ワシめっちゃもやし

  • 1二次元好きの匿名さん22/08/19(金) 22:35:18

    ククク・・・もやしは安さ、安さ、安さ、安さが含まれている完全安価食だぁ。

  • 2二次元好きの匿名さん22/08/19(金) 22:37:16

    極貧キャラがよくもやしだけで生活してるとアピールするのん
    恐らく餓死寸前と思われるが…

  • 3二次元好きの匿名さん22/08/19(金) 22:37:52

    ◇"も"とはいったい…?

  • 4二次元好きの匿名さん22/08/19(金) 22:38:27

    揚げ魚のあんかけにもやしを投下だあっ
    もちろんめちゃくちゃ美味い

  • 5二次元好きの匿名さん22/08/19(金) 22:39:01

    >>3

    おそらく藻だと思われるが…

  • 6二次元好きの匿名さん22/08/19(金) 22:39:51

    もやしのナムルからアルコール臭がする理由を教えてくれよ

  • 7二次元好きの匿名さん22/08/19(金) 22:39:56

    >>2

    値段に対して栄養価はあるけどカロリーが接種できないんだよね。


    とは言え炭水化物の大量摂取はそれはそれで貧乏キャラとして何か違うので表現方法に困る。

  • 8二次元好きの匿名さん22/08/19(金) 22:39:59

    >>4

    もやしのあんかけにもやしを投下して食え 鬼龍のように

  • 9二次元好きの匿名さん22/08/19(金) 22:42:08

    >>7

    パスタ食えばええやん…

  • 10二次元好きの匿名さん22/08/19(金) 22:43:26

    カップラーメンのモヤシマシマシこそが最強の完全食であると自負している

  • 11二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 09:01:31

    >>10

    カサも増すし美味いしでハッピーハッピーやんケ

  • 12二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 09:03:18

    しゃあけど…
    豆腐ばっか食ってる貧乏キャラとかも嫌だわっ

  • 13二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 09:05:20

    待てよもやしは栄養もたっぷりなんだぜ
    クッキングパパの真似して作ったもやしの味噌汁も美味しかったしな

  • 14二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 09:05:25

    うっうーっ もやしを食わせろ

  • 15二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 09:07:21

    ジンギスカンのもやしあなたは神だ

  • 16二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 09:11:42

    >>12

    鶏卵もいやなんだ

    今でも高級感があるんだ

  • 17二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 09:12:11

    >>16

    豆苗を放てっ

  • 18二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 09:13:29

    >>12

    >>16

    >>17

    豆苗ちゃんぷるーがつくれるんだ

  • 19二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 09:13:34

    金ないときに冷蔵庫に茹でたブロッコリーとゆで卵しか入ってなかったんだよね
    炭水化物は1㎏200円のオートミール

    これが最先端の貧乏キャラなんだ

  • 20二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 09:14:47

    >>8

    あなたは“詠ちゃん”ですか?

  • 21二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 10:47:57

    毎度思うんスけど こんな水分しか無さそうなものよく大量生産しようと思ったっスよね
    日本以外でも食べられてるのん?…

  • 22二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 10:48:45

    もやしとニラとそうめんが極貧を支える…
    ある意味最強だと

  • 23二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 10:50:33

    >>21

    アジア系だと結構使われてるイメージっスね


    まぁナウルぐらいしか思い付かんのやけどなブヘヘヘ

  • 24二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 10:50:54

    もやしかさ増しラーメンや野菜炒めと色々あるがもやし醤油炒めが一番上手いと確信している

  • 25二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 10:51:16
  • 26二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 10:51:33

    栄養満点てほどでもないけど栄養も食物繊維もあるんだ
    なによりも食感と形状が良い

  • 27二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 10:54:12

    お前(ラーメンのトッピングとしてのもやし)なんか認めない

    二郎系なら良いよ

  • 28二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 10:54:41

    もやし農家「あの…値上げさせてもらってもいいスか?」

  • 29二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 10:56:04

    >>19

    あなたはボディビルダーですか?

  • 30二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 10:57:18

    >>28

    しょうがねぇな 人がプライベートで野菜炒め作ってるって時に・・・

  • 31二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 11:45:23

    野菜の割に栄養あってダイエットの味方なのん

  • 32二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 11:48:49

    鮮度を保つのが難しい……鬼龍のように……

    お店で見たときはよさそうに見えても家で開けてみると…ってことは割とある気がするんだよね
    照明の具合で誤魔化されているのだと考えられる

  • 33二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 11:56:09

    >>32

    1日2日経つとすぐ悪くなるから買った日に食うのが一番美味いよねパパ

  • 34二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 14:22:48

    もやしはかったらとりあえず開けておけとか聞いたんスけどどうなんスかね

  • 35二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 14:24:49

    もやしは水に漬けとけば一週間は持つのん

  • 36二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 14:36:25

    >>35

    そうなんスか?

    自分は『袋開けて空気を吸わせろ+適温は野菜室より冷蔵室』って聞いたんスが…

  • 37二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 14:37:09

    >>23

    待てよビビンバにも使うんだぜ

  • 38二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 14:37:55

    このレスは削除されています

  • 39二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 14:41:09

    ダシの味が変わる気がするからラーメンにもやしは絶対入れるな

  • 40二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 14:53:07

    袋に爪楊枝で穴を開けろ…鬼龍のように

  • 41二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 15:33:25

    もやしは味がないから嫌いなのが俺なんだよね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています