- 1二次元好きの匿名さん21/10/09(土) 22:53:35
- 2二次元好きの匿名さん21/10/09(土) 22:54:01
幼い顔してちんちんがデカい
- 3二次元好きの匿名さん21/10/09(土) 22:54:09
イケメン
- 4二次元好きの匿名さん21/10/09(土) 22:54:17
花村陽介
- 5二次元好きの匿名さん21/10/09(土) 22:54:22
ギャップがある
- 6二次元好きの匿名さん21/10/09(土) 22:54:32
料理ができる
- 7二次元好きの匿名さん21/10/09(土) 22:54:34
同性に対して重い感情を持っている
- 8二次元好きの匿名さん21/10/09(土) 22:55:08
一見そこそこチャラい完璧人間に見えてその実メンタル的に脆い部分がある
- 9二次元好きの匿名さん21/10/09(土) 22:55:17
拗れてるやつ
- 10二次元好きの匿名さん21/10/09(土) 22:55:45
ジャイアント・エモーショナルを持つ男だろ
- 11二次元好きの匿名さん21/10/09(土) 22:56:37
作中トップクラスの実力者
- 12二次元好きの匿名さん21/10/09(土) 23:05:01
美声
- 13二次元好きの匿名さん21/10/10(日) 00:44:06
才能があって努力もいっぱいするけど傲慢なやつ
- 14二次元好きの匿名さん21/10/10(日) 00:45:18
いいキャラした女性キャラをTSすればだいたいわかると思う
男→女もしかり - 15二次元好きの匿名さん21/10/10(日) 00:45:31
銀色や白色の髪の毛
- 16二次元好きの匿名さん21/10/10(日) 00:46:01
可愛い系
- 17二次元好きの匿名さん21/10/10(日) 00:50:18
- 18二次元好きの匿名さん21/10/10(日) 00:52:34
逆に男にだけ受けてるキャラって誰だ
- 19二次元好きの匿名さん21/10/10(日) 00:53:21
TSとか関係なくまず男から見てもそれなりに推せるキャラであるべきだと思う
- 20二次元好きの匿名さん21/10/10(日) 00:54:28
メカクレ
- 21二次元好きの匿名さん21/10/10(日) 00:55:12
- 22二次元好きの匿名さん21/10/10(日) 00:55:20
義理堅い
- 23二次元好きの匿名さん21/10/10(日) 00:56:06
跡部様
- 24二次元好きの匿名さん21/10/10(日) 00:57:05
カイドウは女から見てもかっこいいと思う
- 25二次元好きの匿名さん21/10/10(日) 00:57:40
ベッジ好きです
- 26二次元好きの匿名さん21/10/10(日) 00:58:19
女性向けジャンルで人気の男性なのか
そうでないジャンルで人気の男性なのか
傾向が変わって来る気がする - 27二次元好きの匿名さん21/10/10(日) 00:59:10
カイドウはともかくベッジ好きな女性とかいるんだな
あれ完全に男女比激しいキャラだと思ってたわ - 28二次元好きの匿名さん21/10/10(日) 01:00:18
クソ重たい過去を経験しつつそれを乗り越えて前を見て歩いてるイケメン
これやろ - 29二次元好きの匿名さん21/10/10(日) 01:00:40
- 30二次元好きの匿名さん21/10/10(日) 01:01:04
そんなの男でも好きになっちゃうだろ!
- 31二次元好きの匿名さん21/10/10(日) 01:02:08
同性のめちゃくちゃ大切な人が存在するってことじゃないかな?恩師然り、上司然り、親友然り…そういう大切な一人の人間にデカすぎる感情持ってるってことだと思ってる
- 32二次元好きの匿名さん21/10/10(日) 01:07:04
呪術だと五条悟は男にも女にもめちゃくちゃ人気だけど夏油は特に女に人気あるよね
闇堕ちするやつとか人気になる感じする
なおメロンパン入れ - 33二次元好きの匿名さん21/10/10(日) 01:07:15
ジャンプで言えば
ワンピース→ロー コラソン
鬼滅→善逸
NARUTO→マダラ
テニス→跡部
BLEACHは思い付かないけど日番谷とかギンあたり? - 34二次元好きの匿名さん21/10/10(日) 01:12:45
ワンピースはサンジかゾロ、鬼滅は冨岡さんかスケベ柱か煉獄さんやないのか…
- 35二次元好きの匿名さん21/10/10(日) 01:21:16
ハイキューだと主人公の日向は置いといて影山、ウシワカ、月島は人気だよね
あと黒子だと緑以外全員かな
クソ重い感情ってよりはもっと具体的にいうと同性キャラにコンプ拗らせてるやつが人気なのかな - 36二次元好きの匿名さん21/10/10(日) 01:24:07
強い信念
善側でも悪側でも芯が通ったかっこいいのは好きでしょ - 37二次元好きの匿名さん21/10/10(日) 01:24:55
悲しい過去を持っている
- 38二次元好きの匿名さん21/10/10(日) 01:25:58
人気声優がつくかどうかで変わってくる
- 39二次元好きの匿名さん21/10/10(日) 01:27:04
- 40二次元好きの匿名さん21/10/10(日) 01:29:03
リボーンの雲雀や骸とか銀魂の銀さんや桂みたいなのじゃね
- 41二次元好きの匿名さん21/10/10(日) 01:29:49
おそ松さんは関係性が最初から完成してるのが強みで声はバフみたいなもんだから……ぶっちゃけ、二次創作で顔面強化されるからイケメンじゃなくても人気出ることは普通にある。
- 42二次元好きの匿名さん21/10/10(日) 01:30:07
推し方が違うだけで魅力を感じる部分は男女ともにそう大差ない気がしてる
- 43二次元好きの匿名さん21/10/10(日) 01:30:08
- 44二次元好きの匿名さん21/10/10(日) 01:31:23
コナンとかテニプリとか見ると傾向はわりとハッキリしてる気がする
- 45二次元好きの匿名さん21/10/10(日) 01:32:37
男女の好きキャラ傾向温度差はポケモンのリーリエとキバナあたりだと思う
- 46二次元好きの匿名さん21/10/10(日) 01:32:39
あんな妻にも子供にも部下にも優しい男が女にウケないわけないやろ一番人気になれるかはともかく
- 47二次元好きの匿名さん21/10/10(日) 01:34:07
跡部だな
- 48二次元好きの匿名さん21/10/10(日) 01:34:42
- 49二次元好きの匿名さん21/10/10(日) 01:35:56
コワモテだけど実は優しい優ヤンキー系
優男タイプの爽やかイケメンで性格もめちゃくちゃ優しくて王子様系
この2つのタイプの男キャラ嫌いな女の子おらんやろ - 50二次元好きの匿名さん21/10/10(日) 01:36:02
BLEACHの檜佐木とか結構女性に人気だと思う
出番ない時から割と人気投票上位にいたしやっぱイケメンだからかな - 51二次元好きの匿名さん21/10/10(日) 01:36:16
- 52二次元好きの匿名さん21/10/10(日) 01:36:59
ベッジは言っちゃ何だけどあまり容姿が整ってるとは言えない女を妻として本気で愛してて助け出すために命かけるし
その上子煩悩でもあるから女から人気あるっていうのも納得できる
所謂腐人気はあんまり無いかもだけど - 53二次元好きの匿名さん21/10/10(日) 01:37:05
腐人気を狙うときに気をつけなければいけないのが
腐女子は男キャラを二次創作でメスっぽくするのは好きな反面公式でメスメスしい男キャラは好きじゃないということ
公式で清楚なヒロインを二次創作でビッチにするのが好きなのであって公式でビッチなヒロインが好きなわけじゃないと覚えてほしい - 54二次元好きの匿名さん21/10/10(日) 01:37:13
おそ松さんは一期は良質なギャグアニメだったからな!二期以降は知らん
- 55二次元好きの匿名さん21/10/10(日) 01:37:44
- 56二次元好きの匿名さん21/10/10(日) 01:38:31
松は実質的に声優動物園として注目を集めてうまいことキャラ人気にも繋げたイメージ
- 57二次元好きの匿名さん21/10/10(日) 01:39:11
姫さんとか女キャラは可愛かったの覚えてるわ
- 58二次元好きの匿名さん21/10/10(日) 01:40:06
庇護欲とか?
- 59二次元好きの匿名さん21/10/10(日) 01:41:34
- 60二次元好きの匿名さん21/10/10(日) 01:42:11
結局のところ魅力的な男性キャラを作ればある程度は自然とついてくる気がする
挙げられてるキャラって結局女ファンだけじゃなく男ファンもいるキャラが多いし - 61二次元好きの匿名さん21/10/10(日) 01:43:11
- 62二次元好きの匿名さん21/10/10(日) 01:43:34
ナルシでカッコつけなのに、ヘタレでビビりでピュアなのっていわゆる痛可愛い的な需要がある。
女子キャラでも厨ニ病キャラって一定の人気あるでしょ?
身内からの扱いが雑なのも不憫可愛い的な需要がある。
ある意味、コッテコテのあざと可愛い枠みたいな奴なんだよ。カラ松事変ってカラ松主役回が反響大きかったのもある。
- 63二次元好きの匿名さん21/10/10(日) 01:43:42
かわいい男
見た目以上に中見、どこか一部でいいからかわいい所があるやつ
笑顔がかわいいか弄られたときの反応がかわいいか趣味思考がかわいいの3パターンが多い
見た目男らしいかイケメンかだとギャップで効果が倍増する - 64二次元好きの匿名さん21/10/10(日) 01:43:52
カラ松が人気爆発したのは1期で脚本が破綻してんじゃねってぐらい不憫な目に合った回以降だな
クソデカ主語になるが女は道徳的マウントポジションが大好きなんだ
誰々ちゃんカワイソ~というあれ
六つ子といういかにも公平な扱いを期待される作品内で一人だけ以異様に虐められたから逆にファンを稼いだ結果になった - 65二次元好きの匿名さん21/10/10(日) 01:45:01
ただただ完璧なだけのキャラクターは好まれないイメージがある
どっかに弱点があるとか - 66二次元好きの匿名さん21/10/10(日) 01:45:06
男から男への重い感情ってベジータが十年以上ずっと悟空を超えることばかり考えてるのとか?
- 67二次元好きの匿名さん21/10/10(日) 01:45:29
あったなぁ、そんなの…
- 68二次元好きの匿名さん21/10/10(日) 01:45:30
中国BLでも人気の属性は強い・美しい・可哀相とのことだからあながち的外れでもないかもしれない
- 69二次元好きの匿名さん21/10/10(日) 01:46:41
不憫萌えというか判官贔屓に男女関係ないとは思う
- 70二次元好きの匿名さん21/10/10(日) 01:48:02
可哀想はドラマ性高くて共感しやすかったり消費しやすいのだろうと思う
- 71二次元好きの匿名さん21/10/10(日) 01:48:25
可哀想な男は「私が幸せにしてあげたい」「可哀想でかわいい」の両者からモテるからね…
場合によってはその可哀想の原因になっている相手(特に男)とのCPでも人気出るし - 72二次元好きの匿名さん21/10/10(日) 01:48:27
夢女子に人気のキャラはほぼ男性にも人気だよね
強くて顔が良くて作中ヒエラルキーが高いキャラが夢女子に受ける
マイキーとか - 73二次元好きの匿名さん21/10/10(日) 01:48:35
昔は飛影とかベジータとかの背が低くて気の強い黒髪ツリ目が女性に人気だった気がするけど最近はどうなんだろう?
- 74二次元好きの匿名さん21/10/10(日) 01:48:40
- 75二次元好きの匿名さん21/10/10(日) 01:48:56
あっ超わかるわw
- 76二次元好きの匿名さん21/10/10(日) 01:49:08
リボーンの雲雀とか鬼灯の冷徹の鬼灯みたいな細いつり目
- 77二次元好きの匿名さん21/10/10(日) 01:49:12
言われてみるとそうかも
- 78二次元好きの匿名さん21/10/10(日) 01:49:23
- 79二次元好きの匿名さん21/10/10(日) 01:49:52
- 80二次元好きの匿名さん21/10/10(日) 01:49:54
雲雀は平成を代表するレベルの人気造形だったな…
- 81二次元好きの匿名さん21/10/10(日) 01:50:11
銀魂の銀時、あんスタの大神晃牙、ツイステのエース
- 82二次元好きの匿名さん21/10/10(日) 01:51:21
あとなんだろ
明確な女性キャラとのカプが公式に存在すると引け目なのか夢人気は抑え気味になるイメージがある - 83二次元好きの匿名さん21/10/10(日) 01:51:57
女の子が好きというタイプも人気あるよね
- 84二次元好きの匿名さん21/10/10(日) 01:51:59
- 85二次元好きの匿名さん21/10/10(日) 01:52:22
- 86二次元好きの匿名さん21/10/10(日) 01:52:24
- 87二次元好きの匿名さん21/10/10(日) 01:52:58
- 88二次元好きの匿名さん21/10/10(日) 01:53:27
- 89二次元好きの匿名さん21/10/10(日) 01:53:56
女遊びするチャラ男タイプは女性向けジャンルだと『真実の愛に出会えてない、愛に飢えている』的な文脈を持っている。
- 90二次元好きの匿名さん21/10/10(日) 01:53:57
- 91二次元好きの匿名さん21/10/10(日) 01:54:05
- 92二次元好きの匿名さん21/10/10(日) 01:55:05
- 93二次元好きの匿名さん21/10/10(日) 01:55:47
めだかボックスの球磨川って女性票と男性票どっちが多かったんだろう
- 94二次元好きの匿名さん21/10/10(日) 01:56:20
自分は球磨川苦手だったな
- 95二次元好きの匿名さん21/10/10(日) 01:57:09
女性に受けるキャラか~男性向けと異なるのは既に成功者のキャラが人気出やすいってとこかな
男性向けみたいにおちぶれている美形を養ってイチャイチャするパターンはあまり見ない
社会的には成功してるんだけど心に闇を抱えたイケメンが好まれる - 96二次元好きの匿名さん21/10/10(日) 01:57:27
- 97二次元好きの匿名さん21/10/10(日) 01:58:05
- 98二次元好きの匿名さん21/10/10(日) 01:58:08
- 99二次元好きの匿名さん21/10/10(日) 01:59:33
- 100二次元好きの匿名さん21/10/10(日) 02:00:02
- 101二次元好きの匿名さん21/10/10(日) 02:00:47
遊んでるよりも一途な男の方がいいからね
- 102二次元好きの匿名さん21/10/10(日) 02:01:00
- 103二次元好きの匿名さん21/10/10(日) 02:01:09
悪い部分が目立ってたけどそれが気にならないぐらい
良い部分が大きいのあるとまあ見直すよね - 104二次元好きの匿名さん21/10/10(日) 02:01:22
20年経っても猫が一番人気のフルーツバスケット
- 105二次元好きの匿名さん21/10/10(日) 02:01:23
- 106二次元好きの匿名さん21/10/10(日) 02:02:18
過去の彼女たちは彼の心を溶かせなかったけど私には本気惚れっていうシチュは単純に気持ちいいからね
- 107二次元好きの匿名さん21/10/10(日) 02:02:57
やっぱり人気キャラは見た目より中身なのかな
- 108二次元好きの匿名さん21/10/10(日) 02:03:06
個人の意見になるけど一応分析した
・加藤(いじヤバ)
男女ともに人気あるイメージあるけどまず廃人と覚醒姿のギャップやかっこいい戦闘シーン、熱い友情と隙がない
・ユウキ=テルミ(BLAZBLUE)
ハザマとセットで女性人気あるイメージ、美形悪役は確実に一定層に需要あると思う
・ディアボロ(ジョジョ)
人気あるかよくわからない
- 109二次元好きの匿名さん21/10/10(日) 02:03:09
- 110二次元好きの匿名さん21/10/10(日) 02:03:40
このレスは削除されています
- 111二次元好きの匿名さん21/10/10(日) 02:04:13
自分は背が低いより背が高い男性の方が好きだな
足長くてかっこいい - 112二次元好きの匿名さん21/10/10(日) 02:04:19
筋肉好きが少数なのは残念ながら事実なんだ…程度はあれどな…!
- 113二次元好きの匿名さん21/10/10(日) 02:04:25
金玉がおっきい
- 114二次元好きの匿名さん21/10/10(日) 02:04:38
ただの好みかもしれないけど八方美人なキャラはあまり好きじゃない
依怙贔屓なぐらい恋人第一主義になりそうなキャラが好き - 115二次元好きの匿名さん21/10/10(日) 02:04:39
見えねぇよ
- 116二次元好きの匿名さん21/10/10(日) 02:04:46
- 117二次元好きの匿名さん21/10/10(日) 02:04:47
カゲプロで一番中二受けしそうな能力を持ちながらも団員からの扱いが不憫でツリ目で暗い秘密を抱えててシンタローに重い(嫌悪)感情を抱いてるカノ、そりゃ人気出るわって今さら思った
- 118二次元好きの匿名さん21/10/10(日) 02:05:25
- 119二次元好きの匿名さん21/10/10(日) 02:05:27
- 120二次元好きの匿名さん21/10/10(日) 02:05:44
- 121二次元好きの匿名さん21/10/10(日) 02:05:48
- 122二次元好きの匿名さん21/10/10(日) 02:06:05
- 123二次元好きの匿名さん21/10/10(日) 02:06:14
108の続きで自分自身関係性オタクではないから想像になるけど
主人公との因縁のある悪役とかいじヤバの新撰組とか
ああいうのはウケが良さそうな気がする - 124二次元好きの匿名さん21/10/10(日) 02:06:40
緑間はまあまあ人気あったろ
公式人気投票紫が一番低かったと思うけど - 125二次元好きの匿名さん21/10/10(日) 02:06:55
一例を出すとグラブルなんか顕著だが折角ドラフっていう筋肉モリモリ種族がいるのにあんまり追加来ないからな…そういうことなんだよ…筋肉好きなんだけどね…
- 126二次元好きの匿名さん21/10/10(日) 02:06:58
緑は高尾くんいるから人気だと思うんだけどな
- 127二次元好きの匿名さん21/10/10(日) 02:07:33
- 128二次元好きの匿名さん21/10/10(日) 02:07:40
緑は高尾というニコイチの相方がいるから、二次創作割とあったし普通に人気あったと思うけど……
- 129二次元好きの匿名さん21/10/10(日) 02:07:56
主人公のライバルキャラとか人気だった気がする
- 130二次元好きの匿名さん21/10/10(日) 02:08:10
- 131二次元好きの匿名さん21/10/10(日) 02:08:38
やっぱ、二次創作の多さは人気に繋がるよね……!
- 132二次元好きの匿名さん21/10/10(日) 02:08:39
チビ派の女と貧乳派の男は同種っぽい感じあるよね
- 133二次元好きの匿名さん21/10/10(日) 02:08:42
盛り過ぎるとギャグっぽくなるのも一緒だ
- 134二次元好きの匿名さん21/10/10(日) 02:09:15
- 135二次元好きの匿名さん21/10/10(日) 02:09:26
悪役でもかっこいい系は人気だったな
ウルフルンとかめっちゃ人気だったし - 136二次元好きの匿名さん21/10/10(日) 02:09:31
クズキャラは作中できちんと悪人として扱われある程度制裁されることが重要だと思う
- 137二次元好きの匿名さん21/10/10(日) 02:09:31
- 138二次元好きの匿名さん21/10/10(日) 02:10:03
ちょい悪はかっこいいからな…
- 139二次元好きの匿名さん21/10/10(日) 02:10:08
直哉はパパ黒への感情で更に加速したな。本人の術式のように
- 140二次元好きの匿名さん21/10/10(日) 02:10:17
人気のプリキュアよりも人気だったな、懐かしい
- 141二次元好きの匿名さん21/10/10(日) 02:11:06
絵が描けない人は小説とか?
- 142二次元好きの匿名さん21/10/10(日) 02:11:10
- 143二次元好きの匿名さん21/10/10(日) 02:11:56
- 144二次元好きの匿名さん21/10/10(日) 02:11:57
- 145二次元好きの匿名さん21/10/10(日) 02:12:05
- 146二次元好きの匿名さん21/10/10(日) 02:12:56
ぶれがないキャラは男女共に人気だしな
- 147二次元好きの匿名さん21/10/10(日) 02:13:06
首領パッチも女性人気あったと思うし首領パッチみたいなキャラを目指せばいいのでは?
- 148二次元好きの匿名さん21/10/10(日) 02:13:12
- 149二次元好きの匿名さん21/10/10(日) 02:13:36
- 150二次元好きの匿名さん21/10/10(日) 02:13:41
シーザーの顔はまだいい方だろ
- 151二次元好きの匿名さん21/10/10(日) 02:13:47
クソでか感情の相方♂がいる
- 152二次元好きの匿名さん21/10/10(日) 02:13:58
- 153二次元好きの匿名さん21/10/10(日) 02:14:00
首領パッチはかわいいにも二種類の後者のほうだからノーカン
- 154二次元好きの匿名さん21/10/10(日) 02:14:03
シーザー好きだよ。可愛い。顔も好き。それはそれとして死んで欲しい
- 155二次元好きの匿名さん21/10/10(日) 02:14:23
- 156二次元好きの匿名さん21/10/10(日) 02:14:53
壇黎斗とかマスロゴはクズというか面白悪役として好き
エボルトは純粋悪として好き - 157二次元好きの匿名さん21/10/10(日) 02:15:38
逆に人気ないキャラとかあるのかな
- 158二次元好きの匿名さん21/10/10(日) 02:15:48
- 159二次元好きの匿名さん21/10/10(日) 02:15:48
- 160二次元好きの匿名さん21/10/10(日) 02:15:55
顔さえよければいいなら無惨さまはもっとモテモテのはずなんや
- 161二次元好きの匿名さん21/10/10(日) 02:16:25
無惨様(女装は除く)
- 162二次元好きの匿名さん21/10/10(日) 02:16:27
あくまで自分の知ってる範囲と若干の偏見があるけど乙女ゲーとかでメインヒーローとかにあたるポジションのキャラは不人気ではないけど1番人気にはなかなかなってないイメージ。良くも悪くもフラットになりやすい印象
逆に1番人気になりやすいのがどんなのかっていうと良くも悪くもアクが強いのとかやっぱギャップがあるやつとかは強いと思う。ルートに入るとわかる弱さ重い過去とかそういうのがあるやつ - 163二次元好きの匿名さん21/10/10(日) 02:16:40
ドフィよりもコラさんのが人気だな。そりゃまぁ女性人気の高いローの過去編のあの完成度だしな…
- 164二次元好きの匿名さん21/10/10(日) 02:16:43
- 165二次元好きの匿名さん21/10/10(日) 02:19:36
女性向けに限らずだと思うけど、やっぱり上っ面だけじゃないテンプレイケメンなだけじゃないところがあると作る側の本気を感じていいよね
キャラ位置をズラすの大事 - 166二次元好きの匿名さん21/10/10(日) 02:20:12
無惨様推してる人は、無惨城で生き恥晒してる所でむしろ興奮してたなぁ。
- 167二次元好きの匿名さん21/10/10(日) 02:20:23
- 168二次元好きの匿名さん21/10/10(日) 02:20:26
- 169二次元好きの匿名さん21/10/10(日) 02:20:46
シーザー知らないから調べたけど顔がタイプだったから急に気になってきた
たしかに悪役好きってパターン豊富な気がするしそれなりの人気は獲得できてるイメージあるけど自分と推し方が違う人ばっかりで孤立しがち
- 170二次元好きの匿名さん21/10/10(日) 02:21:04
コラさんはあの死に方だと人気出るに決まってる
- 171二次元好きの匿名さん21/10/10(日) 02:22:54
慎二すき。初めて好きになったキャラはダレンシャンのスティーブです。うんまあそう言うことですね
- 172二次元好きの匿名さん21/10/10(日) 02:23:19
わかる、コラソンはローが云々よりも元々根本的にええ奴だから単体で人気出てるイメージ、繋がりが深いからローとセットになることが多いかな、ローではなく似たような境遇の別の誰か相手でもあの聖人さは普通に人気出るわ
- 173二次元好きの匿名さん21/10/10(日) 02:23:22
- 174二次元好きの匿名さん21/10/10(日) 02:24:35
これは女性ウケ云々とはちょっと違うと思うけど全年齢であんまり下品すぎる描写は女性向けジャンルだと忌避されるイメージ(もちろんそういうの好きな人もいるけど)
耽美系の肌色(濡れスケとか)は許されるけどもっこりとかそういうのはちょっとっていう - 175二次元好きの匿名さん21/10/10(日) 02:24:52
・イケメン
・清潔
・少しワイルド
・でも優しい
・同性の友達との距離が男の目から見て「頭おかしいんか?」と思えるほど近い - 176二次元好きの匿名さん21/10/10(日) 02:25:05
- 177二次元好きの匿名さん21/10/10(日) 02:25:08
- 178二次元好きの匿名さん21/10/10(日) 02:25:47
- 179二次元好きの匿名さん21/10/10(日) 02:26:30
スネイプ先生とか兄上とかお労しい人が好きかな
- 180二次元好きの匿名さん21/10/10(日) 02:27:30
- 181二次元好きの匿名さん21/10/10(日) 02:28:35
- 182二次元好きの匿名さん21/10/10(日) 02:28:50
ドフラミンゴは何見ても41歳が頭に浮かんでもうだめ
- 183二次元好きの匿名さん21/10/10(日) 02:29:15
- 184二次元好きの匿名さん21/10/10(日) 02:30:28
綺麗な顔したオネエっていうのが既に一種のギャップを生んでるんだから、中身は一貫してた方がいいのかもね
- 185二次元好きの匿名さん21/10/10(日) 02:30:36
逆に女が嫌いな女キャラは守られ系とか役に立たない系みたいなのが多い気がする
- 186二次元好きの匿名さん21/10/10(日) 02:30:42
中身が女ならそれはオネエでは無いのでは?(過激派)
- 187二次元好きの匿名さん21/10/10(日) 02:30:44
- 188二次元好きの匿名さん21/10/10(日) 02:31:16
守られ系は可愛いけど何度も続くと無理ってなる
- 189二次元好きの匿名さん21/10/10(日) 02:31:36
オネエキャラは、男らしさ女らしさというより、何事も柔軟に受け流すように見えて譲れないものを持ってるとか、ここぞという時に信念を貫き通すとかが大事だと思う。見た目とのギャップ萌えなのか…?
- 190二次元好きの匿名さん21/10/10(日) 02:32:18
ドラクエのシルビアさんとか女ウケいいよね、友達に夢女子いたわ
- 191二次元好きの匿名さん21/10/10(日) 02:32:32
足引っ張る系は男女関係なくヘイト稼ぐやろ……
- 192二次元好きの匿名さん21/10/10(日) 02:32:34
- 193二次元好きの匿名さん21/10/10(日) 02:33:09
オネエキャラや中性的なキャラに男性っぽさを見せてほしいかどうかって、もしかして眼鏡キャラが眼鏡取るシーン要るかどうかぐらい意見わかれる?
- 194二次元好きの匿名さん21/10/10(日) 02:33:21
- 195二次元好きの匿名さん21/10/10(日) 02:33:31
- 196二次元好きの匿名さん21/10/10(日) 02:34:16
信念があってそれを貫くキャラは正義でも悪でも魅力的だな
- 197二次元好きの匿名さん21/10/10(日) 02:34:16
ぶっちゃけ見た目は描き手でどうにでもなるからな……(イケメン化された六つ子を見ながら)
- 198二次元好きの匿名さん21/10/10(日) 02:34:37
- 199二次元好きの匿名さん21/10/10(日) 02:34:40
ドフラミンゴやエースは男女変わらず心揺さぶられてて草
- 200二次元好きの匿名さん21/10/10(日) 02:34:59
フィクションなら基本顔は良いから内面で差をつけろって感じ