クシャルダオラの戦績って

  • 1二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 15:29:07

    ドスバギィとその取り巻き ○ (めっちゃバギィたちが飛ばされてた)
    エスピナス △ (最後の棘竜一本背負いに目が行きがちだがクシャの方もあの状態異常のカクテルみたいなブレスを物ともせず強襲している。)
    マガド △ (いつものマガド空中戦。古龍といえども急降下ブースト叩きつけの餌食にするのだからマガドも末恐ろしいが、クシャの方もそれと威力が比類するほどのブレスを瞬時に練り吐いてるのだからこれまた恐ろしい。)
    テオ △ (THE☆ユナイテッド互角。地獄みたいな絵面繰り広げられるのかと戦々恐々だったが割と普通の縄張り争い。)
    ラージャン △ (最初肉弾戦を仕掛けて返り討ちにされてはいるがその後のマウントを突き放す押し飛ばしだけでバカみたいなダメージを与えている。)
    金レイア ● (明らかに不利を強いられていたが、この後どうなったのか決着は分からず、縄張り争いも無いので何とも言えないが、ムービーで判断するとまぁ金レイアに軍配が上がるだろう。)

    言うほど噛ませでもないけど勝ってるわけでもないというこう…善戦マンっていうか「何とも言えない」を体現してんねアンタ……

  • 2二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 15:33:27

    ドス古龍というかクシャって戦士職っていうか魔法使い職っぽいのになんか自分から肉弾戦したがるのはなんなんだろうか
    あの威力のブレス吐きまくった方が絶対強いような気がするのに

  • 3二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 15:39:44

    >>2

    あいつ鱗だけじゃなくて文字通りの全身鋼鉄だぞ

    そんな鉄の塊が突っ込んでくると考えてみろ

    ウェイトは自然において大きなアドバンテージなんだ

    普通は、そうなんだけどね……

  • 4二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 15:52:21

    対金レイアは実力は拮抗してるけど相性がトドメ刺しちゃったタイプなのかね
    開幕思いっきり毒食らってたし

  • 5二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 16:03:57

    相性言われてるが竜巻も普通に回避されてたし金レイアには完敗じゃね

  • 6二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 16:05:34

    ゲーム内の縄張り争いはプロレスだからノーコンで

  • 7二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 16:07:25

    なんかモンハン界のピッコロさんみたいになってきてるようなクシャさん
    一回ぐらいは雑魚散らしじゃない勝利してる場面が見たい

  • 8二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 16:17:10

    >>4

    >>6

    最初から龍風圧、風纏いしてなかったのが敗因だ

    古龍だからて慢心は駄目だね、最初から全力出さないから・・・

  • 9二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 16:18:22

    様子見でいざとなったら風纏えばええやろ!→毒ったから風纏えません

  • 10二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 16:19:57

    このレスは削除されています

  • 11二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 16:21:41

    >>9

    だから新大陸まで生きて行ける老練個体は毒じゃ止まらないんですね!

    加減しろ馬鹿!!

  • 12二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 16:23:32

    もともと錆びると苛ついて街を襲撃するくらいだし喧嘩っ早いんだろうな

  • 13二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 16:25:14

    バギィで丸稼いでるの流石にコスくて草

  • 14二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 16:25:44

    >>2

    クシャルダオラは通常の大型モンスターだったら一撃で叩きのめすことが出来るフィジカル強者だぞ

  • 15二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 16:30:17

    ストーリーズ2だと防御力最高という個性をもらってたね
    言われてみればたしかにメタルボディって個性はめっちゃわかりやすいはずなんだ

  • 16二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 16:32:36

    誰か古代樹の森にエスピナス連れてきてくれ

  • 17二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 16:41:54

    怨嗟響めくマガイマガドはマガイマガドの時より追加ダメージ加わって負けてるな。激昂ラージャンでも引き分けなのに

  • 18二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 16:43:57

    このレスは削除されています

  • 19二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 16:44:05

    >>1

    設定でネロミェールと縄張り争いしていたらしく出ていけ!と洗い流されたのも追加に加えてほしい

  • 20二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 16:49:24

    >>11

    >>13

    実際、クシャルダオラは格下やハンター含む小型モンスターに対しての格下狩り性能がめっちゃ強いよな

  • 21二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 16:58:42

    ネロは水+電気という能力がただでさえIQ高そうだし
    そもそもクシャ的には相性ガン不利だよね 水浸しからの電流とか

  • 22二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 17:05:13

    >>その後のマウントを突き放す押し飛ばしだけでバカみたいなダメージを与えている

    戦いをよく見たらここブレスでラージャンを退けているよ

  • 23二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 17:22:23

    古龍界のレウス化したクシャ

  • 24二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 17:29:20

    >>19

    アイボー設定資料集でネロミェールに追い返された事がほぼ確定したね

  • 25二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 17:39:32

    レウスよりはマシ

  • 26二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 17:44:24

    激豪ラージャン相手にやっと本気出した感じだし
    通常ラーマガドはカシャの勝ちで良いんじゃ無いかな?
    でも淵源に負けてるから成績は変わらんか

  • 27二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 17:54:32

    >>17

    通常マガドは確定負けなのに特殊マガドは確定勝ちなんだよね

    どんだけ強くなってんだよ

  • 28二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 17:55:12

    >>22

    フィジカル強いっつってもこいつやっぱブレス型なんじゃねぇのか……?

  • 29二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 18:00:57

    クシャがフィジカルタイプと言うか
    古龍種がフィジカルだけで見ても古龍級と変わらんスペック持ってるってだけだからな

  • 30二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 18:06:17

    龍風圧常に纏ってブレス撒き散らしまくるだけでも大分厄介そうなもんだが

    そこに設置竜巻を一つまみ……

  • 31二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 18:16:58

    なんか秘めてるポテンシャルはヤバいのに才能に甘えてるだけの天才キャラ感あるよなクシャ

  • 32二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 18:55:56

    まあ龍風圧纏ったところで対モンスターにどう役立つんだって話ではある

  • 33二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 18:59:22

    >>23

    なんつうか強者界の体のいい噛ませだと開発側も思ってるとこあるんじゃね

    間違いなく名実共に古龍クラスなんだけど、物差しにちょうどいいっていうか

  • 34二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 19:06:38

    精々ハンターを転ばせる程度の龍風圧が大型モンスター達にどれほど効果があるのかという話で…
    ハンターが異常といえど一応食らえば吹き飛ぶブレスでも精々怯むかどうかだしなぁ大型モンス

  • 35二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 20:22:47

    >>31

    才を解放した結果がアイスボーン……?

  • 36二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 20:39:03

    淵源ナルハタの穴に降りた直後のクシャは「やべぇコイツ雷じゃん……」って内心めっちゃ焦ってそう

  • 37二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 21:07:50

    ドスかなんかのオープニングだとクシャが起こした嵐で間接的に雷鳴ってたのに雷弱点…

  • 38二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 22:22:25

    プレイヤーからの知名度も高いし世界観的に古龍の中では割と丁度いい強さだからこそよく噛ませ犬にされることも多い印象
    「あのクシャルダオラがやられた!?」ってなったらプレイヤーにも相手の強さを印象付けられるし

  • 39二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 23:40:23

    >>1

    ネロミに敗北してる可能性がある

  • 40二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 09:22:14

    >>38

    あんまりやられ過ぎると「実は弱いのか?」ってなりかねないからたまには快勝して欲しい自分がいる

  • 41二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 10:45:02

    でもクシャルダオラが勝つ相手って言われてもなぁ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています