- 1二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 09:00:23
- 2二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 09:02:04
毛色・耳飾りの位置・勝負服から割と早いうちにオリウマ説出てた気がする
- 3二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 09:03:24
オリジナルだろという意見が主流だったけど、ココンがトーホウジャッカル、グラッセがオウケンブルースリだという予想もあったね
- 4二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 09:03:43
むしろキービジュアルの時は盛り上がってたと思う
オリウマでもミークがいたしそれ自体への文句はそんなに無かった
シナリオ後はちらほら出たけど - 5二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 09:03:43
こないだのタクト兄貴ほど断定できる要素なかったしミークという前例があったからそこまで荒れることはなかったよ
敵役っぽい感じだったから「まあ元ネタアリでそんなことはできないか」って納得感もあった
あとはシングレ初出組がいたからアプリ+アニメが全部じゃないっていう風潮はあったとおもう - 6二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 09:04:45
元からミークがいたしほーんって感じ
各シナリオ毎にオリウマ出すのかなとか思ってたな - 7二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 09:05:12
オリジナルと見抜くって何気にすごいよな
タクト見抜くのもそうだけど - 8二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 09:06:55
純粋な敵役(かたきやく)となると元ネタありきじゃ難しいからねぇ・・・
今や逆輸入されて実馬にもいるけど - 9二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 09:07:05
オリウマ説も流行ってたから荒れたりは無かった
ただ「じゃあもうこれ以上ウマ娘増えないんだな……」みたいな杞憂民が増えた印象は無くは無い
その後新規で来たのもメジロブライトだったから同馬主しか来ない派も強かった - 10二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 09:10:42
個人的に好き勝手出来るオリウマもちょっと楽しみだった
あと地味にグラッセが思ってたよりずっとドライだった - 11二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 09:11:25
- 12二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 09:13:05
リトルココンのデザインが良すぎて「競馬時代からリトルココンのファンでした」とか言う奴が大量にいた
- 13二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 09:13:08
自分は嫌いだったけど別に黙ってた
- 14二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 09:52:34
ヘイト買ってたのはシナリオとアオハル戦とURA最終戦だから…
キャラデザに罪は無いのよね - 15二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 09:53:38
ウララvsヘリコプター
- 16二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 10:01:33
オリウマ実装ってわけでもないし荒れることはなかった
- 17二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 10:02:29
それはそれとして育成させて欲しい、特にココン
- 18二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 10:02:44
この時点だとまだ新規ウマの追加発表全然なかったしな
- 19二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 10:04:11
ここから2,3か月後くらいにブライトが登場したんだっけ?
- 20二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 10:05:47
固定ライバルポジだと元ネタあり置けないしなぁ
メインストーリーはライバルのエピソードも掘り下げればいいけど
育成だと自分がそのキャラ育成する時どうなるのこれってなっちゃうし - 21二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 10:06:55
- 22二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 10:08:44
当時はまだ追加ウマ娘がほぼ居なかったから「なんだオリジナルかぁ……」という感じにはなってた
今となっては笑い話だけど当時としては割とはいはい知ってた感があった記憶 - 23二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 10:09:08
ドーベル育成同時実装だからまぁそうね
- 24二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 10:09:22
アンチくんは実場の残弾が無くなったからオリウマwってはしゃいでたぞ
その後はシナリオ叩きに勤しんでたし残弾自体はご存じの通りだが - 25二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 10:09:44
代理で盛り上がってた
実装されたらかよわい生き物すぎてバズった - 26二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 10:12:48
正直今までのキャラでもクセが強いのはいたけど基本みんないい子だったからココン些細なことでキレ過ぎだろと思ってた
- 27二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 10:17:41
代理の印象が今と違いすぎるんだ
- 28二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 10:19:04
代理はなぁ…アルカパで死ぬほど笑ったわ
- 29二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 10:19:34
- 30二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 10:20:12
フラダリもネタ枠だからな、代理もそうなる運命だったんだ……。
- 31二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 10:20:24
理事長代理→理子ちゃんへのイメージの変化が面白かった
- 32二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 10:22:31
初期イメージは某アイドルの常務、実際はか弱い生き物な上にめちゃめちゃ有能だった
- 33二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 13:33:48
このときの焦らされっぷりは何だったんだっていうくらい、翌年になってから新規ウマ娘情報はスムーズにお出しされるようになったよねw
まあ、普通に考えれば1年も立たないうちに新規バンバン発表したら、既存キャラの実装待ち渋滞が起こるからなあ…イヤ今がそうではないとは言えないんだけど - 34二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 14:14:12
アオハルシナリオ公開日はどいつもこいつも理子ちゃんかわいいしか言ってなかったぞ
- 35二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 18:50:57
かよわき理子ちゃんを生み出しただけでOKです!