無能作家伝タフ

  • 1二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 22:45:23

    よし ポッと出のキャラをラスボスにしてやったぜ
    これでこの作品も終わりだ

  • 2二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 22:46:03

    >>1

    それはカモネギグヘヘおじさんのことを言うとんのかい

  • 3二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 22:46:04

    それは覚吾のことを言うとんのかい

  • 4二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 22:46:37

    >>1

    それはシャーロック・ホームズのことを言うとんのかい

  • 5二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 22:46:41

    ブス、根暗、そばかすという不人気属性が眼鏡キャラを支える…
    ある意味「最強」だ

  • 6二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 22:47:39

    やっぱりラスボスは最初から決まってた方がいいよねパパ
    なにっ追いかけ続けて17巻

  • 7二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 22:47:39

    ぽっと出…それは日下部覚吾のことを言うとんのかい

  • 8二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 22:49:01

    やっぱり主人公を一途に思い続けてきた幼馴染よりも
    出合ったばかりのツンデレ暴力女が勝つべきだよねパパ

  • 9二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 22:54:19

    バトルを通して主人公と仲良くなったキャラはどないする?
    まあ退場でええやろ

  • 10二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 22:55:24

    >>9

    それは高校鉄拳伝タフ

    およびTOUGH

    およびTOUGH外伝龍を継ぐ男のことを言うとるんかい

  • 11二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 22:57:51

    ゴールも考えず単にちやほやされたいだけなんだ
    なんせ作品の土台もロクに整理してない だから ⋯
    どんなキャラを出してもどんなイベントを起こしても
    だーれも評価してくれないんだよ(ニタァ~ッ)

  • 12二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 22:59:00

    最初のボスキャラに気合を入れすぎてダラダラと不人気になっていくのは…ダメなんだ!
    レイベンが回り続けるマンガは流石にダメだと思われるが…

  • 13二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 23:03:26

    怒らないでくださいね
    ダラダラと最初の村を出ることもせず
    ハンター試験っぽいものに合格したタイミングで終わるジャンプの打ち切り作品ってバカみたいじゃないですか

  • 14二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 23:04:15

    それはNARUTOのことを言うとんのかい

  • 15二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 23:05:02

    それは七つの大罪のことを言うとんのかい

  • 16二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 23:12:16

    >>3

    >>4

    >>10

    >>14

    >>15

    それなりの数の引き伸ばし作品が集まってきている

  • 17二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 23:28:16

    >>2

    改めて考えるとあの登場シーンから文句無しのラスボスにまで昇華させる猿先生の手腕凄いッスね

  • 18二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 23:29:46

    よしっ主人公のイカれた言動をメスブタに擁護させてやったぜ
    これでレギュラーメンバーの人気も終わりだ

  • 19二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 06:26:44

    >>2

    >>17

    おまけにカズ富士田のコンパチキャラときてる

  • 20二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 06:27:15

    >>1

    シャーロックホームズじゃねえかよあーっ

  • 21二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 06:30:45

    後付けとかポッと出とか言われるのが嫌やったら最初から説明してくれ
    なんぼでも打ち切りにしたる
    ワシめっちゃ週刊連載やし

  • 22二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 06:32:11

    >>9

    それは左門とガルシアとジェットの事を言うとんのかい

  • 23二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 07:07:19

    よしっ 諸悪の根源を報いを受けずに勝ち逃げさせてやったぜ
    これでこの作品も終わりだ

  • 24二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 07:10:14

    >>23

    それはラーメン・ジョーの事を言うとんのかい

  • 25二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 07:33:37

    やっぱり銀魂くらいのヘイト管理はやって欲しいよねパパ

  • 26二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 07:40:28

    後付けで恐怖の谷事件にも関わってることになったモリアーティ教授に悲しき過去...

  • 27二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 07:41:17

    >>26

    全部後付けやんけ

    何関係してない事件があるみたいに言うとんねん

  • 28二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 07:43:20

    思わせぶりに登場した超重要伏線っぽいものを長期間放置した挙句雑に始末する作者に天罰が下る!

  • 29二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 07:44:07

    >>28

    それは猿先生…

    いや長期じゃないっスね

  • 30二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 07:49:32

    それまで闘ってきた敵と共闘させることだけを目的として開発された究極のラスボス

  • 31二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 08:27:48

    笑えるな 他人に迷惑をかけたり責任から逃げ出すことを自由な大人の振る舞いだと妄信しているらしい

  • 32二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 08:28:44

    >>1

    それはタフの事を言うとるんかい

  • 33二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 08:32:50

    それは平成ライダーの事を言うとるんかい(一部例外有り

  • 34二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 08:37:05

    >>23

    それはフジリューの封神演義のことを言うとんのかい

  • 35二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 08:51:07

    どうして自分の作品がアニメ化される際におかしな新要素をゴリ押しして、わざわざ自分の作品を破壊しようとするの

    あっ アニメでゴリ押しした新要素を原作にも逆輸入した結果、原作も崩壊した

  • 36二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 08:52:15

    嫌でも作者のアイドル趣味・Vtuber趣味を作品にねじ込んでやりますよククククク

  • 37二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 08:56:47

    やっぱり足引っ張るワガママなキャラは物語を円滑に進めるために必要だよね パパ

  • 38二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 09:04:02

    >>35

    これなんの作品スか?

  • 39二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 09:26:55

    ウアアア作者の思想が丸見えダアーッ助ケテクレーッ

  • 40二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 20:16:18

    >>28

    それは「我ここに至りこの文を最果てへと導く」を言うとんのかい

  • 41二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 20:42:19

    それはドラゴンボールのことを言うとんのかい

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています