オージーのサンデーサイレンスです

  • 1二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 10:50:56

    3歳リーディング3位、勝ち上がり60%
    全体リーディング22位、産駒数考慮リーディング1位
    よろしくお願いします

    他ライバル
    ディープ G1馬出したけどCPIより格下
    リアパク 悪くないけど勝った重賞が2400のG3のみ オーストラリアのメインは1200
    ミッキーアイル レベルの低い地区、日本で言う地方で走ってる

  • 2二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 10:52:53

    君サンデー関わらない方が圧倒的にいいよね

  • 3二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 10:53:37

    オージーでOG?でなったけどオーストラリアのって事か、納得納得

  • 4二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 10:54:01

    全体リーディング22位でサンデー名乗るの?

  • 5二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 10:54:06

    >>2

    サンデークロスあり 約8割

    ルークズネスト


    サンデークロス無し 約2割 オーストラリアと同じ

    ピクシーナイト

    シゲルピンクルビー

    ジャックドール


    はい

  • 6二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 10:56:29

    モーリスがあっちでデビューしたの2017だから4歳馬までしかいないんだよなあ

  • 7二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 10:58:21

    🐨<君ウチに来ない?え?日本でも活躍してる?そう…

  • 8二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 10:58:38

    いきなりマズとヒトツ出してんの本当凄い
    来年種付け量1000万超えるでしょこいつ

  • 9二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 11:00:48

    キンシャサノキセキとサンクラシーク出してるフジキセキもオーストラリア向きだったのかもしれない

  • 10二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 11:00:51

    >>7

    種付け数は日本を上回ったぞ

    日本で146回した後オーストラリアで156回

  • 11二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 11:00:59

    >>8

    種付け「量」1000万

    死んじゃう、死んじゃう

  • 12二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 11:03:20

    モィンクスとモラックキャビアがあり得るレベルまできてる

  • 13二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 11:03:56

    むこうではデインヒル系の牝馬が溢れかえってて、デインヒルがグラス母と4分の3同血やからニックス配合じゃないかって言われとる

  • 14二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 11:09:31

    日本からオージー移籍して欧州とシャトルした方がいいんじゃね?

  • 15二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 11:10:22

    Matcha Latte君勝って嬉しいよ
    Foujita Sanも勝てるラインにいるし楽しみ

  • 16二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 11:14:12

    日本の凄い牝馬につけまくってネタにされてたけどオーストラリアでここまで成功する時点で種牡馬選びとしては慧眼だったのかな
    …日本の馬と相性が悪いっていうとんでもない罠があっただけで

  • 17二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 11:15:11

    これで2歳での早熟性がもうちょいあればオーストラリアの支配者になれたかも知れないのが惜しい…

  • 18二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 11:15:38

    >>15

    抹茶ラテて、そんな馬名なん?

  • 19二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 11:17:52

    >>18

    そうだよ

    モーリス産駒は日本リスペクトしてくれてそういう名前が多い

    kibouとかsecret samuraiとかいる

  • 20二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 11:17:54

    >>18

    モリオカもいるぞ!

  • 21二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 11:18:59

    モーリスに母父タヤスツヨシつけた馬が活躍してるのが豪州だぞ

  • 22二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 11:20:13

    マズとヒトツでこっちで言う古馬王道半分とったんだからまごう事なき成功なんよ

  • 23二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 11:26:40

    マズははよエベレスト勝て
    泥んこであんなパフォーマンスできるんだから勝てるわ

  • 24二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 11:28:35

    メジロモーリスに期待しろ

  • 25二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 11:29:21

    日本だととてもじゃないけどダービー距離持ちそうにないしオーストラリアの方が向いてるんだろうな
    だからといって日本はもうええよって言えるほど日本の成績も悪くない
    種付けのしすぎが心配

  • 26二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 11:30:11

    >>24

    母父のベイリーが亡くなった直後に勝ってネオメジロの方々がめちゃくちゃ喜んでた子だね

  • 27二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 11:31:04

    サンデークロスの相性悪いからドレフォンあたりでいこう

  • 28二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 11:32:26

    長生きはしない

  • 29二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 11:32:43

    種付け料770万で勝ち上がり率60%はちょっと頭がおかしい

  • 30二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 11:35:19

    体弱かったグラスが一番長生きして種牡馬として一番成功するたあなあ

  • 31二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 11:42:04

    デインヒルとニックスになってるのは盲点だなぁ・・・

  • 32二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 11:47:48

    出来れば中距離差しのG1馬を日本でも出してくれ ピクシーやジャックよりたぶん後継にしやすい

  • 33二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 11:49:09

    >>32

    しれっと出しそう


    スクリーンヒーローが

  • 34二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 15:06:24

    サンデークロスが走らないわけではないんだけどね

  • 35二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 15:50:42

    豪州はマジでデインヒル王国だからなぁ。
    デインヒル9回、フライングスパー1回、ファストネットロック2回、エクシードアンドエクセル1回、リダウツチョイス3回、スニッツェル4回。デインヒル産駒が走り出してから28年程、デインヒル系は豪リーディングを20回も取っている。(比較:日本サンデーサイレンス系25年/27年)

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています