次に来そうな版権無双

  • 1二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 11:31:56

    ゼノブレイドはアリだと思う
    3まで出てプレイアブルや敵としてつかえそうなキャラもかなり増えたし

  • 2二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 11:43:28

    カービィ無双

  • 3二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 11:44:21

    ヒロアカ無双

  • 4二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 11:45:13

    ドラクエ無双3きてくれ

  • 5二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 12:12:54

    無双はもうおなかいっぱいだわ

  • 6二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 12:13:34

    ドラゴンボール無双とか…無双タイプの作品じゃないけど楽しそうな気がする

  • 7二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 12:15:13

    本家が完全に討死したせいでコラボに寄生する以外生きる道がないシリーズ

  • 8二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 12:40:56

    本家はもうネタ使い切ったからしゃーない。あれ以上中華系で無双するなら武侠小説とかじゃないと無理や

  • 9二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 12:41:28

    ポケモン無双

  • 10二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 12:41:36

    ウ、ウルトラマン無双……

  • 11二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 12:41:57

    FEとゼルダは実績があるから今後も続くだろうけど他はどうするのか
    マリオ無双とか面白そう

  • 12二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 12:42:58

    >>10

    ウルトラ兄弟?

    ティガ以降だと難しそう

  • 13二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 12:44:47

    鎌倉あたりの無双はいつくるんだ?

  • 14二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 12:44:54

    このレスは削除されています

  • 15二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 12:46:00

    MOTHER無双
    街中で大量に表れるおにいさんをぶん殴って我に返らせる

  • 16二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 12:47:05

    スクランブルは無双風の別ゲーだったが本当にペルソナ無双とかやりそう

  • 17二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 12:47:35

    三國4戦国2初代OROCHIら辺が全盛期

  • 18二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 12:48:31

    彼岸島無双

  • 19二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 12:49:21

    あの…ガンダムは

  • 20二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 12:50:39

    ドラえもん無双

  • 21二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 12:50:48

    BLEACH無双

  • 22二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 12:52:49

    幕末無双ってまだないよな?
    大河で幕末やるタイミングに合わせればいける気はするんだが…

  • 23二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 12:55:00

    >>13

    >>22

    鎌倉や幕末は10年以上前から出せ出せ言われてるのに全然出ないな

    あと100年戦争。一応それっぽいのは出てたが

  • 24二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 12:55:50

    プリコネ無双やりてえなあ

  • 25二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 12:56:11

    刀剣乱舞みたいにブラゲやスマホゲーでなんかないかなあと

  • 26二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 13:01:01

    本家はマジで擦りまくったせいで使えるネタも少ないし追加キャラもスポット参戦か既存キャラと被りまくりくらいの人物しか残ってなさそう
    三国の方なんか6でシリアス路線7でif天下統一路線とガッツリやっちゃったしな

  • 27二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 13:01:49

    無双はEMPiRE系がくっそ楽しかった

  • 28二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 13:01:57

    鎌倉殿に合わせて源平か鎌倉無双がくると夢想していた時期がありました

  • 29二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 13:02:02

    スパロボやテイルズオブとかは?

  • 30二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 13:02:42

    リングフィット無双やらせろ!

  • 31二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 13:02:48

    >>29

    テイルズは自分たちで作った

  • 32二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 13:02:59

    テイルズは自前でやってたな
    10年位前だけど

  • 33二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 13:04:31

    独自開発の無双系はやっぱりなんか足りないのでできればコラボしてほしい願望

  • 34二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 13:05:24

    あれはどっちかって言うと戦国BASARAなシステムのような

    オメガフォース協力でテイルズオブのを欲しいねん

    >>31

    >>32

  • 35二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 13:07:06

    刀剣乱舞の男性ファンも一応居るが基本は女性向けみたいな作品とコラボしていくんじゃないか?

    そっちの方面に詳しくないから具体的に思いつかないけど

  • 36二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 13:08:38

    戦国はキャラ増やす方向に行って欲しかった
    三国は手詰まり感があるから思い切って武将のイメチェンしてもいいと思う
    新作同士を比べると自分の感覚とは逆だったかもしれねえ…

  • 37二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 13:24:24

    どれだけキャラ増やしても史実がある以上基本やること一緒だからな本家無双

  • 38二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 13:25:39

    版権バージョンの無双だけじゃなくて
    ノブヤボとか仁王とかエロバレーも出せばいいのにな

  • 39二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 13:32:38

    フォントのせいで対魔忍が思い浮かんだ

  • 40二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 14:44:13

    モンスターハンター無双
    尚、プレイアブルは歴代の登場人物とかではなく猫と犬とモンスターばっかり

  • 41二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 14:45:40

    HUNTER×HUNTERの無双ゲームやってみたい

  • 42二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 14:46:18

    >>40

    カプコンとは無双を巡って裁判起きたんですが…

  • 43二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 14:46:35

    >>29

    スパロボ無双は似たような奴をフロムが作ってたけどシリーズ死んだからなぁ

    新たにより無双らしくした奴欲しい

  • 44二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 14:50:11

    >>5

    無双に求められてるのは好きなキャラを操作して敵をバスバス斬り倒していくっていうキャラゲー路線であって無双そのものが望まれてるわけじゃないんだよ

    だから無双コラボの需要があんの

  • 45二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 15:06:42

    >>10

    無数のバルタン星人をバッサバッサ

    無限に生み出す難民母艦を破壊せよ!

  • 46二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 15:37:50

    >>10

    1ゲーム三分固定は辛くねえ?

  • 47二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 15:57:51

    >>1

    ゼノブレイドは基本勝手に戦闘進むからプレイヤー自身でガッツリ操作してみたい

  • 48二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 16:13:47

    ゲームじゃないけどシンフォギアは合いそうな気がする

  • 49二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 16:16:24

    ポケモン無双
    ポッ拳やポケユナなどポケモンが操作キャラのアクションは増えてきたがどちらも試合形式でありあまり好き勝手はできないので…
    再び本家とクロスしてランセ地方の話という形にもできる強みもある

  • 50二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 16:24:50

    無双無双
    これまでのコラボが一堂に会するお祭りゲー
    作品を越えた掛け合いが肝なのでつまりスパロボやナムカプの類

  • 51二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 16:30:25

    バトライド・ウォーをもっとこう、ですね…………

    あと本家無双はもう少し昔懐かしいif展開を見せてほしい
    戦国4とか各勢力の章がどうあっても大きい時代の流れに飲まれていく感じでただ悲しかった

  • 52二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 16:35:50

    本家は手詰まり感半端ないけどコラボも成功してるって言えるの任天堂かワンピースぐらいしかないっていう

  • 53二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 16:46:50

    少年ジャンプのキャラ

  • 54二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 16:48:06

    無双というよりコエテクが作ったライドウが欲しい

  • 55二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 17:09:52

    スパロボ無双はやってみたいが…
    本家無双はノッブ主役にしたのにストーリー暗くし過ぎだし、登場武将で滝川丹羽省く冒険をしちゃうしで謎の方向性だったなぁ

    ただアクションの出来は凄く良い

  • 56二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 17:33:39

    戦国無双は三国と違ってわりと有名所の世代がバラけてるから歴史考証を深めるほどマッチアップが辛くなるのがね

  • 57二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 18:23:27

    俺ぁてっきり鬼滅のゲームは無双で出すのかと思ってたよ

  • 58二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 18:43:32

    >>57

    鬼は群れない

  • 59二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 18:45:26

    なんかなろう主人公集める噂とかあったけどあれは異世界カルテットのことだったのかな?
    時系列覚えてないけど

  • 60二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 18:47:28

    ソニック無双
    原神無双
    アトリエ無双
    うん、面白くできる響きないな

  • 61二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 18:49:51
  • 62二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 18:57:13

    グラブルはリリンク即無かった事にして無双出してたらシリーズ化するくらいには売れてたと思うんだ

  • 63二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 00:40:51

    バトル要素あり原作のキャラゲーが
    RPG・横スクアクション・対戦格闘で占められてたところに
    ゲーム機のスペック上昇に伴って無双系が侵食してきた感じ

  • 64二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 00:42:13

    >>57

    鬼滅は無双よりフロムに作らせた方がそれっぽいから…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています