今後登場しうるロギア系

  • 1二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 02:14:17

    ギトギトの実の油人間
    絶対技名でアブラカタブラとか言ってくる

    サケサケの実の酒人間
    多分バスコショットに飲み干される

    キリキリの実の霧人間
    スモーカーとかわんねぇ

    ブリブリの実のうんこ人間
    流桜で触れずに戦わないとやべーやつ

  • 2二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 02:18:29

    うんこ人間は描写的に嫌すぎる…

  • 3二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 03:18:29

    ミズミズの実

  • 4二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 03:19:37

    エアエアの実 特殊なロギア系で周りの空気を操ることが出来るみたいなので出してもええやろ

  • 5二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 03:19:53

    モリモリ出たしソラソラとかツチツチとかは出るかもしれない

  • 6二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 03:20:42

    >>4

    ガスガスとかなり被らないかそれ、と思ったけどトントンとキロキロとかあるしなぁ…

  • 7二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 03:20:53

    ブリブリとかいうドクドクのロギア版

  • 8二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 03:22:20

    チリチリの実の塵人間
    水耐性のあるスナスナだけど砂漠バフは得られないぞ!

  • 9二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 03:22:28

    ツチツチの実とか

  • 10二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 03:22:32

    ブリブリは精神的にきついんよ

  • 11二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 03:24:04

    既出なのが
    モクモク(煙)
    スナスナ(砂と乾き)
    メラメラ(炎)
    ゴロゴロ(雷)
    ヒエヒエ(冷気)
    ヤミヤミ(闇)
    ピカピカ(光)
    マグマグ(マグマ)
    ヌマヌマ(沼)
    ガスガス(気体)
    ユキユキ(雪)
    モリモリ(森林)
    かな…抜けあったらすまん

  • 12二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 03:24:14

    ウンコはやばい
    井戸に入れても毒だし、剣や槍や罠にウンコを塗れば破傷風になる

  • 13二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 03:25:23

    ウンコは自然生成物じゃねぇから厳しくね?

  • 14二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 03:26:09

    ドラゴンがカゼカゼ説は大昔から言われてるな

  • 15二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 03:26:10

    シオシオの実とか?塩分は生物には凶悪だし、海とは違うけどカゲカゲに塩が効いてたから能力者に効くかもしれん

  • 16二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 03:26:28

    自然由来なら何でも良いなら、石油の実もあったりするんかね

  • 17二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 03:26:45

    アシュアシュの実の灰人間
    あとは砂鉄人間とか?実の名前が思い浮かばないけど

  • 18二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 03:27:14

    ヨルヨルの実の夜人間とかなくはなさそう

  • 19二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 03:28:29

    >>15

    ネツネツに次ぐ魚人特攻になれそう。海の塩分濃度を異常に上げて無理矢理海に浮くとかできそう。

  • 20二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 03:28:52

    イシイシとかキラキラがパラミシアだったりするしなんも分からん。固形はロギアじゃないのかとも考えたけどヒエヒエが出てる時点でな。あれを主体は冷気として氷は副産物と見てもモリモリはがっつり固形だし

  • 21二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 03:29:33

    >>18

    ヨルヨルありだと思うけど出るならパラミシアっぽいんだよな

    あと能力何なんだろって思う

  • 22二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 03:30:32

    てかゾオン系の古代種、幻獣種も天候とか現象を操れて何でもアリだから、ロギアで何が来ても驚かねぇわ

  • 23二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 03:36:27

    ギャクギャクの実の反物質人間
    あらゆる物質を対消滅させることができる

    やりすぎかこれ?

  • 24二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 03:38:14

    >>19

    言われれば確かにそうだ、自分で言っておきながら全然気づかなかったw


    塩繋がりでススススの実。液体なのと酸っぱい以外の能力は誰か考えて下さいw

  • 25二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 03:39:40

    うんこ人間は絶対尾田っちのネタノートに入ってる

  • 26二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 03:43:01

    ウミウミは出るのかどうか

  • 27二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 03:49:06

    >>26

    ウミウミは出ると思う

    ここのシーンで匂わせてる部分あるし

  • 28二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 03:51:15

    カリカリの実のカリウム人間
    触れた相手の体内のカリウム濃度を自在に操り心停止させる
    更には空気中の水分と反応して爆発させたりこの反応で発生した水酸化カリウムで失明させることもできるぞ

  • 29二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 03:51:41

    ポカポカの実の温泉人間

  • 30二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 03:57:42

    >>28

    それロギアってよりパラミシアな気がする

  • 31二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 04:00:30

    ロラロラの実のオーロラ人間
    不定形の輝く体と電磁波的なビームが能力

  • 32二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 04:08:29

    ハリハリの実の玻璃(ガラス)人間

    …ロギアらしい流動性に欠けるかもだけど固体のロギアでモリモリもきたし液晶とかもあるしロギアでいける?

  • 33二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 04:09:28

    サンサンの実の太陽人間。マグマグの上位・・・って星系は反則かなぁ

  • 34二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 04:11:04

    ミツミツの実の蜜人間
    粘性の液体で捕らえたり硬い蜜蝋で殴ったり
    あと甘い

  • 35二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 04:12:01

    >>3


    水(液体)だけで溺死、圧死、斬死


    そこから水蒸気(気体)、氷(固体)になれるポテンシャルはあるかも...?


    使いこなせれば、の話だけど...ここまでくるとシーザー並の知識量がいるな

  • 36二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 04:12:37

    ニジニジの実の虹人間
    駄目だなピカピカの実に比べて虹の強みが何もない

  • 37二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 04:13:46

    >>34

    甘いのは強いな!

  • 38二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 04:14:09

    ウェザウェザの実のお天気人間

    X-MENのストームとか、ジョジョのウェザー・リポート、ライダーならウェザードーパントみたいなことができる

  • 39二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 04:14:28

    >>絶対技名でアブラカタブラとか言ってくる


    アブラ カタブラ

    阿武羅・無頼刀  


    とかこんな感じのやつ

  • 40二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 04:14:31

    >>34

    クリクリの実みたいに甘いという痛み扱いそう

  • 41二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 04:14:36

    >>34

    蜜はアメアメとかモチモチみたいな特殊なパラミシア系統では

  • 42二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 04:17:16

    スミスミの実の墨汁人間
    見た目はかっこよさそう

  • 43二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 04:17:55

    >>11

    あと本編以外ででてきてる悪魔の実だと劇場版にでてきたトロトロ(液体)やショーにでてきたズマズマ(プラズマ)、ニトニト(ニトロ)、メタメタ(液体金属)がある

  • 44二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 04:20:25

    >>41

    水飴と餅は加工品だけど蜜は自然由来だからな

  • 45二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 04:23:05

    蜜に関してはねじまき島の冒険にでてくるトロトロの実が蜂蜜モチーフっぽいから被ってそう

  • 46二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 04:24:14

    結構出るもんだなぁ、この中のどれか一つでも本編に出たら胸熱だ

  • 47二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 04:25:04

    カビカビの実の全身カビ人間
    物理無効に加えて毒系の能力もある程度使える

  • 48二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 04:28:59

    クモクモの実の雲人間はモクモクと差別化できないし出てこないんだろうなぁって思ってたけど案の定蜘蛛のほうに取られちまったな

  • 49二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 04:35:13

    しかしアイディア的な意味だとロギアの方が幻獣種より圧倒的に少ないなぁ

  • 50二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 04:36:15

    ドロドロの実の泥人間
    アメアメの実のように身体の形状を自由に変化させたり地面を液状化させることができるが、乾燥すると形状変化ができなくなるのが弱点
    スナスナの実とは互いに相手の弱点を突くことができる

  • 51二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 04:36:42

    >>49

    幻獣種はやろうと思えば日本内だけで見ても妖怪やら神がいっぱいいるからいくらでも作れるしな...

  • 52二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 04:37:10

    金属系のロギアって出てないよね
    やっぱり固体だと「流動体」になれないからパラミシア分類になるんだろうか

  • 53二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 04:40:46

    >>20

    モリモリは木々や大地の集合体みたいなイメージでハッキリと形状が定まってる感じがしないからロギアと言われてそこまで違和感なかったな

  • 54二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 04:41:38

    昔エロい妄想をするためにヘドヘドの実のヘドロ人間というのを考えたことあったな

  • 55二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 04:42:17

    >>52


    水銀とか?

    ターミネーターのT-1000みたいになる

  • 56二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 04:42:43

    ザラザラの実の砂鉄人間を考えたことあるけどどうあがいてもキッドに勝てないからやめたな

  • 57二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 04:44:08

    このレスは削除されています

  • 58二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 04:44:13

    >>52

    やっぱり粉々になったのがくっつくのが、なんで?ってなるかなかな。ヒエヒエは本質が冷気だから氷が砕けてもいいし。

    モリモリは再生だけでなく芽吹くという方法で戻るし。

  • 59二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 05:09:04

    ジュワジュワ?シュワシュワ?の酸人間とか?
    毒はパラミシアだったけど酸性湖は自然物だし

  • 60二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 05:09:17

    >>52

    >>43にもあるけど液体金属人間ならもういるんだ

  • 61二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 06:31:16

    >>59

    正直酸は自然界にあるといってもロギアとしてはしっくりこないし、パラミシアの方がありそう

  • 62二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 06:32:14

    中々シオシオの実の塩人間とか聞かないんだよな
    殺傷性能高そうなのに

  • 63二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 07:37:59

    ロギア系 異界種「ヘルヘルの実」の地獄人間とか

  • 64二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 07:48:20

    モヤモヤの実の蜃気楼人間

  • 65二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 07:51:22

    油人間はトリコのわぶとらさんみたいになりそう

  • 66二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 08:07:58

    >>15

    カゲに塩が効いてたのは魔除けとかそういうイメージからだぞ

    能力者の弱点にはならない

  • 67二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 14:48:05

    どこかの過去回想で出てきてほしいな

  • 68二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 14:49:52

    >>32

    ガラスは液体だからいけると思うぞ

  • 69二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 14:51:13

    ヨルヨル、アサアサ、ヒルヒルはその時間帯だけ超バフ掛かるとか?他の時間帯はただ海に嫌われるだけの無能力になる

  • 70二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 14:53:48

    >>24

    煤か…?

  • 71二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 15:17:48

    >>24

    煤で炭素系能力者とかかなあ?

  • 72二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 18:25:06

    ツチツチの実の土人間
    …スナスナと同じ気がする

  • 73二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 18:26:27

    ビュンビュンの実の運動エネルギー人間とかか?

  • 74二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 18:34:38

    >>13

    ブリブリはなんか排泄物そのものになるんじゃなくて触れた生物に排便作用を発生・促進させる超人系悪魔の実になりそう

    絵面が酷すぎて絶対に少年漫画に出せないがこれやりようによっては戦闘中に相手に腹痛みたいな強烈なデバフかけれるから普通に強いな

  • 75二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 18:54:37

    >>74

    Bleachingの漂白人間かもしれん

  • 76二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 18:58:52

    >>72

    地面から土人形(ダミー)生やしたり、足元を土の腕で掴んだり、尖った岩や宝石の塊を突き上げる

    ピーカのように土で山のような巨大な体を構築したり、巨岩の拳でぶん殴るとかの大技も可能

    地殻変動起こして断層や地割れ起こしたり、間欠泉や溶岩、局地地震を引き起こして島を破壊…

    また体を金属で覆って、武装色で硬化させれば無敵の肉体に…スッゲー強いじゃないか!!

    サンジやブルックはスカート下から覗けるって羨ましがりそうだが

  • 77二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 21:58:04

    パチパチの実の火花人間
    体が火花になれる
    メラメラの実とピカピカの実のハイブリッドみたいな能力だが、攻撃力はメラメラに、速度はピカピカに劣る

    みたいなのは?

  • 78二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 22:01:30

    >>77

    パラミシアだと思う

    花火って人工物だし

  • 79二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 22:02:23

    >>5

    森以外の生物何かあるかな

  • 80二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 22:03:51

    ロギアの数>幻獣種

    とのことだし、

    最初はモチモチみたいなロギアが結構いるつもりだったんだろうか

  • 81二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 22:07:59

    ユラユラの実の幻人間

  • 82二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 23:16:23

    >>59

    シュワシュワだと

    触れた液体の炭酸濃度を自在に操ったり

    炭酸ガスを生み出すパラミシア系の炭酸人間になりそう

  • 83二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 08:31:13

    ニジニジの実、空に虹の橋をかけるメルヘンな能力
    攻撃はプリズマンみたいになりそう

  • 84二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 15:53:42

    舞台オリジナルだとズマズマの実のプラズマ人間とかいたよな

  • 85二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 15:54:56

    ツチツチの実が出たら某二次創作がどう対応するか凄い気になる

  • 86二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 17:48:51

    ビリビリの実の電気人間、ゴロゴロの下位互換
    エネルより弱いけど、電伝虫通信を媒介に電波になって瞬間移動可能

  • 87二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 18:30:52

    スレの趣向とは違うが、ノリノリの実の糊人間は考えたことはある
    損傷の酷い船の応急措置が出来る地味なタイプ

  • 88二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 18:48:30

    サクサクの実の花びら人間

  • 89二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 18:50:45

    リクリクの実 大陸人間

  • 90二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 18:53:30

    アシュアシュの実の灰人間

  • 91二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 18:59:29

    クラクラ(クラウド)の実の雲人間
    ユキユキやゴロゴロの技を一部再現できそうだしクソ強いな

  • 92二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 19:00:29

    バスコ・ショットの能力こそが酒のロギア系だったりして

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています