正直メジャー2ってどう思う?

  • 1二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 15:51:36

    嫌いではないけど、女子野球描きたいんやなって感がヒシヒシと感じますわ

  • 2二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 15:55:57

    女子野球というか…女子更衣室というか…

  • 3二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 15:57:12

    描写差し替えてまでNHKで放送する意味ある・・?

  • 4二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 15:58:11

    好きだけど
    どっかで大吾を覚醒させて大幅強化させないと

    こう考えたら吾郎の野球人生ってなろう系みたい

  • 5二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 16:16:30

    ぶっちゃけノゴローくんの息子でやることかこれ

  • 6二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 17:20:14

    直近の話とかもはやトシくんが主人公に見える

  • 7二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 17:31:09

    >>4

    強過ぎて毎回何かしら怪我とかさせられるからな

  • 8二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 17:32:05

    いずみ主人公にしたかったんだろうなってのはひしひしと感じる

  • 9二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 17:33:11

    やっぱり才能が無い主人公ってキツイんかね

  • 10二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 17:34:36

    女子野球描きたかったのはまあ作者の自由だし良いんだけど、その過程で才能のない2世でありつつ不安定なチームを引っ張らざるを得ない大吾が可哀想なんだ

  • 11二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 17:38:43

    仁科見てるとやっぱりこういう感じのキャラのほうが動かすの得意なんだなと思う
    でもなんだかんだでみんなキャラが立ってるし面白いと思うわ
    連載が再開する日を待ってますぜ

  • 12二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 17:39:24

    仁科が可愛い

  • 13二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 17:40:16

    なんと言うか描きたいことはメジャーで全部描き切ってるんだなぁって感じる

  • 14二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 18:07:09

    まず作者の体調は大丈夫なんだろうか

  • 15二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 18:10:12

    女子野球ものやりたいなら最初からした方がよかったというか、ちぐはぐな感じはある

  • 16二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 18:11:13

    高校生編はどうするんだろうな確実に男女が分かれるし
    大吾を高校女子野球のマネージャーにするとか?

  • 17二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 18:12:40

    前作の差別化もあって大吾が良くも悪くもいい子過ぎるのが…
    親父ほどじゃなくてもいいからもうちょっとキレるというかガツンと言った方がいいんじゃないのってのが多々ある

  • 18二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 18:14:41

    将来プロになれそうなキャラ今のとこ居ないよね
    光でギリ?

  • 19二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 18:19:00

    >>18

    魚住はデカいし、打てるし、キャッチャーだから

    順当に行けばプロかな?

  • 20二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 18:24:52

    海堂の一軍でもプロ入りできないか、入ってもろくに出番なく世界だし魚住くらいじゃ無理じゃね
    中学時代の田代のがまだ強そう

  • 21二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 18:26:04

    >>18

    光はトシの息子でルックスもいいから高校でそこそこ活躍したら指名来るかも

  • 22二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 18:33:20

    今後大吾がめちゃくちゃ成長したら
    ライオンズの森か打てるソフトバンクの甲斐くらいには
    なるんだろうか

  • 23二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 18:34:48

    >>9

    この表紙で才能なしキャラとは思わなかったぞ

  • 24二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 18:38:14

    >>22

    ファンタジー的な覚醒でも起こさなきゃプロ入りは無理に見える

    野球愛自体もそんなにあるように見えないし、かつての寿也のように野球に人生かけてる訳でもない

  • 25二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 18:38:56

    >>18

    眉村の息子とか

  • 26二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 18:39:46

    間違いなく大吾はチームの精神的支柱であり、キャプテンなんだが
    才能がないのがとことんきつい
    あと江頭の嫌がらせ必要か?

  • 27二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 18:40:41

    >>20

    田代はリトルシニアで揉まれてて、ブランクあるのにに海堂でも手こずるノゴローの直球に一発でアジャストするし、ホームラン打てる打力あるくらいレベルが違う


    割りとマジメに初めから強豪行ってたら、少なくとも野球で大学推薦くらい余裕だったと思うわ

  • 28二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 18:40:43

    事情はどうあれこれにまともに言い返せないあたり、正直主人公らしさがなぁ…

  • 29二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 18:40:49

    中学生編が長過ぎる

  • 30二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 18:41:46

    >>27

    中学時代田代が大吾のチームにいたら無双できるレベルよな

  • 31二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 18:42:59

    >>29

    高校行ったら女子会無くなるし

  • 32二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 18:43:04

    >>28

    まあ、この時はメンタルぐっちゃぐちゃだったしなあ……


    よくも悪くも普通の子供なんだよな大吾

  • 33二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 18:43:46

    このレスは削除されています

  • 34二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 18:43:48

    >>27

    ブランクあるのに150キロ超えてるノゴローの球受けれるのは普通にヤバいんよな

    これを野球辞めさせたコイツの親父の見る目のなさよ…

  • 35二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 18:44:02

    佐藤家の闇落ち遺伝子が強すぎる

  • 36二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 18:45:06

    >>34

    田代の親父が欲しいのは野球ができる息子じゃなく会社を継ぐ息子だったから見る目以前に野球に重きを置いてない

  • 37二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 18:49:37

    才能ないのはいいが、まるっきりないのがなあ
    才能はトップに届かないけど、努力や知識で天才達を薙ぎ倒すくらいじゃないと爽快感ないし、現状主人公モブになってる

    忘却バッテリーの要とか、おれはキャプテンの霧隠みたいな智将路線でよかったと思うわ

  • 38二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 18:50:20

    話の着地点がわからん
    吾郎はギブソンと対決して終わるんだろうなっていうのがあった(実際はJr.だったけど)
    大吾はそれがないからこのまま野球を続けてどういう終わらせ方をしたいのか見えてこない

  • 39二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 18:51:08

    このレスは削除されています

  • 40二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 18:51:56

    大吾は努力自体もそんなにしてないんだよね、リトル→シニアと野球一筋で毎日頑張ってきてる同世代の子がたくさんいるわけで

  • 41二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 18:51:58

    >>36

    それでも第三者から見たら勿体ねーなって思うんよ…

  • 42二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 18:52:33

    江頭はもういいよ

  • 43二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 18:53:45

    正直に言えばおもんない
    そもそも無印MAJORだって野球部分だけならもっと面白い漫画はいくらでもあったけど
    吾郎のキャラクターに引っ張られてて楽しんでたんだよな俺
    そこへおとなしい大吾が主人公となったらそらまあおもんないとなるのは当然だった…

  • 44二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 18:53:46

    ノゴローは仲間にも恵まれすぎなんだよな
    完全素人なのにちょっと練習しただけでプロ排出当たり前の甲子園優勝常連と遜色ない動きし始めててビビるわ
    素人の守備上手過ぎてガチったらプロ行けそうな気しかしない

  • 45二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 18:54:43

    >>38

    トシ息子に勝つか良い試合するかして、トシと息子が和解してfinじゃないの?

  • 46二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 18:55:13

    田代はリトルリーグなんかやってるのがショックだった
    野球やらなきゃエリートになってたんじゃないかとか思ってしまう

  • 47二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 18:56:31

    >>24

    他のマンガだけど、プロになる奴はどこかしら頭のネジがぶっ壊れてる野球しか知らないバカ野郎って評されてる


    実際前作でもプロになった奴らみんな狂気染みてたし、大吾に関してはそこまで壊れられない正常な子だからしゃーない

  • 48二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 18:56:45

    ぶっちゃけメジャー行くまで続いてる気がしない
    その前に絶対作者がギブしてる

  • 49二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 18:59:58

    >>40

    私立の良い所行って、軟式だけど結構強豪な野球部に入った所までは普通に悪くない選択だと思うよ


    ただ、そこから先がアレなだけで

  • 50二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 19:00:29

    中学生の野球を題材にしたマンガは他にもあるけど、大悟がそれらの主人公ほど気合あるかというと、イマイチに感じちゃうんだよね
    ぶっ倒れるほど大変だったのはマネジメント業の方の負担だろうし
    頑張ってるのは分かるけど、結局フィジカルもメンタルも足りてないんだろうな

  • 51二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 19:01:16

    >>40

    練習しなくなってた時期もあったもんな

  • 52二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 19:02:15

    この感じあれだ、ドラゴンボールのブウ編の序盤の悟飯がメインだった頃の話感

  • 53二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 19:03:56

    家族を失った引退後の寿也がノゴローの息子とその仲間の世話という新しい生き甲斐を見つける話として好き

  • 54二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 19:05:05

    >>53

    なお実の息子

  • 55二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 19:05:48

    ノゴローの才能継いだ姉が主人公でよかった

  • 56二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 19:06:06

    >>54

    親権ないし元妻の許可ないと会えないんじゃなかった?

    どうしようもないような

  • 57二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 19:08:38

    >>54

    大吾がもはや息子代わりみたいなもんだし多少はね

    ノゴローより世話してるし

    いずみにもパパってよんでいい?って聞かれたし

  • 58二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 19:10:01

    >>56

    現在めっっっちゃ気まずいからなあ光ん家

  • 59二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 19:11:51

    才能がない主人公って言うと
    某最強の弟子ぐらい周りに無茶苦茶やらせるか
    某ペンチ眼鏡みたいに才能無くても別で活躍させるとか
    可能だからやっぱ描写の仕方かね

  • 60二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 19:12:29

    寿也周りの話がやっぱ地獄すぎるな…
    なんであんな事になってんだよ!

  • 61二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 19:13:36

    大吾は大吾でノゴローみたいにあまりに強かったら
    女子会できないしなぁ

  • 62二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 19:13:57

    >>60

    離婚自体はリアルだと珍しくない話ではある

    親権ある側が子連れ再婚することも

  • 63二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 19:14:03

    >>59

    フィジカルが足りないなら知識や作戦で立ち回るってのが王道なんだけど、特にないしなあ


    頑張ってるのは間違いないけど、物足りないわ

  • 64二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 19:15:21

    文武両道の姉と違って頭もそんなにって設定だからな大吾

  • 65二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 19:16:39

    読者としては野球している女子は見たいけど

    それはそれとして大吾にはプロまで行って欲しいんだよね

  • 66二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 19:16:49

    >>64

    そんなにチートなんあの姉

  • 67二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 19:17:02

    大吾には弱いままでもいいからノゴロー並の野球愛か中三寿也なみの野球への執念を見せて貰いたい

  • 68二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 19:18:06

    このレスは削除されています

  • 69二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 19:18:15

    アニメ中学生編から露骨に作画良くなってて草

  • 70二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 19:18:53

    >>66

    勉強も出来てたはず

    勉強は寿也、フィジカルはノゴローの才能を受け継いでいるんじゃないか?

  • 71二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 19:18:53

    寿君はなんで前作に続き家族関連で地獄見てるんですかねぇ…

  • 72二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 19:19:35

    つかなんで離婚したんや寿哉

  • 73二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 19:20:16

    >>71

    でも寿也が元嫁を恨んでもトラウマになってもなさそうだから、円満離婚だったんじゃないか?

  • 74二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 19:20:31

    大吾の努力問題はそもそも大吾は努力できる環境にないから仕方ないぞ
    ていうか中学生がやることじゃないよ、もっと周りの大人がフォローしてやれよ

  • 75二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 19:20:45

    なんじゃあこの作品は

  • 76二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 19:21:48

    >>74

    何故か環境そのものを攻撃してくるからなぁ

    マジで江頭はなにがしたいんだよ?

  • 77二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 19:21:55

    >>72

    お互いに愛がなくなったからじゃね?

  • 78二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 19:24:12

    トシにはノゴローも大吾も、あと妹もいるだろうからそんなに悲惨さはないな

  • 79二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 19:25:05

    大吾に関しては野球続けてるだけでも本当にすごいって思う。
    吾郎みたいなメンタルしてるわけでもないのにようやってるわ本当…

  • 80二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 19:25:39

    今どうなってんの?

  • 81二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 19:26:35

    女子更衣室の着替えシーン多過ぎだろ

  • 82二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 19:29:31

    いずみは138km投げるんだっけ

  • 83二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 19:29:46

    >>80

    大吾チームとみちるチームの合同チーム結成&寿くん監督就任→光ブチギレで一年近く休載

  • 84二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 19:31:54

    >>80

    寿の監督のことが新聞に載って息子光が嫉妬からさらに闇堕ち風


    そのまま作者が手術やらなんやらで長期休載中


    もう60歳近いからね…

  • 85二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 19:35:46

    DAIGOといずみは正直性別とか諸々逆転させてた方が面白さはともかくテンポが良くなってたと思う。
    相楽とか仁科見てるとノゴローみたいな不敵というか跳ねっ返りなキャラの方が描くの得意なんだろうなぁってひしひしと感じる

  • 86二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 19:40:22

    >>85

    と言うよりノゴローみたいなキャラは話動かすのに便利すぎるんよね、とりあえず破天荒なことやらせれば話動くしインパクトあるからね…そういう意味ではこの上なく主人公にしやすい

  • 87二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 20:07:28

    睦子のあほムーブが忠実に中の人ボイスで脳内再生されるから困るもっとやれ

  • 88二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 21:09:25

    メジャー行かずに中学生編で終わるか作者が描けなくなるかの二択だろうからなぁ

  • 89二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 22:10:19

    >>70

    トシくん混じってて草

  • 90二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 22:53:02

    現状とにかく女の子描きたい感じを見受けるし、初めからいずみを主役に女子野球描けばよかったんじゃないかね
    大吾主役だから現状訳わからんけど、いずみ主役なら光と気ぶるなり女子野球そのものの地位向上目指すなり女子初の大リーグ挑戦目指すなりなんか話の軸も考えられるだろうし
    一時期は作者は女の子描きたいのに編集が二匹目のどじょう狙って大吾主役を強いたんじゃないか的な邪推すらしてたくらいだ

  • 91二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 23:16:26

    このままのペースで光と大吾がバッテリー組むのいつになるのやら

  • 92二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 00:02:59

    >>90

    女子野球やってしまうと新規の若い男子に読まれるか分からんし

  • 93二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 00:35:39

    >>92

    まあ読まれるだろ

    ほぼ美少女動物園としてだけど

    言っちゃ難だがそれは現状と変わらんし

  • 94二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 01:05:28
  • 95二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 01:33:07

    寿くんに関してだけは作者はゲイのサディスト呼ばわりされても仕方ないと思うの

  • 96二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 01:35:13

    光とか大吾のピンチに颯爽と現れるスーパーマンみたいな扱いでいいのになんであんな風にするかな

  • 97二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 01:36:32

    最初の方しか読んでないけどプロ目指す漫画なのこれ…?
    その路線でやるのは厳しくないか?

  • 98二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 01:37:41

    言われてみればいずみ主人公の女子野球漫画は読みたいかも…
    そっちの方が作者としても良かったんじゃないか…?

  • 99二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 01:37:45

    >>97

    光は親と同じでメジャー目指すらしいけど、大吾は何も決めてないで高校野球頑張ろうって気はあるけど

  • 100二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 01:41:13

    >>28

    お前のお父さんに野球教えて貰いながら楽しく頑張るわ、くらい返してもいい奴

  • 101二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 01:45:23

    >>100

    色んな意味で言っちゃ悪いが、吾郎なら言うか言わないかって言ったらそう言う

  • 102二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 01:50:33

    >>96

    だって寿くんの息子だし…

  • 103二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 07:40:44

    現時点だとちょっとアレだけど、続きが無いからなんとも言えない

  • 104二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 12:48:41

    >>87

    中の人はMIXでもサブヒロインだし、優遇されてるよな。

  • 105二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 12:50:01

    >>71

    寿君再婚する話を今からでも描いてくれれば

  • 106二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 12:58:38

    別に大吾が才能ない設定はいいんだけど、描き方もっとあるだろって思うし、明確な目標とかもなく現状だとモブ主人公でしかないし
    女子野球やらせ続けたいなら姉主人公にしろよだしでね
    2のキャラ達はまぁ嫌いより好きな方が多いけどこの路線で続けるのはキツいだろとは感じる

  • 107二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 19:48:20

    仁科と大吾を見てると健太やります!を野球でやりたいんかなって感じがする

  • 108二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 03:47:21

    >>38

    無難に「プロの息子で、少しくらい才能はあるかも知れないけど、ただ野球とそれ以外が好きなだけのどこにでもいる一人」として生きていくエンドが無難な気がする。

  • 109二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 03:57:52

    こっから大吾が覚醒する可能性ってあるの?

  • 110二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 07:50:48

    >>107

    最終回で急に身長伸びそうw

  • 111二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 15:40:32

    みんな酷い!
    まあその通りなんだけどな…
    これを「少年漫画」として盛り上げるのは難しいわ

  • 112二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 15:44:42

    >>109

    これから成長期がきて身体が大きくなってちゃんと練習したら化ける可能性はある

  • 113二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 15:51:54

    小学生編は割と好きだったんだけどな...

  • 114二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 15:56:45

    高校編どうすんの問題

  • 115二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 15:58:02

    >>114

    作者の体力にキツいんやない?

  • 116二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 16:00:34

    ノゴローの物語と違って爽快感がないのがなあ
    なんか淡々とした感じ

  • 117二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 16:40:39

    てかなんでこんなに捻くれるんや。そんでもってそれを人にぶつけるな。それさえ無くなれば大抵の問題無くなりそう

  • 118二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 17:18:51

    >>55

    これで思う存分女子野球描けばよかったんじゃないかな?

    少なくとも話は綺麗にまとまる。

  • 119二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 20:04:00

    ノゴローとは違う

  • 120二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 01:11:59

    現実世界でオオタニサンが漫画越えしてるから、今の展開で良かった気する。

    ゴールは甲子園

  • 121二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 11:05:58

    ゴローが過去に経験したことが息子ではなく他の子に降りかかってるんだよな
    怪我からのポジション変更
    引っ越しや転校
    母親の結婚で新しい父親ができる

  • 122二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 15:00:24

    パンダマスクが光の師匠になる展開とか来たら楽しそう

  • 123二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 22:31:41
  • 124二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 00:50:36

    >>123

    もうクラス公認だよなw

  • 125二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 00:53:53

    女子野球になったのが嫌で見なくなっちゃったし、その後の評判も女の子がエロカワイイことしかなかったから読む気がしなかった
    ただアニメだと爽やかなスポ根アニメになってて面白かったよ

  • 126二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 00:55:59

    漫画は良くも悪くもオタク受けに舵切った感じだけど、アニメは万人受け意識してたイメージ
    過去キャラの扱いはアニメの方がいいわ

  • 127二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 00:59:49

    何で清水弟をあんなキャラにしちゃったんや

  • 128二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 01:04:00

    >>119

    寧ろこのチームのモチベ維持能力こそノゴローから唯一受け継いでるものとも言える

    さすが元女子高に転校して野球部作って名門とやり合ったやつの息子やで

  • 129二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 01:22:58

    >>126

    ある意味初代と差別化出来て良いのかな?

  • 130二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 13:13:41

    チームメイトの可愛さばかり話題になるが、キャラクターとしても好きだな
    男女逆でも好きになってたと思う

  • 131二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 13:14:41

    今のスポーツ漫画ってイケメン多くて女性人気高いやつがトレンドだけど、それと真逆なことしてるんだよね

  • 132二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 15:28:26

    沢さんすき

  • 133二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 15:53:50

    大吾悪いキャラじゃないむしろいいキャラなんだけど実力が厳しいから言葉に説得力なくて主人公としては何かと難しくなってる

  • 134二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 19:05:09

    >>132

    男だったらレジェンドになれた逸材過ぎる

  • 135二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 20:50:57

    >>132

    沢さん宅の猫になりたい

  • 136二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 22:54:28

    女子と男子の差も書き始めてきたし、嫌いではない
    女性人気はなさそうだけど普通に良いスポーツ漫画だと思うわ

  • 137二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 23:03:27

    主人公がトップ層から一段落ちるとかじゃなくマジで才能無いと話転がすのキツイんだなって

  • 138二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 01:04:24
  • 139二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 09:55:25

    >>137

    「健太やります!」でも主人公の井口健太は名門中学でベンチ入りできる程度にはレシーブの才能があったからな…


    実質的には行動力のあるバカなエースアタッカー前田が主人公だった気もするが

  • 140二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 11:28:59

    >>3

    一般人気出すのも重要じゃないの?

    着替えシーンそのままやったら引かれるだろうし、清水がニートになるのもいらない展開だしな

  • 141二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 11:35:22

    大悟は才能以前でさ
    ・そこそこ強豪に入ったのに不祥事でメンバーいなくなる
    ・校長が親への恨みで部活をできないレベルで嫌がらせしてくる
    ・監督、コーチ不在なので大悟がモチベーターにならないといけないし練習メニューを考えないといけない
    ・期待の新戦力は校長の嫌がらせとかで監督ごといなくなる
    ・練習場所もなくなる

    100割江頭のせいなんよ
    ノゴローですら才能を開花した後のピッチャーだったから野球部のない高校でもなんとかなっただけなんよ

  • 142二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 11:52:33

    >>137

    野球というリアルで存在する物を題材にするから才能が無い人間が雑に一線級の活躍を見せる展開にするとどうしても違和感が生じるから難しいんだよな

    これがファンタジー系の漫画ならある程度適当でも許されるんだけど

  • 143二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 19:16:27

    無理してるとこあるけど好きよ

  • 144二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 23:16:50

    >>141

    というか、江頭はもうええねん


    そら百歩譲って野球や親達に不快感あるのはしゃーないが、全然関係のない子供世代に正論並べて嫌がらせや八つ当たりすんなよ

  • 145二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 23:22:23

    >>143

    アニータも大吾好きっぽいよな。

  • 146二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 23:29:20

    才能ある主人公に江頭のような邪魔が入るけどそれを跳ね返すという展開ならカタルシスもあるだろうけど大吾に才能あるのかないのか曖昧だし女子チームのハンデあるのにさらに邪魔されるような展開が起きるのは

  • 147二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 23:35:26

    日常系とかでもない限り漫画の主人公に明確な目的がないと物語の着地点が分からなくなるんだよな…

  • 148二次元好きの匿名さん22/08/26(金) 01:35:21

    扉絵

  • 149二次元好きの匿名さん22/08/26(金) 03:02:15

    作者の物語を進めるパターンが家庭の不幸、怪我で挫折、屑が邪魔してくるでやってるからノゴローなら良くても大吾だと辛くなる場面が多いんだよね

  • 150二次元好きの匿名さん22/08/26(金) 03:04:19

    >>149

    寿君も不幸体質だからな。

  • 151二次元好きの匿名さん22/08/26(金) 03:08:25

    ノゴローのこと畜生って散々馬鹿にしてきたけど
    主人公が畜生じゃないと普通に辛いことがわかった

    やっぱノゴローってすげーわ

  • 152二次元好きの匿名さん22/08/26(金) 05:40:09

    ぶっちゃけ中学生編の序盤は結構有能さを見せてたし、主人公らしいこともしてたんだよ。
    光の再登場から完全におかしくなった。

  • 153二次元好きの匿名さん22/08/26(金) 11:06:32
  • 154二次元好きの匿名さん22/08/26(金) 19:33:26

    校庭挨拶とか好き

  • 155二次元好きの匿名さん22/08/26(金) 22:02:03

    同じ大人しいタイプでも健太はちゃんと面白かったのになあ…どうして…

  • 156二次元好きの匿名さん22/08/26(金) 22:05:16

    おれは好きだけど今の流行には乗れてないとは思う

  • 157二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 02:26:08

    連載以前に作者の体調どうなんだろうな…

  • 158二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 08:04:15
  • 159二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 15:05:57

    何というかスポーツ漫画の主人公はたとえ一部の読者に「なろう系かよw」とか
    「リアリティ無さ過ぎ」とか言われても良いから、ある程度チート的な実力がないとダメだわ
    ってのがよくわかった

  • 160二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 23:33:02

    >>158

    流れるように畜生発言はノゴロー遺伝子やなあって

  • 161二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 10:45:50
  • 162二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 11:31:02

    >>159

    何なら現実で大谷翔平って言うリアルチートがいるんだから今野球漫画を新連載するなら「小学生で162キロ投げれてバッターとしても滅茶苦茶強い」ぐらいに盛らないと「大谷より弱くね?」って言われかねないと思う……

  • 163二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 12:34:23

    >>161

    泉さっぱりしてるなw

  • 164二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 17:06:35

    むっつ

  • 165二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 19:24:40

    大吾は報われて欲しい

  • 166二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 20:07:11

    >>155

    「健太やります」は最初から最後まで「誠陵に勝つ」ってゴールがはっきりしてたからだと思う


    メジャー2は最終的にどうしたいのかがわからない

  • 167二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 20:08:52

    >>159

    凡人の話なんてチート主人公より更に面白くないからな

  • 168二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 20:46:35

    >>75

    作者はある意味枯れてないと思ったワンシーンw

  • 169二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 01:42:12

    中学生

  • 170二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 02:03:33

    >>169

    沢さんモデルになれそう

  • 171二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 10:25:10

    寿也

  • 172二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 10:30:41

    >>171

    それはそう

  • 173二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 16:06:39

    高校編行くとするとレギュラーでは大吾仁科コブラキノコ光眉村弟辺りか
    よくよく考えたら前作のラストでああいう締めしたから大吾主人公にしなきゃいけないのは仕方ないとしか言いようがないな
    あのラストはめちゃくちゃいいんだけど

  • 174二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 16:09:09

    ノゴローからの電話に深夜なのにワンコールで出る寿くんいいよね

  • 175二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 21:17:55
  • 176二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 21:39:47

    >>161

    >>174

    女に興味あるふりして実際に手を出したりもしてるけど、実際は吾郎一筋なのか…

  • 177二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 22:32:13

    >>174

    これよく言われるけど、あまり電話くれない吾郎くんが電話してきたら

    心配で24時間ワンコールで出るのは当たり前のことだろ

  • 178二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 22:37:00

    >>176

    綾音ちゃんがいたのにな。

  • 179二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 22:41:07

    このレスは削除されています

  • 180二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 22:42:36

    宮崎訪問の件も、おかしいのは恋女房をさしおいて眉村に先に監督就任依頼をした吾郎くんの行動であって、佐藤寿也は当たり前のことをしただけなんだよね

  • 181二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 22:45:02

    宮崎に来た時のムキムキトシくんすき

  • 182二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 01:28:05

    生徒と結婚した静香御前

  • 183二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 13:19:54

    主人公の声って成長したら変わるのかな?

  • 184二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 13:24:36

    何が酷いって別に大吾達なんか光に悪い事したわけでもないしどう考えても八つ当たりでこれ言われてる事だよね、自分で言いに行かずわざわざ大吾探しに来てこれ言いにきたぽいし

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています