21/10/11(月) 04:50:08

    >>104

    竜騎士世界観ではループ能力は必ず人間性の喪失と人格乖離を引き起こし

    殺人を楽しみ人間性を嘲笑うようになる悪魔の力って設定なので薬にならないんだろう

    LOOPERSってゲームでもどんなにいい人でも必ずそうなるって設定になってた

    なっちゃったらルーパーが目覚めなくなるまでしつこくリスキルして対処みたいな世界観

    梨花でさえ賽殺しでショック療法受けなければそうなっていたみたいだし

    最終的には記憶が重なり過ぎて単一世界を認識できなくなり自己同一性を失って人格が消滅するらしい

    それくらい危険な力なので羽入が力を与えられた沙都子を見て怒ってたって設定がある

  • 106二次元好きの匿名さん21/10/11(月) 04:52:51

    ちなみに「どこの設定だよ?そんな設定原作にはないんだが」って言う奴いると思うけど
    皆殺し編の冒頭のフレデリカの語りでこれから梨花に起こるであろう症状が明示されてる

  • 107二次元好きの匿名さん21/10/11(月) 05:01:15

    >>101

    鉄平が記憶累積なしに改心するわけねーだろ

  • 108二次元好きの匿名さん21/10/11(月) 05:07:37

    >>107

    そうとも限らん

    原作罪滅し編でレナに騙されてついていく鉄平の奇妙な紳士さからは卒鉄平のような間の抜けた人格が感じられた

    もともとあれだけ乱暴者なのに麻雀仲間を集められることから考えて話せば分かる気のいい男ではあったんだろう

    圭一が必ず勉強に疲れて通り魔になってしまうように鉄平も本格的に虐待者になってしまうカケラがあるというだけ

    話せば分かる男だったのかもな?実は圭一は鉄平と一度も話し合う努力をしてないから有り得る話ではある

  • 109二次元好きの匿名さん21/10/11(月) 06:18:56

    なんかこのアニメいろいろ説明不足だな

  • 110二次元好きの匿名さん21/10/11(月) 07:00:12

    >>109

    そもそも最初はひぐらしもうみねこも見てなくても楽しめるみたいな触れ込みだったのにこの有様だしもうめちゃくちゃよ

  • 111二次元好きの匿名さん21/10/11(月) 07:12:56

    カケラっていわゆるパラレルワールドのことなんじゃろ? そういう世界での出来事です、でもループで歪んじゃってごらんの有り様なんで仕方なかったってやつです、でひぐらしユーザーは納得するの?

  • 112二次元好きの匿名さん21/10/11(月) 07:22:07

    カケラ≠パラレルワールド

  • 113二次元好きの匿名さん21/10/11(月) 07:36:05

    >>49

    んでもぶっちゃけそれ自体はおかしくはないと思うよ。ゲーム感覚で「あ、リセットしよう」でじさつしようとした小学生とか(エグゼイド)

    たった一つの命の大切さをわからなくなったらしごく雑に奪う失うってのは。

  • 114二次元好きの匿名さん21/10/11(月) 09:02:14

    ルーパーは必ず惨劇を起こすという世界観なら、沙都子は前からクズで殺人鬼の素質があったという無理筋な解釈をしなくて良くなる
    仲間に相談すれば解決する雛見沢症候群よりも強固な惨劇開始システムじゃん
    これでひぐらしの続編描き放題だな

  • 115二次元好きの匿名さん21/10/11(月) 09:21:49

    魔女と惨劇をセットで出し続ける限り、そびえ立つクソが生み出され続けるだけだと思うよ

  • 116二次元好きの匿名さん21/10/11(月) 09:24:34

    >>30

    安易に自殺するようになった結果、魔女人格が生まれて人殺すようになったからやっぱり力を与えたエウアが悪いってのが竜ちゃんの認識だと思う。羽入も梨花も繰り返すものになると魔女人格生まれるのはセットって認識のようだし。

    ただエウアさんが沙都子に対して気のいいおばちゃんすぎるのと、沙都子が惨劇にノリノリすぎてそこまでこの人のせいにされても…?ってなる

  • 117二次元好きの匿名さん21/10/11(月) 09:37:03

    >>115

    別の作品でやるなら構わないんだけどな

    未だに買うのは竜騎士が何をやっても受け入れられるって奴らだろうし

    なまじヒットしたひぐらしでやるからこんなことになってる訳で

    (まあ、単純なアニメとしてもとんでもなく酷い代物ではあったが)

  • 118二次元好きの匿名さん21/10/11(月) 12:57:58

    無人島でスカイリムだけを10年プレイし続けないといけない刑があるとして、
    最初はどんなにNPC殺さない善人プレイを心掛けるぞ~って奴でも
    流石に最終的にはNPC殺しまくって遊ぶだろって感じなんかな🤔

  • 119二次元好きの匿名さん21/10/11(月) 13:04:48

    言うほど悪いかなぁ
    殺傷事件に使われた包丁で包丁が悪いとは誰も思わんし
    それに通じた印象がある

  • 120二次元好きの匿名さん21/10/11(月) 13:12:06

    意図はわかるんだけどさぁ……
    もっと他に書きようがあったろ
    沙都子が罪を犯すのに躊躇が無いのは心理的にわかるがフォローが中途半端なせいで反感買ってるし
    これなら完全にフォローなしの方がマシだった

  • 121二次元好きの匿名さん21/10/11(月) 13:14:57

    >>120

    竜騎士世界観では繰り返す者の力は絶対にゲーム感覚の殺人者になるという設定だから

    普通は人殺してみよ!とか汚いし面倒だからそうはならんけど竜騎士はそうなるって思ってる

    竜騎士はループし始めたら人を殺し始める、それだけの話

  • 122二次元好きの匿名さん21/10/11(月) 13:16:00

    >>119

    最終的には記憶が重なり過ぎて単一世界を認識できなくなり自己同一性を失って人格が消滅するので

    説明もしないで強制的に与えたら悪なのは確実なんでは?

  • 123二次元好きの匿名さん21/10/11(月) 13:17:36

    エウアさんが一番悪いことにしたいならヘイトをエウアさんに向けるようにやれよ
    惨劇は沙都子の意思でやってんのに能力与えただけのエウアさんが一番悪いとは思わんだろ

  • 124二次元好きの匿名さん21/10/11(月) 13:18:39

    オカリンもおかしくなってたし志倉も同じ考えを共有してるらしいことは分かる

  • 125二次元好きの匿名さん21/10/11(月) 13:22:13

    >>123

    たった100年しかループしてない梨花でさえ末期はレナを馬鹿にして魔女らしく嘲笑ってたし

    余裕でいらない沙都子殺す勢いでぶん殴ったり親?殺せばいいんでしょ?とか言ってたから

    必ずおかしくなるっていう設定なんだろうしそれがなくても必ず人格崩壊を起こすのを隠してるのはまずい

    竜騎士は常人と倫理が異なりループしたら必ず好奇心で人を殺し始めると思っているというだけの話

  • 126二次元好きの匿名さん21/10/11(月) 13:28:12

    ルーパーは最終的に人間性が崩壊し惨劇を起こすという竜騎士作品独自のルールが視聴者に伝わっていなかった
    よって元凶のエウアが視聴者目線では能力を与えただけでそんなに悪くない人に見えた

  • 127二次元好きの匿名さん21/10/11(月) 13:36:20

    ループを繰り返す事でおかしくなるって理屈は分かるが
    最初から梨花への執着が強すぎる挙句に一回目でシャンデリアだからな
    ストーリーや演出が設定に追い付いてない
    制作陣はそういう設定だと分かってるから脳内で補填してしまって
    作中描写に説得力が無い事に気づけなかったんだろうな

  • 128二次元好きの匿名さん21/10/11(月) 13:55:51

    そういえばアニメではフレデリカはいらん子扱いでカットされてたから
    並行世界の記憶がオーバーフローして狂気に犯されやがて人格が崩壊して古手梨花は消滅する
    そうなればゲームオーバーよみたいな解説はアニメ勢には伝わってないんだよな

  • 129二次元好きの匿名さん21/10/11(月) 14:00:15

    >>127

    それ言い出すとうみねこのベアトリーチェの動機も意味不明だし逆恨みでしかないからな

    それで恋愛経験のない人には理解できないお話なんですよって力説し始める作者だからどうもならん

    いちいち一般人類社会の倫理観に当てはめるからおかしくなるんであって竜騎士倫理観ですべて考えるべき

    「悲惨な生い立ちの女の子は口約束で裏切られたら連続殺人を起こす」これが竜騎士の絶対ルールなんだよ

    いや普通は~いやそうはらんやろ~ほかにやることがあるはず~沙都子はそんな子じゃ~云々かんぬんは全部妄言

  • 130二次元好きの匿名さん21/10/11(月) 14:00:32

    ヤスの気持ちを想像することがカギになっているので、真相にたどり着いた方には女性が多いように感じました。「うみねこ」は恋人をつくったことがない人には読めない作品なんですよ。恋愛経験のない人が理解するのはつらい作品です。「恋愛が人の生き死にを司るほどの動機になり得る」ということを、恋愛経験がない人に説明することはできないですよ。きっと「よくある動機」程度にしか思われないので。でも恋を経験して恋愛に苦しんだことがある人なら、恋愛によって世界がひっくり返るくらい変化することがわかるはずです。「また会いに来るぜ」と言われたのに六年も来てくれなかったら頭がおかしくなりますし、少しでも恋に苦しんだことがある人なら「六年はきついね」と言ってくれると思います。逆にその苦しみがわからない人はドラマチックなガジェットしか期待してないから「何歳の時に父さん母さんが殺されて」みたいな壮絶な「お話」を待ってる。

  • 131二次元好きの匿名さん21/10/11(月) 14:05:31

    沙都子の気持ちを想像することがカギになっているので、真相にたどり着いた方には女性が多いように感じました。「ひぐらし業卒」は恋人をつくったことがない人には読めない作品なんですよ。恋愛経験のない人が理解するのはつらい作品です。「恋愛が人の生き死にを司るほどの動機になり得る」ということを、恋愛経験がない人に説明することはできないですよ。きっと「よくある動機」程度にしか思われないので。でも恋を経験して恋愛に苦しんだことがある人なら、恋愛によって世界がひっくり返るくらい変化することがわかるはずです。「約束するのです。ボクは、沙都子をひとりにはしないのです。」と言われたのにサロンでハーレムでシカトされたら頭がおかしくなりますし、少しでも恋に苦しんだことがある人なら「ポエムはきついね」と言ってくれると思います。逆にその苦しみがわからない人はドラマチックなガジェットしか期待してないから「悟史を助けようとしたけどどうしても失敗して~」みたいな壮絶な「お話」を待ってる。

  • 132二次元好きの匿名さん21/10/11(月) 14:13:26

    多分ドラゴンボールやクロスカウンターよりベロチューしたほうが衝撃与えられたし
    あっそうなんだ…って納得したと思う

  • 133二次元好きの匿名さん21/10/11(月) 14:20:43

    いい歳して恋愛脳ってのもおぞましくはある

  • 134二次元好きの匿名さん21/10/11(月) 14:29:11

    かなりループしてきた梨花が「村人片端から殺して惨劇が起きるか自分が生き残れないか確認する」って最後の手段を最後まで取ってないのがね…
    これやってたんなら沙都子のループ殺人も人格によるものでなくルーパーは誰しもそうなると言えたんだが
    梨花が自らの手による殺人を断行したのはよくわからん世界に飛ばされた時と虐待鉄平ぐらい
    そりゃ「ルーパーは皆命の重みを忘れ味方殺しも余裕になるんです!」も言うほどか…?となるわ

  • 135二次元好きの匿名さん21/10/11(月) 14:47:14

    原作エアプ原作者の一言につきる

  • 136二次元好きの匿名さん21/10/11(月) 15:02:34

    >>129

    別に竜騎士の倫理とかの話はしてないし、ぶっちゃけどうでもいい

    業卒は意図が全く視聴者に伝わってないからそれ以前の問題

    制作陣がきちんとした作品を作れず、チェック機能も働いてなかったのだろうというだけ

    新人が作った資料が説明不足や思い込みで意味不明なものになるのと同じ

  • 137二次元好きの匿名さん21/10/11(月) 15:03:06

    >>134

    羽入のサポートがあったかなかったかが竜騎士的には大きいってことなんだろうな

    あってすら末期は沙都子殺す勢いで暴行した挙句で?誰を殺せばいいの?だったし

  • 138二次元好きの匿名さん21/10/11(月) 15:03:48

    >>136

    竜騎士の倫理の話でしかないんだわ

  • 139二次元好きの匿名さん21/10/11(月) 15:05:22

    >>134

    羽入と一緒だったり圭一の見せた奇跡がなかったらとっくに壊れてたらしいので

  • 140二次元好きの匿名さん21/10/11(月) 15:09:35

    >>136

    見終わった感想の大半が「何がしたかったの?」だからな

    情報の取捨選択や見せ方が駄目過ぎる

    これは竜騎士だけでは無くて監督や脚本の問題でもあるが

  • 141二次元好きの匿名さん21/10/11(月) 15:10:04

    >>136

    いいか

    これはマジな話だからよく聞けよ


    『竜騎士は読者全員が理解できるような話は書かないと宣言している』


    これは本当の話だからその字面のまま受け取って欲しい


    「誰かひとりに伝わればいいと思って書いてます」

  • 142二次元好きの匿名さん21/10/11(月) 15:11:11

    そうですね。だって縁寿が認めない限り、真実たり得ないんですから。ひぐらしの頃から感じているのですが、多くのプレイヤーは真実を求めているふりをしているけれど、実は彼らの中で「描かれてほしい真実」として期待している方向が大体決まっている。その期待した方向の真実が語られてほしいだけなんですよ。

    期待に応える形で作品を作っていくのも一つの手法ではありますが、「うみねこ」はそういう話ではないですよね。

    その通りですね。

  • 143二次元好きの匿名さん21/10/11(月) 15:11:43

    これが竜騎士の思想

  • 144二次元好きの匿名さん21/10/11(月) 15:16:15

    魔女なんて下らないものに傾倒しすぎて、竜騎士の思考が魔女そのものになっている

  • 145二次元好きの匿名さん21/10/11(月) 15:19:32

    >>141

    うみねこで1000人中の999人に理解される物語より1000人中1人に向けて云々とか話であったな。

    今後このノリ続けるんだろうか…多分長続きしないんだろうけど…

  • 146二次元好きの匿名さん21/10/11(月) 15:37:13

    >>145

    伝わったっぽい人もゲンナリしてるんですけど…

  • 147二次元好きの匿名さん21/10/11(月) 15:44:11

    >>145

    こんだけやってれば十分長続きなのでは……?

  • 148二次元好きの匿名さん21/10/11(月) 15:55:43

    >>145

    既にほぼ過去の人だったからな。キコニアも全然売れてないみたいだから

    まあ、パチマネーで潤ってみるみたいだから好きにすればいいんじゃないか?

    同人作家として信者相手に書いてる方が本人も幸せだろう

    過去の作品にだけは絶対に関わって欲しくないが

  • 149二次元好きの匿名さん21/10/11(月) 16:27:44

    >>145

    根強い信者がいるから仕事が途切れることなくずっと続いてる

  • 150二次元好きの匿名さん21/10/11(月) 17:34:46

    原作者から作品を守らなければいけないコンテンツ、ひぐらし

  • 151二次元好きの匿名さん21/10/11(月) 17:48:46

    >>141

    これもウソと言うか予防線だと思うわ

    叩かれたトラウマから、分からないように書いてるから伝わらないのは当たり前、

    無理解な読者が悪いという言い訳に逃げてる

    実際、こんな大層な事を言ってる癖にネットの評判を気にしまくってるからな

    この間のインタビューも、アニメスタッフへの責任転嫁に後付け見え見えの言い逃ればっかりだったし

    言ってる事と行動が一致してない

  • 152二次元好きの匿名さん21/10/11(月) 17:53:21

    何処まで言っても作家の自慰行為でしかない。さっさと業界から消えてくれ。
    って事しか言えないっすね~

  • 153二次元好きの匿名さん21/10/11(月) 18:23:07

    >>151

    実際うみねこEP8がすべて自分で推理した上で魔法か手品か選ぶってシナリオなのに

    それを正解が書いてないから未完成!魔法か手品かとか意味不明!愛は忖度!ってキレて

    漫画版でようやく完成したんだよね(ニチャア…とか言ってる客は理解できてないからしょうがないかなって

    漫画版の例のアレってフェザリーヌが取り入れてない時点でヤスと筆跡が異なる他人の創作なのが分かるし

    真実でもなんでもないんだよなあ でも未だにうみねこは漫画版の追加部分で完成したっていうのが定説だし

    伝わらない999人は無視して1人に注力するって態度になるのもしょうがない

  • 154二次元好きの匿名さん21/10/11(月) 18:24:43

    勉強は死ぬほどやれないけど人殺しにはなんの罪悪感もないって控えめに言って最低だろ沙都子

  • 155二次元好きの匿名さん21/10/11(月) 18:25:12

    最低なのはそんな倫理観の竜騎士

  • 156二次元好きの匿名さん21/10/11(月) 18:29:06

    漫画版がなんで評価されてるかってそっちの方が面白いからだよ

  • 157二次元好きの匿名さん21/10/11(月) 18:37:29

    >>156

    いや今初めて真相に気づいたでしょ?

    ヤスの話丸ごと他人の作り話って分かってどう思った?

  • 158二次元好きの匿名さん21/10/11(月) 18:38:33

    >>157

    真実かどうかは自分で決めるって話じゃなかったっけ、うみねこって

  • 159二次元好きの匿名さん21/10/11(月) 18:40:29

    >>158

    いや分かった上で選んだのならともかく

    筆跡鑑定で撥ねられた偽書だって気づかなかったんでしょ?

    真実じゃないじゃんそれw

  • 160二次元好きの匿名さん21/10/11(月) 18:41:23

    >>159

    朱志香犯人説推しなんでどうでも…

  • 161二次元好きの匿名さん21/10/11(月) 18:42:47

    >>160

    どうでもいいなら安価つけないですよね

  • 162二次元好きの匿名さん21/10/11(月) 18:43:53

    >>161

    安価つけてきたのはそっちでは?

  • 163二次元好きの匿名さん21/10/11(月) 18:45:46

    まあコンフェ偽書説も面白いから良いと思うよ

  • 164二次元好きの匿名さん21/10/11(月) 18:51:43

    >>151

    ああ、言われてみればそんな感じするなあ

    リアタイでは知らないけど、ひぐらし解答編で滅茶苦茶叩かれて筆折りそうになったらしいし

    否定されることに臆病になっちゃったのかもね

  • 165二次元好きの匿名さん21/10/11(月) 18:53:56

    >>153

    まあ、刺さる一人に手に取って貰えれば満足って言っちゃってる時点で

    同人作家が限界の人物だったんだよね

    プロの立場で創作できる人間ではなかった

  • 166二次元好きの匿名さん21/10/11(月) 19:41:38

    どれだけ話しても理解させる気がなければ気持ち悪いだけなんだし黙ったらいいのに…

  • 167二次元好きの匿名さん21/10/11(月) 19:43:24

    >>141

    鉄平ではなく哲平であったか

  • 168二次元好きの匿名さん21/10/11(月) 19:47:19

    >>165

    それで金稼いでるからプロとして勝ちなんじゃないの?

  • 169二次元好きの匿名さん21/10/11(月) 19:51:28

    >>168

    実際儲けてるからな…

    いまだにこうやって話題に上がり続けるし

  • 170二次元好きの匿名さん21/10/11(月) 19:56:33

    新作で話題になったならともかく、昔のヒット作を掘り返しただけじゃん
    今の竜騎士は過去の遺産を食い潰してる売れない作家でしかないよ

  • 171二次元好きの匿名さん21/10/11(月) 19:59:42

    >>168

    別に勝ち負けの話はして無いが

    プロなら口に出さない様な事を言ってしまえるのは

    未だ同人作家気分なんだろうなって話

  • 172二次元好きの匿名さん21/10/11(月) 20:01:02

    ループしてるうちに刺激に飢えてどんどん過激な行動に走るようになるってのはありがちだけどなんかそういう感じでもないよね

  • 173二次元好きの匿名さん21/10/11(月) 20:01:18

    また誹謗中傷してると昨日みたいにスレごと消されるぞ

  • 174二次元好きの匿名さん21/10/11(月) 20:25:13

    >>173

    え、こんなところまで消されたのか?

  • 175二次元好きの匿名さん21/10/11(月) 20:31:41

    竜騎士が佐々木哲平と同類だと知れたことは大きい
    誹謗中傷ではなく

  • 176二次元好きの匿名さん21/10/11(月) 20:35:46

    >>174

    昨日、竜騎士のインタビュー?での発言について語るスレがあったんだが、

    このスレの上の方でもやってる容姿いじりやら異常者呼ばわりやらの中傷レスがいくつかあって(多分同じ奴の書き込み?)、

    まぁ当然スレごと管理人に消されてた

  • 177二次元好きの匿名さん21/10/11(月) 20:38:40

    >>176

    マジかー…

    もう完全に運営からマークされてるな…

  • 178二次元好きの匿名さん21/10/11(月) 20:39:21

    消すのってまとめの方だけだと思ってたわ

  • 179二次元好きの匿名さん21/10/11(月) 22:52:55

    >>165

    つーか本人がそう言ってるからな

    今でも同人作家のつもりだし作品も同人作品レベルなんだって

    まぁ半分負け惜しみだろうけど竜ちゃんってそういう人よ


    なく頃にシリーズの接着剤としては業卒は割と上手く機能してたんじゃないかしら?と思うけどね

  • 180二次元好きの匿名さん21/10/11(月) 23:35:06

    >>176

    竜騎士の顔写真貼ってキモイとか言ってるスレは消えてないところ見ると関係ないと思う

    どっちかっていうと沙都子勉強しろみたいなキャラアンチスレだったから消されてる印象

    妙にスレ速度早かったし一人で煽ってる自演スレだったのでは

  • 181二次元好きの匿名さん21/10/11(月) 23:37:24

    >>164

    謝罪文書出して泣き顔レナ描いてたからな

    そのトラウマが未だ癒えないのさってどっかの書き込みであったなw

  • 182二次元好きの匿名さん21/10/11(月) 23:39:20

    作者の容姿とかはともかく倫理観とか思考は読み解かないと作品の意図が読めないからなあ。
    例えるなら異世界ファンタジーや近未来もので世界設定とかどういう社会システムになっているのかみたいなもの。魔女周辺の設定は現実世界のそれじゃないから現実の常識じゃなくて竜騎士世界の常識がなんなのかを理解しないと読み解けないというか。

  • 183二次元好きの匿名さん21/10/11(月) 23:42:02

    >>182

    でも竜ちゃん謎の拘りで徹底的にそこ曖昧にしてるんだよな……

    業卒はその曖昧さがモロに出てるから「意味分からん!!」って人が出てくるのも分からなくはない


    もう少し掴みやすい形で世界観設定お出しした方が受け入れる人も増えるだろうにな、絶対やらないだろうという安心感

  • 184二次元好きの匿名さん21/10/11(月) 23:46:20

    とりあえず原作に書いてあるのに意図が読めない徹底的に曖昧とか言われてもなって感じ
    罰するのはよくない無罪放免で殺人者を許してあげようってテーマなのは明白だったのに
    勝手に読み手の側で当然本人が強く反省して重い罰を受けた上で再出発だとか思ってただけの話で
    鷹野や山狗がそうして許されたのが今回それが沙都子に適用されただけなのに意味不明だと言われてもね

  • 185二次元好きの匿名さん21/10/12(火) 00:02:57

    >>184

    いやそこの話じゃなくて魔女とかゲーム盤とかプレイヤー云々の観念の話じゃないの?

    特に業卒は沙都子の罪がどうこうじゃなく明確に魔女やら繰り返す者という曖昧な観念が頻出して方向性は分かりづらかった


    人間の物語として無条件の許しの話と捉える事は出来てもしっくりこない人はまぁいるでしょ

  • 186二次元好きの匿名さん21/10/12(火) 00:13:44

    >>180

    自演か知らんけど、なんか一部やべーのが延々ひぐらしスレ粘着しているのは分かる

    このスレも最初はある程度平和だったけど、途中から妙に口の悪い書き込み出てきた

  • 187二次元好きの匿名さん21/10/12(火) 00:25:16

    >>185だけど

    個人的には人間の物語として見ると二人が自分の望む環境に進む別離の話で

    繰り返す者の物語として見ると宇宙規模のドロドロ依存追いかけっこ譚になるのが好きだったり


    梨花ちゃんはサロンで幸せになってくれ…

  • 188二次元好きの匿名さん21/10/12(火) 00:25:45

    >>185

    そこの設定はなく頃にシリーズ以外も網羅してないと見えてこないからな

    作品外の書籍やコミケの小冊子まで読み込まないと基本設定すらわからんし

    まあ分からない人は分からなくていいですよってスタンスだからしょうがない

  • 189二次元好きの匿名さん21/10/12(火) 00:26:48

    >>187

    信者ですらどっちも気持ち悪いし面白くもないしうみねこ臭くて受け付けないって考えだからなあ

    自分と違う意見が出たからって誹謗中傷とかアンチとか言い出すのはよくない

  • 190二次元好きの匿名さん21/10/12(火) 00:30:24

    結局梨花ちゃま(37)の魔女演劇説が一番しっくり来たわ自分としては
    ニコニコの野獣パイセン説のほうが面白そうではあったけどね

  • 191二次元好きの匿名さん21/10/12(火) 00:57:41

    上のルーパーは必ず殺人楽しむようになるっていうのは
    無限に繰り返すなら全ての可能性は必ず試行される事になるだろうって事なんかな
    繰り返しが無限なら0.00000000000001%のようなほんの少しの可能性でも100%行われる事になるわけで
    おならの勢いだけで鳥人間コンテスト優勝目指す可能性も0じゃない限り必ず行われるのでは…みたいな

  • 192二次元好きの匿名さん21/10/12(火) 01:04:06

    >>191

    でも100年の魔女の梨花は自ら容疑者候補を消していって特定するなんてやり方は結局しなかったのに対して初めてのループで心中した沙都子が居るから、いつか必ずする行為ってあるんだろうか?殺人じゃなくて自殺によるループ終了とかなら該当しそうだが。

  • 193二次元好きの匿名さん21/10/12(火) 01:10:53

    >>181

    あれは原作で唯一作中に登場した渾身の1枚絵だぞ

    あのシーンがものすごく書きたかったんだなってのが分かる

  • 194二次元好きの匿名さん21/10/12(火) 01:12:29

    >>191

    いや普通に精神的に消耗したオカリンが投げやりで自殺や殺人に走りそうになってたのと同じ論理じゃないの

    状況や人によるとしか言いようがないけど竜騎士の倫理観では誰でも絶対そうなって遊び始めるって考えなんだろう

  • 195二次元好きの匿名さん21/10/12(火) 01:12:30

    >>186

    IDコロコロ君じゃないの

    あいつのせいでまとめ記事のコメント欄も閉鎖されたんだよ

  • 196二次元好きの匿名さん21/10/12(火) 01:13:39

    オカリンの場合はまゆしぃ
    梨花の場合は羽入
    沙都子はそのストッパーがなかったどころか煽られた
    ってことだろう

  • 197二次元好きの匿名さん21/10/12(火) 01:21:53

    他のメンバーも繰り返す者にされたら必ずああなるって設定なんだろうな雛見沢症候群みたいに
    レナだけは生還みたいな特別扱いはあったけどL5になったら大石でさえああなるってことにされたし

  • 198二次元好きの匿名さん21/10/12(火) 01:28:49

    竜騎士の倫理観や脳内ルールは性悪説なんだよな当たり前だけど
    だから罪を罰して反省を強要するのはそれ自体が間違っていると
    悪人を悪人のまま受け入れなさいというメッセージなんだろうね

  • 199二次元好きの匿名さん21/10/12(火) 01:32:03

    信者でさえ受け入れられそうにないけど…

  • 200二次元好きの匿名さん21/10/12(火) 01:32:20

    クソアニメです

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています