- 1二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 20:13:30
- 2二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 20:14:06
多分他の四人は否定もしないけどトリコは内心気まずいぞ
- 3二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 20:14:28
ルフィ以外既婚者になっちゃった……
- 4二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 20:14:38
トリコが一番後輩というのも意外と衝撃
- 5二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 20:15:30
付き合いがあると言えばあるんだけど中々会わないゴンくん
- 6二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 20:15:37
これに並べる漫画もう出てこなさそう
- 7二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 20:16:07
時間帯や制作会社とか色々噛み合った結果のコラボだけど性格的にも相性いいし今でも飲みに行ってそうな三人で好き
- 8二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 20:17:23
このレスは削除されています
- 9二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 20:19:11
ルフィと悟空とナルトの対戦ゲームとかあったよな昔
- 10二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 20:20:23
しかし悟空さんは凄いよなぁ
原作終わったのってターちゃんと同じくらいの時期じゃなかったか? - 11二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 20:21:11
でもルフィと一番波長合うのトリコだと思うぞ
- 12二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 07:23:15
く
- 13二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 07:24:13
ミラバト思い出す絵面だなあ
- 14二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 07:25:46
でもトリコはもう地球壊せるレベルになっちゃったから……。
アニメコラボのときは一番弱そうだったのにインフレすげぇ。何よりインフレしても最後まで面白かったのがマジですげぇ。 - 15二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 07:26:07
正直このトリオは仲良くやっているところ容易に想像できるから好きだよ
- 16二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 07:28:18
あれはバンダイ系って括りだったな・・・そういう意味ではBLEACHは仲間外れになるのか
- 17二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 07:41:37
ルフィ「(涙)」
ルフィ「…」
ルフィ「!」
ルフィ「悟空ーーーーっ」
悟空「大丈夫だドラゴンボールで生き返れる」 - 18二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 07:53:55
でぇじょぶだ、センターを食わせれば生き返ぇれる
- 19二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 08:11:44
この中にうっかり入って慌てる銀さん
- 20二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 08:14:00
主人公は大食いと相場が…決まってるわけでは無いけども
- 21二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 08:14:16
このレスは削除されています
- 22二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 08:16:40
- 23二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 08:17:44
トリコはグルメ界のご飯が美味しそうに見えない(味のイメージが湧かない)のと明らかに巻きに入ってたのがな。
- 24二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 08:24:20
ギア5に身勝手の極意。うろ覚えだけどトリコの最終形態と戦闘力もいい感じに並んできた気がする
- 25二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 08:25:51
トリコは最終的に惑星破壊がジャブみたいになるからまだまだ
- 26二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 08:31:16
トリコは宇宙規模だからまだまだよ、個人的にトリコはドラゴンボールの次につえーと思う
- 27二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 08:32:36
ここまで1の他4漫画と唯一同時連載されてないDBが気まずいみたいな意見0で草
- 28二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 08:36:32
トリコみたことない勢なんだけど、ジャンプのってるときチラッと見たシーンでうまそうに飯食ってたから飯食う漫画なんだと勘違いしてたんだがもしかしてやべえ規模なのか…???星破壊…?????
- 29二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 08:37:40
- 30二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 08:38:48
でもミラーニューロンとマイノリティワールドは中盤で出てきたけど今でもめっちゃ強いよな
- 31二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 08:39:08
ゴッドが一番旨そうに見えないの致命的だと思う
- 32二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 08:46:05
- 33二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 08:47:02
ミラーニューロンは概念的なものやそれこそマイノリティワールドすらコピー出来るのやばい
- 34二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 08:47:03
(正直そこまでインフレしてない時期の方が面白いのは内緒)
- 35二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 08:48:42
トリコはアイスヘルとかピラミッド辺りが1番面白かったって人は多そう
- 36二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 08:50:21
- 37二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 08:52:10
トリコはグルメ界編の飯がただのパワーアップアイテムになってしまったのが残念だけど終わりが100点満点すぎてね
- 38二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 08:54:20
無理矢理看板にしようとして変なゴリ押しとかグルメスパイザーとかなければもうちょい評価上がってたと思うんよトリコって
- 39二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 08:55:32
- 40二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 08:56:12
くれは、カク、サボ、マルコか
- 41二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 08:56:22
- 42二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 08:56:30
アレな時期ってどこだ?珍鎮々辺りから読まなくなって、なんとなく八王とかゴッドが地球とかアカシアが実は敵だったとかウーメン梅田も実は敵だったっていうのは知ってるんだけども
- 43二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 08:58:59
それこそもうすでに出てるけどグルメ界編はどうしても規模の拡大と物語として畳むために食材のうまそう感や食材そのものの印象がぶっ飛んでいったから微妙に感じる人はいたんじゃないかな、八王の描写はさすがのしまぶーだと思ったけど
- 44二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 09:00:06
でも1ミリのユダの話は好き
- 45二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 10:10:01
4獣?あたりまではすごい面白かった記憶
- 46二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 11:08:03
トリコで一番つまんなかったのはアナザへん
- 47二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 11:09:52
- 48二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 11:11:03
DB>宇宙破壊の壁>トリコ>惑星破壊の壁>ブリーチ=ナルト=ワンピースって感じ?
- 49二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 11:12:54
トリコの世界の地球は普通の地球の数百倍でかい設定だから....
- 50二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 11:16:19
このレスは削除されています
- 51二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 11:19:16
- 52二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 11:42:32
そんな感じだけど流石にナルトやブリーチに比べるとワンピは劣るんじゃないかな