ぶっちゃけさ

  • 1二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 20:21:35

    F4って引退すると思う?

  • 2二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 20:22:11

    いつかはするやろ
    だが今じゃない

  • 3二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 20:22:37

    それはわからない…してほしくないけど

  • 4二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 20:22:37

    言葉足らずだった
    このままって意味ね

  • 5二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 20:23:17

    今引退してもなあ…って感じはある
    親父めっちゃ元気だし

  • 6二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 20:23:46

    状態とオーナーの判断による

    これだけの話

  • 7二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 20:24:02

    このレスは削除されています

  • 8二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 20:24:07

    記事だと脚全休が悪い感じだから放牧出して秋まで戻らなかったらそのまま引退じゃないかね、一口だと引退期限があると言っても故障リスクが限りなく高いなら来年の種牡馬入りに切り替えるやろし

  • 9二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 20:24:16

    エピが現役バリバリだし今引退はメリットが少ない
    5歳までは走ると思う

  • 10二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 20:25:02

    後継種牡馬にはなれそう?
    親父健在やけど

  • 11二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 20:25:23

    こういう時クラブ馬ってのが厄介だよなあ

  • 12二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 20:25:28

    今引退しても種牡馬生活で生き残れるとは思えないが現役続けても生き残れない

  • 13二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 20:25:30

    このレスは削除されています

  • 14二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 20:25:33

    >>10

    エピ産駒の種牡馬って誰がそうだっけ?

  • 15二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 20:25:56

    サートゥルナーリアという丁度いい前例がいる

  • 16二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 20:26:05

    >>14

    まだ誰もいないのでは?

  • 17二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 20:26:09

    >>10

    後継種牡馬にはなれるけど良い条件でなれるかわからん

  • 18二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 20:26:23

    クラブだから普通に引退しそう
    というか、キャロットは親父健在で古馬も金鯱しか勝ってないサートゥルをスパッと引退させたからな

  • 19二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 20:26:54

    秋春全休して来年の秋復帰パターンってありうる? クラブ馬だし厳しいか……

  • 20二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 20:27:35

    わからん
    クラブ馬だから余程足の具合が深刻じゃなきゃ走らせるだろうが脚だけじゃなく気性にも問題あるから休ませてる間に気性悪化しすぎてもう無理はあり得る

  • 21二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 20:27:40

    (クラブ馬ってもしかして怪我から復帰急がせなきゃいけないぐらいやばいの?)

  • 22二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 20:27:46

    このレスは削除されています

  • 23二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 20:27:51

    >>14

    初年度の代表産駒がアリストテレスとデアリングタクト

  • 24二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 20:28:44

    このレスは削除されています

  • 25二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 20:28:49

    ワイは秋まで暫く様子見してスパっと引退させると思う
    いきなり引退だとファンや出資者が困惑するだろうからこのタイミングで布石を撒いたんだと思う

  • 26二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 20:28:52

    引退してもおかしくはないけど父親が元気なのがどうなんだろう…
    あと4歳以降で勝てるなら勝ちたそうではある

  • 27二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 20:29:18

    オーソクレースも結局種牡馬になれず乗馬なったしなあ

  • 28二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 20:29:54

    このレスは削除されています

  • 29二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 20:30:08

    >>21

    走らせないと管理費だけ取られる場合がある

  • 30二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 20:30:20

    >>24

    この初年度産駒見てエピ産駒の種牡馬はいると思いますか?いないと思いますか?

  • 31二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 20:30:28

    >>28

    トルコの種牡馬入りの件、なんか破談になったぞ

  • 32二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 20:30:32

    >>21

    グレートマジシャンを見ちゃったらね…

  • 33二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 20:30:44

    >>28

    それはキャンセルされた

    乗馬で岡山に行くってさ

  • 34二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 20:31:04

    オーソクレースとは流石に実績違いすぎるから種牡馬になれないことはないよ
    ただ親父バリバリ現役だし結果出せないと将来まで安泰かはわからないくらい

  • 35二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 20:31:29

    >>31

    >>33

    調べて乗馬入りって知った

    デマ言ってごめん

  • 36二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 20:32:02

    >>35

    しゃーない切り替えていけ

  • 37二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 20:32:28

    サンデークロスが重すぎるからチクショウ!

  • 38二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 20:33:05

    >>35

    仕方ない

    なんか最初は種牡馬入りだったのにいつの間にか乗馬行きとかもう一回調べな気づかん

  • 39二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 20:34:24

    エピファ産駒が古馬もバリバリ走ってキンカメみたいに息子たち種牡馬入りさせないと負担がデカすぎるレベルだったならエフフ種牡馬入りしててもおかしくはないかな…

  • 40二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 20:34:30

    エフフォーも乗馬行きになったらどうしようなぁ...

  • 41二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 20:34:37

    つかG1勝ってないオーソクレースとG1三勝したFを同じだと思ってるのは過剰にネガティブな見すぎだろ…

  • 42二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 20:35:19

    >>40

    セン馬でもない現状GI3勝馬を乗馬にすることないと思うけど

  • 43二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 20:35:29

    皐月賞取ってるから親父との差別化はできるけど、その親父がまだ生きとるしバリバリなのがきつい
    社台だとそれ以外にもっといるからなぁ…

  • 44二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 20:35:37

    >>40

    さすがにG1三つ勝ってるし大丈夫かと

  • 45二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 20:35:42

    オーソクレースとは流石に全然違う
    社台には入れるだろうけどなぁ
    まぁ牝馬のきつさならサートゥルドゥラと大差ないから意外とって感じ
    結果出せるかどうかは本人次第だし

  • 46二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 20:35:42

    走って欲しいけど命が1番大事だから無理して欲しくない
    脚部不安だけど無理にレースに出してレース中に予後不良に…とか絶対嫌なんだが?

  • 47二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 20:35:42

    これ春からやってたのかどうなのかが気になりなぁ

  • 48二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 20:36:11

    >>40

    それはない

  • 49二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 20:36:18

    皐月賞勝てる早熟性があって無敗の三冠馬を撃墜できた時点で種牡馬入りは余裕でしょ
    クラシックをとるだけならダービー2着もあって古馬で勝てるかどうかは問題にならないし

  • 50二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 20:36:48

    種牡馬にはなれる
    待遇は正直今のままだとうーんって感じ

  • 51二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 20:36:50

    親父元気で少し血統キツイかも?でG1三勝馬が乗馬は心配しなくてもないやろ

  • 52二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 20:37:03

    種牡馬だとダービー2着は結構優遇されるぞ

  • 53二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 20:37:30

    GI3勝馬が乗馬行きになったらひっくり返る

  • 54二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 20:37:54

    ノーザンには激推し中のエピファがいるってだけでノーザン以外のスタリオンなら喉から手が出るほど欲しいレベルの馬だから種牡馬になれないことは絶対ない
    それも考慮してノーザンは手放さないだろうけどノーザン内で高待遇受けれるかは分からん

  • 55二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 20:37:58

    >>41

    F4に限らずみんな色々不安がりすぎだと思う

    詳しい話出るまでは復活とか良い進路になると信じて待とうや

  • 56二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 20:38:03

    >>40

    生まれつき無精子病とかじゃなければ大丈夫よ

  • 57二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 20:38:14

    ダービー1着とほぼ差はないしな
    皐月ダービー秋天有馬(全て3歳)
    これは期待できるべ

  • 58二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 20:38:31

    種牡馬入りはできなくはないだろうが父親によって淘汰されるだろうな
    海外行ったほうが安泰

  • 59二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 20:38:33

    ぶっちゃけ血統以外は種牡馬としては万々歳な成績だし

  • 60二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 20:38:41

    馬産でどれだけ評価されてるかは今の我々には全くわからんし
    サートゥルとか終わってみれば中山巧者なんだけどめっちゃ関係者からはいい馬って言われ続けたし種付け料も高い

  • 61二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 20:38:42

    グレートマジシャンの件がトラウマになってる
    なんだよ復帰レースで予後不良って……

  • 62二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 20:39:09

    >>10

    エピの種牡馬としての強さはサンデークロスを出せるのがあるからサンデークロス持ちのエフにはエピ並みは難しい

  • 63二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 20:39:51

    >>58

    ある程度日本にいた上で海外行きそう

    ヴィクみたいに

  • 64二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 20:40:20

    正直いまの流れが種牡馬入りへのお膳立てにしか見えない
    気性とかの問題を怪我のせいにして種牡馬価値を下げないようにアピールしてるようにしか・・・

  • 65二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 20:40:30

    >>62

    エピも最初は250万繁殖やぞ

    自力でデアタク出して成り上がった

  • 66二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 20:40:43

    キンカメ入ってないのはいいと思う

  • 67二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 20:41:07

    それこそサートゥルは父カナロアが現役種牡馬としているとはいえ、半兄のエピファと同じくサンデークロス作りやすいからあの評価って可能性もあるからな

  • 68二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 20:41:09

    >>64

    どの馬でもやってることじゃん

    去年のコントレイルだって似たようなことしてたし

  • 69二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 20:41:26

    サンデー5×4×4とか5×4×3とかちょっと楽しみ

  • 70二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 20:41:29

    血統こんな感じか

  • 71二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 20:41:56

    >>66

    デアタクが仮に牡馬だったらもっと種牡馬として相手を選んでただろうからな

  • 72二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 20:41:58

    >>64

    そらそこからが本番みたいなところあるし

    よくあること

  • 73二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 20:42:22

    >>59

    3歳で皐月勝ってダービーもレコードタイムで超僅差の2着

    そこから秋天と有馬だからこれ以上は中々ないよなぁ

  • 74二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 20:42:44

    >>64

    サートゥルは宝塚記念で負けて「ちょっとロードカナロアが出てきたかな?」ってコメントした後調整してたら怪我が分かって有馬まで休養、有馬も「状態が合わないので回避」って言って、そのまま年明けに引退したぞ

  • 75二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 20:43:14

    クラシック、府中G1、グランプリ取って引退ならまぁそこまで悪い待遇にはならないでしょ
    サンデークロス持ちの種牡馬も少ないし実験的な意味もあって繁殖自体はそこそこ回してもらえるかも

  • 76二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 20:43:34

    まあ悪い印象持たせたくないのは当たり前だからね

  • 77二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 20:44:01

    ぶっちゃけこれから増えていくエピファ産駒が抱え続ける問題よな。サンデークロスで血統キツくて種牡馬、繁殖キツいって

  • 78二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 20:44:41

    サンデー4×3の馬はどんどん増えていくけど今後どうなるんだろうかね

  • 79二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 20:44:54

    >>77

    サンデー直系同士でもクロスそろそろ始まるぞ

    その点でも最初のサンデークロスの大物だからそんなに悪い扱いは受けないと思われる

  • 80二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 20:45:08

    どうせエピ産駒なんてみんなサンデークロス持ちなんだしサンデークロスがマイナスにはならんやろ

  • 81二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 20:45:56

    >>78

    ドレフォンなりモルタルなりに付けて薄めるだけよ

  • 82二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 20:46:21

    >>78

    今じゃサンデー3×3がJpnI勝ってるからね

  • 83二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 20:47:03

    まぁ、そこは日本で活躍するなら……っていうか国を超えずに繁殖をつなげるならどうやってもぶち当たる問題だし
    かといって初代⇒二代目ならともかく二代目⇒三代目ならインブリードが量産されるのは避けられんよ

    …インブリードからも活躍馬を生みつつ、都合よく後継種牡馬がアウトブリードから出てくるとかそうないって

  • 84二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 20:48:29

    エピファはサンデークロスばっかやってるから産駒がキツい問題はこれからより深刻になるだろうし、エピファ以外にもサンデークロスばっかになる馬増えてくだろうしなぁ
    こればっかは避けれん問題だわ

  • 85二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 20:49:06

    こんな感じで4×3同士の配合なら奇跡の血量と同じ濃さになるし案外大丈夫だと思ってるんだよね
    どうせ今後もサンデークロスは増え続けてくんだし
    あとディープとキンカメが入ってないのはでかいと思う

  • 86二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 20:49:20

    サンデークロスはもう避けられないから逆にサンデーは遠いけどキンカメ近いみたいな馬が重いと思う

  • 87二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 20:52:05

    主力は輸入牝馬で切り抜けるから中堅どころのクロスがキツくなる

  • 88二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 21:06:29

    サンデーサイレンス4×3のクロス持ちとエピファネイアが現役バリバリの種牡馬なのが懸念だけど
    さすがに皐月賞含むG1レース3勝とダービー2着の実績持ってて種牡馬需要がないなんてことはないだろう
    血統もワグネリアンほどの袋小路じゃないわけだし

  • 89二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 21:14:08

    引退は無いだろうな。多分。
    不幸中の幸いとしては屈腱炎とか引退レベルの怪我では無いことかな。
    復活するか分からんけどな。
    此ればかりはエフフ頑張れとしか、、、。

  • 90二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 21:14:28

    ESTはそれぞれ結構厳しいってエフがゴリウーに囲まれるスレで議論されてた

  • 91二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 21:17:10

    エフフォーリア→エピファネイアが健在なので当分代替価値しかない
    シャフリヤール→三冠馬が主力なのは目に見えてる
    タイトルホルダー→社台じゃない

  • 92二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 21:20:25
  • 93二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 21:23:32

    >>40

    有馬記念勝ち馬はブラストワンピース以外みんな種牡馬になってるよ

  • 94二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 21:24:55

    >>92

    メイショウマンボのポスター作製からまるで成長していない…

  • 95二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 21:26:39

    一着至上主義。よりはましじゃね

  • 96二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 21:27:16

    >>92

    どんなに良い成績を残していても現役中は作らず引退後作るってことにしないか???

  • 97二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 21:29:03

    今まで拡大して小さい文字読んでなかったから違和感なかったけどこの文面はダメだわ

  • 98二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 21:29:19

    種牡馬入りは多分出来るだろうけど社台入りは分らん
    親父生きてるしサンデー3×4やし

  • 99二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 21:30:12

    >>96

    タイホ君が次はポスター作られるらしいけど不安しかねぇ…

  • 100二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 21:30:25

    秋も無双すると思ってました

  • 101二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 21:31:13

    >>91

    タイホくんが一番需要あるけど一番長く走るだろうというね…

  • 102二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 21:31:29

    >>96

    まあ、GIを3勝して盛り上がっているうちに作った方が良かったのかもしれない

    引退後だと少し作りにくくなる馬もいることだし

  • 103二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 21:32:18

    早くても今年の有馬までは引退できないでしょ
    来年以降は知らない

  • 104二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 21:34:21

    >>102

    予後不良とか起きちゃったら……っていう可能性は常にあるしね

    逆に言えば活躍してるときに書いてもらったのが一番旬ってのは間違いないわけだし


    実際仮に最悪このままエフォーリア君が引退したとしても、間違いなく作ってもらえる価値のある、時代に名を残した名馬なことは変わらないし

  • 105二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 21:34:24

    次期最強馬タイトルホルダーに時代を継承したから...

  • 106二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 21:36:15

    ぶっちゃけタイホくんが東京競馬場を走れるイメージが湧かない
    強いのは確かだと思うけども

  • 107二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 21:36:22

    >>101

    需要ないとまではいわないけどタイホも言うほど・・・

  • 108二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 21:36:55

    >>92

    なんつーか、ドンマイ

    流石にこれは予想外だわ

  • 109二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 21:37:37

    親の時点で血統詰まり気味やしな…
    ドゥラメンテ自体社台血統の結晶みたいな所あるし

  • 110二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 21:37:44

    >>107

    父ドゥラメンテだから大丈夫だろう...

  • 111二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 21:38:08

    >>99

    ポスターの呪いみたいになったら笑う笑えねえ

  • 112二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 21:38:10

    >>92

    😅

  • 113二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 21:38:44

    キンカメあると結構きつくない?

  • 114二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 21:38:47

    っていうか種牡馬価値に関しては、初年度400万! とかのほうが基本例外で、G1を勝って種牡馬入りしたら、産馬の活躍を持って積み上げていくのが本来の在り方だしね

    そこをショートカットする馬は確かにいるが、別にショートカットしないと失敗ってことはないよ

  • 115二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 21:38:55

    >>111

    そんな週ベの呪いみたいな

  • 116二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 21:41:16

    >>113

    離れてるからむしろマシ

    キンカメ直系はロードカナロアと期待のレイデオロがいるし

  • 117二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 21:42:05

    凱旋門賞このままだとタイホ1番人気なんだよな…
    バーイード出走してほしいようなして欲しくないようなすごく微妙な心境

  • 118二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 21:42:36

    >>109

    ドゥラメンテの牝系のラインほんと美しいよな、執念すら感じる。

  • 119二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 21:42:38

    >>117

    あれ2番人気に落ちてなかったっけ

  • 120二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 21:44:17

    タイホはノーザントップがドゥラ大好きだから多分何頭かは付けに来るよ

  • 121二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 21:45:04

    >>117

    多分本番までには2〜3番人気になるよ

    あとタイホの話はスレチ気味や

  • 122二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 21:46:22

    >>121

    馬券買う層のほとんどがタイホ推すのは確実だから一番人気だろ

  • 123二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 21:46:52

    エフ社台で上手くやっていけるのかなあ

  • 124二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 21:48:12

    血統&古馬になっての印象が悪い&体質弱いで、社台に入れたとしても大人気にはならなそうねエフフォ

  • 125二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 21:48:15

    >>122

    日本じゃなくてヨーロッパの話では?

  • 126二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 21:49:38

    体質の弱い部分は遺伝しそうだなあ

  • 127二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 21:51:57

    >>124

    うーん古馬の部分は差っ引いていい。産駒がクラシックまでに仕上がれば問題ないから。問題は体格の割に貧弱な内臓機能や体質かな…

  • 128二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 21:52:10

    体質云々に関しては昨年は一年間なんだかんだ皆勤してたわけで
    今年は何か特定の原因があると思うんだよなあ
    それがまあ単純に成長に伴う気性の変化とかそこらへんだったら致命的

  • 129二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 21:52:19

    サンデーの3×4×5を許容できるかどうか

    ヘイローの3×4×5のG1馬はサトノダイヤモンドとヴィルシーナがいるけどね

  • 130二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 21:52:46

    もう引退したほうが種牡馬価値下がらないという悲しさ

  • 131二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 21:53:17

    メンタルの不調なのかね

  • 132二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 21:53:20

    >>130

    勝てばまだ上がるぞ

    勝てばの話だが

  • 133二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 21:54:20

    >>125

    日本人はともかく、外国人はブックメーカーを使う

    その結果ザパ姐さんの資料曰く、マカヒキの時の凱旋門賞売り上げは日本以外と 日本 で1:2だったそうだ。日本人のほうが買ってたっぽい

    普通に日本の影響はでかいと思われる


    とはいえ、同期が活躍するならF4が引退ってなると天栄も面目立たないだろうし、こうやって同期が活躍する限りは引退は指せないと思うけどね、流石に怪我が悪化してどうにもならなかったらともかくね

  • 134二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 21:55:23

    仮に脚が全快したとしてもメンタルが治らなきゃなぁ

  • 135二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 21:58:11

    早熟なのは晩成よりは需要あるだろうしな

  • 136二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 21:58:20

    >>34

    まぁ武史が庭先で飼うやろ

  • 137二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 21:58:22

    このレスは削除されています

  • 138二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 21:59:30

    脚は新しく怪我した感じではないし蹄の怪我でついた変な癖直さないままだらだら来たのがどうしようもならなくなっただけなんだろうけど気性はなあ

  • 139二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 22:00:29

    >>136

    そんなノリさんに対するライアンみたいな…(ライアンが結果出したから未遂に終わったけど)

  • 140二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 22:01:13

    ナリタブライアンと同じケースだな
    故障か変えてストレス溜まる前に踏ん切り付けないと早逝するぞ

  • 141二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 22:01:32

    >>136

    スミヨンのシリュスデゼーグルじゃないんだから…セン馬でもない限りムズいって

  • 142二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 22:03:55

    治っても足引きずって歩いたら走らなくていいって覚えちゃう子もいるみたいね

  • 143二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 22:05:18

    しかし大阪杯大敗だった理由もハッキリわかったな、記事見る限り最近急に生まれた疲労でもなさそうだし、春先もこの状態で無理して走らせて結果アレだろ、いくら強くても五分六分仕上げで現代のG1勝てるわけないって

  • 144二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 22:06:08

    春全休していたらと思わざるを得ない

  • 145二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 22:09:29

    このレスは削除されています

  • 146二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 22:10:00

    春休んでも手遅れだろ、原因は怪我したまま有馬出したことだから

  • 147二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 22:10:13

    >>140

    ぶっちゃけエフフォは内臓クソ弱いから普通にヤバい

  • 148二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 22:10:14

    このレスは削除されています

  • 149二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 22:10:44

    >>92

    改めて見るとかかりすぎてたな

    時代の継承ってタイトルは早かったな

  • 150二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 22:11:21

    >>149

    正直エピファネイアには遠く及ばないから継承できてるかと言うと……

  • 151二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 22:11:28

    >>145

    それはまぁ単純にコントレイルに関することだけ最初の頃から矢作先生がズレまくってるだけだし…

  • 152二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 22:11:37

    ヒーロー列伝出たのって大阪杯の前だっけ後だっけ

  • 153二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 22:11:57
  • 154二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 22:12:49

    >>153

    うーんこの

  • 155二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 22:13:01

    >>152

    成績のところに薄っすら3/9現在って書いてある

  • 156二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 22:13:34

    >>150

    エピファってなんか継承してたっけ?

  • 157二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 22:13:44

    ヒーロー列伝はタイミングも中々
    大阪杯直前になってできて、それでスレも立ってたもん

  • 158二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 22:14:35

    >>156

    気性難を子孫に継承したエピ

  • 159二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 22:14:51

    それで9着か
    タイミングひどない?

  • 160二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 22:14:59

    やっぱ引退後に作るべきだよヒーロー列伝…

  • 161二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 22:15:08

    >>150

    競争実績だとエピより上だと思うが…

  • 162二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 22:15:26

    >>150

    遠く及ばなくはなくない?現時点だと操作性とG1勝利数は上だし

    まぁエピの勝った時のパフォーマンスに及んで無いけど

  • 163二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 22:15:34

    JRAもまさか去年の年度代表馬がここまで弱いとは思わなかっただろうし

  • 164二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 22:15:59

    エピファネイアはマイラーでありながら菊花賞勝った大物だから…

  • 165二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 22:16:05

    >>158

    バカ野郎!って言いたいけど、お前の前進気勢のおかげで助かってる馬もいるからな…

  • 166二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 22:16:15

    エピファ産駒の体質虚弱説を補強してどうすんねん

    つーかグレートマジシャンと言いやってる事がちぐはぐ過ぎるやろ

  • 167二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 22:16:39

    >>163

    弱いというか崩れたよね

    去年は文句なしで強かった

  • 168二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 22:16:48

    そもそもエピから継いだものじゃないだろうし
    前年度の三冠馬と前々年度の中距離最強牝馬あいついで倒したからだろ

  • 169二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 22:17:00

    別におかしくないと思うけどな時代の継承
    年度代表馬になって現役最強のバトンを受け継いだ期間が確かに存在したんだから
    ちょっとその期間が短いだけで…

  • 170二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 22:17:15

    まぁ今引退してもエピファ健在だしあんまり種牡馬として活躍できなさそうだし引退はしないでしょ

  • 171二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 22:17:20

    このレスは削除されています

  • 172二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 22:17:53

    ウマ娘から入って昔の名馬の映像みて
    強すぎんかもっと勝てたやろーって思うけど
    こういう事なんだなって去年と今年で感じた

  • 173二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 22:18:06

    ナリタブライアンの秋戦線見てた人ってこんな感じなんかな…

  • 174二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 22:18:10

    >>168

    前者は怪我明け後者は海外帰りでボロボロだったから、全力の相手を負かしたとは言えないのがな

  • 175二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 22:18:19

    去年強かったし
    だから今年色んな意味で驚いたけど

  • 176二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 22:19:13

    安定して強い馬ってのは本当に一握りなんだなって
    それこそ馬券や掲示板に居座り続けるってのも

  • 177二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 22:19:15

    めっちゃ結果論だけどダービー勝ってなくて良かったわ

  • 178二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 22:20:03

    ダービー勝ってたら菊花賞行ってたんかね?

  • 179二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 22:20:16

    種牡馬って面ではドゥラメンテいなくなったタイホはまだしもシャフもライバル多い上にコントでてきてキツそうだしなぁ


    >>170

  • 180二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 22:20:57

    今年引退は流石に条件厳しいな、エピファも他の代理が欲しいほどの成績や年齢でも無いし
    この徐々に首が閉まる感じの血統面の偏りってやっぱキツイよね
    実際の生産者はそら悩むよなぁ

  • 181二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 22:20:58

    >>176

    機械やなくて生き物やから当たり前っちゃ当たり前やねん

  • 182二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 22:21:04

    >>168

    その代償が4歳棒に振って下手したらそのまま引退と思うと重いなぁ....

  • 183二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 22:21:17

    >>178

    まあ行ってたんじゃないか

    エピファが逃した三冠だし

  • 184二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 22:21:29

    社台も案外自分のところの競走馬に対しては冷ややかに見てるところあるしな

  • 185二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 22:21:34

    >>179

    ストームキャットじゃないってだけでそっちは割と大丈夫

  • 186二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 22:22:12

    >>169

    小さい文字読むと明らかにこれからに期待してるのが分かるからいたたまれない

  • 187二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 22:23:22

    タイホが菊取れないとかあったのかな

  • 188二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 22:23:41

    >>184

    社台産だろうとノーザン産だろうとそれ以外だろうと、結果が出てなきゃすぐ追放してるしな

    結果が出れば残れる

  • 189二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 22:23:54

    そりゃ今年調子落とすとかJRAからしたら予想できないもんな

  • 190二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 22:25:22

    母方が輸入繁殖だと種牡馬としても困らないんだな

  • 191二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 22:26:19

    >>54

    種牡馬としての好待遇ってどんなもんなんだ?

    素人目だと人気ある種牡馬は種付けばっかで狂暴化したり早死にしたりであんま好待遇って印象無いんだが

    ブラック企業って感じ

  • 192二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 22:26:24

    >>190

    海外から取り寄せたってことは基本的に日本の主流血統から外れてるってことだからね

  • 193二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 22:27:30

    >>174

    怪我明けと言っても戦前はメイチ仕上げで万全って評判だったけどな

  • 194二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 22:28:01

    >>191

    ここでいう高待遇はいい牝馬を回してもらえるとか、数をつけてもらえるって意味だね

    ブラック企業云々は人気しだいでどこでもそうなるから、あんま待遇とは関係ない

  • 195二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 22:28:18

    >>193

    ぶっちゃけ矢作はコントレイルに関しては管理も発言もダメダメだし……

  • 196二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 22:28:25

    このレスは削除されています

  • 197二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 22:28:35

    >>193

    実際万全で負けただけじゃないの

    後出し言い訳始めたけど

  • 198二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 22:28:55

    このレスは削除されています

  • 199二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 22:28:58

    >>197

    あとだし言い訳はF4にも刺さるから言わぬが花

  • 200二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 22:28:59

    >>197

    ハートつくの早いっすね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています