俺司に比べると近寄り難いイメージあるけど

  • 1二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 21:55:02

    極まった時の言動がアレなだけで
    緑間のラッキーアイテム(?)が赤い髪の人でその場に火神がいたけどわざわざ赤司に電話かけてお前の写真を送れって言われたら「真太郎の場合は生死に関わるからね…」って快諾するし
    写真は無冠の3人とわちゃわちゃしながら撮ったやつを満足気に送りつけるあたり友人関係はそこまで悪くなさそう

  • 2二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 21:58:03

    赤い髪の「人」をアイテム扱いするおは朝君はさあ…

  • 3二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 21:59:22

    バスケ以外の時は俺司とそんなに変わらないんだっけ?

  • 4二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 22:01:56

    こいつも俺司も大概緑間に理解のある彼君よな
    というか一緒にいた時間が長いから死にかけた緑間見たことあるのかもしれないけど

  • 5二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 22:04:28

    車に轢かれかけたり看板が頭上目がけて落ちてきたり工事建材の下敷きになりかけたり冗談じゃなく死にかけるからしゃーない

  • 6二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 22:08:44

    ラッキーパーソンとかじゃなくてあくまでアイテム扱いなんか…

  • 7二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 22:10:30

    >>5

    そうなの!?

  • 8二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 22:12:18

    なんだかんだお互い一番仲良い友達って思ってるし緑と赤間はそういうエピソードがそこそこあるよね

  • 9二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 22:18:38

    >>7

    小説版で猫が邪魔しておは朝見れなかったとき大小問わず不幸が連発した(登校中バッグがトラックに引っかかっておっかけたり、同じクラスの子が花瓶落として水浸しになったり)

    最終的にラッキーアイテムは入手できたけどあと一瞬遅ければ冗談抜きで死んでたぞあれ

  • 10二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 22:19:24

    僕司の方も友達に頼られるのはやぶさかじゃないんだろう

  • 11二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 22:20:38

    >>2

    借り物競争じゃん

  • 12二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 22:21:35

    緑間の方も変わった赤司のこと困惑はしてたけど許容というか信頼はしてるしだからこそ火神がいたけど断って赤司の方に写真送れって頼った訳だからお互いに寛容なんよな

  • 13二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 22:24:51

    緑の方ばっかりアレな点が目立つけど赤司の方も趣味が乗馬だの将棋だのその辺の学生じゃちょっとキャパ超えてるから割れ鍋に綴じ蓋とも言えなくもない

  • 14二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 22:36:02

    そもそもカラフルカラーの髪の人がその辺にいるの前提なんかおは朝

  • 15二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 00:16:21

    友達とわちゃわちゃすること自体は俺司もやってたし当たり前だけどどっちも赤司だからそういうのは割と好きなんだろうな

  • 16二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 00:23:09

    おは朝最下位でラッキーアイテムがない時に赤司も巻き込まれたんかな

  • 17二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 01:07:59

    >>15

    帝光時代チームメイト好きだからこそ壊れた節あるからな

    洛山のチームメイトも大切にしているのはアニメの人格交代シーンの俺司のセリフから伺える

  • 18二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 11:34:09

    赤さんが学生生活ちゃんとそこそこ楽しんでるのは本編考えると良かったなあと

  • 19二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 11:54:35

    生死に関わるからね…(ガチ)

  • 20二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 12:53:19

    >>9

    (ラッキーアイテムが長いマフラーだったから体操服にマフラー巻いたまんまサッカーやってたらマフラー踏んでズッコケたのが小説だったか二次創作だったか思い出している)

  • 21二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 13:28:30

    >>20

    小説だね。微妙に違うけど

    ラッキーアイテムが何かわからなかったから取り敢えず先輩が持ってたマフラーを着けてたらマフラー踏んでしまったね

  • 22二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 16:49:47

    エンペラーアイが緑間の不幸も予測できたら楽そうやな

  • 23二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 17:07:13

    実際照明とか落ちてきて赤司が避けさせるとかあったのかもしれないな

  • 24二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 17:12:37

    >>14

    バンドマンとかだと珍しくないからな

    多分芸能人とかアーティストの画像持っとけってつもりだったんだろう

  • 25二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 17:34:58

    >>13

    緑間だって将棋趣味だぞ!

  • 26二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 17:36:27

    朝の占いで、昼〜夕に食うもんだろ、家の中にねーよ、って感じのラッキーアイテム出されるときあるけど、あいつ調達するまでどうしてるんだろ
    あるいは、アイテムを把握して調達する意識であるうちはセーフで、諦めたり忘れた瞬間不幸が迫ってくるのか

  • 27二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 17:38:17

    >>3

    バスケってか勝負事

    俺の方は明らか様に相手見下さないし気遣うけど、僕の方は自身満々で冷酷

    まぁ僕司は俺司が押し止めてた過激さが表面化したともとれる

  • 28二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 17:39:06

    >>4

    つーか緑間のこと一番理解してるのは赤司じゃねーの

  • 29二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 17:41:06

    なんなら赤司は学校生活以外だと習い事に拘束されてて楽しめてなさそう

  • 30二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 17:41:25

    緑間と将棋してるシーン漫画にもあったけどあれ僕司だっけ俺司だっけ。勝負事ではあるけどかなりまともに喋れてたよね。勝ってたからかもしれないけど

  • 31二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 17:50:58

    >>30

    俺だったと思う

    「あいつを見出したのは俺だぜ?」ってセリフあったし

  • 32二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 20:25:04

    >>26

    一週間分の占いが先に出てるとかじゃなかった?

    原作漫画で明日のラッキーアイテムアイドルうちわだろ?絶対汚すなよってドルオタ先輩に借りてるシーンが赤司戦回想であったはず

  • 33二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 23:44:06

    帝光時代のみんながまだギリピュアだったときの試合で勝ったあと赤司と緑間がこっそりグータッチしてるの好きなんだ

  • 34二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 05:31:34

    不良以外なら基本誰のことも嫌ってなさそう
    キセキだと強いて言うなら苦手なの青峰ってだけだし

  • 35二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 10:23:12

    勝つ!負けたらピーする!!逆らうやつは皆殺し!みたいなところがすっげぇ表面化してるだけよ

  • 36二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 14:21:27

    ちょっと目がイっちゃってるだけだよ

  • 37二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 15:36:18

    俺司も好きなセリフに「頭が高いぞ」と答えるぐらいだしノリノリじゃん

  • 38二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 17:39:54

    >>37

    上にもあがってるとおり、俺司の抑えてた過激さと冷酷さの表れで当たり前だけど赤司自身だからね

  • 39二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 21:47:34

    意外とどっちの赤司も友達と遊ぶ時はノリがいいんだよな

  • 40二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 21:58:08

    証明写真みたいな感じで送ってきそうだけど
    最近の流行りなんだろう?と顎にピースを当てて真顔で小顔補正かけてきそう

  • 41二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 22:04:06

    送った写真これだからな
    メッチャ仲良しじゃん

  • 42二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 23:29:04

    しかもおは朝に付き合ってくれてるという

  • 43二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 23:40:10

    赤司っちも赤ちんも征ちゃんも許してるわけで全く堅物ではないと思う

  • 44二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 07:22:51

    >>43

    セージュローでも赤りんでも許してくれそうなのになぁ

  • 45二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 17:11:06

    まあおは朝の場合は付き合わないと上にある通り緑間の場合は生死に関わるから…

  • 46二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 19:32:33

    >>13

    緑間も赤司ほどじゃないだけで黄瀬がすごいと認識してるような名家の出だし、生活や文化水準的にも合うっていうのもありそう

    ふたりとも将来家業継ぐのを当然だと思ってるし、具体的なイメージ込で想定してそう

  • 47二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 20:11:56

    俺司は俺司で全員湿っぽさ除去したエクストラの爽やかオーラはなった状態でも逆に気遣いやらなんやらできすぎてて萎縮させてるから、怖いあるいは生意気ぐらいでちょーどいいのだ

  • 48二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 20:18:57

    僕司の分かりやすいヤベー奴感もだが、俺司の別人格に肉体の主導権奪われてからの「ふむ、もーちょいこのままでいるか」でメンタル修復に入るのも大概だと思う

  • 49二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 21:05:25

    >>48

    あの厨二ムーブを客観的に認識してて、弟みたいなもんだしと平然とふるまえるメンタルがまず強すぎる

  • 50二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 05:25:48

    >>34

    それもまあ、普通に考えて乗馬が趣味の男子高校生とザリガニセミとってる男子高校生が話し合うかっていうと難しいものがあるし…

  • 51二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 10:07:25

    >>22

    むしろ赤司の目をもってしても奇跡的な確率ので不幸に見舞われるので、こりゃマジでオカルトだと信じるしかなかったのかもしれん

  • 52二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 15:29:23

    ハサミと目ン玉インパクトが半端なかっただけーいや、やっぱやばいよ

  • 53二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 18:00:28

    >>50

    でも赤司って勝負だっていわれたら虫遊びでもなんでも瞳孔かっぴらきながらやりそう

  • 54二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 21:23:13

    >>53

    乱獲すぎてストップかかりそう

    青峰は乗馬はけっこううまそう

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています