- 1二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 12:11:38
- 2二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 12:13:22
アニポケはわかるけどギエピーってそんな支えたってほどなの?
知名度高いのはわかるが - 3二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 12:18:17
- 4二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 12:51:09
コロコロコミックに載ってるってだけで宣伝になったよな当時は
- 5二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 12:51:52
ろくな資料を渡されなかったギエピー
- 6二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 12:53:27
ギエピーはポケモンコンテンツとして見ると超異質だけど、コロコロコミックにはめちゃくちゃ馴染んでた
- 7二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 12:56:07
- 8二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 13:22:23
ゲームで当ててメディアミックスも上手くいったからここまで国民的なコンテンツになったんだろうな
稼ぎ頭が変わったのは海外展開しはじめたときかGOからなんか???? - 9二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 13:35:43
アニポケは幻配布といいwin-winの関係築いてるよな
- 10二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 13:40:27
- 11二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 13:41:12
- 12二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 13:42:06
- 13二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 13:42:13
連載前にもらった資料がピッピピカチュウ御三家だけとか言ってた気がする
- 14二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 13:43:21
ゲームでも本物の悪党なサカキは兄弟になるカオスぶり
- 15二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 13:44:09
がんばった!穴久保先生がんばったよ!
- 16二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 15:20:23
- 17二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 15:58:19
なんかランプの魔人みたいだ
- 18二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 16:02:40
服着てるからゲームよりは狂ってないのでは?
- 19二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 16:21:04
- 20二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 16:49:06
ポケスペもそんな感じだったのかな
- 21二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 16:50:52
情報無さすぎてポケスペより乖離してる最序盤
- 22二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 17:44:20