【お気持ち】正直みんなビビり過ぎじゃないかな・・・

  • 1二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 21:35:32

    そこまでバンバンキャラ死描くと思わんぞ・・・

  • 2二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 21:35:59

    そういう想像を超えていくのがオダッチ

  • 3二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 21:36:16

    ここぞという時に1人殺されるとしてその1人から食らう大ダメージを俺は恐れている

  • 4二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 21:36:24

    え〜ホントでござるか〜

  • 5二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 21:36:30

    死だけが脅威じゃないからなぁ…

  • 6二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 21:36:41

    尾田先生は必要とあらば殺すし
    そうじゃないなら無駄に殺すことはしないと思う

    あと生きてる方が曇らせれることもあるし地獄を見せれるからね

  • 7二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 21:36:52

    死ぬですめばいいのよ

  • 8二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 21:36:56

    ハンコックとか死ぬより酷い目に合ってそうで怖いわ

  • 9二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 21:36:58

    でもよぉ!オダセン聖!こr

  • 10二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 21:37:26

    なんかローが死ぬ気がして怖い
    不老不死の手術が厄ネタだし、最新話でも意味深な態度取ってたし

  • 11二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 21:37:46

    死ななきゃいいってもんでもないのはワンピース読者ならよく知ってるはずだ

  • 12二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 21:37:54

    実際ウタも死んだことが不幸なんじゃなくてそこに至るまでの道のりが……

  • 13二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 21:38:19

    こうやって大袈裟に騒いで現実になった時精神的ショックを緩和するんだよ

  • 14二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 21:38:29

    正直バンバン殺してほしい。なんだかんだ言ってメインキャラが死んでないのは甘っちょろいからね。キャラが死ぬときのあの高揚をワンピースで体感したいよ

  • 15二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 21:38:33

    最後ルフィが海賊王になって短命で死ぬと思う
    寿命が縮む技も結構使ってるし

  • 16二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 21:38:58

    >>13

    これ

    なんかあったときに少しでもショックを和らげたい

  • 17二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 21:39:26

    このレスは削除されています

  • 18二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 21:39:31

    なんか死亡フラグや尊厳破壊フラグが立ってるキャラっている?
    奴隷バレしそうなハンコックは顕著だけど

  • 19二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 21:39:32

    >>16

    誰が死んでもおかしくないからね。

  • 20二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 21:40:30

    このレスは削除されています

  • 21二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 21:40:44

    バンバン死ぬことへの恐怖よりいつ死んだかわからない恐怖が…
    死ぬようなダメージで死なない奴と死ぬ奴がいるから区別つかなくて後で「え、死んでたの」ってなる時ある
    おかしな言い方だけど死んだ時にショック受けたい

  • 22二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 21:41:21

    まあ面白くなくなるからそんなに死なないと思う

  • 23二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 21:41:30

    正直曇らせ曇らせ騒ぎ過ぎだよな
    これから悪い方だけに物語が進むと思ってる人多いわ
    いい方に進む展開でも予想しようや
    ルフィがもう一度ビビを救うかもとかさ

  • 24二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 21:41:40

    Twitterで見たやつだけど死じゃなくてもキャラとしての死や終わりを描写することはできるからな
    ESの副作用でヨボヨボになったホーディ達やなにかあった一味は元のキャラとして生きていると言えるか?って感じのやつ

  • 25二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 21:41:43

    ワンピースって、初期は過去編除いて敵も味方も死人は出してなかったし、作者もそう意識して描いてると言ってなかったか
    だからペルも死ななかった
    エース辺りからそこそこ死に始めたわね

  • 26二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 21:42:09

    流石にウタちゃん死なないだろうなって思いながら、スレでウタちゃん死んだら嫌だなって書いてたんだよ
    本当に死んだんだよ

  • 27二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 21:42:30

    >>18

    シャンクス、ガープ辺りは物語的に危険なところにいると思う。黒ひげに殺されそう。

    メインだと強いて言うならゾロかな、もし死んだらエース超えの社会現象になりそう

  • 28二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 21:42:35

    >>21

    黒ひげが能力使ってるのを見て「あの人の死んだのか……」って分かる展開があったら辛い

  • 29二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 21:43:06

    まあ小学生も見てる漫画だからそんなにバンバン殺さないと思うぞ

  • 30二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 21:43:18

    なんかわかる
    ここの人たちって一つ一つの描写を重く受け止め過ぎだよな
    もう少し軽く読む漫画でしょ

  • 31二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 21:43:48

    殺戮上戸のやつは面倒なもんだ

  • 32二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 21:43:58

    アブサロムみたいに突然のナレ死してもおかしくないポジションに好きなキャラがいるんだよ……アブサロムだって別に死んでほしい訳じゃなかった

  • 33二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 21:44:12

    一味は死なんぞ絶対

  • 34二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 21:44:17

    鬼滅呪術ヒロアカが臆さずメインキャラ殺してるんだからワンピースも是非やって欲しい感情はある

  • 35二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 21:44:45

    「死の描写」が少ないだけでコブラとか死んどるし死ぬだけなら死ぬでしょ
    アブサロムとかもほぼアウトでしょ

  • 36二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 21:44:54

    >>34

    そこら辺とは作風が違うから一緒にするのは違うくないか?

  • 37二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 21:45:26

    >>34

    鬼滅と呪術はちょっと死なせ過ぎじゃないかなぁ…

    あの勢いでワンピのキャラが死んだら小学生読者のメンタルが死ぬぞ

  • 38二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 21:45:28

    >>36

    これ

    なんでワンピースまでにそういうのを求められなきゃいけないのか

  • 39二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 21:45:46

    推しが99%死んでるワイ高みの見物

  • 40二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 21:45:48

    頂上戦争のとき散々こんな人気キャラ殺さんやろ言われてたのにエースが死んで大騒ぎなったからあれをリアタイで経験した人ほど備えてるところはある

  • 41二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 21:45:54

    >>33

    最終回付近でどうなるか……とは言うけどここまで流行ったら商業的な意味で死ななそうだなと思う

    将来的にドラゴンボールみたくなるのは確実だろうし

  • 42二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 21:46:15

    >>34

    それらと同期(NARUTO,BLEACH)含めても一番のアウトロー漫画なのに死人が少ないってちょっと拍子抜けだよな

  • 43二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 21:47:21

    一味が死ぬ可能性普通にあると思うぞ

  • 44二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 21:47:27

    エースが死んだのはちょっとビックリしたなぁ
    エースを助けるためにルフィがあんなに頑張って脱獄したし白ひげも殿役やって死んだのに、肝心のエースが死んじゃうんですか!?って困惑した
    まぁそれからルフィの「仲間がいるよ」は感動したけどね

  • 45二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 21:47:49

    >>41

    そもそもみんな夢あるし一部からもう忘れてんだろって言われるけど

    絶対叶えるまでは死なさんよ

  • 46二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 21:48:14

    メイン章丸々やってくれるエースや映画メインのウタみたいな死はともかく雑処理は堪えるんですがね
    NARUTOならイタチは許せたけどネジの雑処理感未だにキューピット死発言で許してない

  • 47二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 21:48:23

    >>39

    1%「ちーっす!」

  • 48二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 21:48:44

    おれは正当な読者
    推しが死ぬ心配と推しが死ぬより酷い目にあう心配をしている

  • 49二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 21:48:56

    ほ、ホーキンスはまだ助かった可能性もゼロじゃないですし……

  • 50二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 21:49:15

    >>32

    ページたんどうなったんだろうと思ってる

  • 51二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 21:49:20

    新世界らへんから容赦なく殺すようになった
    今ペルが登場したら死んでた

  • 52二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 21:49:20

    ロビンとかウソップとかチョッパーあたりが死んで激震!ってならねーかなとは思ってるよ

  • 53二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 21:49:53

    生きたまま尊厳破壊される可能性の方がやばい気がする
    ハンコックの奴隷バレも危険だし、貴族嫌いなサボが「炎帝」とか祭り上げられてるのもキツイ

  • 54二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 21:49:53

    イゾウが死んだのはアラマキ襲撃でキレる可能性があるからかもな……
    白髭への世界政府側の仕打ちは内心思う所あるだろうし話が拗れてた可能性もある

  • 55二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 21:50:02

    >>23

    夜明けの物語だもんな

  • 56二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 21:50:05

    死ネタや曇らせネタで喜ぶ年頃なんだろう

  • 57二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 21:50:07

    どの辺りのキャラ推してるかで死への恐怖度が違う ワノ国編だって死者は出ているわけで
    ただ何でもかんでも怖がってる層は怖がるのを楽しんでるだけだとは思う

  • 58二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 21:50:47

    いやだって

  • 59二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 21:50:58

    一味の誰かが死んだらそれこそなんの為の2年間だよ

  • 60二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 21:51:04

    >>49

    あの時死んどきゃ良かったのにの可能性もあるんだぞい

  • 61二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 21:51:36

    黒ひげに能力盗られてチョッパーがただのトナカイに戻る展開来ないかなって思ってる
    意思疎通ができなくなり麦わらの一味としてのチョッパーが完全に死ぬ

  • 62二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 21:53:05

    尾田セン聖の本音

  • 63二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 21:54:13

    ただ暗いだけの物語なんて3流以下よ
    やはりカタルシスがないと

  • 64二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 21:55:11

    >>61

    『5人目』が来るってことか

    まあ拘りとしてそこまで強いわけじゃなさそうだけど

  • 65二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 21:55:36

    >>46

    あれはトラウマ

    キューピッドになってもらうために死んでもらったんです(笑)なんて作者が語るとか酷過ぎた

  • 66二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 21:58:01

    >>39

    君のワンピースのまだ生きてる推し教えてクレメンス

  • 67二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 21:59:27

    >>66

    99%の「確率で」死んでるキャラやで

    分かりにくい表現ですまんかった

  • 68二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 22:01:30

    コビーとヘルメッポは流石に安牌だと思いたい

  • 69二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 22:01:40

    役割なり生き方なり全うするなら推しが死ぬのは許容ないし歓迎するかな
    いつの間にか死んでました、でなければ

  • 70二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 22:02:53

    >>69

    アブサロムよ

  • 71二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 22:03:07

    最終章なのに誰も死なないのもインパクト無いしシャンクスとか死ぬと思うよ

  • 72二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 22:05:03

    >>71

    シャンクス死んだら作者は幼馴染片方死なせるのが好きと断定してやるからな

  • 73二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 22:05:40

    >>71

    シャンクスはちょっと怪しいよなあ

    生きて全てが終わっちゃったら帽子を返してそれこそ「麦わら」じゃなくなっちゃうし

  • 74二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 22:07:07

    >>58

    こういうのよく見るけど、夜明け前が一番寒いというなら分かるけど暗いってのは分からないなあ


    スレに関係なくてごめんね

  • 75二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 22:09:07

    実際死亡フラグ濃厚なの黒ひげモリアシャンクス海軍ならクザンかなくらい
    アブサロムやコブラやイゾウやのようなナレ死は読めないしページワンあれで退場なら生死不明のまま終わったのかとなる
    ホーキンスは最悪の世代だし助かる気もする

  • 76二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 22:10:29

    インパクト持たせるためだけにキャラを死なすことはないと思うからそこは安心してる

  • 77二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 22:18:09

    >>74

    慣用句じゃなかったっけ?

    って調べたらイギリスのことわざらしいよ、ありがとう

  • 78二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 22:19:04

    ネームドを大勢殺す人じゃない
    それはそれとして悩んだ末に割り切って死なせる
    おれ達は堪えられない

  • 79二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 22:20:11

    雑に退場はさせないと思う

  • 80二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 23:57:37

    >>30

    軽く読みたい人は軽く読めば良いと思う

  • 81二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 23:58:51

    最近のオダッチ容赦無くなってきてない?

  • 82二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 00:01:09

    ウタちゃんは死が救済になってたからあれはあれでいいんだ…いいんだよ…
    それはそれとしてウタちゃんが幸せに生きてるのもみたいです…

  • 83二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 00:03:59

    >>81

    ここまで言われるのイゾウとかアシュラとかおそらくホーキンスが死んだからだしな

  • 84二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 10:59:46

    このレスは削除されています

  • 85二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 11:02:14

    アブサロム、モネ(仮)、ペドロ、康イエ、イゾウ、アシュラ、ホーキンス
    2年後入ってから回想でなくても死なす時は死なせるようになったな

  • 86二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 11:03:34

    仲間の人間が死んでしまうっていうパーティーもののお約束が未だにないのが怖い

  • 87二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 11:08:00

    >>53

    生きたまま尊厳破壊は言い方はあれだが別に良いんだ

    生きてるんだしその後晴らされるだろうし

    死んだら全部終わりなんよ

  • 88二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 11:08:02

    ハリポタだって最終巻でバンバン死んだので…

  • 89二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 11:11:47

    >>69

    正直コブラ王みたいな死に方(本当に死んでたら)が怖い

    俺コブラ王のファンじゃないけどメインの章で落ち着いた後に展開上ナレ死みたいなことが起こらないとは限らないんやな…と思った

  • 90二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 11:11:58

    >>14

    キャラがバンバン死んで高揚感を得ているうちはまだまだだな

    他のジャンプ作品でもメインがバンバン死ぬ作品は多いけど死が多くなるとキャラの命が軽く感じるのよ

    ここって時に死ぬ+死より恐ろしいキャラの尊厳が無くなる

    これが丁寧に描写されるのがワンピースな訳で…バンバン死ぬ作品が読みたいならそういう作品を読めばええんやで

  • 91二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 11:17:06

    >>72

    両方死ぬ可能性は考慮しとらんのか

    ギャグキャラだから安心って訳じゃないんやで

  • 92二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 11:19:34

    >>70

    ワノ国の死別も分かりにくかった

    それが無ければ、死別はアリ

    いや本当、キャラ死にさせるなら欄外死とネームドぼかし死はやめてほしい…

  • 93二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 18:15:55

    >>92

    ペルの一件でワンピースはキャラの死に関して漫画界随一の信用の無さだからこの程度で死んでないでしょってなるんだよね

    エースぐらいはっきりと描写してくれないと分からん

  • 94二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 18:18:37

    >>91

    いやでもバギーは一味並に死にそうにないから

  • 95二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 18:23:48

    ワノ国編では致命傷レベルの攻撃受けてたとは言え即死では無かったアシュラがナレ死してたのショックだったな
    時間跳躍した仲間が現れるのを信じて、大切な仲間が死んでも死んでも死んでも耐え続けた20年……

  • 96二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 18:42:15

    まあまあ皆、そう怯えずオダセン聖の師匠が書いたおねショタ漫画でも読んで落ち着こうじゃないか

  • 97二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 18:47:00

    >>42

    拍子抜けもくそも初期からそういう作風じゃないのはわかるだろ

  • 98二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 18:59:01

    自分の推しキャラがやたら死亡フラグ経ってて不安…
    ワンピース読むきっかけの本当に大好きなキャラなので、死んだらワンピース漫画全部捨てる

    エースのファンでエース死んでワンピース読まなくなった人いるみたいだし気持ち分かるなぁ

  • 99二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 19:05:21

    ワノ国以前は生きとったんかーい!ったツッコミが多かったけどワノ国で一気に流れ変わったよな
    エネルなんて手加減してくれてるのかってレベルで劇中ではみんな生きてたし
    まぁエネルからしてみれば本気出す理由もないんだろうけど

  • 100二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 19:20:56

    自分も心配しすぎだと思ってる派
    少なくとも新時代サイドのキャラは先人達が見る事ができなかった世界を切り開いていかなきゃおかしいし
    オペオペの不老不死もかつての能力者は亡くなったかもしれないけど今度はその悲劇を覆すんだと思ってる

  • 101二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 19:23:06

    ナレ死しそうなキャラ推しの心配はともかく人気キャラで雑処理なさそうなキャラの死を心配言ってるの饅頭こわいだろと思ってる

  • 102二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 21:00:07

    >>96

    ターちゃんではなくこっちを出してくる悪意

  • 103二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 21:16:44

    >>25

    シャンクスが白髭に警告した通りに時代が暴走し始めてのがあそこからだからキャラの死としても転換点だったんだろうなぁ

  • 104二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 21:20:16

    インタビューでシャンクスの人生は最後まで決めてあります発言でシャンクスは死ぬんだろうなと察した

  • 105二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 08:49:11

    あげ

  • 106二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 20:00:35

    保守

  • 107二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 20:07:11

    エースは最初からどう見ても特別感があって、死なせる為の準備をしっかりしていたキャラだからな~
    実際、ルフィの中の人がおだっちにそう明言されたそうだし
    作者的にエースみたいに「死なせる事が決まっていて、その死がストーリーとキャラクターを動かす」キャラと、「流れによって死なせることになってしまった」キャラ、「カタルシスとして死なせる」キャラ、と色々あるんだと思うよ
    一味で危ないのは、やっぱりゾロだと思うよ

  • 108二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 20:11:11

    死ぬなら死ぬで、死に様が見事だったりするなら良いけどナレ死とか雑に死んでたら耐えられん

  • 109二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 20:19:24

    少なくともコブラや赤鞘レベルのキャラならナレ死させる可能性があると分かったからな
    個人的にはマルコカタクリブリュレうるペー辺りが心配
    死ぬならじっくり描写した上でやって欲しい

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています