- 1二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 19:23:44
- 2二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 19:27:26
割とこんなカオスが起きかねないギリギリの時代になってるよなあ
- 3二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 19:28:01
- 4二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 19:30:04
- 5二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 19:31:28
- 6二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 19:35:52
やっぱ暴力革命ってクソだわ(フランス史観)
無実の人まで巻き添えになるから - 7二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 19:37:00
- 8二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 19:38:09
あの、これやっぱり新時代に皆を導くべくウタが事件起こす世界じゃない?
時代に対する絶望感が映画と比べてもその - 9二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 19:38:13
こんなことをした人たちを助ける必要あるのかなって闇落ちしそう
- 10二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 19:41:00
若いころのオロチの気持ちをレギュラーたちに追体験させるの止めぇ!?
- 11二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 19:41:38
ゴードンがいないから色々伝えられねえ!
- 12二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 19:42:09
- 13二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 19:43:55
ゴードンさんっ!いい人だったのに…(泣)
- 14二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 19:44:41
アラバスタの内情知らずにコブラ殺られて歓喜する民衆だし多少はね?
- 15二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 19:46:44
もしかして今のワンピ世界って地獄では?
- 16二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 19:48:38
👺
- 17二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 19:50:27
これ、革命軍の掟がどうとか関係なしに焼きつくされるわ
- 18二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 19:55:57
- 19二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 20:49:40
王を吊ることに味をしめたら、今までためてきた鬱憤が爆発しますわ
- 20二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 20:52:47
- 21二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 20:55:30
漫画本編ではウタが生きてると思ったのに……
- 22二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 20:57:09
音楽プロデューサーとかただでさえ色目で見られる職種ですし
- 23二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 20:59:10
- 24二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 21:05:24
悪貨は良貨を駆逐するからな
「そもそもエレジアには悪政が敷かれた記録はない」
「プロデューサーであるゴードンがプリンセス・ウタに何かしたという通報は海軍に届けられてない」って無味乾燥とした事実よりも
『亡国の王が歌姫を虜にしている』って扇情的な情報のほうが遥かに広まりやすい - 25二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 21:09:05
>>6ワノ国(リアル)はよく収まったよ、多少の混乱はあれど
- 26二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 21:13:49
- 27二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 21:18:02
新時代に連れてってくれ…
- 28二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 02:01:14
ウタの心がよりしんでゆくんよ!!!
- 29二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 08:59:28
武力権力持ってる現役の王侯貴族よりも、力なき元王様のほうが先に愚民の暴走の被害がくるの生々しい
- 30二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 09:05:32
ネタスレだけど本編でも(ゴードン以外でも)似たようなことが起きそうなんだよな、善政を敷いてる領主が革命軍炎帝派閥に襲撃されるとか
- 31二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 21:04:36
このレスは削除されています
- 32二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 21:13:31
- 33二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 00:59:50
それもこれも大体大海賊時代ってやつが悪いんだ
- 34二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 01:00:52
まあ民衆ってだいたいクソなので……
- 35二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 05:27:39
本編世界でまでウタの心を曇らせないで(切実)