怨嗟マガドムービー登場時のコイツ

  • 1二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 18:15:31

    噛ませにされたのに怨嗟マガドの強さが強さ盛られまくってるせいでそんな相手に善戦したことで逆に株上がったよな

  • 2二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 18:19:21

    元々超帯電は電力比較でラギアより上
    つまり一般モンスターの最強格より上の可能性は有ったからな

  • 3二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 18:20:41

    このムービーで思ったがやっぱりマガドってフィジカル大したことないのでは?

  • 4二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 18:22:37

    看板モンスの特殊個体お披露目ムービーで自分の格守ろうと必死になるモンスターのクズ

  • 5二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 18:22:51

    ジンオウガは怨嗟マガドに善戦こそすれど負ける
    ジンオウガとルナガロンは互角
    ルナガロンはメルゼナに善戦こそすれど負ける
    怨嗟マガドとメルゼナは互角

    パワーバランスとしては妥当

  • 6二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 18:23:15

    >>3

    メルゼナのビームを鬼火加速無しで突っ込んで飛ばされないのにそれは無いんじゃないかな

  • 7二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 18:24:05

    >>3

    マガドは力がヤバいというより硬さがヤバいイメージ

  • 8二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 18:24:17

    マガドはフィジカルより鬼火の火力と対空性能に食えば活動できる性質上の百竜夜行性能がクソ高い

  • 9二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 18:24:44

    >>3

    通常マガドはともかく特殊マガドはフィジカル強いだろ

    フィジカル正義のメルゼナと真っ向勝負で互角だぞ

  • 10二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 18:24:44

    ジンオウガ♀「いやぁぁぁぁぁぁ!!一生モテない奴が襲ってきたわぁ!!!」で頑張った可能性

  • 11二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 18:25:49

    >>4

    オウガはまだ若いんでレウスやティガみたいに他人をたてる余裕がないレウス

  • 12二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 18:28:06

    明確な格上相手にしっかり善戦はしてるから噛ませにされても格落ちにはなってないよね

    おい聞いてるか毎回やられっぱなしのヘタレウス

  • 13二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 18:29:14

    金雷公なら勝てそう

  • 14二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 18:32:57

    >>7

    アイツ淵源ナルハタの攻撃モロに喰らっても普通に帰れるくらいにはタフだからな

  • 15二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 18:37:24

    >>12

    俺だって怨嗟マガド相手に一矢報いてるんですけど...

  • 16二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 19:01:40

    >>10

    向こうから喧嘩売ってんですけど……

  • 17二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 19:02:58

    どうでもいいけどあのムービーって燃えたあとあるしほかのモンスターとの連戦なのかね。怨嗟響めくマガイマガドも大して苦戦してる感じでもないけど

  • 18二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 19:03:51

    >>13

    無理だろ

  • 19二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 19:04:44

    このムービー見てるとマガイマガドがデカすぎてビビるわ

  • 20二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 19:05:24

    >>17

    ジンオウガの縄張りに入ってきて鬼火で周りのもの吹っ飛ばしたんだと思う

    周囲に死骸がないから戦闘してるかは微妙

  • 21二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 19:10:02

    アホみたいに強さが盛られてる怨嗟マガド相手に、よくジンオウガを善戦させたなって思う
    贔屓してるのかしてないのか

  • 22二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 19:15:55

    >>20

    俺はてっきり捕食した後なのかと骨まで残さず食うやつだし

    >>21

    最初の牙竜種VS最新の牙竜種対決だからな。面子を保つためだ

  • 23二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 19:17:16

    >>18

    互角ならあり得ると思うが

  • 24二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 19:18:47

    >>21

    メルゼナ=怨嗟マガドに一矢報いる事ができる(でも相手が持ち味活かして来たらあっさり蹂躙される)ジンオウガ=ルナガロン

    という関係で綺麗に纏まってはいるし

    プレイヤーの体感以上に全開ワンコ共が強い設定なんだろうな

  • 25二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 19:19:09

    どっかのクソ雑魚爆撃機も見習って欲しい

  • 26二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 19:19:19

    >>22

    あー…なるほど

    でもそれはそれで連戦してたとしても『喰い続ける限り決して弱らない』特性があるから飯食って回復してるわけだからデメリットやハンデない状態では?

  • 27二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 19:19:20

    >>21

    ババコンガでもジョー相手に善戦出来ると考えたら何もおかしくない

  • 28二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 19:20:22

    >>27

    あの覚悟ガンギマリババコンガすき

  • 29二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 19:20:49

    >>28

    生命の意地を感じる

  • 30二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 19:21:43

    >>27

    正直あれに関しては特殊個体か?と思わざるを得ないくらいにはババコンガの強さがおかしい

  • 31二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 20:44:42

    本気出させただけ格は保ってるよな

  • 32二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 20:46:57

    そもそも人気だから本当に一撃で倒したらどうせ文句言うし

  • 33二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 20:48:59

    ムービーのマガドモテなくなったからジンオウガに八つ当たりしてると考えたら滅茶苦茶ダサいな
    強さ以外全部ジンオウガに完敗してる

  • 34二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 20:49:26

    >>16

    つまりメスガキジンオウガ「ざぁーこ❤️ざぁーこ❤️角なし中折れ支配欲だけよマガドおじさん❤️」

  • 35二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 20:58:57

    ジンオウガの格を保つ為か知らんが古龍でもないのに怨嗟マガド盛られすぎじゃない?
    何で古龍級じゃなかった奴が数々の戦いを経験しただけで古龍とも渡り合えるくらいに強くなるんだよ

  • 36二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 21:02:23

    >>35

    大型古龍すら討伐出来る実力持つ討伐隊すら全員返り討ちにする程の強さ持つ二つ名ディアさんの話する?

  • 37二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 21:03:40

    >>34

    メスガキジンオウガはアリやな

  • 38二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 21:05:29

    >>33

    いや…明らかにジンオウガの方からちょっかいかけて…


    …やはりメスガキジンオウガか

  • 39二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 21:25:08

    >>35

    通常マガドもテオやクシャに縄張り争いでしっかりダメージ与えてるし、普通に古龍級の力はあるやろ

    少なくとも主クラスのオドガロンやルナガロンはドス古龍クラスのハザクやメルゼナに傷ひとつ付けられていない訳で

  • 40二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 21:59:49

    >>38

    あいさつしに行っただけかもしれへんやろ

  • 41二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 22:05:23

    >>39

    資料持ってきたけどダメージ一応入ってたよ

    ショボいけど


    【MHRise】メル・ゼナ VS ルナガロン(縄張り争い)【高画質】


  • 42二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 22:14:38

    確率らしいなそれ。どっちにしろルナガロンが本気でかかってるに対してメルゼナは手を抜いてるしな。

  • 43二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 22:14:43

    >>21

    贔屓というか歪んだ寵愛を受けていると思われてるが・・・(これまでの仕打ちを見ながら)

  • 44二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 22:18:12

    >>42

    手を抜いてるってどっかに情報ある?よかったら教えてほしいんだけど

  • 45二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 22:28:25

    >>43

    狂竜ウイルスとキュリアの実験体になっているのは、贔屓なのか否か…

  • 46二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 22:35:45

    >>44

    いや見ての通りだと思うけど

  • 47二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 22:41:33

    >>44

    ルナガロンが氷纏いになるに対してメルゼナは尻尾くらいしか使ってないからじゃない?ジンオウガとの縄張り争いでも超帯電状態と同じような扱いだったしルナガロンの本気ではあるだろうし

  • 48二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 22:45:40
  • 49二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 22:51:55

    >>48

    こうしてみると本当に完全に互角という感じだな

  • 50二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 23:23:21

    このレスは削除されています

  • 51二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 23:46:40

    実際の強さで言うと今作のオウガさん超古龍級みたいなもんだし(n敗)

  • 52二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 23:55:24

    >>50

    だが色んな部位が柔らかいが多いし、攻撃も威力が高いとは言え分かりやすい良モンスゆえいやらしい攻撃をするジンオウガより簡単に倒しやすいと思うのは良いことだ!

    防具の外見もタイプ02でもちゃんとフルフェイス鎧武者になるのも良し!

    ジンオウガ君もマガイマガド君の分かりやすい攻撃と肉質を見習え、特に尻尾

  • 53二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 07:00:04

    このムービーの怨嗟響めくマガイマガドジンオウガにめっちゃイライラしてそう

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています