継母の連れ子が元カノだった ファンスレ

  • 1二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 20:14:51
  • 2二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 20:23:42

    9巻最高だった

  • 3二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 20:26:51

    お、連れカノスレだ
    4巻と9巻は神巻

  • 4二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 20:30:17

    いさな好きなんだけどなぁ…

  • 5二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 20:33:58

    アニメ最終回は4巻ラストを持ってくるだろうな

  • 6二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 20:34:23

    いさなエンドのif出して欲しい

  • 7二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 20:39:49

    >>6

    欲しい!

    相性はいいからね

  • 8二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 21:23:06

    生徒会メンバー濃過ぎて結女が目立たないな

  • 9二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 21:31:52

    ぶっちゃけ8巻ラストで主人公がフラフラしてるのにムカついて9巻買ってないんだけど
    評判いいの?

  • 10二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 21:35:09

    めっちゃ良いぞ!

  • 11二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 21:38:21

    割と2期は早いかもね

  • 12二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 21:41:21

    自分も8巻で切りそうになったけど9巻読んで正解だった
    危なかった…

  • 13二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 21:47:16

    4巻ラストで感動したけど
    5巻冒頭で結女がフラついて台無しになったからそこで辞めたんだけどその後進展あったのか…
    9巻まで読んでみるか

  • 14二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 21:57:34

    >>12

    じゃあ買ってきます。どうせ読まないとスッキリしないのも目に見えてるし…


    この主人公達いっつもフラフラと負けムーブしてんな…

  • 15二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 22:32:15

    そういう性格じゃないとこの物語は始まってないから

  • 16二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 22:48:36

    水斗は相当面倒な性格しているし基本的にいつも不機嫌か表情が抜けた感じになっているからアニメ大丈夫かな…
    ヒロインの結女に頑張ってもらうか

  • 17二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 00:24:09

    確かに8巻はちょっとモヤっとするけど9巻の表紙を見ておおっ!って思ったし内容読んだらそりゃあもう

  • 18二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 07:26:21

    9巻は4巻超えたと思う
    今年読んだラノベの中でもトップクラスに面白かった

  • 19二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 11:52:59

    九巻でのケリのつけ方はすごい納得感があった。これができなかったから前は別れたんだろうなって思うと二人の成長を実感できる

  • 20二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 14:09:06

    >>19

    ラストのいさなも良かったね

    覚醒いさなはこっち方面でも成長を見せた

  • 21二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 16:51:10

    仕方ないのかもしれんがアニメは内面描写がだいぶはしょられてるのがネックだなぁ……
    あの内面の面倒くささを楽しむ作品なのに

  • 22二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 17:04:46

    >>19

    やっぱり擦り合わせって大事なんだと改めて思うな…

    出来ないとすれ違いが起きやすい

    お互い大切だと思えるから導かれた到達点

  • 23二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 17:09:00

    10巻は甘々展開になるのかな
    結女が色々フライングしそうだけど

  • 24二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 17:18:07

    生徒会に彼氏持ちが二人もいて紅会長がかわいそう

  • 25二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 18:30:37

    9巻のおかげですべてを許せる

  • 26二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 19:08:00

    >>24

    まあそのうち羽場先輩は会長に落とされるだろう


    ……余程の悪手をやらかさない限り

  • 27二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 19:38:03

    群集劇になったのが残念過ぎる
    生徒会のメンツとかどうでもええわ

  • 28二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 19:45:05

    作者のやりたいことは分かるんだが、見せ方が悪いと言うか何と言うか

    正直、4巻(一部)までは楽しんでたんだが、5巻(二部)以降、梯子外されてる感がすごいんだよなぁ
    初期の頃と読み返すと細かい所で矛盾した描写も目立つし
    (水斗の物語を書いたことがないってモノローグがあったけど、1巻の時に回想で中学の時に自作小説書いてたってあったし、結女も2巻で父親に年一で会う機会があるってあったのに、今まで会ってなかったことになってたり)
    当時、そこまで考えなかったから、後付けで整合性なくなった感がある
    後、6巻以降、水斗が本気で気持ち悪い。それまではまあ、クラスに独りはいる根暗な奴程度の認識だったからそこまで嫌悪感なかったんだが
    学校行事嫌いまでは分かるんだが、一丁前に文句言ってるのが気持ち悪い
    そんなに学校行事嫌なら学校辞めろよ、特に高校なんて義務教育でもないだろうに
    集団に関わるのが嫌いなのに山奥や無人島に引きこもる気概もなくて、社会に依存して生きてる癖に甘んじて社会で生きていく上での代償として受け入れる気もない矛盾はなんなの?
    変わろうとする意思を自己破壊と称してるのもなぁ
    バトル物だから単純比較は出来ないけどZERO INFINITYって中二バトルエロゲで、成長性のない完成された精神性は果たして真っ当なのか?ってテーマでそんな歪みを抱えた主人公が描かれるんだけど、あっちの主人公は最終的に自己の異常性を自覚し、それを欠陥として受け入れたけど、水斗は開き直ってるしでモヤモヤした気分が残る
    結女との関係も正直、そこまでやらないと上手く行かないならそれこそ、不毛で分不相応じゃないの?って気がしてた
    まあ、9巻で二人の復縁と在り方については理解は出来きた。納得までは行ってないけど

  • 29二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 20:03:02

    水斗が魅力ない
    生徒会キャラはどうでもいい
    これは凄くよく分かる

  • 30二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 20:20:23

    9巻読んできた
    相変わらず他のものに夢中な点は好みではないが、運命の相手ではなくても互いに努力していこうって結論はかなり好みだったのでまあヨシ!

  • 31二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 20:29:29

    余談として他作品の話するけど、9巻読んでるととらドラの某ヒロインを思い出す
    重荷になる互いを振り捨てて凹凸がぴったり合う運命の相手とくっつく展開にうっすら不満があったんだけど、その時の無念が若干浄化された感

    この辺は時代に合わせた価値観の変化なのかね

  • 32二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 20:46:00

    >>28

    集団に関わるのが嫌いなのに山奥や無人島に引きこもる気概もなくて、社会に依存して生きてる癖に甘んじて社会で生きていく上での代償として受け入れる気もないって無茶苦茶言いよるな。最低限の関わりや協力はしてやってるだろ

  • 33二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 20:48:49

    学校行事嫌なら学校辞めろよは暴論過ぎるわ。

  • 34二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 21:05:56

    >>32

    半ば押し付けられた文実も一度やるとなったら水準以上の仕事はしてたしな。

    親しい人間に愚痴るくらい許してやれよ

  • 35二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 21:21:58

    >>32

    代償として仕方ないと受け入れずに文句言ってるのが気に入らないんだよ

    後、まあ、6巻で目立つのが嫌で自分の発案を結女に譲ろうとしたけど、あれも裏を返せば成果は欲しがる癖に責任は取ろうとしないって事だしなぁ

    考え方の違いって感じで流されたけど、肯定される事ではないと思うわ

    >>33

    別に学校行事嫌いその物は別にいい

    俺も楽しむタイプじゃなかったし

    一丁前に文句言ってるのが気に入らないだけで

  • 36二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 21:34:35

    >>35

    上手くいかなかった時は水斗発案になったんですがそれは。何て言うか全体的に傲慢な性格だな君

  • 37二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 21:38:18

    転生ごときと同じ作者だとは思えない

  • 38二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 21:39:03

    学校行事に文句言ったことがない高校生とかほぼおらんと思う。何なら主人公は行事そのものは問題行動もなくそつなくこなしてるし

  • 39二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 21:40:31

    >>35

    成果を欲しがるって半ば強制的に実行委員会にさせられたから仕事しただけやん

    僕はそんなことしたくないし考えたくもないって無視決め込めとでも言いたいの?

  • 40二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 21:46:56

    まぁ親バレして一度別れさせられるんだけどね

  • 41二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 21:47:15

    ギャルゲの語り部って大体かったるい系だからそこはどうでもいいかも…
    なんならキングクリムゾンしてとばして後日譚しても構わない…

  • 42二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 21:48:02

    >>36

    結果論でマイナスになった時だけ責任取るってのもそれはそれで傲慢な気がするんだがな

  • 43二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 21:49:14

    >>39

    嫌なら発案しなけりゃ良かっただろとしか

  • 44二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 21:59:22

    スレ主見てるならこのコメごと色々消してくれ、まともに喋れんくなる

  • 45二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 21:59:30

    >>42

    この上ない献身的な行為だろ失敗したけど

  • 46二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 23:40:24

    >>43

    お前ちょっと支離滅裂過ぎるぞ。どーせほんとに何もしなかったらそれはそれで叩いてるだろ

  • 47二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 01:08:51

    >>37

    転生ごときを書いてたら癒しが欲しくなって書き始めたのがこれという。

    ごときの妹をホメオパのレメディくらい希釈したら全盛期暁月になりそうな気がする。

  • 48二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 01:23:13

    このレスは削除されています

  • 49二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 01:48:15

    >>48

    「物語にならない」って時点でもう分かってんだろうが

    終わりだよ終わり、これがラノベだって分かってる?

  • 50二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 06:32:00

    2巻まで7話使ったから、4巻までやるならそうとうカットしそう

  • 51二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 15:10:16

    ていうかファンスレにわざわざ嫌いってこと表明するクソ長文書くのどうかと思うわ

    4巻ってどこまでだっけ
    シベリアの舞姫だったっけ

  • 52二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 15:38:37

    もうくっついたも同然だし次々完辺りで完結しそう

  • 53二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 15:55:16

    >>26

    あの会長だぞ?

  • 54二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 18:01:20

    アニメ八話三巻前半の東頭パートを結構ガッツリやるみたいだが尺足りるのかこれ

  • 55二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 18:40:19

    幼馴染み元カップル削除かな。
    あれ好きだけど。

  • 56二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 19:22:44

    >>55

    さすがにそれはないだろ……さすがに

  • 57二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 20:14:54

    >>54

    尺管理が怪しい……


    里帰りが超駆け足になったらちょっとガッカリするわよ


    4巻こそ力入れて作らなきゃいけないところでしょ

  • 58二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 22:24:18

    >>55

    その回楽しみにしてたけど今の流れ的に削られるならそこになりそう

    BDに追加エピソードとかで入ったりしないかな

  • 59二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 23:15:49

    シリーズ構成と演出がその辺りはバランスとると信じたいが…

  • 60二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 05:30:16

    いさなの方が好き

  • 61二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 15:58:56

    負けたはずなのに前より勝ち筋に近付く女、その名も東頭いさな

  • 62二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 21:40:52

    両片思いものに負けヒロインは必要か?

  • 63二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 00:31:21

    正直いらん
    複数キャラとグダグダやってる展開は嫌いなので、せめて潔く斬り捨てるか全員娶るかして

  • 64二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 00:41:00

    IFルートエンドのスピンオフ用に必要

  • 65二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 07:57:31

    結女関連で水斗の背中を押せるのはいさなだけなんだよ。川波じゃできない

  • 66二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 16:03:32

    >>65

    あいつはただのカプ厨で(自称)ROM専だからね……

  • 67二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 18:24:50

    この作品って主観と事実のズレを視点を変更することによって楽しむ作品なのに
    アニメで全部客観視されて描かれても良さが

  • 68二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 19:08:21

    3話迄アニメ見てたけど、主人公が悪い意味で落ち着いてるなって思って切った
    あんまり感情を見せてくれなくて人間味が見えなかったのが苦手
    後、どっちが兄or姉勝負がちょっと無理あると思った
    それ以外はよくできてると思う

  • 69二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 19:17:58

    >>16

    おもしれー男と思いつつ見てるが原作はもっとおもしれー性格してるのかな?

  • 70二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 19:42:53

    おもしれーよりめんどくせーが先に立つ男
    vsめんどくせー女してるから釣り合いが取れて面白くなる

  • 71二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 19:59:58

    >>69

    死ぬほど面白くて死ぬほどめんどくさい

  • 72二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 20:01:18

    >>68

    原作だと内心ではいつも動揺してる

    結女と違って顔に出ないが

  • 73二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 22:02:24

    >>72

    特に東頭とつるみだしてから鉄面皮に磨きがかかった模様

  • 74二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 22:03:31

    あの・・・・・・これやっぱり3巻後半カットされるんじゃ・・・・・・

  • 75二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 22:12:30

    アニメのいさな推しを考えると同棲三年目のカップルはやりそう
    削れるのは・・・3巻後半・・・

  • 76二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 22:24:00

    アニオリも入るって原作者が言ってたからカットされるところはバッサリ行かれそうだよね

  • 77二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 23:52:46

    マズい……暁月がただのメンヘラクソレズのままアニメが終わってしまう……

  • 78二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 00:50:59

    アニメ見てて(もういさなしか勝たん)って思ってる

  • 79二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 01:33:20

    >>77

    アニオリで救済かけるか2期待ちか

  • 80二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 07:55:45

    帰省だけはしっかりとやって欲しい

  • 81二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 08:52:57

    >>78

    出てきて割とすぐに振られるのになぜか勝ちそうになってるからな(周りから見ると)

  • 82二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 09:27:28

    このレスは削除されています

  • 83二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 10:51:34

    暁月は転生ごときの妹をマイルドにした感じがする

  • 84二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 11:11:23

    >>83

    全然性格違うだろ……

  • 85二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 18:28:24

    いさなはやっぱり友達に欲しいタイプ異性とか気にせず下ネタで盛り上がれそう
    南暁月は恋人になりたいタイプめっちゃ尽くしてくれそうだし理想の妻

  • 86二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 18:34:15

    >>85

    盛り上がる前に強固なバリアを突破しないといけないから一般人には無理

  • 87二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 22:16:12

    >>85

    水斗はスーパー陰キャ女子キラーなんだ

  • 88二次元好きの匿名さん22/08/26(金) 00:25:06

    >>87

    あの、水斗もモロにクロスカウンターを喰らってるんですが

  • 89二次元好きの匿名さん22/08/26(金) 01:25:43

    1巻の偽装デート回すき

    どっちもメチャクチャおめかし(水斗は川波プロデュースだけど)して気合入ってる(?)しイケメンムーブをナチュラルにやる(川波に指示されてたとはいえ)辺り陰キャ女子キラーっぷりを発揮してるのがいいわね

    最後のやり取りでどっちもダウンしてるのは笑った

  • 90二次元好きの匿名さん22/08/26(金) 07:31:40

    1巻で互いに死んでるから9巻のあのシーンも互いにどストライクだったんだろうなあ

  • 91二次元好きの匿名さん22/08/26(金) 11:48:35

    互いに特効持ちで殴り合いするやつら
    控え目に言ってバカップルなのでは…?

  • 92二次元好きの匿名さん22/08/26(金) 12:18:50

    >>88

    グラドルの画像を見せられて「結女のほうが可愛い。比べるべくもない」と思ってる水斗くん好き

  • 93二次元好きの匿名さん22/08/26(金) 12:39:04

    >>91

    水斗は否定するだろうが面倒くさいバカップルだな

  • 94二次元好きの匿名さん22/08/26(金) 13:41:52

    今5巻読んでるけど4巻での完璧な終わりを僅か30ページ足らずで台無しにしてて草生える

  • 95二次元好きの匿名さん22/08/26(金) 14:05:51

    アニメの方見てるけど「早よ2人とも付き合えや」ってなる

  • 96二次元好きの匿名さん22/08/26(金) 14:10:53

    >>94

    まあメインを後退か停滞させないとシリーズを引っ張れないからな…身も蓋もないけど

  • 97二次元好きの匿名さん22/08/26(金) 15:08:49

    >>94

    恋愛クソ雑魚だった結女ちゃんも今では立派な恋愛強者になりました。

    ところで結女ちゃんが強化される一方弱体化されていく水斗くんなんですが……

  • 98二次元好きの匿名さん22/08/26(金) 19:06:04

    >>97

    もともとよわよわだよ

    結女が強くなってしまったので弱さが目立つようになっただけ

  • 99二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 00:30:52

    >>97

    鉄面皮でカバーしてるけど結女のアピールに散々グラグラしてるし防御力はそこまでなんだよなあ……


    陰キャ女子特効は持ってるけど

  • 100二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 00:32:33

    そういや川波と暁月の両親ってどんな感じなんだろう。
    だいぶ放置気味だけどそこまで悪い親って印象はない。そもそも描写が少なすぎる。
    やった事だけ書き出せばクソ親以外の何者でもない慶光院さんも人の心がわからなくて家庭人として失格だっただけでちゃんと筋は通そうとしてるあたりクズって程ではないからそこまで悪い人ではないような気がするが。

    次巻あたりであの二人が結局どうなるかもやるだろうからそこで出て来るだろうか

  • 101二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 07:20:18

    カップルに戻ったら砂糖吐くぐらいイチャつきそう

  • 102二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 09:01:22

    >>101

    お隣の天使様の5巻以降みたいになるかも

    でも水斗も素直じゃないからなぁ…

  • 103二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 12:06:39

    >>100

    諸々の数少ない描写を見るに

    本人たちなりに子供に愛情はあるけど、中学生の頃の暁月の依存症にまったく気付いてない辺り、子供のこと見誤ってる親って感じかな、暁月の両親

    川波の親も似たような感じかな


    慶光院さんはそういう性質の人もいるって話なんだろうけど、勝手に夕飯食べてきた話の描写を見るに歩み寄る努力もしてない辺り、クズとまでは言えないけど、ダメ人間って感じ

    まあ、直前で『第三のギデオン』ってフランス革命が題材の漫画読んでて、そこでも子供を愛せない親の話が出てきたけど、例え、子供に愛情を持てなくても、それを一生、誤魔化して貫き通せたなら、それはそれで一つの愛情だろうって台詞があったからそう感じたなのかなって気がするけど

  • 104二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 12:27:35

    >>103

    凪虎さんもいさなを溺愛してて基本自主性を重んじてるけど、でも自分と違っていさなにいかなる時も自主性を貫ける程の強さが無いことには気がついてなかったようだし、ちょっと足りてない親が多いなこの作品

  • 105二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 16:40:06

    >>103

    慶光院さんは9巻序盤では随分水斗に興味を持ったのかウザいくらいに絡んできて邪魔する気かと思って不快感しかなかったが後半での展開用の伏線だったか

    まああの性格なら家族を持つのは向かないのだろうね

  • 106二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 16:47:22

    >>102

    紙城作品の男女カプはだいたいそのパターンだけど十分すぎるほど甘いので問題ない

  • 107二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 01:13:30

    >>101

    ヨリを戻したのを秘密にしておいた川波南ペアに速攻でバレそう

  • 108二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 06:29:58

    試しに読もうかなぁ

  • 109二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 16:47:55

    アニメは12話までなのか13話あるのか

  • 110二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 01:37:37

    いさなが9巻の最後で描いた絵を見てみたい……

  • 111二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 08:12:46

    >>110

    あれ見たいね

    アニメ2期あったら見られるのかな

  • 112二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 13:59:30

    TVアニメ「継母の連れ子が元カノだった」#9 WEB予告

    話予告。やはり三巻後半はやらなそう。

    なんてこったい

  • 113二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 21:41:59

    メガネがあった方がかわいい

  • 114二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 07:05:17

    アニメは青ブタなんかと同じで劇場版ある説が出てきたりしてるがどうなるか

  • 115二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 18:01:24

    保守

  • 116二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 05:32:41

    回想会とあるから一話丸々中学時代かな

  • 117二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 12:01:08

    謝るなぁ!のところはめちゃくちゃアニメ映えするだろうから、正直あそこが見たくてアニメ見始めたまである

  • 118二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 22:10:31

    中学時代の二人がめんどくさい

  • 119二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 22:34:56

    ただめんどくさいだけだからまだいい方(暁月を見ながら)

  • 120二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 06:58:01

    アニオリの部分って過去編だったのか
    原作は中3夏以降は描写あんまないし

  • 121二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 16:36:56

    中学時代の顛末をこうして映像にしてみると二人揃って地雷物件と言うかなんと言うか……

  • 122二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 17:34:13

    もうコイツら付き合えよってアニメ見てて思った

  • 123二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 17:43:12

    >>122

    これで元鞘に戻ってもしまた別れたりしたら家庭崩壊の危機だからね。そう軽々しくヨリは戻せん

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています