セイバーの中国人気凄いらしいな

  • 1二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 15:08:55

    小説家が「約束超人」って呼ばれてるらしいのには草生えたが

  • 2二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 15:29:52

    そんまんますぎて草なんだ

  • 3二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 15:31:13

    赤いと縁起が良いんだろうなぁ

  • 4二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 15:31:36

    奥のブックブレイブドラゴンはともかくなんでピーターファンタジスタあるんだろう

  • 5二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 15:32:14

    >>4

    芽衣ちゃんじゃね?(適当)

  • 6二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 15:32:17

    約束超人は草
    分かるけど

  • 7二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 15:43:39

    良くも悪くも1年間キャラを貫き通したが故に付いた称号『約束超人』

  • 8二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 15:45:58

    覗いてきたけど「私の英雄(意訳)」で弾幕できててダメだった。コメ読んでると令和ライダーだとマジでぶっちぎりの人気らしくてすき

  • 9二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 15:46:12

    ビリビリではライダーで1番人気獲得してるしな

  • 10二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 15:46:52

    このレスは削除されています

  • 11二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 15:47:33

    ※スーパー戦隊は明確な中華進出をしていません※

  • 12二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 15:48:06

    なんだかんだゼロワンもアメコミ化されてるし令和組は海外需要強いんだな...

  • 13二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 15:48:29

    このレスは削除されています

  • 14二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 15:48:36

    >>11

    人気すぎてキョウリュウジャーの続編作ったって覚えてたけどあれ別のことろ?

  • 15二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 15:48:57

    ティガ強すぎて草

    >>11

  • 16二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 15:49:10

    >>14

    それKAN国

  • 17二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 15:51:03

    評価基準とか日本とだいぶ違うからね海外
    荒れる元になったらすまない

  • 18二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 15:55:17

    まぁ序盤怠いけど後半の追い上げでまぁまぁくらいにまとまってるし
    設定がその国の好みハマればウケるだろうね

  • 19二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 15:56:37

    中国では日本でいう剣みたいな人気と言ってる人がいた
    前半はゴタゴタしてるけど後半が面白い

  • 20二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 15:58:47

    中国限定のおもちゃがあると聞いたときはびっくりした
    日本にもくれ
    あとついでに英明が持っていた赤いゼロワンドライバーも売ってくれ
    塗れる自信がない

  • 21二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 16:01:07

    日本での究極大聖剣月闇と虚無の発売まだですかね

  • 22二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 16:02:34

    「愛」が凄い
    一ファンとして嬉しい

  • 23二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 16:02:49

    >>18

    日本でもこの手のタイプが特攻になるオタクは少なくないからな

  • 24二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 16:04:33

    >>23

    それこそ日本でのトランプモチーフ以上に中国で赤い龍は人気あるし

    中国で剣と同じ扱いなのも頷ける

  • 25二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 16:05:17

    >>22

    よく分からんけどなんとなく読むと「何故セイバーは神作と言われているのか?」って感じなのか

    失礼ながら日本だと聞いたことのないタイトルだな・・・

    ただ時期的にセイバーが終わった頃か

  • 26二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 16:05:54

    このレスは削除されています

  • 27二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 16:08:28

    赤!龍!剣!
    まあハマりそうではあるよね

  • 28二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 16:08:35

    >>25

    日本は完結してから5年経たないとマトモに語れないってそれ一

  • 29二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 16:25:46

    特撮俳優ってビリビリ出演多いな。ニコニコに来ないかねぇ

  • 30二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 16:26:26

    >>28

    ゆうて語れる方だろ

  • 31二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 16:27:43

    ビルドの内海はなんで人気出たんだろうな…

  • 32二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 16:30:42

    >>31

    セイバーでも一番人気は大秦寺さんだしな…

  • 33二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 16:30:49

    中国だと赤とか金色多めの龍モチーフがすごい人気らしいけど日本にもそういうのあるのかな

  • 34二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 16:32:04

    ビルドは当時公式展開なかった状況でアレなのがヤバい

  • 35二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 16:33:12

    >>31

    中国基準で尋常じゃないイケメン要素の塊みたいな人物だったと聞いたことがある

    ついでにエボルトも金と赤で縁起のいい有り難いライダーだったので後半のエボルト陣営はファンが多そうである

  • 36二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 16:33:19

    >>31

    中国の人達からすると内海の人はとんでもないイケメンだそうで、そんな人が

    ならば!答えは一つ!からのDX難波ロッドへし折りにとかの狂った縁起やエボルトへ一矢報いたりで人気爆発したらしい

    ちなみにエボルコブラは中国の縁起のいい色のみで色彩が構成されてるのでこちらもかなり人気だそうだ

  • 37二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 16:34:45

    >>36

    赤!金!青(紺)!

  • 38二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 16:34:48

    >>30

    まぁ5年は盛ってる

    せいぜい3年だよ

  • 39二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 16:35:57

    >>38

    ゼロワン

  • 40二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 16:36:31

    >>39

    ガンダムでいう鉄血枠になってるからな…。

  • 41二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 16:40:01

    男の子ってこういうの好きなんでしょ(聖剣)

  • 42二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 16:40:38

    中国ってこういうの好きなんでしょ(赤龍剣士)

  • 43二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 16:41:28

    ウィザードとか龍騎とか今中国で放送したらなんか出るんかな

  • 44二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 16:41:50

    >>43

    なんか→人気

  • 45二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 16:42:19

    約束超人は義理堅さとかも評価項目点として高いらしいからな

  • 46二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 16:42:40

    >>40

    どっちかっていうと坂がオルガ枠になってるからセイバーでは?

  • 47二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 16:42:41

    このレスは削除されています

  • 48二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 16:43:15

    ウィザードはアクションが素直にかっこいいからね

  • 49二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 16:44:19

    >>40

    お前は鉄血のなにを知ってるのか

  • 50二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 16:44:23

    >>46

    一周回ってネタ人気出てるの好き

  • 51二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 16:44:28

    >>47

    そりゃただの言葉尻よ

  • 52二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 16:44:55

    >>47

    文 盲 に し て 嫌 儲

  • 53二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 16:45:12

    >>46

    ゼロワンは展開に激しい賛否が起きつつ、玩具関連の商品展開は好調って点で共通してると思った。

  • 54二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 16:45:40

    >>49

    嫌じゃ!聞きたくない!

    なんかアニメがあったら鉄血だとかアークファイブだとかニコニコで言われていたあの時代を思い出したくない!

  • 55二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 16:45:42

    >>47

    流石にその捉え方は露悪的すぎない?

  • 56二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 16:46:02

    >>43

    実際そこら辺の過去作ってどうなんだろうね。現代なら何らかの手段で視聴してたりはされてるんじゃないかなっては思ってるんだけど

  • 57二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 16:46:36

    そういえばゼロワンのアメコミは海外からの提案だっけ
    何だかんだ凄いねぇ・・・
    日本だと読めないのがおやおやって感じだが

  • 58二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 16:46:53

    約束超人ってそのままな神山先生に草
    他だと誰が人気なんだろうか

  • 59二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 16:46:58

    >>57

    え?読めないの?

  • 60二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 16:47:03

    >>56

    確かリアルタイムでの展開はジオウからなんだよね。

    つまりビルドは違法視t…

  • 61二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 16:47:29

    >>59

    まだ日本展開は決まってない

  • 62二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 16:47:48

    >>60

    そういえば韓 国だとラビットドラゴンの変身音声万丈らしいな

  • 63二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 16:48:09

    坂がオルガ枠で草 まあ向こう10年は擦られるだろうけどさ...

  • 64二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 16:49:43

    >>50

    赤石長官のセイバー坂コラ好き

    コメントも約束超人の事信用してたし

  • 65二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 16:50:07

    再評価されてるだろう。でもなんで人気投票で順位が下の方だったのかわからない

  • 66二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 16:50:08

    >>63

    本人も擦っていくくらいだったからね‥‥

  • 67二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 16:50:27

    確かに坂はオルガに近しい部分はある
    役者の演技は良いのに見せ方のせいでアレになるかんじ

  • 68二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 16:50:37

    >>66

    俺も走りたいな

    なんとか坂

  • 69二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 16:51:21

    >>65

    本編終了直後って一番話題性高い時期だったのに…っていうのは正直ある

  • 70二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 16:51:55

    >>63

    MADで並んで走らされてるのあった

    https://www.bilibili.com/video/BV13Y411G7Hg

  • 71二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 16:52:05

    階段ダッシュな感じの演技したら合わされたCGが光った坂っていうちくはぐさよ

  • 72二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 16:52:11

    約束を守るのは子供の教育にも良い

  • 73二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 16:52:14


  • 74二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 16:53:37

    >>65

    良くも悪くも突出した良さが無い

    後序盤で視聴切った人はそのまま戻って来てない人も多そう

    ライダー個人の人気投票でもキャラの強さで売ってた作品じゃないし

  • 75二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 16:53:40

    坂はただただ恥だよ……

  • 76二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 16:54:21

    >>65

    初速で客を掴めなかったのはシンプルに痛い

    悪い意味で話題になっちゃったらわざわざ見ようなんて思わないからな

  • 77二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 16:54:54

    セイバーは後半は評判高いけど前半でかなり脱落者が出てしまってでんでん現象言われてる。ぶっちゃけ新規に一番勧めにくいライダーだと思う。
    それでも中国で人気出てよかったねセイバー

  • 78二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 16:55:46

    そんなに人気なら見てみようかな…と思ってしまう俺はちょろい

  • 79二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 16:56:44

    >>77

    終わり良ければ総て良しではあったがその過程がしんどかったからな

    途中で切るわとなった者がそれなり以上にいるのも仕方がない

  • 80二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 16:57:12

    こうして海外でライダーの展開があるのはいいんだけど、受け入れる文化が整ってるってことでもあるよな
    マーベルコミックみたいにいっぱいヒーローいるし、何より等身大の大きさだし
    ウルトラマンは仏教文化とか自分よりも大きなものを信仰する文化のある国では受け入れられ安いけど、ヨーロッパみたいに一神教のところではちょっと抵抗あったりするのかな?とも考えてしまう
    ただ、着ぐるみ特撮の弱点であるふとした時の絵面のしょぼさが好意的に受け取ってもらえるのか?という疑問はある

  • 81二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 16:58:56

    >>80

    まあ中国だけでも人口えぐい分アホほど稼げるからな

  • 82二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 16:59:13

    >>80


    ウルトラマンは好きな人は好き、な枠らしいね>欧米

    その好きな人は好きの層が滅茶苦茶熱量があるフォロワーという

  • 83二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 16:59:19

    >>77

    でんでん現象はちょっと違う気がするけど…新規に勧めるには序盤我慢してくれって言わないといけないのはキツイな

  • 84二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 16:59:49

    ハリウッドと比較するからアレだけど、向こうの国内子供向けヒーローのCGはわりと日本とどっこいだよ

  • 85二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 17:01:33

    >>81

    市場規模だけで見ればそのままの意味で桁が違うしな

    なので採算取れそうな究極大聖剣とかも作られる

  • 86二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 17:03:06

    逆に日本ではそんな人気じゃないものが何か特定の国ではめちゃくちゃ人気とかあるからな
    アイゼンボーグとか

  • 87二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 17:03:43

    セイバー大好きだけどまあ正直最後まで見続けた愛着込みの評価なのは否めないよ
    少なくとも見終わって後悔する作品じゃなかったし本当に面白かったなありがとうとは思ったけど最初は本当に何も面白くなかったしね
    それを今から人に勧めるのは結構難しい気はする
    勿論、見てほしいし色々語れるなら語りたいけど

  • 88二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 17:05:10

    >>87

    個人的に序盤ダイジェストで済ませられるならそれで済ましてもらってから中盤見てほしいわ

  • 89二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 17:06:42

    ユーリ出てからの安定感、おもしろさは保証できるからそこまでがちょっとしんどめなのが一気見を強く推奨してしまうんだよなあ
    序盤からの伏線が後半にしっかり繋がってるし、決して蔑ろにされてる訳じゃないんだけど、つまらんと言う人の気持ちもよくわかるからなあ‥‥

  • 90二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 17:07:42

    ライダーって序盤つまらんのよくあるしあんま気にしてないわ
    まぁセイバーは他と比べても序盤よくわからんのは否定できんが

  • 91二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 17:10:45

    セイバーの初期は伏線張ってるのは分かるんだけど、それにしても何これ……?みたいなのが10話ぐらいまで続くからなぁ
    言われてるけどマスロゴ登場以降はもうノンストップで盛り上がり続けるし最終決戦は本当に面白いし見ごたえもあるんだが

  • 92二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 17:11:32

    アベンジャーズが日本でウケイマイチだったのも見るに、逆に日本が変身ヒーロー物を見る目が厳しすぎるんじゃないかと最近思ってる。

  • 93二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 17:16:17

    設定変更&書き直しで現場混乱したまま放送したんだなぁって今なら思うわ
    それで作品の評価が変わるわけではないけど年明けからとっ散らかってた話をまとめてちゃんと終わらせたのは良かったよ

  • 94二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 17:17:33

    なんか昔はパワーレンジャーとかドラゴンナイトとか品を変えてニチアサ作品を海外に輸出してたのに(前者は成功したがめんどくさくなり、後者はそもそも海外展開失敗した)、作った商品そのまま持っていって海外でヒットしてるのは嬉しい物を感じる

  • 95二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 17:30:10

    セイバーのビジュアル、最初見たとき中国特撮っぽいなぁってぼんやり思っていたが中国でちゃんと人気になっているの凄いな

  • 96二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 17:37:11

    >>3

    冗談抜きに向こうでは色合いが相当重要視されてるからそれが売れた大きな理由の1つでもあるからな

    これまでもライダーはエボル、ウルトラマンはロッソと向こうでは演技いい色合いのキャラが特に人気あるし

  • 97二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 17:42:38

    序盤に関しては面白さは別にして現場の混乱からこの要素残そうこの要素切ろうってのがあったんだろうなあ…とはなんとなく思う
    よく言われるけど初期構想にはワンダーワールドとかはなかったらしいし

  • 98二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 17:43:53

    >>97

    本当はもっとルナの話する予定だったのに後回しにされすぎてよくわからんキャラになっちゃうという…

  • 99二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 17:47:37

    >>96

    ガンプラとかも中国向けに真っ赤なユニコーンガンダム出してたりするからな…

    その辺のあれこれ見てると本当に中国では日本以上に色合いってものの見方が違うんだなって思ったわ

  • 100二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 17:49:02

    序盤の脚本書き直し問題はどうしてもしょうがない案件だからなあ…
    脚本1話できたぞ!からストップかけられてワンダーワールド入れろだ、ロケに行くなだの言われた上に連動しようとした玩具使えませんだの言われてるせいでどうすれば良かったんだろうね…とは思うよ

    その混乱と序盤のつまらなさは関係ありませ~んって層もいるのは分かるけどじゃあ序盤に関しての影響がコロナによってないと言えば影響は絶対あるからどうしてもその話が関わってくるし

  • 101二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 17:50:35

    >>98

    ふわふわした存在で主人公の強化アイテム生成機になったな

  • 102二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 17:52:18

    そういえばウルトラマンが今度マーベルの他のヒーローと共演するって話があったな

  • 103二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 17:54:39

    >>100

    というかセイバーの序盤に関してはなんであんな序盤つまらないの?とか言われた時にその話にどうしてもぶち当たる案件だし

    通常はゆっくり作れる序盤に予定も路線も変更入ったせいで混乱した結果他の作品の序盤を作る期間より少ない時間でやるしかなかったからなあ…

  • 104二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 17:54:40

    >>100

    「序盤はつまらん」にはそうだね…だけど「序盤はつまらん、やっぱこの制作メンバーは駄目だわ」になコロナの影響出せばいいんだ

  • 105二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 17:55:29

    >>102

    うそ!?

  • 106二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 17:55:35

    >>100

    いつ聞いてもドラゴニックナイトとアーサーの件が酷すぎて笑えない

    バンダイ君さあ…

  • 107二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 17:58:08

    こんなん言ったらダメだとは思うが、東映の特撮はCG合成がショボいというか物量と画面の占有率でさもすごい映像です!て言ってるのがなぁ……
    というか特撮というより時代劇の派生のフレーバーの強いライダーが他の文化圏で受けてる方が驚きだわ

  • 108二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 18:02:03

    >>106

    アーサーが全然出てないのはよく突っ込まれるけど販促の都合とるからナイトとアーサーとるならナイトだしなあ…

  • 109二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 18:02:05

    >>105

    コンセプトアート

  • 110二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 18:04:21

    >>106

    ブースターにリード機能あるんだから活用したら良かったのにね…

  • 111二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 18:07:31

    >>107

    スピード優先なんだからしょうがないけど、このCG無料アセットだ…ってなるのはちょっとね…

  • 112二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 18:09:26

    >>100

    それどころか3話目くらいまで撮影してたのも全部やり直しだからな…

    放送開始前PVも知らない映像だらけだ

  • 113二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 18:10:52

    正直コロナ言い訳するなって思う人の気持ちもわかる

  • 114二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 18:12:14

    個人的に加点評価で作品視聴してるって前提はあるけどセイバーは終盤の四賢神ラッシュが良すぎる

  • 115二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 18:16:28

    >>113

    わかるけど序盤に限ってはどうしようもない感もある

    言い訳か事情かもうその辺は言葉の使い方の差になってくるし

  • 116二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 18:17:41

    海外で話題化するぐらい日本のライダーが広まるって何気に凄いのでは

  • 117二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 18:18:12

    コロナの影響があったのは事実
    面白くなかったという評価が多いのも事実
    別にどちらかが嘘とかそんなんじゃないしここはもう捉え方一つだなぁ

  • 118二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 18:20:58

    >>91

    そこまで見てるならもう耐性あるやつが見てるんだからそりゃ面白いってなるだけじゃねえの感

  • 119二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 18:21:16

    >>114

    というかセイバーのソロモン〜ラストまでは平均点が高い

    特にクロスセイバー出てから決戦前夜までは個人的には全部90点以上叩き出してる

  • 120二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 18:22:14

    >>113

    せめて話すときは出来に対する評価とそうなった理由を切り分けないと駄目だな

  • 121二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 18:22:59

    ゼロワンもそうだけど、セイバーも漫画続編展開くるといいなあ。
    味方枠はたくさんいるし

  • 122二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 18:23:38

    >>118

    それ言い出したら他の作品にも言えた事だしなあ

    結局セイバー面白いって言われて気に食わないから面白いと思ったやつが残っただけとか言い出してるようにしか聞こえん

  • 123二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 18:23:41

    >>119

    その平均点って個人的な話?

  • 124二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 18:24:27

    ドラゴンナイトも吹き替えられたし、アメコミゼロワンも翻訳されて日本で出たらいいなあ

  • 125二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 18:24:41

    >>122

    そういうこと言うと多数の指標となるランキングが出てくるぞやめとけ

  • 126二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 18:27:16

    >>118

    面白いっていうか話がわからないまま進むってのがなくなったからグッと見やすくなった

    ようやくスタートラインに立ったってことだから褒められたことではないんだけど

  • 127二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 18:27:32

    まあどの立場にしても他人の感想そのものは否定せん方がいいよ
    作品の解釈に対して明らかな間違いがあっての感想とかならともかく

  • 128二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 18:27:37

    序盤はどうしてこのクオリティになったかって話になったらコロナの話出すべきだと思うけど、見ててキツかったわって人に対してはあんまし言うもんでは無いと思ってる

    あくまで見た上での感想だし

  • 129二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 18:28:27

    まあ中国だと人気あるのにどうして日本では不人気なのかっていう動画もあるしな

    https://www.bilibili.com/video/BV1wS4y1q7SK

  • 130二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 18:28:29

    というか面白いと思った人が残るとかいう当たり前のことを悪しように言いだすのがね…

  • 131二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 18:33:03

    まあ最終決戦?で蓮が尾上さんとかほっぽってダダダーッと横を走ってくシーンもだが終盤もヘンなとこはある 多分「先に行け」のアレやりたかったんだろうけど

  • 132二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 18:35:45

    >>131

    まあセイバーの演出でん?ってなることは結構ある

    ある意味その問題の局地が坂ではあるんだがマスロゴ演説とかもあったせいでなんとも言えない感

  • 133二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 18:36:11

    >>126

    これがわかりやすいかもね。

  • 134二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 18:36:33

    クロスセイバー回とか無銘剣横に放置してデザストにさらっと取られてるし深罪見た後だと余計笑ってないで回収しといた方がいいんじゃね?とは思ったかな 

  • 135二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 18:38:45

    まあランキング低いから少なからずでんでん現象はあるしコロナの中でもやりきったウルトラマンZとかキラメイジャーとかあるからコロナを言い訳にするなってのもわかる
    実際日本では相当人気ないほうのライダーだと思う
    だからこそファンとしては中国でウケてよかったなって

  • 136二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 18:38:54

    >>131

    狙ってないし収支真面目なんだけど時折変な行動する生徒みたいな感じはある

  • 137二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 18:40:33

    今だから言うけど一回素麺でウェーイ!!!!!!した後に急に苦しみだして「マスターに操られたダメージが...!?」はギャグなのか素なのか一瞬迷ったよ

  • 138二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 18:40:40

    >>134

    まあその辺は深罪のせいなとこもあるし

    というか歴史的にはバハトしか持ってないせいであんなんだと思わんよ…ともなる

    一応だが本編ではこの後蓮が回収もしてたし

  • 139二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 18:42:38

    >>135

    ウルトラマンZとかキラメイと比較するにしてもスタートダッシュでぶつかったセイバーはまるで状況違う気もするが…

    コロナだから~は必要以上に許される免罪符ではないけど、だからといって言い訳扱いするには受けた影響がでかすぎる

  • 140二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 18:43:07

    「終盤は平均点高い」というのは別にガバがあることを肯定するわけではないのでまああれ?となるシーンもそこそこあるよ それでも俺はセイバー好きだよ

  • 141二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 18:43:11

    >>135

    Zとキラメイは前提条件違うから比較としては微妙じゃない?

    状況近いのはタイガとかだろう

  • 142二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 18:43:51

    そういやセイバーあっちだと漫画化してるんだっけ

  • 143二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 18:44:57

    >>135

    実際主演がコロナになったのにキラメイはよく崩れずにいけたよな…

  • 144二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 18:45:34

    >>142

    セイバーというか前からずっと続いてるぞ

    いつからかはわからんが

  • 145二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 18:46:26

    >>143

    というか主演がコロナになってからコロナストップが入ってしばらく特番になったからな…

    その間キラトークやらエピソード0やらでなんとか繋いだのがよかった

  • 146二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 18:47:46

    >>145

    ストップになったのは緊急事態宣言で撮影できなくなったからじゃなかったか

    再開してすぐに感染判明して騒がれてた記憶がある

  • 147二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 18:48:38

    このレスは削除されています

  • 148二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 18:50:20

    >>140

    なんかどちらかといえばセイバー終盤ファンの見たいものもをジャストヒットで見せてくれたって感じする

    それこそデザ蓮色々言われるんだけどカラミティストライクをロゴスの技を知る賢神にぶつけるとか王道だったし

  • 149二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 18:52:51

    >>147(文がおかしいから再レス)

    よく序盤つまんないとは言われるけど個人的には序盤の方が好きだなぁ

    中盤と後半も悪くないしむしろいいほうだけどやっぱり個人的に最初から仲良いい感じがあったから今までのライダーと違った面白さがあった印象ある

  • 150二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 18:55:47

    >>149

    強いて言うなら仲良いのはいいけど年末仲間割れとあわせて言われるせいな感じはある

    見てればわかるけど仲間割れは早い段階で理解は示してくれるんだけど俺たち仲間!→裏切り疑惑がかかってるが作中視点的には割とわかるんだけど即落ち二コマみたいになってたのが問題だと思う

  • 151二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 19:04:47

    >>150

    仲間割れの展開はそれこそ説明不足が原因で悪く取られてた感じがある…

    SOLの上下関係とか上条さんがSOLでどういう立ち位置だったのかが描かれてないから納得されにくい

  • 152二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 19:05:45

    >>150

    そうなんだよなぁ

    俺もその速さは流石にん?となった

    この掲示板でファンの人が考察教えてくれたから納得できたから今はあまり気にしてない

  • 153二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 19:06:48

    ぶっちゃけセイバーは>>118みたいな歪んだ考えで見てた奴多そうなんだよなー

    今までの作品でもあったことが過剰に叩かれがちだったし

    スタッフ云々に関しては過去作から切り離さないと正当な評価なんて一生無理だと思う

  • 154二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 19:07:19

    >>142

    香港の漫画は過去作品からあって

    セイバーはTTFC で尾上主人公の漫画ある

  • 155二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 19:09:20

    >>152

    どのスレだったか覚えてないけどめちゃくちゃ丁寧に解説してたスレあったよね

  • 156二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 19:17:23

    >>155

    そうそう

    それ見てあぁなるほどと納得した

    多分あれ見てなかったらセイバー好きになってなかったかもしれないから感謝してる

  • 157二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 19:20:46
  • 158二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 19:29:58

    結局最後に小説家がバハト切れたのなんでなの?

  • 159二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 19:30:23

    >>157

    そっちは仲間割れの方とは違うんだけど実際そうだよね…ってのがわかる

    悲しい過去があるからと言ってそれを免罪符に迷惑をかけるのはダメだしなんなら何度か勧誘はしてるので時間がないからこれくらい引っ叩いてやらないといけない

  • 160二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 19:30:36

    チャイナマネーで続編ワンチャンありそうで嬉しいかな

  • 161二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 19:33:44

    >>158

    なんだかんだでバハトが解放されてからは自分の意思で剣士たちの邪魔してたからじゃない?

    マスロゴに命を握られてるから仕方なくとかユーリとの話し合いを経てから変わろうとすることなく俺は嫁と子供が殺されてショックだから世界を滅ぼす!ってスタンスだからふざけんなオメーと言う感じ

  • 162二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 19:38:27

    バハトの境遇って悲劇だけど、復讐の後に世界の滅亡を求めたのは勝手な絶望だから

  • 163二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 19:40:55

    >>157

    俺が見たのはそれと多分荒れて消えちゃったスレのやつだった気がする

  • 164二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 20:00:40

    >>161

    「俺は不死身だ!」言ってたのに剣光らせて斬ったら倒せたこと言ってるんじゃね

  • 165二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 20:10:13

    バハトの件は「悲しい過去を加味してもちょっとバハトは被害者ぶり過ぎ」「それはそれとして飛羽真は言葉選ばなさ過ぎ」って印象
    脚本が担当回少ないサブライターの内田さんだから台詞回しが微妙になったんかなぁ

  • 166二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 20:10:13

    仲間割れは無駄に絆を序盤から強調したのがね
    しかも序盤も序盤で言うほど絆あるか?ってなったのも相まって

  • 167二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 20:11:32

    >>165

    わかる

    言いたいことはわかるんだけどそれはそれとしてそこまで言う?ってのとなんで不死身倒せたの?ってダブルできた回だった

  • 168二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 20:14:04

    >>164

    そうそれ。なんかあの流れ見ててヤマト思い出したから覚えてるんだよね

  • 169二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 20:16:36

    >>166

    むしろ言うほど絆あるか?って言うのが出たのが仲間割れなんじゃないすかね

    別に仲間割れ前の剣士達に争う理由もないし(これは賢人が幼馴染だったのもある)大人組はそこまで突き放す感じでもなかったでしょ

  • 170二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 20:19:29

    面白いというかカルト的な魅力があると言えば良いのか、殆ど平均かそれより下だけど90〜100点の得意教科が1つ2つあるから厳しい人じゃなきゃ割と好きでいられる
    Pとメイン同じだからか令和のゴーストって感じなんだよな

  • 171二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 20:30:31

    >>170

    要するに尖った石って事で網目に引っかかることがあるけど多数にそうなった作品じゃないって事じゃね?厳しくない人に引っかかってないんだし

  • 172二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 20:46:57

    >>169

    突然仲間になったけど真面目で良識あって目的も一致してるから仲良くできてた

    だけど改めて問いただされたらスタンスや体験したことの違いから食い違いが出てくるってのはよく考えてるなと思ったよ

    年始からちゃんとお互いに剣で対話して理解を深めて本当の仲間になっていくって過程を踏んだ上でのクロスセイバーがアツい

  • 173二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 20:47:45

    このレスは削除されています

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています