有識者「アニメやゲームばかりやらず外で遊べ。碌な人間にならないぞ」

  • 1二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 16:19:47

    まぁ、正論だが……外での遊び方がわからねェんだぜ???

  • 2二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 16:20:50

    友達に聞けよ、そしたら遊び方を実践で教えてくれる

  • 3二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 16:21:47

    今は公園も球技禁止とかで、公園に集まってゲームするとか本末転倒なことが起こってるけどな

  • 4二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 16:22:04

    外で遊んでも一人遊びなら外に出ただけになるが

  • 5二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 16:23:17

    くそ!陽キャが外で何やってんのかわかんねぇからなんも言えねぇ!!

  • 6二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 16:23:28

    集まる家がないから外でDSしてますとかしょっちゅうだったわ

  • 7二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 16:23:57

    缶けりとかやればいいんじゃないのか?まあやる友達がいないんですが

  • 8二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 16:24:30

    なんも言えんかったわ…

  • 9二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 16:24:50

    外に出しても映画館でアニメ映画見るか、カラオケでアニソン歌うだけだぞ

  • 10二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 16:24:54

    今の世の中でまだそんな事言ってる奴はただのヤベー奴なんよ

  • 11二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 16:25:07

    >>7

    缶を蹴る音がうるさいって苦情が来るんだよなぁ…

    どうしてこうなった…

  • 12二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 16:25:15

    虫とり。

  • 13二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 16:25:26

    割と真面目な話この手の有識者とか著名人の言葉聞くとその人らの想定する「正しい人間」になるのってムズくね?って思う
    俺が遊ぼうぜ!って誘ったらキモ!喋んな!って言われるもん

  • 14二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 16:25:28

    でも外で問題起こされたら面倒だからと外で遊ばせない親もたくさん居るそうじゃないですか

  • 15二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 16:25:29

    高校位ならともかく大人の外での遊び方ってなんだ?どうせゴルフか釣りとか答えそうなもんだけど

  • 16二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 16:25:59

    お外で遊んでも俺が生まれたからこんな言説老人の戯言に過ぎんよ
    それはそれとして体動かさないから欝気味になる奴増えてるのはマジ

  • 17二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 16:26:24

    まあ今なら「一人で」って枕詞がつくんじゃないかな?
    人とネットゲームするとか、通話しながらアニメ見るとか最近は一般化してるし

  • 18二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 16:26:34

    >>15

    パーリーピーポーならカラオケやボーリングでスポッチャキメるんでしょ?

  • 19二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 16:26:53

    >>15

    誰も大人とは言ってないだろ…

  • 20二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 16:26:55
  • 21二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 16:26:59

    >>16

    というか治安は以前の方が圧倒的に悪いしな……

  • 22二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 16:28:04

    やはり理想的な人間以外は間引かれるディスティニープランを提唱するべきか

  • 23二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 16:28:13

    遊ぶ友達そのものが少子化でいないから大人は責任とって?

  • 24二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 16:28:16

    外に遊ぶ場所があるなんてどこの田舎だよ

  • 25二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 16:28:47

    人から誘われるばっかりで、人を遊びに連れ出すののが苦手なのが俺なんだよね……
    カラオケ行こうぜぐらいの誘い文句しかない

  • 26二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 16:28:49

    Switchのフィットネスやればええやん

  • 27二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 16:29:35

    これって要は普通の人になるようにコミュ力を磨けってことなんだろうけどさぁ
    コミュ力の磨き方わかんねぇんだよなぁ

  • 28二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 16:31:05

    こんな大昔の価値観で説教する輩の言う事なんて聞く必要ないけど、健康の為にウォーキングくらいはしような
    歩かないとどんどん筋肉無くなっていくから(体験談)

  • 29二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 16:31:06

    ウィンドウショッピング行こうぜとか喫茶店行こうぜなんて友人に声かけれないし……
    映画見に行くか……

  • 30二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 16:31:28

    甲子園優勝校のキャプテンが金属バットで強盗殺人未遂したらしいな
    陽のものだろうとコミュ力があろうとやるときはやるというだけの話

  • 31二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 16:31:40

    今の子供ってFPSやってるのが当たり前だからコミュ力自体はわりと高いのよ

  • 32二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 16:32:31

    幼い頃の友人の家に集まってスマブラやろうぜ!
    みたいなのを今の子供は通話FPSでやってるのかね?

  • 33二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 16:33:04

    ゲーム飽きたら外で遊ぶが通用しない時代なんか

  • 34二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 16:33:23

    それこそ20年以上前から外出てポケモンやってたし
    通信ケーブル持ちは神

  • 35二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 16:33:37

    >>32

    親戚の子供が泊まりに来た時めっちゃ饒舌にFPSしてたで

  • 36二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 16:33:55

    まあ子供のうちは外で体動かしてしっかり体力もつけろというのは正論だと思うわ

  • 37二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 16:34:44

    ゲームも外でもどっちも遊べば良いんだ

  • 38二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 16:35:18

    このクソみたいに暑い外で遊んだら死んでしまうよ

  • 39二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 16:35:26

    どこもかしこも公園で「球技禁止」とか「他の人の迷惑に〜」とかかれてるから何も出来ない

  • 40二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 16:36:41

    なんなら今の時期でいうと手持ち花火やってても駄目なんですぜお爺さん

  • 41二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 16:37:43

    しょうがねえな外で遊べるARゲーム作るか……

  • 42二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 16:38:30

    遊具のある公園って今の時代どれくらいあるんだろ

  • 43二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 16:38:51

    >>41

    有識者「ゲームなんてやらないで身体を動かせ」

  • 44二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 16:40:18

    そう思えばポケモンgoとか相当画期的なゲームだったんだよな。
    なお交通事故

  • 45二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 16:40:30

    外で遊べねぇし家でも遊べない現代の子供大変そう

  • 46二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 16:40:40

    散歩するだけで楽しいか?

  • 47二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 16:41:05

    >>46

    散歩は割と楽しいぞ

  • 48二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 16:41:13

    有識者(老害)

  • 49二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 16:42:02

    言うてやることがゲームだろうと友達の家に遊びに行くバイタリティの子は差程心配はせんで大丈夫だろう
    友達とつるんでたら深く考えなくても自然と体動かしてるもんよ

    あと犬飼ってるなら犬の散歩なんかもいいぞ
    習慣になるし人とも話しやすい

  • 50二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 16:42:06

    危険遊具(笑)撤去とかいう暴挙

  • 51二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 16:42:29

    まぁでも基本デスクワークだから運動する習慣をつけろはごもっともではある

  • 52二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 16:42:45

    >>46

    普段降りない駅で降りて歩くと結構楽しいよ

  • 53二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 16:43:59

    散歩してるといろいろアイディアが浮かんでくるから一番画期的よ

  • 54二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 16:44:49

    でも俺が散歩に出かけると不審者情報が流れるんだよね

  • 55二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 16:45:06

    遊具も大したもの置けなくなったし外で遊ぶのも大変よな
    スポーツ出来るくらい広い場所だって見つけるの難しいし

  • 56二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 16:45:53

    多分鬼ごっこでキャハハハって笑いあってても老害は怒鳴り込むんだろうな

  • 57二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 16:46:59

    昔は家で遊んでると休んでる親父がうるさい外行けだったの
    今は老害がうるさい家帰れなんか

  • 58二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 16:47:20

    漫画もゲームもアニメも知らずに育った有識者()のヤバさよ

  • 59二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 16:48:54

    外で遊べと言うなら外で遊べる場所を用意しろよ
    今の子たちは外で遊ばないんじゃなくて遊べないんだぞ

  • 60二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 16:49:26

    >>56

    怒鳴り込むんじゃなくて警察呼ぶぞ

  • 61二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 16:55:19

    >>55

    遊具がないのは仕方ないとしても近所の公園管理が行き届き過ぎて木の枝や手頃な石すら見あたらないから子ども大変やなって思う

  • 62二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 16:58:49

    結局人に「〜するな」とか命令口調でありがたいお言葉()かけ始めて自分の思い通りにさせようとする奴の方がよっぽどロクでもないんだよな

  • 63二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 17:00:16

    だから最近は何もなかったど田舎にレジャー施設が増えてるんだな

  • 64二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 17:16:21

    時代ごとに常識も遊び方も変わるのに今だ昭和の時代が目に映ってる連中はいい加減お医者さんに診てもらうべきじゃないんスかね…

  • 65二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 17:17:58

    これをやろう

  • 66二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 17:24:04

    >>65

    専用機がレトロに認定されてるんすけど

  • 67二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 17:24:30

    外で(子どもが)遊べる場所なんてろくにないだろ
    で、遊べる場所見つけても、これは禁止あれも禁止のできない尽くしだ

    ……それなら、真面目に誰かの家に集まるなり、オンライン活用するなりしてゲームしたり、アニメ見てる方が、禁止されてることするバカよりは碌な大人になれると思うんだが

  • 68二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 18:11:33

    今更だけどカテこれで良いんか? 咎める気はさらさら無いが

  • 69二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 18:17:15

    最近の公園は~って言うけど、自分が小さい頃を振り返っても公園でやっても怒られない球技ってキャッチボールがギリギリだったような…
    ドッジボールとかサッカーとかは敷地占領するし学年が上がるとボールも頑丈なのになって結果チビッ子に当たると危ないってんで普通に怒られたし明文化されただけじゃね?

  • 70二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 18:19:50

    田舎ならともかく都会で外で遊ぶってどうすんだよ、カラオケやゲーセンは外遊びに入らないからな

  • 71二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 18:20:55

    人付き合いしたり運動して体力をつける習慣を子供の時に最低限作っておかないと苦労するぞ
    っていう話をアニメだゲームだって話に持っていくから拗れる

  • 72二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 18:21:40

    >>71

    子供はそんな長話してる間にどっか行くからな

  • 73二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 18:22:06

    >>69

    遊具が危ない!→ほとんど撤去

    声がうるさいから遊ぶな!

    とかもあるからな

    前者は仕方ない面もあるが、安全な遊具までも撤去する始末だし

    後者は論外

    外出なくても遊べる時代なのも大きいとは思うけど

  • 74二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 18:22:15

    小学校低学年くらいは外遊びしてほしいけどね… うちの家の周りいわゆる老害とかいないから遊具も注意書きもその他諸々もないのに弟はゲームばっかしてたよ

  • 75二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 18:24:23

    口だけは達者だが、子供達が遊べる環境作るだとか親御さんが安心していられるような警備態勢とか、そういうの作りもしねぇからな、大抵

  • 76二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 18:24:42

    遊具無くなりすぎと言うのは分かるけど、ぐるぐる回る球体のやつは無くなって本当によかった。怪我びっくりするぐらい多いし、しかもバカにならん怪我

  • 77二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 18:25:05

    >>75

    資源は無限にある訳じゃないんだ

  • 78二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 18:28:03

    >>73

    遊具が危ないのは実際に危ないから仕方ない面もあるんよ

    金がない自治体は遊具を更新できなくて老朽化してくわけで、田舎だとブランコの支柱が腐食してる場合とかもあったし

    そうでなくても遊具って頑丈に出来てたり高く登れるからぶつけたり落ちたら簡単に額くらい割れたりして怪我のリスクが半端じゃない

    んで昨今は公園で子供が怪我なんぞしようもんなら管理者の監督不行き届きだの整備不足だのですぐボロクソ言われるわけで

    住民からの騒音苦情で撤去ってのは最後の決め手であって撤去する直接の理由ではないんよ…

  • 79二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 18:29:11

    >>75

    そういうお前は公園維持のための募金か何かしたのか?口だけ達者なプロ市民はどっちだろうな

  • 80二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 18:30:46

    >>78

    それならそれで外で遊べ!ゲームとかするな!は言えなくなるくない?

    言ってる奴見たことないけど

  • 81二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 18:33:24

    そもそも公園がない定期

  • 82二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 18:34:47

    >>80

    >言えなくなるくない?

    >言ってる奴見たことないけど

    答え出てますやん

  • 83二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 18:36:41

    >>7

    今の子たち

    そもそも缶蹴り知らない子9割超える説

  • 84二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 18:37:14

    >>69

    明文化されると絶対に出来なくなる

    なんなら上であるように警察呼ばれるし、警察も明文化されてるから心情は別にしてやめさせなきゃいけない

  • 85二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 18:46:28

    >>84

    うん、だから当時からさせてもらえなかったよって話なんだけど…

  • 86二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 19:43:45

    外で何したら良いんですかねぇ…

  • 87二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 19:55:14

    >>86

    もう取り壊せよこんな不自由な公園という名の何かを

  • 88二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 19:58:28

    >>86

    トイレ禁止とは書いてないから野糞立ち小便しようぜ!

  • 89二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 20:00:47

    >>79

    >>75はゲーム反対とかしてる人に言ってるって想定じゃないのか?

  • 90二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 20:01:51

    >>79

    文句だけ言って寄付もしない老害に対して言ってるレスと思われるが……

  • 91二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 20:04:32

    >>71

    これな

    「友達の輪を広げましょう!健康のために運動もしましょう!」

    これでいいのにな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています