一人暮らししたい

  • 1二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 10:56:35

    ここで相談する事かはわからないけど軽い気持ちで聞いてくれ
    社会人1年目の実家暮らしなんだが、最近一人暮らしがしたくてたまらない
    実家のメリットもデカくて、職場からは1時間くらい、場所も都心で申し分ない
    立地が良い分狭くて自分の部屋が無いのが最大の欠点
    会社で独身寮(月2万以下)があったんだが、基本遠方の人の物だしスルーしてしまってもう入れない
    それを蹴って月7万くらい使うのがどうも踏ん切りが着かない
    ただこの数ヶ月一人暮らしのことばかり考えていてサイトばっかり見てるし精神的に良くない気もする

  • 2二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 10:59:28

    会社の独身寮についてもう一度会社に問い合わせてみれば?

  • 3二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 11:00:46

    会社の寮に入れないってのは入れ替わりの時期を逃しちゃったってことか
    問い合わせてみて、ダメなら次の春まで楽しみに待ってみたら?

  • 4二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 11:03:24

    家賃補助とかあるなら自分で好きなところに住んでみるとか

  • 5二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 11:05:46

    一人暮らししたいというかひとりの時間が欲しいって感じか

  • 6二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 11:06:43

    無駄に時間を浪費してねーで月5万くらいの部屋見つけてさっさと入れ
    嫌になったら実家に帰れば良いだろ

  • 7二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 11:07:12

    自分だけの場所があると精神的に楽だよ
    一回不動産屋に行ってみて何個か物件見せてもらってもいいんじゃないかな

  • 8二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 11:07:50

    そこまで条件が良いなら親も渋りそうだけど
    まあ自分で稼いだお金だし強気に行け

  • 9二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 11:09:30

    思い立った時にふらっと一人暮らし始めるのもいいと思うよ
    金はかかるだろうけど実家近いなら色々楽だろうし
    金銭的にキツくなったら実家帰ればいいじゃん

  • 10二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 11:13:38
  • 11二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 11:17:42

    >>5

    平日はカフェとかで時間潰して寝るだけにして

    土日に過ごせる場所を探すとか

  • 12二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 11:20:55

    >>10

    横からだけど

    都心で狭くて綺麗な部屋だとどれくらい値段上がるんだろうか

    7、8万くらいでいける?

  • 13二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 11:22:40

    家賃補助いくらまで出るの?

  • 14二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 11:26:51

    >>12

    すっっごい狭くて良ければ都心でも6万くらいからあるぞ

    suumo.jp
  • 15122/08/20(土) 11:29:09

    暇さえあればスーモ見てるからヤバいかなって思って立ててみたけど色々ありがとう


    >>13

    2万は出る

  • 16二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 11:30:22

    一人暮らしするならユニットバスだけは止めとけ
    どうせ自炊するのダルくなるだろうけど米だけは炊け

  • 17二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 11:34:36

    >>14

    10㎡とかどう暮らすんだ…

    値段と立地は魅力的だが

  • 18二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 11:36:58

    現実的に収支考えて家賃分の負担が増えても大丈夫な感じ?
    あとは家事が問題なくできるかとか

  • 19二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 11:39:48

    朝起きても飯は出来てないし仕事に疲れて帰ってきても冷蔵庫中には何も入ってないけど大丈夫?

  • 20二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 11:43:14

    >>15

    2万でるの裏山

    (補助なし、都内1K、共益費込み月8万)

  • 21二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 11:46:26

    新卒なら手取り20万行くか微妙なくらいか
    家賃の相場って手取りの3分の1だっけ

  • 22二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 11:48:15

    個人的には家に甘えられるなら甘えた方がいいと思うけどな、お金も貯まるし
    親と関係が良好なら居てくれた方が親も喜ぶだろうし

  • 23二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 11:52:17

    親と仲が悪くないなら毎月の光熱費とか通信費、食費なんかの生活費の明細見せてもらって家賃とか趣味にどれだけ回せるかのシミュレーションした方が後々楽だと思うぞ

  • 24二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 12:15:26

    >>22

    それはそう

    まあ貴重な二十代を自由に過ごしたいという気持ちは正直わかるから五分五分ではある

  • 25二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 12:30:20

    社会人一年目なら実家暮らしで貯金した方がいいよ
    一人暮らしを始めるとお金が全然貯まらなくなる
    一人になりたいときは休日にビジネスホテルに泊まってみるとかちょっと非日常的なことをやる時間を確保した方がまだお金がかからないと思う

  • 26二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 12:49:38

    >>24

    親がいると夜の帰宅時間にも正直気を使うしなぁ

    自分の部屋が無いのはキツそう

  • 27二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 12:59:34

    自室がないのは結構きついわな
    親が子供の自立を狙ってそういうところに住んでたとかはないか?

  • 28二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 13:06:08

    男は一人暮らしして一人前になるぞ

  • 29二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 13:29:54

    >>27

    それなら直接言うんじゃない?

    むしろ一人暮らしして欲しくないから都心なのかと

  • 30二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 14:20:31

    思い立てる今が一番フッ軽だからやっとけ

  • 31二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 15:04:06

    今年いっぱい我慢して仕事に慣れた頃に一人暮らししてみたら?
    5、6万くらいでやってみてやっぱり駄目なら戻ればいいし

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています