海軍大将ゼファーvs海軍大将サカズキ

  • 1二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 16:19:07

    どっちが勝つ⁉️

  • 2二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 16:19:27

    このレスは削除されています

  • 3二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 16:19:56

    多分火力差でサカヅキ

  • 4二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 16:21:05

    ゼファーさんは歴代の大将の中でもそこまで強くなさそう

  • 5二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 16:22:06

    ウィーブル?に腕を斬られたり赤犬ほど圧倒的な感じはしない
    しかし全盛期が赤犬未満だと同期のガープとの差が悲しいほどあることになりそうので同格であってほしい

  • 6二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 16:22:10

    >>4

    それはないんじゃないか

  • 7二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 16:22:14

    人格と指導力を評価されてるタイプ

  • 8二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 16:22:30

    サカズキ旧四皇レベルあるって尾田っち言ってたからあいつはマジで強い

  • 9二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 16:22:38

    ゼファー先生が全盛期先生だったら先生が勝ちそうな気が…黒腕だし…でもサカヅキさんもすげぇ強そうなんだよなぁ
    ゼファー先生はあのロジャー時代の大将だしなぁ

  • 10二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 16:22:51

    武装硬化で黒くなるのが当たり前の世界で黒腕の異名を持つのは超かっこいいんだけど、赤犬はマグマがなぁ

  • 11二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 16:23:23

    あの時代の大将ってセンゴク、ゼファーとあと一人誰なんだろ?

  • 12二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 16:23:24

    >>8

    そのレス前も見かけたけどソースどこ?

  • 13二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 16:23:51

    強いんだけどいかんせん若い頃のサカヅキ達の昇進スピードとか見ると真面目にゼファー先生遅い方だならな。おまけに自然系の中でもかなり殺意高い部類だしマグマグって。

  • 14二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 16:24:03

    >>8

    そんなこと言われてないでしょ

  • 15二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 16:24:35

    >>13

    殺傷能力高すぎるんだよな…

  • 16二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 16:25:25

    全盛期は普通に黄猿のスピードにもついていけて覇気も強いんじゃないか?

  • 17二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 16:26:24

    旧三大将は今までの三大将の中でも強そう

  • 18二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 16:27:23

    大将だしもちろん高水準なんだけども
    悪い意味じゃなく大将としての最低ラインみたいなイメージがある
    大将である以上もちろん強いけども

  • 19二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 16:28:12

    黄猿青雉なら勝てそうなイメージあるけど赤犬は微妙なとこ

  • 20二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 16:29:06

    >>17

    マリンフォードとか赤犬と青キジの戦い見るのタフネスがヤバいしそれにロギア系の中でもかなり強い部類を喰えば結構歴代でも強い方なのでは?

    あと四皇最高幹部枠くらいのマルコとビスタあたりの攻撃を「鬱陶しい」とかで済ませてる辺り純粋に3人とも覇気も強いし

  • 21二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 01:08:55

    ゼファー

  • 22二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 01:12:55
  • 23二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 12:32:56

    >>22

    かもね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています