- 1二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 08:06:02
- 2二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 08:07:46
前者かなあ?
- 3二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 08:08:45
- 4二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 08:10:15
- 5二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 08:10:54
巨人みたいに覚醒魔王にそもそもなれない種族でもそれクラスの実力者もいるし
ぶっちゃけ、真なる魔王ってゲーム的に考えると弱小種族の救済要素って味方も出来るのでは? - 6二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 08:19:51
人間も進化するし、究極能力にも目覚める
餌になるだけに配置されたMOBってわけじゃない、中々考察しがいがある世界だぜ - 7二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 08:28:12
- 8二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 08:31:48
ああそういう事?なら無理だわ
- 9二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 08:33:08
このレスは削除されています
- 10二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 08:33:58
- 11二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 08:34:08
- 12二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 08:37:00
- 13二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 08:41:10
- 14二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 08:41:57
- 15二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 08:46:55
再利用ではなく生き返れるならいくら殺してもいいって論調か
あまりにもサイコパス過ぎてその考えはなかった…
でもそれも難しいと思う。まずリムルはそんなことしないし
仮に他の奴が実行しようとした場合、調停者であるギィや勇者が殺しにかかるだろう
- 16二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 10:06:53
覚醒するためには魂だけじゃなく負の感情も必要だから人間の魂が特別というより最適
魔物は弱肉強食の掟があるから死んでも仕方ないって思考がある - 17二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 11:23:31
覚醒する時の睡眠の有無と耐えられるか耐えられないかって何の差なんだろ?
- 18二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 11:57:51
- 19二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 12:00:37
負の感情って、何が起きたかも分からないで死んだ人がいっぱいだったよ?
- 20二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 12:01:40
- 21二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 12:03:57
あの世界の人間ってヴェルダナーヴァのお気に入りだから色々特別そうなんだよね
それをかき集めたせいで魔王化なんてイレギュラーが起きたというか - 22二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 12:06:38
永劫破壊みたいだな
- 23二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 12:45:33
- 24二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 12:51:05
- 25二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 12:53:28
- 26二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 12:57:02
統合改造を主に黙って
- 27二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 20:44:54
- 28二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 20:48:18
Web版だとこんな感じだね
人に限らず、魂には質と量が存在する。
質はともかく、動植物に入っている魂のエネルギー量は極小であった。
それに比べて、人間の魂には莫大なエネルギーが込められている。
これは等しく平等に、誰にでも一定数与えられているのは確認済みであった。
その魂のエネルギーを使いこなせるかどうか? それがスキルと呼称する、魂の力である。
魂に刻まれた情報が、力を行使する元になる。 - 29二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 21:17:54
- 30二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 21:40:55
- 31二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 21:50:44
1万人の”人間の魂”って物凄く少なくない?町レベルじゃん。
- 32二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 21:53:49
ギィが1人あたり30万で少ないなって言ってたあたり大賢者さんとグラトニーがなんかしたんじゃない?
- 33二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 21:54:31
- 34二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 21:56:39
- 35二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 21:59:43
- 36二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 22:41:54
- 37二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 00:28:49
その点人間は大きな感情の爆発さえあればいきなり覚醒して進化しちゃうのは凄いよな
1万人の魂とかいらないし - 38二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 00:32:18
守ってくれる信頼できる仲間を見つけろという試練なのかも
- 39二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 04:01:22
リムルの場合は大賢者が上手い事調整性して人間一万人分のエネルギーで覚醒したけど
それ以外だと変換効率の問題でもっと人数必要なんだろうな - 40二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 07:37:06
ギィですら覚醒に具体的にどんくらいいるのか分かってなかったもんな魂
そういや上位者に名前つけられると自力で覚醒できんぽいけど自力で覚醒できるネームドとできないネームドの差はなんなんだろ?
成長して名付け親超えたら自力で覚醒できるようになるんだろうか? - 41二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 07:40:31
このレスは削除されています
- 42二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 07:49:35
- 43二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 08:24:59
名付による上下関係によって確かその辺りが縛られるとか出てたから多分そう
- 44二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 09:16:52
- 45二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 09:20:19
- 46二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 12:15:53
名付けで魂が繋がっている配下全員に恩恵が来たけど、代わりに配下全員が眠りに落ちるというヤバイ状況だった
本拠地と人間の仲間と、直前に召喚した悪魔
あと、大賢者がいたから動けたけど - 47二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 18:54:43
真なる魔王としては大体80~100万辺りのエネルギー量が最低ランクなんかな?
聖人もサーレが100万くらいだし同じようなもんか - 48二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 01:22:30
これを参考にするといい。
1,000未満…E
1,000~3,000未満…D
3,000~6,000未満 …C
6,000~8,000未満 …B
8,000~9,000未満…B+
9,000~10,000未満…A-
10,000〜 A(災害級:ハザード)
100,000〜 特A(災厄級:カラミティ)
200,000〜 特A(魔王種獲得)
400,000〜 S(災禍級:ディザスター)
800,000〜 特S
1,000,000〜 超級覚醒者(ミリオンクラス)
- 49二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 10:28:25
A級ギリギリなのに特Aに勝っちゃうゴブタ凄いよね…
あとエネルギー量6万しかないのに技量で推定300万以上の近藤の攻撃相殺できたハクロウとか - 50二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 14:57:27
ゴブタはミリムも認めてるからな
まあ目を付けられただけともいえるがw - 51二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 20:29:37
ゴブタが天才なのは結構認められてるしね
- 52二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 20:30:57
進化できないから強さは頭打ち
なんか、ランガと融合してるぞ? - 53二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 20:49:53
そういや一回失われたユニークスキル再獲得したミニッツってあれどういう理屈なんだろ?
後は覚醒の力失ってるのに力溜め込めるカリギュリオも
なんかシエルさんが弄って復活させたんかな? - 54二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 21:10:12
あれはマサユキの権能なのかそれとも疑似魂の裏技なのかよくわからんよな
- 55二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 21:10:53
別人が憑依したわけじゃないし、失った力を取り戻せば同じユニークスキルが発現するんじゃないの?
そもそも、ユニークスキルを失うってこと自体がレアなんだろうし - 56二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 21:13:46
あれはマサユキの能力の一片
再獲得したんじゃなくて過去の能力を呼び戻した - 57二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 21:30:30
マサユキの権能って明らかに元のルドラ超えてヴェルダナーヴァの領域に足突っ込んでるよな
- 58二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 22:20:11
- 59二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 22:24:22
- 60二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 01:40:49
- 61二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 04:51:25
- 62二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 05:55:41
- 63二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 10:45:38
スキルの効果理解してる奴と理解してない奴の差は何なんだろうな
シエル先生は別にしてもいきなり完璧に使いこなすやつもいるし - 64二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 11:15:10
いきなり完璧に使いこなせた奴っていたっけ?
大抵の奴がスキル習得してから鍛錬する時間があったような? - 65二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 11:17:20
- 66二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 11:17:59
- 67二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 11:25:33
だから、そいつらはベニマル達から名付けられたわけでもねぇのに進化しただろって話なんだが?リムルから名付けられたのはその通りだけでも、そいつらが誰の影響で進化したのかって話だよ。
てゆうか、ガビルのヒリュウ以外の配下のリザードマン達は、ネームドじゃなかったハズだよ。みんなドラゴニュートに進化したけど。
- 68二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 11:58:30
- 69二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 18:02:30
ガチガチに繋がりが確保されるのが名付けなのを忘れてはいけない
だから名前を交換したリムルとヴェルドラは魂の回廊で繋がってるし
けど名付けだけが繋がりではなくて個人的な感情とかでも微細な繋がりはあるから系譜に対するギフトは受け取れる
なおディアブロのようなギフトを制限するような珍生物もいるがディアブロはイレギュラー中のイレギュラーなので考えてはいけない - 70二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 20:36:24
リムル様、クロエ、マサユキはなんか世界のイレギュラー感凄いよな
- 71二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 21:04:48
クロエ、マサユキはイレギュラー感あるけど
リムル様はweb、書籍共に示唆されてる内容を鑑みるとイレギュラーというよりは必然的な偶然のような存在 - 72二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 21:05:39
- 73二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 21:08:48
どっちかという天魔剣といい爆炎のといいIFの種の強制進化かなぁ
- 74二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 21:45:13
リムル様自身でコピーできるから壊れても用意できるのが
- 75二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 23:10:20
状況証拠的にまちがいなくあの夫婦の転生体だけど明言された事は一切無いんだよな
- 76二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 23:27:47
勘づいたキャラが皆んなリムルはリムルだって言ってるしそこは作中でも名言はしなさそうよね
あくまでも読者に対しての公然の秘密というか - 77二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 23:32:14
あの仮面て今後ストーリーに関わってくることあるんかな?
出処は真偽不明で謎のままだけど、クロエが望んだ未来に到達出来た以上もう役割は終わってるし - 78二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 06:28:40
書籍だとヴェルダナーヴァはともかくルシアの方はちょっと怪しくなってる気がする